虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/23(月)23:27:06 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/23(月)23:27:06 No.930783451

なんか安くなってたから始め時かと思って200万くらい突っ込んじゃったけどもしかしてダメだった?

1 22/05/23(月)23:28:52 No.930784185

ナニコレ

2 22/05/23(月)23:29:53 No.930784587

事実ならロクに調べもせずなんとなくで買ってる時点で銘柄問わず駄目だし ネタで言ってるならそんなのが面白いと思ってるのが駄目

3 22/05/23(月)23:30:08 No.930784699

売り買いの時期がわかってるつもりならインデックスなんかよりも個別株の方がリターンあるぞ わからないからインデックス買うわけで時期を伺うこと自体が間違い

4 22/05/23(月)23:30:47 No.930784947

いいか悪いかの2択でいうならダメだ 半年~1年くらい分けてリスク分散するべきだった 結果自体はそれやった時より上手くいくかもしれない

5 22/05/23(月)23:32:16 No.930785535

SP500なんていつ始めてもいいもんじゃないの…?

6 22/05/23(月)23:33:21 No.930785947

>SP500なんていつ始めてもいいもんじゃないの…? いつ始めてもいいよ 今のタイミングはダメだった?とか聞くこと自体がナンセンスってだけ

7 22/05/23(月)23:35:15 No.930786668

今日覚えた言葉 セルインメイ

8 22/05/23(月)23:42:21 No.930789266

10年寝とけばイイ感じになってるよね?

9 22/05/24(火)00:03:09 No.930796793

>10年寝とけばイイ感じになってるよね? 10年寝かしてダメになってるときはそもそもこの国とかアメリカさん中心の社会がボロクソになってるってことだから…

10 22/05/24(火)00:06:42 No.930798008

日本円で持つよりは絶対にマシよね

11 22/05/24(火)00:08:57 No.930798729

今下がってるのはある意味予定調和だからな

12 22/05/24(火)00:11:06 No.930799443

>10年寝かしてダメになってるときはそもそもこの国とかアメリカさん中心の社会がボロクソになってるってことだから… ぶっちゃけ駄目になる要素顕在化してるような気がする 食糧もエネルギーも

13 22/05/24(火)00:12:00 No.930799765

駄目じゃないとこどこ?

14 22/05/24(火)00:13:01 No.930800124

いまんとこエネルギーが狙い目と言われてるけど1日で情勢がガラッと変わる世界だ

15 22/05/24(火)00:13:08 No.930800172

S&Pは今確かに下がってるけどしばらく上がる気がしないな

16 22/05/24(火)00:13:33 No.930800325

とりあえず200万突っ込んだことは今年終わるまで忘れとけ

17 22/05/24(火)00:15:12 No.930800927

使う当てのない400万いまぶっ込むなら何がオススメ?

18 22/05/24(火)00:15:35 No.930801096

俺は完全に高値掴みしたのでどっかナンピン狙いたい

19 22/05/24(火)00:16:44 No.930801528

>使う当てのない400万いまぶっ込むなら何がオススメ? サッシですよサッシ…

20 22/05/24(火)00:21:36 No.930803242

VOOが330ドル近辺まで下がったら1000万円分くらい買い増ししようかなと思ってる

21 22/05/24(火)00:24:07 No.930804093

AMZN下がりまくってて気になってる

↑Top