22/05/23(月)22:58:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/23(月)22:58:00 No.930770655
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/23(月)22:58:22 No.930770823
なんで足刺さってるの
2 22/05/23(月)22:58:26 No.930770851
なんで…?
3 22/05/23(月)22:58:40 No.930770932
足棒
4 22/05/23(月)22:58:43 No.930770957
さすがにこの見立ては無理が…
5 22/05/23(月)22:59:26 No.930771247
(なにこれ…)って感じで見てるっぽくてダメだった
6 22/05/23(月)22:59:47 No.930771409
掃除機
7 22/05/23(月)23:00:17 No.930771611
もう少し足を変形させるとか考えろよなって思うぜ
8 22/05/23(月)23:00:18 No.930771619
なんでつっても本編でそうだったからなあ 作画だといい感じにパース付いてたけど
9 22/05/23(月)23:00:28 No.930771689
拳はまだいい これは一体何を考えてこうなった
10 22/05/23(月)23:00:34 No.930771747
せめて足側を銃にさせばマシだったと思うの
11 22/05/23(月)23:00:37 No.930771773
チームプレイしろって言われて合体という方向に走ってしまうのはよくない…
12 22/05/23(月)23:00:42 No.930771812
強化バレルで超強いビーム!ロマンがあると思うよ 見た目はうn
13 22/05/23(月)23:01:25 No.930772120
つま先曲がるだけでだいぶ違ったよねこれ
14 22/05/23(月)23:01:36 No.930772202
レディ・カワグチは醜いガンプラなんて言ってくれるけど頭部から足先まで体中どこでもパーツになりますみたいな初代ウイニング好きなんだよね
15 22/05/23(月)23:04:01 No.930773235
格好良さは二の次で性能優先だと考えるとあの世界じゃ悪くないんだろう
16 22/05/23(月)23:05:29 No.930773901
>レディ・カワグチは醜いガンプラなんて言ってくれるけど頭部から足先まで体中どこでもパーツになりますみたいな初代ウイニング好きなんだよね 実際のプラモはもう少し見た目を頑張ってほしかったけどギミックは嫌いじゃないんだよね スターウイニングで完全に強化パーツ化ギミック捨てたのは残念
17 22/05/23(月)23:06:13 No.930774205
fu1095858.jpg fu1095862.jpg
18 22/05/23(月)23:08:14 No.930775083
>レディ・カワグチは醜いガンプラなんて言ってくれるけど頭部から足先まで体中どこでもパーツになりますみたいな初代ウイニング好きなんだよね 自分で戦う気無いってとこにキレた時の言葉だった気がするけどうろ覚えだぜ
19 22/05/23(月)23:08:50 No.930775376
なんだっけ三体合体のドラゴンもだけど SDは作画のハッタリきかせすぎだ
20 22/05/23(月)23:09:54 No.930775825
>fu1095858.jpg アニメだといい感じだったが現物は結構厳しいな…
21 22/05/23(月)23:10:58 No.930776268
>なんだっけ三体合体のドラゴンもだけど >SDは作画のハッタリきかせすぎだ SDGはショボめかつ複数買い前提で色々キツいキットすぎる…
22 22/05/23(月)23:12:08 No.930776837
単純にかっこ悪い…
23 22/05/23(月)23:12:34 No.930776998
>自分で戦う気無いってとこにキレた時の言葉だった気がするけどうろ覚えだぜ だいぶダメージ受けたところでスレ画の足ランチャーを自身のライフルに付けたものの勿論満足に扱えずなんて醜いガンプラと言われてゼロガンダムに斬り刻まれた 結果パワーゲートで支援もこなしリアルモードで砲台になる化け物が生まれた
24 22/05/23(月)23:13:18 No.930777323
フルクロス戦の描写を筆頭にちょいちょいチームプレイする気がないのがな
25 22/05/23(月)23:14:10 No.930777736
仲間の追加ブースターになるって意味じゃトライオンのことをそこまで悪く言えないよね
26 22/05/23(月)23:14:17 No.930777798
ナックルはまだ謎の鉄塊で殴り付けてる感あるけど足キャノンはマジで足でしかない
27 22/05/23(月)23:14:31 No.930777909
スターウィニングは最初テンション上がったけど よくよく考えたら周りがリアル等身のなかでリアル化するって本末転倒だよなって
28 22/05/23(月)23:15:28 No.930778309
BFTはちょくちょく人の戦い方に文句つけるやつが出てくるのが嫌
29 22/05/23(月)23:16:02 No.930778552
スレ画の完成度は兎も角 レディそんな感じ悪い事言ってたっけ… エッチなお姉さんの印象しか無かった…
30 22/05/23(月)23:16:10 No.930778601
>ナックルはまだ謎の鉄塊で殴り付けてる感あるけど足キャノンはマジで足でしかない これSDのにフィンファンネル装備させて銃にも付けれるとかにしようぜ
31 22/05/23(月)23:16:35 No.930778789
フルクロスは燃費が悪い超エースのために支援に徹するプレイだと思えばあれで思い切りはいい戦い方だと思う
32 22/05/23(月)23:16:54 No.930778931
コスト度外視すればもっと凝ったギミックに出来たんだろうけど そもそもSDな時点で厳しい
33 22/05/23(月)23:19:44 No.930780229
スレ画だって未熟な2人のために支援に徹した機体なのにな
34 22/05/23(月)23:22:27 No.930781356
SDでも鋼丸なんかはいい感じに全身五人衆の強化パーツになってた記憶がある
35 22/05/23(月)23:26:05 No.930783017
前作からの勢いある内にってのは分かるんだけど こっちはもう少し待てたよ…って気持ちだった
36 22/05/23(月)23:26:46 No.930783296
>スレ画だって未熟な2人のために支援に徹した機体なのにな 3VS3メインの戦闘で頭数減らしてまでサポートパーツになるのはどうなんだろうとは思う
37 22/05/23(月)23:27:19 No.930783535
スターになっても切り札的にビルドナックル残してくれてたりしたら当時の自分はかなり喜んだと思う
38 22/05/23(月)23:28:33 No.930784025
トライはやっぱり脚本や設定の練り込み甘いなって部分が多いのが惜しいね 部分部分で光る素材はあったんだけど
39 22/05/23(月)23:29:12 No.930784338
SD好きだけど無理して参戦させなくてもいいよという気分になる…
40 22/05/23(月)23:29:20 No.930784405
>3VS3メインの戦闘で頭数減らしてまでサポートパーツになるのはどうなんだろうとは思う でも肝心のチーム戦がその…もう少し頑張って欲しかった Ez-SRの連中くらいやれとまでは言わんが
41 22/05/23(月)23:29:28 No.930784453
もう少し足っぽさを隠す努力を…
42 22/05/23(月)23:30:54 No.930784986
>でも肝心のチーム戦がその…もう少し頑張って欲しかった >Ez-SRの連中くらいやれとまでは言わんが ワンパのチーム戦よりはチームでやれること網羅した感じだから割と頑張ってると思うけどな
43 22/05/23(月)23:31:57 No.930785411
>チームプレイしろって言われて合体という方向に走ってしまうのはよくない… 結局ほとんど個別に戦ってただけだからな…
44 22/05/23(月)23:32:28 No.930785602
試合とかも前作と比べて全体的に辛気臭いよね 部活動で大会行くみたいなモチベだと遊びでやってる余裕感じなかったのがあるかも
45 22/05/23(月)23:33:25 No.930785977
>SD好きだけど無理して参戦させなくてもいいよという気分になる… 見立て武器が無理あるのはSDだから仕方ないみたいなフォローは余計に悲惨だよね なんでSD採用したのって話になってしまう
46 22/05/23(月)23:34:13 No.930786259
>SD好きだけど無理して参戦させなくてもいいよという気分になる… MGとかPGは出ないのにSDだけ出てくるのは確かに変だな
47 22/05/23(月)23:34:21 No.930786311
ダイバーズでも各々個人戦が多かったのは相変わらずだし 連携らしい連携が出来る様になったのはリライズでやっとだと思う
48 22/05/23(月)23:34:24 No.930786330
>>SD好きだけど無理して参戦させなくてもいいよという気分になる… >見立て武器が無理あるのはSDだから仕方ないみたいなフォローは余計に悲惨だよね >なんでSD採用したのって話になってしまう 結局合体したりパーツになったりリアル体系に変形したりでSDの意味とは…ってなるのが
49 22/05/23(月)23:34:32 No.930786380
>試合とかも前作と比べて全体的に辛気臭いよね まあ悲壮感あるチームいたというのは確かに ただ試合前にバチバチするくらいは若さって感じで自分は嫌いでもなかった というか無印がそれ以上にひどいことするの割とあったし
50 22/05/23(月)23:35:11 No.930786635
一作目は気持ちの良いガンダムバカだらけな感じだったからな
51 22/05/23(月)23:35:31 No.930786744
>>チームプレイしろって言われて合体という方向に走ってしまうのはよくない… >結局ほとんど個別に戦ってただけだからな… まあチーム戦がチーム戦になってる創作の方が少ないし…
52 22/05/23(月)23:35:31 No.930786746
>結局合体したりパーツになったりリアル体系に変形したりでSDの意味とは…ってなるのが それだってSDの歴史にあるもんだからなぁ
53 22/05/23(月)23:37:05 No.930787329
スターウイニングみたいにアニメ的演出で誰でもパワーアップさせられます!ってのよりかは 多少不細工でも見た目に仲間の強化してるのが分かりやすい画像のやつの方がプラモ的には好き
54 22/05/23(月)23:37:05 No.930787332
>>結局合体したりパーツになったりリアル体系に変形したりでSDの意味とは…ってなるのが >それだってSDの歴史にあるもんだからなぁ 歴史にあるとかじゃなくてそっちしかやってないって話では
55 22/05/23(月)23:37:14 No.930787376
アドウの右手首がどうこうは本当に要らなかったと思う
56 22/05/23(月)23:37:15 No.930787386
ガンプラアニメでSDに触れないとか片手落ちもいいとこだろ 何百種類あると思ってんだ
57 22/05/23(月)23:37:25 No.930787437
>一作目は気持ちの良いガンダムバカだらけな感じだったからな あくまで感じだけどね セイくんと同年代は割とファーストコンタクトは酷いし キララなんかガンプラにダイレクトアタックしたし アイラのチームなんかガンプラバトルくらいに何やってんの!?ってなるし
58 22/05/23(月)23:37:37 No.930787493
相手が3人でも全く引けを取らないトライオン3好き
59 22/05/23(月)23:37:56 No.930787622
>歴史にあるとかじゃなくてそっちしかやってないって話では だけしかとかは流石に味方が雑だなとしか
60 22/05/23(月)23:38:00 No.930787637
拳もあれ胴体まんまだしなあ
61 22/05/23(月)23:38:46 No.930787916
>拳もあれ胴体まんまだしなあ キットは造型が追いついてなかったね 劇中のは好き
62 22/05/23(月)23:38:54 No.930787963
そもそも主役がガンプラに興味なさすぎた…
63 22/05/23(月)23:39:06 No.930788049
SDはSDだけでやるのがいいと思うよ実際
64 22/05/23(月)23:39:46 No.930788307
トライオン3は心形流の集大成って感じでいいよね まぁ2作目だけど
65 22/05/23(月)23:40:15 No.930788490
確かにSDはこういう無茶ギミックあるもんだけどバカ正直に混ぜたら珍妙にしかならんかったな…
66 22/05/23(月)23:40:32 No.930788583
>あくまで感じだけどね >セイくんと同年代は割とファーストコンタクトは酷いし >キララなんかガンプラにダイレクトアタックしたし >アイラのチームなんかガンプラバトルくらいに何やってんの!?ってなるし セイくんとフェリーニが代表的な感じで受け入れられただけで他はとくにガンプラバカかどうかは書かれてる方が少ないからな
67 22/05/23(月)23:41:01 No.930788755
>そもそも主役がガンプラに興味なさすぎた… カミキバーニングは好きなだけにもっと早く見たかった
68 22/05/23(月)23:41:15 No.930788838
ビルド系で一番迷走してたんじゃないかってくらい色々ダサいよねこの頃…
69 22/05/23(月)23:41:26 No.930788913
スターウイニングは劇中の活躍自体は結構好きなんだけどなぁ セイのスタービルド思わせる要素もあったりパイセンの「フルパワー!」の叫びがかっこよかったり
70 22/05/23(月)23:41:30 No.930788938
>そもそも主役がガンプラに興味なさすぎた… ガンプラバカになるまでの話だから的外れというか
71 22/05/23(月)23:41:48 No.930789050
>SDはSDだけでやるのがいいと思うよ実際 しらんがな
72 22/05/23(月)23:42:15 No.930789223
鋼丸みたいにSD同士での合体ギミックにしたら違和感も薄れたよね多分
73 22/05/23(月)23:42:33 No.930789345
>ガンプラアニメでSDに触れないとか片手落ちもいいとこだろ >何百種類あると思ってんだ じゃあなんでMGとか他スケールは出なかったんだよって話になるし… チーム枠複数使う代わりに使えるとかあってもよかったと思う
74 22/05/23(月)23:42:37 No.930789365
>セイのスタービルド思わせる要素もあったりパイセンの「フルパワー!」の叫びがかっこよかったり パイセンはガンプラはちよっと中身が男の子過ぎる
75 22/05/23(月)23:42:44 No.930789415
>>そもそも主役がガンプラに興味なさすぎた… >カミキバーニングは好きなだけにもっと早く見たかった 正直ビルド→トライがクリアパーツ増えてるくらいでパット見の印象そんなに変わらないからな… ガラッと変わって個性が強まるカミキバーニングは結構好きだわ
76 22/05/23(月)23:43:07 No.930789540
ジムカーディガンが渋過ぎる
77 22/05/23(月)23:43:13 No.930789571
>鋼丸みたいにSD同士での合体ギミックにしたら違和感も薄れたよね多分 それこそSDなら仕方ないな~って空気になったろうね
78 22/05/23(月)23:43:15 No.930789582
>そもそも主役がガンプラに興味なさすぎた… オリンピックみたいな知名度のを全然知らない!っていうの2回目だし今回異世界人じゃないし とか踏まえてもうちょい丁寧にしてほしくはあった
79 22/05/23(月)23:43:32 No.930789684
>正直ビルド→トライがクリアパーツ増えてるくらいでパット見の印象そんなに変わらないからな… あくまでエフェクトで印象変えるやつだしね
80 22/05/23(月)23:43:33 No.930789686
>>セイのスタービルド思わせる要素もあったりパイセンの「フルパワー!」の叫びがかっこよかったり >パイセンはガンプラはちよっと中身が男の子過ぎる パワードジムカーディガン路線の新機体も見たかった…
81 22/05/23(月)23:44:42 No.930790106
>>鋼丸みたいにSD同士での合体ギミックにしたら違和感も薄れたよね多分 >それこそSDなら仕方ないな~って空気になったろうね 大本営がEXスタンダードとリアルの連動とかやってるから別に…
82 22/05/23(月)23:45:31 No.930790442
>パワードジムカーディガン路線の新機体も見たかった… スターウイニングガンダム自体はカーディガンのようそも入ってはいるんだけどね
83 22/05/23(月)23:45:36 No.930790480
SDが強化モードでリアル体型になったらSD出す意味ないじゃん
84 22/05/23(月)23:46:13 No.930790733
SDはこうあるべしみたいなやつ本当面倒くせぇな… だから衰退するんだ
85 22/05/23(月)23:46:22 No.930790795
装備するのが同じSDだからパーツになっても似合うんだとか 周りがSDだからリアル化が映えるんだなってのがわかったのはいい勉強になったようn
86 22/05/23(月)23:46:27 No.930790822
>>正直ビルド→トライがクリアパーツ増えてるくらいでパット見の印象そんなに変わらないからな… >あくまでエフェクトで印象変えるやつだしね エフェクト付くと「おぉ~!」ってなるんだけどね 燃えてるガンダムって本編シリーズじゃ出せない個性だし …ファントムってトライより前だっけ?後だっけ?
87 22/05/23(月)23:46:34 No.930790869
>大本営がEXスタンダードとリアルの連動とかやってるから別に… アレこそ毎回スレ画のようなリアクションしかされてない謎のオマケ要素じゃないか…
88 22/05/23(月)23:47:05 No.930791053
SDならではのリアルと肩並べられる方向性って何だろうねってのはなかなか難しいな 元のSD文化も色々やってるからこれぞ!って感じはあまりないし こう…ぶっちゃけるとSD自体低価格路線がメインな感じあるし
89 22/05/23(月)23:47:06 No.930791056
アメジストガンダムとGボンバーみたいに無理やりつっこんだ正規仕様じゃないのでも空気読んで合体にしてくれる粒子優しい
90 22/05/23(月)23:47:09 No.930791081
>大本営がEXスタンダードとリアルの連動とかやってるから別に… あれそのまんまスレ画と同じ問題抱えてるじゃん EXスタのライフルとか武器が薄っぺらくてショボすぎるし肉抜きだらけだからHGガンプラと合わせても何もかっこよくない…
91 22/05/23(月)23:47:24 No.930791186
>SDが強化モードでリアル体型になったらSD出す意味ないじゃん 必殺技モードだからやれることやれないことは変わるよ そしてリアル変形は暴走モードか筆札技モードなのは原典からそうだ
92 22/05/23(月)23:47:36 No.930791256
でも色々突っ込みどころはあるけど最終回の3機合体は好きだったよ 無印の焼き増し感はあったが
93 22/05/23(月)23:48:03 No.930791417
>装備するのが同じSDだからパーツになっても似合うんだとか >周りがSDだからリアル化が映えるんだなってのがわかったのはいい勉強になったようn 周りがSDの中でリアル体型に変身するなら特別感あるけど周りがリアルな中でリアル体型になったら最初からそっちで来いよって話だしな
94 22/05/23(月)23:48:51 No.930791703
リアル変形は元のSDでやってたことだしべつに
95 22/05/23(月)23:49:04 No.930791795
正直トライ最大の罪はすーぱーふみなだと思うわ 色んな意味で業が深いよアレ
96 22/05/23(月)23:49:06 No.930791811
>でも色々突っ込みどころはあるけど最終回の3機合体は好きだったよ >無印の焼き増し感はあったが 一晩で三機体の軸揃えてパーツに互換性持たせるのは無理だよ…!
97 22/05/23(月)23:49:21 No.930791899
>リアル変形は元のSDでやってたことだしべつに 元のSDはSDの中でリアルになるから意味があるんだ
98 22/05/23(月)23:49:38 No.930792004
> SDならではのリアルと肩並べられる方向性って何だろうねってのはなかなか難しいな 一番は武者や騎士みたいなリアルじゃほぼ展開してないシリーズがあったとこかな あとはバネ仕込んだギミックとか?
99 22/05/23(月)23:50:19 No.930792249
SDはあるものが幅広すぎるからコレジャナイとかこうしろとかはお前の趣味だろでしかないからな… むしろそういうとこで狭量なのが界隈の評価下がる要因というか…
100 22/05/23(月)23:50:23 No.930792270
>正直トライ最大の罪はすーぱーふみなだと思うわ >色んな意味で業が深いよアレ 功罪で言えば間違いなく功でしょ…メッチャクチャ売れてシリーズ化されたし
101 22/05/23(月)23:50:31 No.930792325
ウイニングは実物見て愕然としたな いやそりゃそうだよなあ…というか
102 22/05/23(月)23:50:39 No.930792374
ビルド系のはどいつもこいつもリアル体型になったりバラバラになって合体するからノルマで入れてる感ある
103 22/05/23(月)23:50:49 No.930792440
第一印象が嫌な奴な対戦相手多すぎる…
104 22/05/23(月)23:50:49 No.930792445
>正直トライ最大の罪はすーぱーふみなだと思うわ >色んな意味で業が深いよアレ ちよっとバンダイの脳壊したと思う
105 22/05/23(月)23:50:53 No.930792474
実際EXスタンダードの連動ギミックをアニメで必殺技としてお出しされても困る…
106 22/05/23(月)23:51:09 No.930792572
>こう…ぶっちゃけるとSD自体低価格路線がメインな感じあるし いいキットになるならこの際高くなってもいいよ… だからって零丸みたいなのは二度とごめんだけど…
107 22/05/23(月)23:51:43 No.930792763
ビルドファイターズで騎士ガンダムが一瞬スペリオルドラゴンのシルエットになる演出はよかったけどトライで乱用された上に繋がりもクソもない機体でやられてげんなりした
108 22/05/23(月)23:51:49 No.930792804
>第一印象が嫌な奴な対戦相手多すぎる… 無印も大概なのにトライだけ擦られすぎだと思う
109 22/05/23(月)23:51:54 No.930792828
>>正直トライ最大の罪はすーぱーふみなだと思うわ >>色んな意味で業が深いよアレ >功罪で言えば間違いなく功でしょ…メッチャクチャ売れてシリーズ化されたし まぁ売上的に言えばそうなんだけどさ パイセン本人の機体よりあっちが求められたのがなんとも言えなくて
110 22/05/23(月)23:52:28 No.930793043
リボガンみたいに使い分けるならともかく一回変身したら戦闘終わるまでそのままなのも多い
111 22/05/23(月)23:52:54 No.930793198
>まぁ売上的に言えばそうなんだけどさ >パイセン本人の機体よりあっちが求められたのがなんとも言えなくて スターウイニングガンダム自体はめっちゃ売れたからな!?
112 22/05/23(月)23:53:27 No.930793402
その点モルジアナは反省を生かしててよかったよな
113 22/05/23(月)23:53:27 No.930793407
>>第一印象が嫌な奴な対戦相手多すぎる… >無印も大概なのにトライだけ擦られすぎだと思う 第一印象よりもなんか勝手に納得してたり決着がスッキリしないのが多いほうがうーんって思ってたな当時は
114 22/05/23(月)23:53:30 No.930793419
アニメに文句言うだけでガンプラ買わないおじさんはこの世に要らない人間だということを自覚したほうがいいよ
115 22/05/23(月)23:53:46 No.930793522
>>第一印象が嫌な奴な対戦相手多すぎる… >無印も大概なのにトライだけ擦られすぎだと思う 一期はガンプラマフィアとかバカっぽいのにトライは逆恨みとか生々しいんだよ!
116 22/05/23(月)23:53:57 No.930793595
>>まぁ売上的に言えばそうなんだけどさ >>パイセン本人の機体よりあっちが求められたのがなんとも言えなくて >スターウイニングガンダム自体はめっちゃ売れたからな!? でも後継機とかバリエとか出ないじゃん! ふみなは死ぬほど出てるのに!
117 22/05/23(月)23:54:08 No.930793638
>アニメに文句言うだけでガンプラ買わないおじさんはこの世に要らない人間だということを自覚したほうがいいよ どうした急に
118 22/05/23(月)23:54:52 No.930793902
>>>第一印象が嫌な奴な対戦相手多すぎる… >>無印も大概なのにトライだけ擦られすぎだと思う >第一印象よりもなんか勝手に納得してたり決着がスッキリしないのが多いほうがうーんって思ってたな当時は 未だになんかよくわからん分身で勝ったディナルアル戦は認めてない
119 22/05/23(月)23:55:06 No.930793982
>アニメに文句言うだけでガンプラ買わないおじさんはこの世に要らない人間だということを自覚したほうがいいよ 言うに事欠いてレッテル貼りって一番惨めだからやめなよ
120 22/05/23(月)23:55:34 No.930794145
>アニメに文句言うだけでガンプラ買わないおじさんはこの世に要らない人間だということを自覚したほうがいいよ こういう他人を叩きたいだけの奴が一番いらないかな…
121 22/05/23(月)23:55:59 No.930794298
トライは素組のシモンの話は好きだったよ トライ名義でいいからデスティニーインパルスキット化しろや!
122 22/05/23(月)23:56:46 No.930794568
>どうした急に >言うに事欠いてレッテル貼りって一番惨めだからやめなよ >こういう他人を叩きたいだけの奴が一番いらないかな… 必死過ぎる…図星だったんだろうな
123 22/05/23(月)23:56:53 No.930794604
まあヴァルキランダーで好評だったら続投されてるだろうパーツ化もリアル化もなくなったのが全てを物語ってるんやけどなブヘヘ