虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/23(月)22:06:23 今更見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/23(月)22:06:23 No.930747412

今更見たんだけどこういうのもアリなのか…

1 22/05/23(月)22:07:23 No.930747889

割となんでもやってるシリーズだ 等身大のパワードスーツぐらい

2 22/05/23(月)22:08:44 No.930748537

歴代ウルトラマンが片っ端からスーツデザインにリファインされたくらいには当たったコンテンツ

3 22/05/23(月)22:08:53 No.930748603

低迷期を影から支えてたからね… 影で叩かれてもいたけど

4 22/05/23(月)22:09:14 No.930748786

ツダケンが地球勝手に引っ掻き回す工作員で来るやつ

5 22/05/23(月)22:10:11 No.930749266

>低迷期を影から支えてたからね… >影で叩かれてもいたけど 正直「ハイブリッドインセクターできないから消去法でこっちにしたんだろ?」と思ってたけど 話はこれはこれで面白いからごめん俺が間違ってた

6 22/05/23(月)22:11:16 No.930749802

これが出た頃って地上に打ち上げられた魚にも近い状態だぞウルトラマン ゼロで首の皮一枚繋がってた

7 22/05/23(月)22:12:25 No.930750360

ソシャゲはうnなんだけどオリジナルスーツ好きだから続いてほしい

8 22/05/23(月)22:12:55 No.930750602

頼むからTIGAもアニメにしてほしい

9 22/05/23(月)22:13:47 No.930750993

創刊からヒーローズを支えてた功労者

10 22/05/23(月)22:14:19 No.930751271

漫画見てない人は1巻だけでも読んでほしい

11 22/05/23(月)22:14:28 No.930751351

正直線が細かすぎてすげえ読みづらい上に仲間内でギスギスしてるのがラインバレルと同じに見えて北斗が登場したあたりでリタイアした

12 22/05/23(月)22:14:42 No.930751462

何だかんだ言われつつ大当たりしたアニメ

13 22/05/23(月)22:14:57 No.930751577

1>正直線が細かすぎてすげえ読みづらい上に仲間内でギスギスしてるのがラインバレルと同じに見えて北斗が登場したあたりでリタイアした アニメはうまくライン拾ってて見やすくていいよね

14 22/05/23(月)22:15:34 No.930751889

>ソシャゲはうnなんだけどオリジナルスーツ好きだから続いてほしい ガワだけ引き継いでリメイクしてくれねぇかな… 小説版のストーリーでやりたい

15 22/05/23(月)22:15:37 No.930751916

スレッドを立てた人によって削除されました >何だかんだ言われつつ大当たりしたアニメ 早々に打ち切られたけどね

16 22/05/23(月)22:16:15 No.930752209

>早々に打ち切られたけどね 2期やってるけど打ち切りとは?

17 22/05/23(月)22:16:18 No.930752238

>>何だかんだ言われつつ大当たりしたアニメ >早々に打ち切られたけどね 3シーズンやるのを打ち切られたっていうやつは頭が異星人だと思う

18 22/05/23(月)22:16:50 No.930752496

>>何だかんだ言われつつ大当たりしたアニメ >早々に打ち切られたけどね 制作チームのキャパオーバーが理由だと思うの…

19 22/05/23(月)22:16:55 No.930752538

でもなんで人間サイズなんだライダーと被るじゃない

20 22/05/23(月)22:16:56 No.930752544

マルチバースから接続してる奴がいる

21 22/05/23(月)22:17:01 No.930752579

えっ3期もう情報来たn!? アニメにもバルキー出てほしくて楽しみなんだけど!!

22 22/05/23(月)22:17:28 No.930752788

>でもなんで人間サイズなんだライダーと被るじゃない なんで巨人サイズなんだ原作と被るじゃない

23 22/05/23(月)22:17:31 No.930752809

ファイナルシーズンってどこまでやるんだろう

24 22/05/23(月)22:18:03 No.930753053

>なんで巨人サイズなんだ原作と被るじゃない 公式でやってるんだから被っていいだろ!?

25 22/05/23(月)22:18:26 No.930753248

>公式でやってるんだから被っていいだろ!? 違うのやっちゃダメなん?

26 22/05/23(月)22:18:40 No.930753380

最近見始めたけど主人公が早瀬と同じタイプ過ぎない?

27 22/05/23(月)22:18:44 No.930753425

漫画はちょっとスカっとしなさ過ぎかな…と思ってたからアニメすごいヒーローしててよかった

28 22/05/23(月)22:18:59 No.930753533

人間サイズのウルトラマン自体二作目のセブンでやってんだから別にいいじゃん

29 22/05/23(月)22:19:05 No.930753574

>ファイナルシーズンってどこまでやるんだろう 多分ほぼオリジナルになる気がする…

30 22/05/23(月)22:19:15 No.930753669

途中でリタイアしたけどハヤタが息子を逃がすために高い高いしてヘリにぶん投げるところとスペシウム光線だのところは文句のつけようがないと思った ただスペシウム光線だの前にイデによる幾多の怪獣や異星人を退けたウルトラマンの切り札とかそういう説明があると嬉しかった

31 22/05/23(月)22:19:44 No.930753886

原作ってまだやってんの?

32 22/05/23(月)22:20:22 No.930754166

>でもなんで人間サイズなんだライダーと被るじゃない 進次郎かハヤタがラストでウルトラマンになるくらいはやりそうだけど この作者微妙にベタなとこ外してくるからどうだろう

33 22/05/23(月)22:20:57 No.930754477

神山監督って攻殻機動隊のTVシリーズの人ってイメージだったけど サイボーグ009COJとかも見ると 「癖のある原作をうまいことキャッチーなエンタメ作品としてお出しする人」になってるよね

34 22/05/23(月)22:21:21 No.930754664

デザインする予定の無かったタロウスーツの次は獅子兄弟スーツを早く出せと詰められる清水 ぶっちゃけ超見たいけどね獅子兄弟スーツ

35 22/05/23(月)22:21:27 No.930754723

シーズン2マジで好き

36 22/05/23(月)22:21:56 No.930754976

>最近見始めたけど主人公が早瀬と同じタイプ過ぎない? こういう作風の人なんだよ

37 22/05/23(月)22:22:18 No.930755153

>ただスペシウム光線だの前にイデによる幾多の怪獣や異星人を退けたウルトラマンの切り札とかそういう説明があると嬉しかった 実はウルトラマン本編だとそんなにとっておきって感じではないからなスペシウム光線… 割りと気軽に撃って効かなかったりもしてる

38 22/05/23(月)22:22:29 No.930755231

先の太さがとディティールが変わらなくてサイズ感がないからかウルトラマンスーツが飛んだとき飛んだのか巨大化したのかよく分からなかった アニメだと飛んだときの演出変わってたけどあんまり上手な演出ではなかったと思う

39 22/05/23(月)22:22:44 No.930755344

>デザインする予定の無かったタロウスーツの次は獅子兄弟スーツを早く出せと詰められる清水 >ぶっちゃけ超見たいけどね獅子兄弟スーツ 待って原作に居るのは聞いてたけどまだスーツ無いのその2人?

40 22/05/23(月)22:22:44 No.930755345

アニメはシーズン1見てるとなんかすげーGANTZみたいだなって思った

41 22/05/23(月)22:23:05 No.930755526

>待って原作に居るのは聞いてたけどまだスーツ無いのその2人? もうあるよ

42 22/05/23(月)22:23:11 No.930755568

森次さんがラインバレルの時と違ってガチで幼稚で性格悪いのがキツかった

43 22/05/23(月)22:23:43 No.930755811

>森次さんがラインバレルの時と違ってガチで幼稚で性格悪いのがキツかった その人諸星さん!!

44 22/05/23(月)22:23:44 No.930755816

>待って原作に居るのは聞いてたけどまだスーツ無いのその2人? ウルトラマンカラーの戦闘衣装は貰ってる それはそれとしてスーツ描けよと巻末で詰められてる

45 22/05/23(月)22:24:02 No.930755955

>でもなんで人間サイズなんだライダーと被るじゃない 最後主人公がウルトラマンになって宇宙へ行ってしまうエンドだと思う

46 22/05/23(月)22:24:41 No.930756260

>>森次さんがラインバレルの時と違ってガチで幼稚で性格悪いのがキツかった >その人諸星さん!! でも使ってるスーツもどう見てもヴァーダント…

47 22/05/23(月)22:24:42 No.930756270

森次さんと諸星さん混同されすぎ問題 まあラインバレルで森次って名前使ったのが悪いんだけど!

48 22/05/23(月)22:24:46 No.930756301

進次郎は早瀬に似てるところもあるけど早い時期に自分の異常性を恐れて自制してたから差別化はできてると思う 諸星弾はちょっと本物の暴力を教えてくれる人そのまんますぎた

49 22/05/23(月)22:26:12 No.930756920

アニメの諸星さんは死にそうで死なないなんか良い人になったし…

50 22/05/23(月)22:26:31 No.930757092

アイドルがヤンデレてない

51 22/05/23(月)22:27:00 No.930757310

女体化バルキーいいよね

52 22/05/23(月)22:27:29 No.930757516

あっちの森次さんの方が年齢の割に老成し過ぎてんだよ…

53 22/05/23(月)22:27:36 No.930757561

原作と違って進レナの距離が近くなっててこっちの方が気ぶれる…

54 22/05/23(月)22:27:43 No.930757612

>>>森次さんがラインバレルの時と違ってガチで幼稚で性格悪いのがキツかった >>その人諸星さん!! >でも使ってるスーツもどう見てもヴァーダント… 翼はないじゃん 重火器装備してるタイプ?そうだね

55 22/05/23(月)22:27:47 No.930757634

まあ多分スレ画のアンチの半分位はあのコンビのアンチだと思う

56 22/05/23(月)22:28:07 No.930757776

スーツリファインで一番好きなデザインはエースキラー

57 22/05/23(月)22:28:32 No.930757978

ウルトラマンだって見方を変えれば悪なのでは?って方向いきそうでハラハラしてたら きちんとそういう方向に仕向けようとしてる連中の方が悪どいじゃねーか!ってやってくれて安心した

58 22/05/23(月)22:28:41 No.930758042

エースが出てきてからめっちゃおもろい

59 22/05/23(月)22:28:41 No.930758048

>アイドルがヤンデレてない 原作だと病むの…

60 22/05/23(月)22:29:03 No.930758188

>まあ多分スレ画のアンチの半分位はあのコンビのアンチだと思う ラインバレルのオチ一つで延々と粘着する神経が理解できない

61 22/05/23(月)22:29:23 No.930758349

原作はちょっと人間の醜さがキツい…

62 22/05/23(月)22:29:45 No.930758510

諸星さん声がよくて結構強いだけのやつだな…と思ってたけど秘密をバラしたら殺す…のとこでめっちゃ笑ってちょっと好きになった

63 22/05/23(月)22:29:51 No.930758554

そういやロボット刑事やるって話はどうなったんだ

64 22/05/23(月)22:29:55 No.930758577

>まあ多分スレ画のアンチの半分位はあのコンビのアンチだと思う ヴァングレイ好きだよ

65 22/05/23(月)22:30:16 No.930758736

ベムラーの正体はそう来たかってなった ウルトラマンの初対戦相手ってだけじゃなく原案の名前だもんね

66 22/05/23(月)22:30:39 No.930758892

>>まあ多分スレ画のアンチの半分位はあのコンビのアンチだと思う >ラインバレルのオチ一つで延々と粘着する神経が理解できない 一部まではめっちゃ面白かったのに2部以降なにこれ状態になったから気持ちはわかる そういうときはスパロボUXを摂取して心を落ち着かせる

67 22/05/23(月)22:30:47 No.930758950

オゲレツギャグもやった ドラゴンボールや聖闘士星矢みたいな少年漫画もやった 今風のスーツ装着ヒーローだってやった 何でもやるぞ

68 22/05/23(月)22:30:56 No.930759009

大気圏突入!はギャグ そのまま地面に落ちても無傷だから進次郎の方がスーツより頑丈

69 22/05/23(月)22:31:13 No.930759128

>スーツリファインで一番好きなデザインはエースキラー 一流の殺し屋をエースキラーと読ませる解釈は良かった

70 22/05/23(月)22:31:54 No.930759406

エースキラーは声もチンピラワイルドタイガーで良かった

71 22/05/23(月)22:31:58 No.930759443

基本すごいかっこいいんだけどマスクオフだけはうn…ってなった

72 22/05/23(月)22:32:16 No.930759545

正直合う合わないはあると思うからファン同士でもあまり特撮の話してる時にスレ画の話題は出さない

73 22/05/23(月)22:33:16 No.930759992

>一部まではめっちゃ面白かったのに2部以降なにこれ状態になったから気持ちはわかる 個人の感想で粘着肯定されてもね

74 22/05/23(月)22:33:31 No.930760097

>>アイドルがヤンデレてない >原作だと病むの… 多分ラインバレルの方だと思う

75 22/05/23(月)22:33:34 No.930760110

ハヤタがゾフィーになって声が田中さんなのめちゃくちゃやってるけど面白くて結構好き

76 22/05/23(月)22:33:40 No.930760160

絵が見づらいのと話が進まないのと口も性格も悪い奴が目立つ芸風にハマれないだけでメカデザインや人物のデザインは割と好きだよ ただメカデザインはあまり引き出しがないのかなとも思う ゲッターロボのデザインは良いと思う

77 22/05/23(月)22:33:43 No.930760181

これもヒーローズを支えた大黒柱だからな 本来そうなるはずだったヤツがめっちゃ不甲斐なかったからでもあるんだが…

78 22/05/23(月)22:34:22 No.930760483

ラインバレルでも思ったけどキャラ出し過ぎて拾いきれてない

79 22/05/23(月)22:34:28 No.930760529

>これもヒーローズを支えた大黒柱だからな >本来そうなるはずだったヤツがめっちゃ不甲斐なかったからでもあるんだが… ソードガイはなんであんな事に…

80 22/05/23(月)22:34:45 No.930760657

キリングバイツULTRAMANクウガ ヒーローズこのくらいしか知らんのだ!

81 22/05/23(月)22:35:03 No.930760780

アニメの方が好き ラインバレルもだけど漫画は作者の悪い癖がね…

82 22/05/23(月)22:35:04 No.930760796

絶対外さず出してくるであろうゼットンをどんな形で描くか楽しみにしてる 元が無機質なところあるからエドの着込むスーツにアレンジしてもいけそうだよね

83 22/05/23(月)22:35:29 No.930761012

>キリングバイツULTRAMANクウガ >ヒーローズこのくらいしか知らんのだ! 実はマジェスティックプリンスもやってたんだ

84 22/05/23(月)22:35:32 No.930761032

俺は見たいハイパーゼットンスーツを

85 22/05/23(月)22:35:44 No.930761106

>キリングバイツULTRAMANクウガ >ヒーローズこのくらいしか知らんのだ! 東島丹三郎は仮面ライダーになりたい イカれたオッサンが拝みたい人にオススメです

86 22/05/23(月)22:35:47 No.930761136

マジェプリの漫画があった印象しかないわヒーローズ

87 22/05/23(月)22:35:53 No.930761177

>キリングバイツULTRAMANクウガ >ヒーローズこのくらいしか知らんのだ! マジェスティックプリンスとハーローカンパニーもなんだかんだ長いこと支えてたよ

88 22/05/23(月)22:36:42 No.930761568

(キリングバイツってヒーローズだったんだ…)

89 22/05/23(月)22:37:24 No.930761862

いいよねED fu1095747.mp4

90 22/05/23(月)22:37:44 No.930762010

>ベムラーの正体はそう来たかってなった >ウルトラマンの初対戦相手ってだけじゃなく原案の名前だもんね アニメだと正体隠す気なくて笑う

91 22/05/23(月)22:37:45 No.930762013

>ソードガイはなんであんな事に… そっから更に人を選ぶ方向にアクセル踏み込んだクウガが現在19巻だからわからん…

92 22/05/23(月)22:38:28 No.930762344

面白堅物メガネ

93 22/05/23(月)22:39:16 No.930762685

>アニメだと正体隠す気なくて笑う アニメしか知らないけど原作だとちゃんと隠してるのか…

94 22/05/23(月)22:39:18 No.930762695

BSでやってるの毎週見てるけど普通に面白いしカッコいい

95 22/05/23(月)22:39:23 No.930762732

漫画の話をするとなんか何時までもわかりやすいカタルシスが来なくて 貯めなのかそうじゃないのかもわからないまま続く期間が長いなあって感じた アニメはそのへんがシンプル化してエンタメ番組なってて好き

96 22/05/23(月)22:39:56 No.930762975

グリッドマンのマブダチ

97 22/05/23(月)22:40:15 No.930763126

>そっから更に人を選ぶ方向にアクセル踏み込んだクウガが現在19巻だからわからん… 何事も半端はよくないってだけでは?

98 22/05/23(月)22:40:37 No.930763289

最近はジャックがシネラマショット実装したり

99 22/05/23(月)22:40:39 No.930763313

>>アニメだと正体隠す気なくて笑う >アニメしか知らないけど原作だとちゃんと隠してるのか… 原作で掛け声とかわからんのよ漫画だし アニメになったらなんかシェアって言い出したのよあのベムラー

100 22/05/23(月)22:40:41 No.930763326

>イカれたオッサンが拝みたい人にオススメです エアマスターのメンツならギリギリショッカー怪人と戦える感じになってて笑う

101 22/05/23(月)22:40:51 No.930763433

>>アニメだと正体隠す気なくて笑う >アニメしか知らないけど原作だとちゃんと隠してるのか… ヘアッ!って言わないから…

102 22/05/23(月)22:41:08 No.930763587

アニメは結構違う感じ?

103 22/05/23(月)22:41:42 No.930763862

>アニメは結構違う感じ? 一期はほぼまんま 2期から原作要素ちょくちょく入れながらオリジナル

104 22/05/23(月)22:42:08 No.930764048

なんで北斗とイチャイチャしてんのベム兄さん

105 22/05/23(月)22:42:23 No.930764171

>アニメは結構違う感じ? 1期がおおよそ原作通りだけど細部が異なる 2期が原作の面影はあるけどかなり違う

106 22/05/23(月)22:42:39 No.930764308

マーヤちゃんがアニオリらしいけどペダント星人もアニオリなの?

107 22/05/23(月)22:42:40 No.930764313

アニメ1期は観た 進次郎君が立ち直りかけたと思ったら 周囲に心を折られる展開が多くてしんどいなって思った 2期はスカッとする?

108 22/05/23(月)22:42:50 No.930764389

3期がファイナルシーズンと聞いてちょっと残念… いやファイナルシーズンを分割する可能性もある…!

109 22/05/23(月)22:43:14 No.930764577

シールド以外の装備を取り上げられたジャックスーツ…

110 22/05/23(月)22:43:58 No.930764934

>>アニメだと正体隠す気なくて笑う >アニメしか知らないけど原作だとちゃんと隠してるのか… 初登場時点だと首長だったり隠し腕あったりで怪獣ベムラーっぽいデザインだったけどスペシウムで片腕吹っ飛んで今のデザインに 北斗編では北斗抹殺の命令仲介してた異星人〆てたり瀕死の北斗回収して帰った その時にハヤタが正体に勘づいたぐらいのペース スペシウム撃って完全に進次郎達にもウルトラマンって判明するのはニューヨーク

111 22/05/23(月)22:44:08 No.930765025

>マーヤちゃんがアニオリらしいけどペダント星人もアニオリなの? 原作だとペダン星人で暗黒の星で黒幕の為に死ぬキャラってのは一緒だがそれ以外はかなり違う

112 22/05/23(月)22:44:21 No.930765126

シーズン2は鬱々した要素皆無でエンタメ全振りなのが楽しい マ…ベムラーさん滅茶苦茶頑張ってるな…

113 22/05/23(月)22:45:17 No.930765534

>シーズン2は鬱々した要素皆無でエンタメ全振りなのが楽しい >マ…ベムラーさん滅茶苦茶頑張ってるな… ベムラーがシールドしても焼け野原にするキングジョーの主砲ちょっと火力高杉

114 22/05/23(月)22:45:21 No.930765570

>マーヤちゃんがアニオリらしいけどペダント星人もアニオリなの? 漫画にもいるぞ 名前はペダン星人だけど

115 22/05/23(月)22:46:35 No.930766083

ファイナルシーズン終わったら小説媒体で外伝を量産して欲しいぞ俺

116 22/05/23(月)22:46:52 No.930766206

>3期がファイナルシーズンと聞いてちょっと残念… >いやファイナルシーズンを分割する可能性もある…! ファイナルシーズン Part.1 ファイナルシーズン Part.2 ファイナルシーズン 完結編

117 22/05/23(月)22:46:58 No.930766246

珍しく本編後のハヤタ隊員をガッツリ描写してるんだなコレ

118 22/05/23(月)22:47:13 No.930766340

もしくはTIGAが主役のアニメやって欲しい

119 22/05/23(月)22:47:47 No.930766571

>アニメ1期は観た >進次郎君が立ち直りかけたと思ったら >周囲に心を折られる展開が多くてしんどいなって思った >2期はスカッとする? ヒーローしかおらん 悪者!死ね!!って感じ

120 22/05/23(月)22:47:54 No.930766611

>もしくはTIGAが主役のアニメやって欲しい 異世界から地球に来た戦士って設定のダイゴはアニメ向いてると思う

121 22/05/23(月)22:48:41 No.930766908

ジャックスーツは原作でシネラマショット撃った なんでアニメでもいっぱい武装積んで欲しい

122 22/05/23(月)22:49:00 No.930767019

ディラーとベル星人とチブルっぽいやつは漫画からいるんだけど諸星さんの弟のレイのガワ使った奴はカットされちゃったんだよなあ ニューヨーク編自体香港編まで続く諸星さんの掘り下げ兼ねてる

123 22/05/23(月)22:49:02 No.930767039

アニメは殺陣がやたらかっこいい

124 22/05/23(月)22:49:58 No.930767422

アニメはヒーローカッコええ!!で構成されてるからエンタメ的にひたすら評判が良い

125 22/05/23(月)22:50:55 No.930767803

よくよく考えりゃI.Gで神山監督って大分豪華な布陣だったんだな 3期もやってくれるとは

126 22/05/23(月)22:51:23 No.930767993

>もしくはTIGAが主役のアニメやって欲しい なんか勝手に動くゼロのスーツもあると聞いたのでそっちでもいいぞ

127 22/05/23(月)22:51:42 No.930768106

>ヒーローしかおらん >悪者!死ね!!って感じ 1期って宇宙人にも事情があってなぁ…な割り切れない話が多かった覚えがあるけど 随分方向性変えたんだねえ 地上波放送を楽しみに待ってよう

128 22/05/23(月)22:52:00 No.930768249

>>もしくはTIGAが主役のアニメやって欲しい >なんか勝手に動くゼロのスーツもあると聞いたのでそっちでもいいぞ 作者権限かグリッドマンも出るぞ!

129 22/05/23(月)22:52:07 No.930768306

>アニメ1期は観た >進次郎君が立ち直りかけたと思ったら >周囲に心を折られる展開が多くてしんどいなって思った >2期はスカッとする? 地球を脅かす侵略宇宙人たちに6人のウルトラマンが立ち向かうぞ! 大体こんな感じ

130 22/05/23(月)22:52:18 No.930768372

諏訪部も悪くないけどエースキラーと植物星人のコンビが強すぎるな…って改めて思ったイキってるのもわかるくらいにはクソつよだったわあいつら

131 22/05/23(月)22:52:31 No.930768468

北斗もう片腕無い方が強いから片腕ずっとはずしてて

132 22/05/23(月)22:53:32 No.930768844

原作も実際序盤はハイブリットインセクターでやりたかった事流し込んでるだけ感はあったけど段々ウルトラマンをやろうってテンションになっていったのは感じる 手癖感は強いものの

133 22/05/23(月)22:53:37 No.930768885

ゼットン確定してるからめっちゃ楽しみ

134 22/05/23(月)22:53:45 No.930768952

>>>もしくはTIGAが主役のアニメやって欲しい >>なんか勝手に動くゼロのスーツもあると聞いたのでそっちでもいいぞ >作者権限かグリッドマンも出るぞ! まだ匂わせレベルだけど ネクサスの人達も出てくる

135 22/05/23(月)22:53:49 No.930768980

>北斗もう片腕無い方が強いから片腕ずっとはずしてて ひどい言われようだ

136 22/05/23(月)22:54:47 No.930769418

ジャックスーツは早く立体化しておくれよお!ってなる

137 22/05/23(月)22:54:57 No.930769496

>アニメは殺陣がやたらかっこいい 諸星さんの相手かなりスターウォーズを感じる

138 22/05/23(月)22:55:01 No.930769532

諏訪部星人は侵略の真似っこだったから良かったものの 佐倉綾音が無能過ぎて可哀想まであった

139 22/05/23(月)22:55:07 No.930769575

>珍しく本編後のハヤタ隊員をガッツリ描写してるんだなコレ そのハヤタ隊員本人が現役でゾフィーになるのいいよね…

140 22/05/23(月)22:55:32 No.930769717

アニメのゾフィークソ強い…

141 22/05/23(月)22:55:40 No.930769771

セブンスーツがワイドショットで飛ぶシーン好き

142 22/05/23(月)22:55:46 No.930769811

>諏訪部星人は侵略の真似っこだったから良かったものの >佐倉綾音が無能過ぎて可哀想まであった 露骨にイラついててダメだった

143 22/05/23(月)22:55:49 No.930769827

アニオリでネクサスアンファンスジュネッス生やしてくれてもいいんだぜ!

144 22/05/23(月)22:56:25 No.930770063

地上波になったらOPとED変わっちゃうのかな あれがいいんだけども

145 22/05/23(月)22:56:58 No.930770265

ラインバレル原作は最高にヒーローして終わっているからいいんだ

146 22/05/23(月)22:56:58 No.930770270

相変わらずイデがおかしい

147 22/05/23(月)22:57:21 No.930770412

>アニメのゾフィークソ強い… スーツがアプデされてからクソ強すぎる…

148 22/05/23(月)22:58:16 No.930770775

プロトスーツよく見たら諏訪部にボコられてるだけだからな

149 22/05/23(月)22:58:16 No.930770778

シンウルトラマンみてニュージェネ見てギャラファイ見てスレ画を見るとコンテンツの幅の広さにわくわくできるぞ

150 22/05/23(月)22:58:28 No.930770864

いいぞ……〆はスペシウム光線だぁ……あっ本物だ!本物来た!

151 22/05/23(月)22:58:54 No.930771017

漫画は母にレオ兄弟とウルトラマンスーツがどんどん出てくるけどさすがにもう打ち止めかな?

152 22/05/23(月)22:59:03 No.930771076

予算とかで無理なのかもだけど全員に変身バンク欲しい 光って終わりは寂しい

153 22/05/23(月)22:59:04 No.930771080

アニメはアクションシーン滅茶苦茶動いてすごい…

154 22/05/23(月)22:59:28 No.930771265

スペシウム光線受けるのが目的だったしスペシウム光線撃つゼットンでも出す?

155 22/05/23(月)23:00:18 No.930771614

初代の続編のスレ画に初代のリメイク的なシンに初代も出るギャラファイ!

156 22/05/23(月)23:00:39 No.930771791

タロウvsジャックのバトルが凄かった

157 22/05/23(月)23:00:52 No.930771895

シン シンジ シンジロウ

158 22/05/23(月)23:01:31 No.930772162

>スペシウム光線受けるのが目的だったしスペシウム光線撃つゼットンでも出す? 本編のゼットンがスペシウム光線を吸収してビーム放ってるのでおそらくそっち

159 22/05/23(月)23:01:47 No.930772303

ヘッヘッヘのアングルでタロウを復活させるマン兄さんでダメだった もしやこの角度気に入ってる…?

160 22/05/23(月)23:01:58 No.930772388

アニメ1期で交差点フィールド使いすぎだろと言われてたから開き直ってここよく事件起きるよね!とか言われててダメだった

161 22/05/23(月)23:02:51 No.930772771

>本編のゼットンがスペシウム光線を吸収してビーム放ってるのでおそらくそっち あれゼットンのバリアーっぽかったけどゼットン出す伏線なのか

162 22/05/23(月)23:02:56 No.930772802

ファイナルシーズンはゼットンに6兄弟全滅させられそう

163 22/05/23(月)23:02:57 No.930772809

>ジャックスーツは早く立体化しておくれよお!ってなる 体型が違い過ぎてね…

164 22/05/23(月)23:03:28 No.930773011

アニメはバルキー出そうじゃないのが少し残念

165 22/05/23(月)23:03:36 No.930773061

ジャックだけなんでゴリラみたいなアレンジなんだろう?

166 22/05/23(月)23:03:53 No.930773172

EDの影絵オマージュが好き

167 22/05/23(月)23:04:05 No.930773264

シンウルトラマン見ててスレ画の面影感じてたよ 神秘性保ったマン兄さんってスレ画も同じ事してたから

168 22/05/23(月)23:04:08 No.930773281

バルキーがタロウのヒロインってマジ?

169 22/05/23(月)23:04:47 No.930773575

まあ何にしてもファイナル後も展開してほしい

170 22/05/23(月)23:05:34 No.930773921

ネットフリックスリニンサン人気あるなら予算増やしてくだち…

↑Top