22/05/23(月)21:56:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/23(月)21:56:37 No.930742920
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/23(月)21:59:21 No.930744129
というか二刀流みだれうちがもう最高に気持ちいい…
2 22/05/23(月)22:00:02 No.930744421
終盤のすっぴんモードON! したときの気持ちよさったらないよね…
3 22/05/23(月)22:00:58 No.930744865
良くないと思いますね
4 22/05/23(月)22:01:35 No.930745153
我慢しながら狩人使って 我慢しながら魔法剣士使って まあまあ気分よく忍者使って 全部乗せだ! 死ねオメガ!
5 22/05/23(月)22:01:54 No.930745322
>良くないと思いますね オメガのレス
6 22/05/23(月)22:02:12 No.930745448
あまりに気持ち良過ぎてラスボスやリメイク追加ボスが露骨に対策されたやつ
7 22/05/23(月)22:02:26 No.930745543
>良くないと思いますね >全部乗せだ! 死ねオメガ!
8 22/05/23(月)22:03:29 No.930746097
やっぱり青魔法は デスクロー するのか!?
9 22/05/23(月)22:04:58 No.930746759
>あまりに気持ち良過ぎてラスボスやリメイク追加ボスが露骨に対策されたやつ 逆にピクリマだとダミーターゲットが消えて乱れうちのおやつに
10 22/05/23(月)22:05:01 No.930746793
みだれうちそのものの使い勝手はそこまで良くないのがまたいいよね… そこから二刀流解除が最高 狩人育成から即忍者育成してあんまその辺感じない育成ルート組む人も多いだろうけど
11 22/05/23(月)22:05:50 No.930747158
>やっぱり青魔法は >レベル5デス >するのか!?
12 22/05/23(月)22:06:05 No.930747251
すっぴんの強さ知らなかったよ当時の俺…
13 22/05/23(月)22:07:46 No.930748086
終盤は火力出せる武器も揃ってるから 二刀流みだれうちが本当に気持ちいいのよね それは終盤までいかないと出せない良さだ
14 22/05/23(月)22:08:16 No.930748299
>すっぴんの強さ知らなかったよ当時の俺… 第三世界行ってからもう一度初心者の館に入るとその辺の説明があるんだったかな… まあ足りないよね…
15 22/05/23(月)22:09:06 No.930748707
半減の4回攻撃はともかくなんで防御無視までつけたんだ
16 22/05/23(月)22:09:37 No.930748949
マスターしたステータス一番高いのがすっぴんの基礎ステになることとか そういうのまったく知らなかったな… アビリティが使えるは知ってたけどステータスとかろくに見てなかった
17 22/05/23(月)22:09:58 No.930749143
>半減の4回攻撃はともかくなんで防御無視までつけたんだ 必中もあるぜ! なんだこのアビリティ…
18 22/05/23(月)22:11:23 No.930749854
今でもシステム面だとFFで一番よく出来た作品だと思う 初心者も上級者も無限育成したい勢も縛り勢もみんな楽しめる懐の深さがすごい
19 22/05/23(月)22:12:15 No.930750281
ロッド便利すぎだろ!
20 22/05/23(月)22:12:32 No.930750410
バッツのチンポ 気持ち良すぎクエ!
21 22/05/23(月)22:12:43 No.930750500
ツインランサーみだれうち…
22 22/05/23(月)22:12:59 No.930750635
魔法職にかくとう付けるの、 気持ち よすぎだろ!
23 22/05/23(月)22:13:31 No.930750868
ズバシャーン ズバッ ズバシャーン ズバッ ズバシャーン ズバッ ズバシャーン ズバッ
24 22/05/23(月)22:13:55 No.930751058
つるぎのまい 気持ち良すぎだろ!
25 22/05/23(月)22:14:13 No.930751216
>ツインランサーみだれうち… ツインランサーはやっぱ 16回攻撃 するのか! あ…しないんだ…
26 22/05/23(月)22:14:52 No.930751533
>今でもシステム面だとFFで一番よく出来た作品だと思う >初心者も上級者も無限育成したい勢も縛り勢もみんな楽しめる懐の深さがすごい アビリティだけみたいなマテリアの方が楽でわかりやすくていいかな…
27 22/05/23(月)22:14:53 No.930751541
>魔法職にかくとう付けるの、 >気持ち >よすぎだろ! このゲームの序盤中盤はちょっとかくとうが強すぎる… 魔法職につけとくだけでも腐らないよねどころか一番火力出るまである…
28 22/05/23(月)22:14:56 No.930751572
れんぞくま老師の必要APのことは全く好きじゃなかった
29 22/05/23(月)22:16:57 No.930752554
らいじんのじゅつ 効率 よすぎだろ!
30 22/05/23(月)22:17:28 No.930752789
チキンナイフのダメージ 気持ち よすぎだろ!
31 22/05/23(月)22:17:47 No.930752926
>アビリティだけみたいなマテリアの方が楽でわかりやすくていいかな… マテリアも組み合わせ考えるとそこまで楽ではない 連結穴とか意識する必要あるし
32 22/05/23(月)22:19:38 No.930753845
>らいじんのじゅつ >効率 >よすぎだろ! 青魔法でも適当につけとくと魔力のステも上がって 忍術が魔力依存だから威力くそ高くなるの知らなかったの俺だけかよ!?
33 22/05/23(月)22:19:59 No.930753995
ちょうごうで めっちゃ 無法できる!
34 22/05/23(月)22:20:20 No.930754157
5のジョブシステムはは着せ替えたのしい!要素があるのも良いんだよな
35 22/05/23(月)22:20:26 No.930754208
>チキンナイフのダメージ >気持ち >よすぎだろ! 入手時期と入手難度考えると明らかにおかしい…
36 22/05/23(月)22:20:37 No.930754292
アポカリョープスはやっぱ じばく するのか!
37 22/05/23(月)22:21:07 No.930754556
>5のジョブシステムはは着せ替えたのしい!要素があるのも良いんだよな クルルの 猫耳白魔道士 かわいすぎだろ!
38 22/05/23(月)22:21:31 No.930754767
なんかリメイクの強化オメガがこれじゃ倒せないんだっけ?
39 22/05/23(月)22:21:58 No.930754999
ピクセルリマスターの カイザーナックル 強すぎだろ!
40 22/05/23(月)22:22:00 No.930755017
おかしらって こんなに 美少女だったのか!
41 22/05/23(月)22:22:49 No.930755388
>なんかリメイクの強化オメガがこれじゃ倒せないんだっけ? 弱点属性が変わるだけだから魔法剣ファイガ乱れ打ちで死ぬ
42 22/05/23(月)22:23:11 No.930755574
最強チキンナイフみだれうち 気持ち良すぎだろ!
43 22/05/23(月)22:23:22 No.930755657
みだれうち必中なのずるすぎる
44 22/05/23(月)22:23:45 No.930755822
FF5が面白かったのってジョブビルドや成長部分が大きいと思う
45 22/05/23(月)22:24:09 No.930756012
序盤は魔法職にかくとうと物理職に青魔法がなんか鉄板だったような気がする …物理職に青魔法って何するんだったかなゴブパンか?
46 22/05/23(月)22:24:13 No.930756048
>>なんかリメイクの強化オメガがこれじゃ倒せないんだっけ? >弱点属性が変わるだけだから魔法剣ファイガ乱れ打ちで死ぬ みだれうち 気持ちよすぎだろ!
47 22/05/23(月)22:24:33 No.930756199
5の 正宗 はやっ!
48 22/05/23(月)22:24:44 No.930756293
>…物理職に青魔法って何するんだったかなゴブパンか? ゴブパンが後列から撃てるのとまあホワイトウインドかな
49 22/05/23(月)22:25:08 No.930756448
らいじんのじゅつのエフェクト 気持ち 良すぎだろ!
50 22/05/23(月)22:25:55 No.930756786
やっぱジョブチェンジシステムって楽しい
51 22/05/23(月)22:26:01 No.930756838
バイオのSE 気持ち 良すぎだろ!
52 22/05/23(月)22:26:51 No.930757239
>>…物理職に青魔法って何するんだったかなゴブパンか? >ゴブパンが後列から撃てるのとまあホワイトウインドかな ああそうか ゴブパンが戦うと同等ダメージで後列からも同ダメージで必中だから 戦うするだけならゴブパン打つ方がいいんだ
53 22/05/23(月)22:27:42 No.930757601
ゴブパンはディシディアのバッツにも採用されるくらい鉄板だからな
54 22/05/23(月)22:27:48 No.930757641
調合って こんなに 強かったんだ!
55 22/05/23(月)22:27:52 No.930757684
二刀流サンダガみだれうち長い… 長くない…?
56 22/05/23(月)22:27:53 No.930757691
>FF5が面白かったのってジョブビルドや成長部分が大きいと思う ボスから経験値入らないってのも逆に上手くマッチしてるのはこのゲームくらいだと思う
57 22/05/23(月)22:27:56 No.930757720
終盤でも攻撃力だけは高いエクスカリパー持たせて 魔法職でゴブパンするのいいぞ!
58 22/05/23(月)22:28:10 No.930757802
ホワイトウィンドがHP依存だから物理職の方が良かった気が
59 22/05/23(月)22:28:10 No.930757807
>らいじんのじゅつ >効率 >よすぎだろ! 投げる自体が効率良すぎ
60 22/05/23(月)22:28:11 No.930757813
乱れ打ちでチキンナイフの逃走効果まで消えるのズルすぎだろふざけんなしね
61 22/05/23(月)22:28:13 No.930757837
>バイオのSE >気持ち >良すぎだろ! ケペルプペペー
62 22/05/23(月)22:28:37 No.930758008
>乱れ打ちでチキンナイフの逃走効果まで消えるのズルすぎだろふざけんなしね ブレイブブレイドのレス
63 22/05/23(月)22:28:39 No.930758023
えっ! ブレイブブレイド 使えんの!?
64 22/05/23(月)22:28:54 No.930758132
ピクセルマスターの ブラッドソード ただの棒だろ
65 22/05/23(月)22:29:01 No.930758173
リックスの村 安売り しすぎだろ!
66 22/05/23(月)22:29:11 No.930758247
冷静に考えるとこれ以降の四回攻撃が乱れ撃ちって名前なのおかしいよね 代名詞になったから仕方ないけど
67 22/05/23(月)22:29:24 No.930758350
>青魔法って >こんなに >強かったんだ!
68 22/05/23(月)22:29:46 No.930758514
にんじゅつ 雑に 強すぎだろ!
69 22/05/23(月)22:29:57 No.930758592
ブレイブブレイドは正直な人間が一番これが数字高いって思いながら使うといいよ
70 22/05/23(月)22:29:58 No.930758597
歌 強すぎだろ!!
71 22/05/23(月)22:30:17 No.930758743
おまえ ドラゴン だろ
72 22/05/23(月)22:30:23 No.930758789
調合と青魔法は悪さしすぎる… 6のゴゴも攻略サイト見てから壊れっぷりを知った
73 22/05/23(月)22:30:23 No.930758792
ちょうごう 強すぎだろ!
74 22/05/23(月)22:30:33 No.930758846
えっ! ゆうごう 使えんの!?
75 22/05/23(月)22:30:38 No.930758875
まもる+かばう、 縛りプレイに必須 すぎだろ!
76 22/05/23(月)22:30:46 No.930758944
ドレインキッス 強すぎだろ!
77 22/05/23(月)22:30:59 No.930759036
くろのしょうげき! くろのしょうげき! ホイレベル5デス
78 22/05/23(月)22:31:23 No.930759192
ちょうごうの リザレクション コストヤバすぎだろ
79 22/05/23(月)22:31:33 No.930759259
顔グラない方がいいだろ!
80 22/05/23(月)22:31:35 No.930759272
侍で めっちゃ 銭投げできる!
81 22/05/23(月)22:31:36 No.930759282
RTAとか見てると知らない仕様がありすぎる…
82 22/05/23(月)22:31:44 No.930759331
このゲーム 強すぎだろ! な要素 多すぎだろ!
83 22/05/23(月)22:31:54 No.930759403
>顔グラない方がいいだろ! 拙者のはしたない乳首を見てくれ!
84 22/05/23(月)22:32:00 No.930759452
かぜの ようすが へんなのだ
85 22/05/23(月)22:32:06 No.930759484
リメイクではなつ必中じゃないの 酷すぎだろ!
86 22/05/23(月)22:32:20 No.930759571
>顔グラない方がいいだろ! そんな感想変なのだ… 変なこと言うなど変なのだ… 私のはしたないエロ乳首吸ってくれ
87 22/05/23(月)22:32:43 No.930759715
ドクロ イーター ただの趣味になっただろ
88 22/05/23(月)22:32:53 No.930759791
リマスターのことリメイクって勘違いしてるやつ 多すぎだろ!
89 22/05/23(月)22:32:54 No.930759799
>RTAとか見てると知らない仕様がありすぎる… 半分ぐらいしかわからない
90 22/05/23(月)22:33:22 No.930760043
>くろのしょうげき! >くろのしょうげき! >ホイレベル5デス 攻略サイト見ながら取り逃し要素ないように進むぜー! すると 大体のボス戦でこれになるの 萎え萎えだろ!
91 22/05/23(月)22:33:35 No.930760129
でもピクセルリマスターで 善の皇帝 見たかっただろ
92 22/05/23(月)22:33:47 No.930760204
レベルアップでステータスが成長しないってのが独特
93 22/05/23(月)22:34:09 No.930760390
>にんじゅつ >雑に >強すぎだろ! 忍術全体ダメージの減衰ないのズルい
94 22/05/23(月)22:34:25 No.930760502
忍術とかドレインキッスとか普通じゃ目もくれないものが異常な威力
95 22/05/23(月)22:34:30 No.930760539
>くろのしょうげき! >くろのしょうげき! >ホイレベル5デス レベル5デスの前の くろのしょうげき 当たらなすぎだろ!
96 22/05/23(月)22:34:45 No.930760656
>でもピクセルリマスターで >善の皇帝 >見たかっただろ 見たかっただと…。 あれだけネタにしておいてまだ…! 貴様…! ふざけるな…!
97 22/05/23(月)22:35:05 No.930760802
>半分ぐらいしかわからない あんなん半分も理解 できないだろ
98 22/05/23(月)22:35:06 No.930760814
チキンはともかく他の件の攻撃力足りないからあめのむらくも盗みまくって装備してたけどこいつクリティカル出やすくてチキンより気持ち良すぎた…
99 22/05/23(月)22:35:23 No.930760963
踊り子や吟遊詩人も大概壊れ性能だと聞いた ガチで弱いのは竜騎士くらいとも効いた
100 22/05/23(月)22:35:30 No.930761013
図書館につくとき 大体レベル15なの 調整うますぎだろ!
101 22/05/23(月)22:36:09 No.930761317
火力船の出番短すぎだろ!
102 22/05/23(月)22:36:24 No.930761424
FF5は5%ぐらい分かる あとは未知だ
103 22/05/23(月)22:36:27 No.930761441
かくとうつるぎのまいはリマスター前から定番火力技だからね
104 22/05/23(月)22:36:42 No.930761567
>FF5は5%ぐらい分かる >あとは未知だ こいつ…強い!
105 22/05/23(月)22:36:44 No.930761587
>踊り子や吟遊詩人も大概壊れ性能だと聞いた >ガチで弱いのは竜騎士くらいとも効いた 風水士もステータス優秀なんだよね 地形も強いし
106 22/05/23(月)22:36:46 No.930761606
>図書館につくとき >大体レベル15なの >調整うますぎだろ! カカカカン!!
107 22/05/23(月)22:36:57 No.930761664
隕石うるさすぎだろ!
108 22/05/23(月)22:37:15 No.930761807
老化でフレーム単位でレベル下がるのを利用してレベル5デスボスに当てるのをRTAやるとか酷すぎる
109 22/05/23(月)22:37:38 No.930761964
こいつらの旅 いきあたりばったりすぎだろ!
110 22/05/23(月)22:37:41 No.930761982
竜騎士はジョブもアビリティも微妙だからな… 武器性能だけはすごいんだぜ! みたいなジョブでも良かったかも
111 22/05/23(月)22:37:53 No.930762080
バニッシュデス 気持ちよすぎだろ!
112 22/05/23(月)22:38:02 No.930762141
竜騎士の竜剣はよく効く
113 22/05/23(月)22:38:05 No.930762152
正直作ってる方も 攻略盛り上がってなかったら ほとんど理解できてなかっただろ
114 22/05/23(月)22:38:12 No.930762223
後年になってから仕様とか全然知らずやってたんだなと実感するよね…
115 22/05/23(月)22:38:14 No.930762240
5の槍のエフェクト ダサすぎだろ!
116 22/05/23(月)22:38:24 No.930762312
>こいつらの旅 >いきあたりばったりすぎだろ! 序盤からして、お姫様? 旅の途中? よくわかんないけど見てらんないからついてくぜ! するバッツ老師のことは好きだった…
117 22/05/23(月)22:38:26 No.930762328
>バニッシュデス >気持ちよすぎだろ! 6じゃねーか!
118 22/05/23(月)22:38:36 No.930762432
>ガチで弱いのは竜騎士くらいとも効いた タイミングによっては槍が強いしジャンプも言わずもがなだから使いではいくらでもあるんだ
119 22/05/23(月)22:38:40 No.930762457
SEはSFCの方が好き 全体レベル5デスいいよね
120 22/05/23(月)22:38:54 No.930762535
>5の槍のエフェクト >ダサすぎだろ! 槍のビジュアルも 太すぎだろ!
121 22/05/23(月)22:38:58 No.930762559
>こいつらの旅 >いきあたりばったりすぎだろ! まあいいか いくぞ!
122 22/05/23(月)22:38:58 No.930762564
エクスカリバー 罠すぎだろ!
123 22/05/23(月)22:39:05 No.930762612
>5の槍のエフェクト >ダサすぎだろ! エイッ って感じの前に突き出すのがな… でもそれ以前の剣と同じようにブンブン! もどうかと思う…
124 22/05/23(月)22:39:17 No.930762689
ファイガの大きい円の周りを回る小さい円好き
125 22/05/23(月)22:39:18 No.930762693
第二世界でバッツ一行がエクスデスにさらわれないと なすすべなかったって 酷すぎだろ!
126 22/05/23(月)22:39:24 No.930762739
>全体レベル5デスいいよね 5体分の デスが消えるまで 長すぎだろ!
127 22/05/23(月)22:39:24 No.930762742
最小戦闘クリアとかでジャンプ使われてたりしなかったっけ
128 22/05/23(月)22:39:36 No.930762820
ジャンプは一発が重いボス対策としては王道だもんな
129 22/05/23(月)22:39:42 No.930762855
>ピクセルマスターの >ブラッドソード >ただの棒だろ ブラッドソードで攻撃したらアンデッドが即死するバグとギルの洞窟内で中断セーブしたら拾ったギルが復活するバグで金稼ぎができた ギル復活バグはたしかもう修正されたけど
130 22/05/23(月)22:40:01 No.930763016
(自分に吸血をうつ「」ッツ)
131 22/05/23(月)22:40:05 No.930763039
>ガチで弱いのは竜騎士くらいとも効いた 弱くは無いんだがシナジーがあるアビリティが少ない上に ジャンプ二倍の槍が手に入る時期がことごとく微妙なんだ 竜騎士に付けて強いアビリティは他の前衛職につけるともっと強い
132 22/05/23(月)22:40:17 No.930763157
宿代払わないタイクーン王最悪だろ!
133 22/05/23(月)22:40:28 No.930763228
>ちょうごう >強すぎだろ! 当時の攻略本ろくに情報載ってなかったもんな… 適当に混ぜたら強すぎるなコレ!?ってなった
134 22/05/23(月)22:40:41 No.930763332
槍と斧のビジュアルだけ 倍率おかしいだろ!
135 22/05/23(月)22:40:55 No.930763462
>最小戦闘クリアとかでジャンプ使われてたりしなかったっけ 低レベルクリアRTAとかだとタイタンとかの残りっぺをジャンプでかわしたりする
136 22/05/23(月)22:40:58 No.930763500
>後年になってから仕様とか全然知らずやってたんだなと実感するよね… 魔法系アビリティつけると魔力も上がるってことすら知らなかったぜ 知らないままモンクに黒魔法とかつけて意味ねぇけど気持ちいい~とかしてたぜ 今にしてみりゃ意味あるし、でもモンクに黒魔法とかありえないけど でもそれも含めて楽しいゲームだった
137 22/05/23(月)22:41:01 No.930763528
竜騎士が弱いイメージなのは大体魔法剣士が悪い
138 22/05/23(月)22:41:10 No.930763605
5は隠れるが強すぎるからジャンプの影が薄い
139 22/05/23(月)22:41:27 No.930763744
>5体分の >デスが消えるまで >長すぎだろ! ピクセルリマスターだとエフェクトが同時発生で短くなったのと オート先頭があるおかげで石像狩りがかなり快適になった
140 22/05/23(月)22:41:49 No.930763901
ポーション+フェニックスの尾とエーテル+フェニックスの尾はちょっと性能おかしいだろ
141 22/05/23(月)22:42:08 No.930764037
キッズ的には槍より魔法剣のカッコ良さが勝った
142 22/05/23(月)22:42:14 No.930764092
説明もなしに英雄の薬の効果を 当時の子供が わかるわけないだろ!
143 22/05/23(月)22:42:16 No.930764108
ウィザードロッドの強さ おかしいだろ!
144 22/05/23(月)22:42:22 No.930764162
>竜騎士が弱いイメージなのは大体魔法剣士が悪い 最初のアビリティが超微妙だったから早々に他のジョブに浮気したけど魔法揃ってきた後半になって使うとこいつ無法だな?ってなった
145 22/05/23(月)22:42:26 No.930764195
クイックれんぞくまシルドラものまね
146 22/05/23(月)22:42:42 No.930764340
イカれた縛り野郎どもを見て(そんな仕様だったんだ…)となったこと数知れず
147 22/05/23(月)22:43:12 No.930764558
セイレーンの抱きしめる気持ちよすぎだろ!
148 22/05/23(月)22:43:20 No.930764628
ドラクエⅥもずいぶん待たされたとはいえやりたい放題できてたな
149 22/05/23(月)22:43:23 No.930764657
ストーリークリアするだけなら二刀流も乱れ打ちも使わないよね?
150 22/05/23(月)22:43:28 No.930764685
バーサーカー縛り最大の敵 あな
151 22/05/23(月)22:43:45 No.930764827
やり込みとかRTAを見ると俺の知ってるゲームと違う…ってなる
152 22/05/23(月)22:43:47 No.930764847
>ストーリークリアするだけなら二刀流も乱れ打ちも使わないよね? むしろさっさとクリアするから使うと思う
153 22/05/23(月)22:43:51 No.930764888
いまだに初めて聞く仕様とかありすぎるけど それでも脳筋な子供時代でも面白くクリアまでいけたのは凄いゲームだと思う
154 22/05/23(月)22:43:52 No.930764899
竜騎士はなれるのが遅いのも難点
155 22/05/23(月)22:43:55 No.930764920
ピクセルリマスターだと弓矢がちょっと強いらしいな
156 22/05/23(月)22:43:59 No.930764955
低レベル縛りのセイレーン強すぎだろ
157 22/05/23(月)22:44:07 No.930765017
>ストーリークリアするだけなら二刀流も乱れ打ちも使わないよね? でも使いたいでしょう?
158 22/05/23(月)22:44:16 No.930765087
ゴブリンパンチの仕様 説明なさすぎだろ!
159 22/05/23(月)22:44:20 No.930765116
サンドウォームの後ろの人を 00年代から居るって言い続けてた人頭おかしすぎだろ!
160 22/05/23(月)22:44:20 No.930765117
>クイックれんぞくまシルドラものまね ウィザードロッドをつけてシルドラ使うとバハムートクラスの攻撃力になるって 知らなかったの 俺だけかよ!?
161 22/05/23(月)22:44:31 No.930765203
>ストーリークリアするだけなら二刀流も乱れ打ちも使わないよね? カッコいいから使う
162 22/05/23(月)22:44:35 No.930765237
すべてをしるもので めっちゃ バーサクかけれる!
163 22/05/23(月)22:44:44 No.930765301
アクアブレス活躍限定的すぎだろ
164 22/05/23(月)22:45:29 No.930765609
めっちゃ 色々な縛りプレイ できる!
165 22/05/23(月)22:45:32 No.930765632
ストーリークリアするだけなら忍者がクソ強いから結果的に二刀流も使う
166 22/05/23(月)22:45:33 No.930765640
おい! 調合と青魔法は使いすぎるとゲームの面白さ損なうから控えろよ…
167 22/05/23(月)22:45:41 No.930765701
FF5老師に砂漠は危ないって教えてもらった
168 22/05/23(月)22:45:59 No.930765827
「アクアブレスは水属性」→× 「アクアブレスは無属性だから5に水属性はない」→△ 「アクアブレスは無属性だけど5に水属性はある」→◎
169 22/05/23(月)22:46:08 No.930765902
どうぶつ縛りでオメガ倒した人のは笑った
170 22/05/23(月)22:46:09 No.930765914
全RPGくらいに広げてもトップクラスに入る程度のシステムの完成度
171 22/05/23(月)22:46:15 No.930765956
奇跡的なバランスしてるよ割と
172 22/05/23(月)22:46:17 No.930765964
早ときならぜになげかな
173 22/05/23(月)22:46:25 No.930766021
竜騎士はジャベリンの時期ですら強いけどもうちょっと早かったらなあ…って
174 22/05/23(月)22:46:32 No.930766066
モンクに飲むを付けてゴリ押ししてたな…
175 22/05/23(月)22:46:40 No.930766108
>ストーリークリアするだけなら二刀流も乱れ打ちも使わないよね? 二刀流は忍者だとデフォルトで使えるし 忍者使っててマスターすれば他の前衛職でも移植しやすいから使う 乱れ打ちは一周目だとすっぴん二刀流乱れ打ちのためだけになりがちだからあまり使わない 二周目以降だと戦略的に習得して使う
176 22/05/23(月)22:46:49 No.930766183
ガラフ対エクスデスでガラフを即殺してイベント演出スキップできるのは知らなかった…
177 22/05/23(月)22:47:02 No.930766278
子供のころはもっとわかりやすくきもちよすぎだろ!できる6の方が好きだった
178 22/05/23(月)22:47:16 No.930766358
強い戦法もだいたいセットアップに時間がかかるから常に気持ちいいとは限らない
179 22/05/23(月)22:47:18 No.930766370
>ガラフ対エクスデスでガラフを即殺してイベント演出スキップできるのは知らなかった… 絵面がサイコすぎる
180 22/05/23(月)22:47:25 No.930766417
めっちま ぜになげ れる!
181 22/05/23(月)22:47:25 No.930766421
吟遊詩人はレクイエム歌う機械としか認識してなかった…
182 22/05/23(月)22:47:48 No.930766583
>おい! 調合と青魔法は使いすぎるとゲームの面白さ損なうから控えろよ… 蒼魔法で悪さしてる時が最高に5楽しんでるって感じしない?
183 22/05/23(月)22:47:49 No.930766584
>ウィザードロッドをつけてシルドラ使うとバハムートクラスの攻撃力になるって >知らなかったの >俺だけかよ!? やむをえんエアナイフで代用するぞ
184 22/05/23(月)22:47:53 No.930766604
>いまだに初めて聞く仕様とかありすぎるけど >それでも脳筋な子供時代でも面白くクリアまでいけたのは凄いゲームだと思う ぜになげで キッズがクリア できる!
185 22/05/23(月)22:47:59 No.930766644
多分意図せずバランス成り立ってる部分もあるんだろうなとなるしゃぶり尽くされ方
186 22/05/23(月)22:48:08 No.930766700
仕様理解してから使うゴブリンパンチ気持ちよすぎだろ!
187 22/05/23(月)22:48:08 No.930766701
>子供のころはもっとわかりやすくきもちよすぎだろ!できる6の方が好きだった 禁じられた機械装備を平気で使ってんじゃねえか!わかってんのか!
188 22/05/23(月)22:48:10 No.930766718
>「アクアブレスは水属性」→× >「アクアブレスは無属性だから5に水属性はない」→△ >「アクアブレスは無属性だけど5に水属性はある」→◎ これよくテストに出る
189 22/05/23(月)22:48:13 No.930766739
ピクセルリマスターでモンクが強化されすぎ けりだけでネオエクスデス倒せちゃう
190 22/05/23(月)22:48:21 No.930766780
>吟遊詩人はレクイエム歌う機械としか認識してなかった… アンデッド相手だとレクイエムが無法な強さすぎる
191 22/05/23(月)22:48:36 No.930766873
ピュロボロスとクリスタルをぜになげで倒したゴミだよ
192 22/05/23(月)22:48:46 No.930766940
ほぼ全てのジョブが有用なのは本当に凄い
193 22/05/23(月)22:48:57 No.930767007
>全RPGくらいに広げてもトップクラスに入る程度のシステムの完成度 面白いゲーム性の作品はいくらでもあるけど 仕様を把握してない子供も仕様をガッツリ把握する攻略勢も 同じく楽しいゲームってのがすごいところだと思う
194 22/05/23(月)22:49:04 No.930767061
fu1095781.jpg 動画サイト出る前から皆縛りがこのレベルなの おかしいだろ!
195 22/05/23(月)22:49:09 No.930767099
>けりだけでネオエクスデス倒せちゃう オリジナル版のけりはちょっと弱すぎ… でも無消費だからあんなもんでよかったのかな…
196 22/05/23(月)22:49:16 No.930767135
(縛りプレイでも簡単に倒されるクレイクロウ)
197 22/05/23(月)22:49:20 No.930767169
エクスデスにレベル2オールドしてからレベル5デス叩き込めた瞬間は笑いが止まらなかった
198 22/05/23(月)22:49:29 No.930767225
この頃の青魔法 強すぎ だろ!
199 22/05/23(月)22:49:30 No.930767243
あおまほうとちょうごうとうたとはなつで悪さをする これはにとうりゅうみだうち以上の快楽だ
200 22/05/23(月)22:49:35 No.930767265
水属性強化武器 なさすぎだろ!
201 22/05/23(月)22:49:44 No.930767319
>子供のころはもっとわかりやすくきもちよすぎだろ!できる6の方が好きだった きかい 強すぎ だろ!?
202 22/05/23(月)22:49:52 No.930767378
2114で既におかしいのにそれが前提みたいなところがあった
203 22/05/23(月)22:49:58 No.930767416
ピクセルリマスターで弓の遠距離特攻が仕事するようになったり殴りが最強になったの好き
204 22/05/23(月)22:50:08 No.930767469
>ほぼ全てのジョブが有用なのは本当に凄い 風水士は?
205 22/05/23(月)22:50:12 No.930767511
赤魔育てるの つら すぎだろ!
206 22/05/23(月)22:50:16 No.930767547
>この頃の青魔法 >強すぎ >だろ! キマリのレスなんだな~
207 22/05/23(月)22:50:22 No.930767588
俺のPT 女多すぎ だろ!
208 22/05/23(月)22:50:26 No.930767620
>(縛りプレイでも簡単に倒されるクレイクロウ) まけぼのですら初回突破出来たのは笑う
209 22/05/23(月)22:50:36 No.930767676
>この頃の青魔法 >強すぎ >だろ! どの時点で微妙になったんだろう
210 22/05/23(月)22:50:45 No.930767738
君がすっぴんになる番だ
211 22/05/23(月)22:50:48 No.930767758
>殴りが最強になったの好き 格闘踊り子が踊るとなんか頭おかしいダメージが出る
212 22/05/23(月)22:50:58 No.930767816
>どの時点で微妙になったんだろう 臭い息を吐く先生
213 22/05/23(月)22:51:05 No.930767857
>風水士は? 一部でちけいめちゃくちゃ強いぞ
214 22/05/23(月)22:51:08 No.930767877
>>この頃の青魔法 >>強すぎ >>だろ! >どの時点で微妙になったんだろう 真面目に10
215 22/05/23(月)22:51:10 No.930767893
>どの時点で微妙になったんだろう キスティスとキマリが悪い
216 22/05/23(月)22:51:14 No.930767923
>どの時点で微妙になったんだろう ストラゴス爺さんの時点でだいぶ気を使った感じの性能になってたように思う
217 22/05/23(月)22:51:15 No.930767929
風水士は調合で魔力上げればアホみたいに強いんだよな ネオエクスデス戦の地形は調整されたけど
218 22/05/23(月)22:51:18 No.930767958
>風水士は? 通常プレイでちけい 便利すぎだろ!
219 22/05/23(月)22:51:37 No.930768076
7と9の青魔法は強い
220 22/05/23(月)22:51:43 No.930768108
FF7の青魔法は強いからモルボルが悪い
221 22/05/23(月)22:51:55 No.930768207
モンクレナの 詠唱モーション エロすぎだろ!
222 22/05/23(月)22:51:59 No.930768232
>>おい! 調合と青魔法は使いすぎるとゲームの面白さ損なうから控えろよ… >蒼魔法で悪さしてる時が最高に5楽しんでるって感じしない? お前…今のデスクローもっぺんやってみ?
223 22/05/23(月)22:51:59 No.930768235
お前…さっきのざんてつけんもう一回やってみ?
224 22/05/23(月)22:51:59 No.930768240
ストラゴスは青魔法がっていうか他の攻撃法が…
225 22/05/23(月)22:52:06 No.930768296
まだ第一世界で両手持ちバーサーカーで4桁ダメージ 気持ち良すぎだろ!
226 22/05/23(月)22:52:08 No.930768308
7の青魔法もチョコボで9999があるし9の青魔法もカエルで99999があるので10の青魔法が全部悪い
227 22/05/23(月)22:52:12 No.930768331
青魔法に関してはシリーズ通して大体強いのにモルボルとキマリが印象を悪くしてる
228 22/05/23(月)22:52:16 No.930768358
8はペインとかオーラみたいな終盤の魔法が無法だから
229 22/05/23(月)22:52:24 No.930768413
普通に青魔法使える→強い 特殊技やODの枠に入る→弱い
230 22/05/23(月)22:52:25 No.930768424
オーバードライブとか特殊技とか制限かけるようなスキルじゃないってことよな
231 22/05/23(月)22:52:40 No.930768523
アルケオエイビスが内部的には実は何回も死んでいたなんてわかるわけないだろ!
232 22/05/23(月)22:53:01 No.930768649
>お前…さっきのざんてつけんもう一回やってみ? 斬鉄剣返し!
233 22/05/23(月)22:53:12 No.930768717
FAでアレイズ使ってくるボスのせいでつかうと死ぬデメリットある蘇生魔法だと思ってたんだな~
234 22/05/23(月)22:53:21 No.930768784
封印されし伝説の12の武器 一部 役立たずだろ!
235 22/05/23(月)22:53:38 No.930768896
アサシンダガーを投げると死ぬボスがいるの謎すぎるんだな~
236 22/05/23(月)22:53:41 No.930768917
>封印されし伝説の12の武器 >一部 >役立たずだろ! だいちのベルだけだろ!
237 22/05/23(月)22:53:42 No.930768930
>>風水士は? >一部でちけいめちゃくちゃ強いぞ それとマスターまでのABPが200以下とくそ低いのに 魔力やその他もろもろが結構数値高いのも大きいから 魔力だけ上げて魔力依存の武器使うのにも役立つぞ
238 22/05/23(月)22:53:46 No.930768962
9はリミットグローヴで序盤から9999出せるからな…
239 22/05/23(月)22:53:56 No.930769037
だいちのベルの悪口が聞こえたベル
240 22/05/23(月)22:54:02 No.930769096
10の青はそれなりの強さで普通に使えるけどODで強化もできるみたいな仕様だったらまだ…
241 22/05/23(月)22:54:05 No.930769109
青魔が一般スキルだったら石化ブレスでキマリが天下取れるよ ボール投げるだけで石化してくおかしいやつがいるって?
242 22/05/23(月)22:54:08 No.930769134
>風水士は? 実はステータス補正がまずまずなので ちけいで雑魚戦をやりつつ魔法系アビリティを付けてれば本職と遜色ない活躍は出来る あとマスターまでが早いからそれでマスターしちゃえばちけい(魔力依存)を魔法職につけたり すっぴんにマップ探査系アビリティを引き継げるのが美味い
243 22/05/23(月)22:54:13 No.930769174
ブレイブブレイド老師の事はあまり好きじゃなかった
244 22/05/23(月)22:54:39 No.930769367
>ブレイブブレイドの逃げた回数が回復できない仕様老師の事はあまり好きじゃなかった
245 22/05/23(月)22:54:55 No.930769485
ミノタウロスの逸話に関係あるらしいが アサシンダガー投げるわけ無いだろ普通の短剣で死ね
246 22/05/23(月)22:54:59 No.930769511
>アサシンダガーを投げると死ぬボスがいるの謎すぎるんだな~ 石像に金の針を投げると自滅するのと一緒でミノタウロスだけに何故かアサシンダガーを投げられた時に自滅する設定があるんだな~
247 22/05/23(月)22:55:24 No.930769672
魔法禁止すればストラゴスは普通に強い アルテマ強すぎだろ!のせいで目立たないけど
248 22/05/23(月)22:55:36 No.930769742
封印武器のアサシンダガーを投げるわけないだろ!ワカッテンノカ!
249 22/05/23(月)22:55:44 No.930769795
>ブレイブブレイド老師の事はあまり好きじゃなかった 当時10回連続で戦えば攻撃力上がるってアルベドのデマに騙されたんだな~
250 22/05/23(月)22:55:44 No.930769796
手間考えるとあり得ないんだけど 3Dモデルで全職業ちゃんと作ったFF5がやりたい
251 22/05/23(月)22:55:49 No.930769826
クエーサー超かっこいいからそれだけで爺さん使う理由にはなる