虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/23(月)20:44:18 この忍... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/23(月)20:44:18 No.930712478

この忍者の試合大分反則じゃない?

1 22/05/23(月)20:48:19 No.930714174

コートにラケット以外の持ち込みはまあダメだ

2 22/05/23(月)20:50:58 No.930715331

なので真田に一喝してもらう

3 22/05/23(月)20:52:04 No.930715798

許斐先生にもラケットとボールは使わせるみたいな最低限のルールがあるのでこういう奴には退場してもらう

4 22/05/23(月)20:55:54 No.930717490

あとフランス王子も反則だったけど試合中にラケット増やすのダメなんだね

5 22/05/23(月)20:58:57 No.930718745

二刀流を禁じられた大曲先輩...でも殺し屋が二刀流なんだよな

6 22/05/23(月)21:01:34 No.930719878

真田はもうちょっとまともな試合で活躍してほしかったけど まあしかたない

7 22/05/23(月)21:02:52 No.930720438

一応基本的にルールは守ってまともにテニスの読み合いしてる場面多いから忍者とかデカすぎんだろは割と異端

8 22/05/23(月)21:07:14 No.930722174

>一応基本的にルールは守ってまともにテニスの読み合いしてる場面多いから忍者とかデカすぎんだろは割と異端 うしろのライン超えちゃダメなんだっけ

9 22/05/23(月)21:07:53 No.930722435

fu1095322.jpg 試合に文鎮持ち出すやつはダメだな

10 22/05/23(月)21:08:38 No.930722731

カタログで見て何の漫画か分からなかった 分かった瞬間吹き出した

11 22/05/23(月)21:09:25 No.930723007

>カタログで見て何の漫画か分からなかった >分かった瞬間吹き出した 鉢金にテニスラケットが書かれてるだろ?

12 22/05/23(月)21:11:20 No.930723785

フランスはまあ最初のダブルスと王子戦は名試合だしヨシ

13 22/05/23(月)21:14:10 No.930724947

エセ忍術ばっかかと思ったら忍たまにも載ってる本格的な術も使ってくるのが地味に侮れないやつだと思う

14 22/05/23(月)21:14:40 No.930725146

真田の風林火山ぐらいなら対処できる基礎スぺあるのすごいと思うよ

15 22/05/23(月)21:15:14 No.930725373

これが使われる時は来るんだろうか 来なさそうだな…

16 22/05/23(月)21:16:07 No.930725740

>これが使われる時は来るんだろうか >来なさそうだな… 敗者復活とかもないしなぁ

17 22/05/23(月)21:17:33 No.930726307

本物の王子と本物?の忍者とテニスと結婚してる人が同じチームにいるの属性過多すぎる

18 22/05/23(月)21:17:53 No.930726455

許斐先生時々ブレーキ壊れるよね

19 22/05/23(月)21:18:46 No.930726843

煽り含めて芸術的ですらある

20 22/05/23(月)21:19:05 No.930726990

>許斐先生時々ブレーキ壊れるよね アラメノマが宇宙人の設定はボツになったし本編ではタイムスリップとかのファンタジーはやらないって言ってるからこれでもわきまえてるんだぞ

21 22/05/23(月)21:21:04 No.930727841

本物の忍者ってなんだよ…

22 22/05/23(月)21:22:09 No.930728281

fu1095379.jpg 先生可哀想…

23 22/05/23(月)21:22:14 No.930728312

里で育った忍者だぞ 好きな漫画はNARUTOだ

24 22/05/23(月)21:25:05 No.930729446

fu1095395.jpg

25 22/05/23(月)21:25:30 No.930729606

大曲先輩は本当にどうしようね 木手が二刀流やったしそのままかもしれないけど

26 22/05/23(月)21:27:07 No.930730316

流石に先生は一回怒られたほうが良いと思うが さて何処が怒るのかと考えると特に思いつかない

27 22/05/23(月)21:28:16 No.930730783

キャラ人気以前にテニス漫画がいつまでもテニプリを越えられないんだ ベイビーステップは頑張ってたけど打ち切りになったし

28 22/05/23(月)21:28:30 No.930730874

連載初期のジャンプフェスタで勝手に出歩いてファンと話してたら翌年に編集から名指しで作者は出歩かないでください!特にテニス!って怒られたって話は単行本に載ってたな

29 22/05/23(月)21:28:33 No.930730898

つまり先生は誰も禁止なんてしてない

30 22/05/23(月)21:28:54 No.930731049

普通にスポ根として面白いからなぁテニプリ

31 22/05/23(月)21:30:23 No.930731676

テニスでできそうな事大体やっちゃってるし 普通にテニスしても地味だしな...

32 22/05/23(月)21:30:35 No.930731773

>連載初期のジャンプフェスタで勝手に出歩いてファンと話してたら翌年に編集から名指しで作者は出歩かないでください!特にテニス!って怒られたって話は単行本に載ってたな テニスは名指しなのか…

33 22/05/23(月)21:31:27 No.930732156

いつだかのスレでテニプリよりかっこいいキャラが出せなかったからミスフルはアニメ化しなかったとか根も葉もないこと言われててダメだった

34 22/05/23(月)21:31:42 No.930732256

>fu1095322.jpg このページだけだと何の漫画かわからんな… いつものことか…

35 22/05/23(月)21:32:37 No.930732635

>連載初期のジャンプフェスタで勝手に出歩いてファンと話してたら翌年に編集から名指しで作者は出歩かないでください!特にテニス!って怒られたって話は単行本に載ってたな テニスで通じるのか…

36 22/05/23(月)21:33:08 No.930732842

確かにネタ的な部分が目立つけど漫画としては熱い王道スポーツものだよね

37 22/05/23(月)21:33:08 No.930732845

そりゃジャンプでテニスと言ったら先生しかいないし...

38 22/05/23(月)21:33:11 No.930732873

>いつだかのスレでテニプリよりかっこいいキャラが出せなかったからミスフルはアニメ化しなかったとか根も葉もないこと言われててダメだった 頭おかしいの間違いじゃねえかな?!

39 22/05/23(月)21:34:10 No.930733293

スポーツ漫画としての面白さの上に大量のヤクめいた調味料が乗っているイメージ

40 22/05/23(月)21:34:12 No.930733312

>普通にテニスしても地味だしな... でもドイツ戦でアルティメット天衣無縫の手塚とミラージュ五感零感の幸村が能力交えつつも普通に高度なテニスの読み合いしてるのかっこよかったし…

41 22/05/23(月)21:34:43 No.930733527

これでもしっかりとテニスのルールは厳格に話の中に入ってるから頭おかしくなりそう

42 22/05/23(月)21:34:50 No.930733587

立海は新だと肺が2つあるやつ以外は扱いがいいけど真田のラストバトルがこいつかという感はなくもない

43 22/05/23(月)21:35:07 No.930733710

>頭おかしいの間違いじゃねえかな?! 序盤はミスフルの方が頭おかしいと思う… まぁ方向性も違うけど

44 22/05/23(月)21:35:35 No.930733917

>立海は新だと肺が2つあるやつ以外は扱いがいいけど真田のラストバトルがこいつかという感はなくもない ちょっと待ってくれ 肺が2つないのかあの世界の人類は

45 22/05/23(月)21:36:02 No.930734115

平等院vsボルクは少し感動してしまって悔しい

46 22/05/23(月)21:36:05 No.930734126

だからなんでジャッカルの異名皆間違えるんだよ!!

47 22/05/23(月)21:36:06 No.930734137

テニスの事は作者が誰よりも分かってるからこそ 徹底的に壊す

48 22/05/23(月)21:36:36 No.930734382

四つの胃を持つ男だの二つの肺を持つ男だのジャッカルの二つ名がまともに言われてるの見たことない

49 22/05/23(月)21:36:36 No.930734384

新世界行ってからしばらく進行早かったのが惜しいというかちゃんと見たかったなあという気持ちは結構ある

50 22/05/23(月)21:36:58 No.930734566

ドイツがクソ強いの妙に現実に則してるの何なの…

51 22/05/23(月)21:38:24 No.930735213

>ドイツがクソ強いの妙に現実に則してるの何なの… 基礎が強くなきゃどんな能力も通じないんだ というか大体の能力は基礎スぺが伴ってこと扱えるから

52 22/05/23(月)21:38:53 No.930735411

もしかして青エク双星セラフより先にテニプリが完結する…?

53 22/05/23(月)21:39:01 No.930735464

ちなみにドイツは選手層では世界3位の超強豪国でもある これより上はアメリカとスペインくらいだ

54 22/05/23(月)21:39:47 No.930735801

テニプリの強い奴って能力が強いんじゃなくて普通にテニス上手い(結果として能力になる)奴が上位勢だからな

55 22/05/23(月)21:39:55 No.930735853

>もしかして青エク双星セラフより先にテニプリが完結する…? もう最終戦だしあとまあ3年もすれば世界戦は終わるんじゃない?

56 22/05/23(月)21:40:00 No.930735888

メダノレとかボルクとかがいる世界だから強さのヒエラルキーは割と現実を守っている

57 22/05/23(月)21:40:17 No.930736007

現実だとアメリカスペインドイツの順に選手の層が強いので ある意味現実に則って再現してたりする…

58 22/05/23(月)21:40:50 No.930736265

>fu1095395.jpg 事前知識なしでこれだけ見てテニス漫画ってわかる人何人いるかな…

59 22/05/23(月)21:40:59 No.930736321

そもそも無印最強技の天衣無縫もテニスが上手くて楽しい!が発現条件だし 基本上手くなきゃな

60 22/05/23(月)21:41:12 No.930736419

>テニプリの強い奴って能力が強いんじゃなくて普通にテニス上手い(結果として能力になる)奴が上位勢だからな 強い能力は持ってて当たり前でそのうえで基礎スペが結局最後は物を言うシビアな世界すぎる ボルクとお頭の戦いにしても

61 22/05/23(月)21:41:24 No.930736507

ビッグサーバーが基本強キャラだしな

62 22/05/23(月)21:42:01 No.930736759

>テニプリの強い奴って能力が強いんじゃなくて普通にテニス上手い(結果として能力になる)奴が上位勢だからな 極道技巧みてえだな

63 22/05/23(月)21:42:42 No.930737029

>真田のラストバトルがこいつかという感はなくもない 真田は今回のレギュラー争奪戦でいい感じの見せ場もらえるんじゃないかな

64 22/05/23(月)21:42:50 No.930737087

>メダノレとかボルクとかがいる世界だから強さのヒエラルキーは割と現実を守っている アメリカとスペインが戦うのが凄い現実的なマッチングすぎる… 大体現実の世界でも生き残る感じの強豪国しかいない…

65 22/05/23(月)21:42:59 No.930737151

プロであるボルクの能力は能力じゃないしな あまりの実力差にショックを受けて無限ループを生み出すものだし

66 22/05/23(月)21:43:54 No.930737550

>プロであるボルクの能力は能力じゃないしな >あまりの実力差にショックを受けて無限ループを生み出すものだし ところでこの手塚と共鳴した竜巻なんですが

↑Top