虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/23(月)18:54:57 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/23(月)18:54:57 No.930670079

そろそろマトモなキャラ出してください…

1 22/05/23(月)18:59:28 No.930671499

nov子の方言聞くのがキツくなってきた

2 22/05/23(月)19:00:47 No.930671927

あまりにも不快要素が多すぎて 意図的に朝ドラの悪い展開やキャラを詰め込んでみたのではと考え始めた

3 22/05/23(月)19:01:52 No.930672292

ありえん…似合い過ぎてる!

4 22/05/23(月)19:02:51 No.930672625

ちむ♥どん♥どん♥

5 22/05/23(月)19:03:24 No.930672837

シェフはまともだと思う

6 22/05/23(月)19:03:42 No.930672937

>nov子の方言聞くのがキツくなってきた 厨房のレス

7 22/05/23(月)19:04:12 No.930673107

不快と言う噂をききつけて見始める俺みたいのもいるから多分それを狙っているんだろう

8 22/05/23(月)19:05:07 No.930673472

>シェフはまともだと思う 高嶋政伸以外オーナー含めてロクなのいねえだろ!

9 22/05/23(月)19:05:59 No.930673768

まさに高嶋さんはまともだと思う まあ新人いびり自体はよくある展開でもある

10 22/05/23(月)19:06:07 No.930673818

ジョン・カビラがナレーションしてるやつをちらと見てつまんなそ…と思ってたけどその通りだったか…

11 22/05/23(月)19:12:13 No.930675969

東京制作なんでこんなのばっかなんだろうか 事務所の縛りがキツいんかね

12 22/05/23(月)19:12:40 No.930676105

土曜の総集編でジョン・カビラがnov子の上京シーンバックに 「私が初めて上京した時は空港から砂浜が見えなくて『東京は公害が酷いというがここまで来たのか…』と思いました」 って話しててこのまま15分間ジョン・カビラの話聞くだけの方が面白そうだと思った

13 22/05/23(月)19:14:25 No.930676675

今日の視聴率15%割ったね もうダメだわ

14 22/05/23(月)19:15:08 No.930676932

今週長女の結納のタイミングでニーニーが沖縄に帰ってくるらしいけど嫌な予感

15 22/05/23(月)19:15:13 No.930676965

せめて沖縄料理屋だけの人情下宿物でよくない?

16 22/05/23(月)19:15:22 No.930677026

主人公が変な口癖のあるタイプの朝ドラ苦手

17 22/05/23(月)19:15:27 No.930677049

仕事の関係上昼休憩はNHK流してるからスレ画の時間は苦痛 叫び声多くない?

18 22/05/23(月)19:16:23 No.930677357

>今週長女の結納のタイミングでニーニーが沖縄に帰ってくるらしいけど嫌な予感 また夜にそれっぽい思い出話かまして金持ち逃げするじゃん

19 22/05/23(月)19:16:37 No.930677425

沖縄要素がプラスに働いてる感はあまり感じないね

20 22/05/23(月)19:16:50 No.930677500

>東京制作なんでこんなのばっかなんだろうか >事務所の縛りがキツいんかね エールもおかモネも面白かっただろうが

21 22/05/23(月)19:18:06 No.930677905

お兄ちゃんのせいで辛い話が続くな

22 22/05/23(月)19:19:06 No.930678256

>>東京制作なんでこんなのばっかなんだろうか >>事務所の縛りがキツいんかね >エールもおかモネも面白かっただろうが エールはともかくモネはちょっと… ちむよりはマシだけどさ

23 22/05/23(月)19:20:34 No.930678752

朝ドラって金曜最高潮にして月曜に落とせばいいと思ってない? 一気見しないとキツくね

24 22/05/23(月)19:21:10 No.930678940

マッサン鬱展開無かったのに同じ脚本家と思えない…

25 22/05/23(月)19:21:58 No.930679209

演出と言うか演技指導が悪い気がしてきた

26 22/05/23(月)19:22:23 No.930679349

おかえりモネは題材がしんどいやつだけどドラマはそこに誠実かつ丁寧に向き合って作られてたからいい出来ではあったと思う 朝からパンチが強い話されるとか半年の尺たっぷり使ったエピソード展開もあるとかそういう部分で好みは分かれる

27 22/05/23(月)19:22:53 No.930679534

カムカムエヴリバディが良かったってなる

28 22/05/23(月)19:23:26 No.930679722

>マッサン鬱展開無かったのに同じ脚本家と思えない… マッサンに鬱展開無かったとかお前見てないか忘れてるだろ

29 22/05/23(月)19:23:45 No.930679842

>お兄ちゃんのせいで辛い話が続くな お兄ちゃん以外もやべえよ!

30 22/05/23(月)19:24:04 No.930679950

マッサン前半は割と酷かったよ

31 22/05/23(月)19:24:06 No.930679965

>土曜の総集編でジョン・カビラがnov子の上京シーンバックに >「私が初めて上京した時は空港から砂浜が見えなくて『東京は公害が酷いというがここまで来たのか…』と思いました」 >って話しててこのまま15分間ジョン・カビラの話聞くだけの方が面白そうだと思った 副音声でジョンカビラの感想流してくれねぇかな…

32 22/05/23(月)19:24:54 No.930680271

長男はさっさとボロ小屋ん中で吐血して死んでくれ

33 22/05/23(月)19:24:54 No.930680272

>沖縄要素がプラスに働いてる感はあまり感じないね ぶっちゃけこの時代の本土での沖縄の扱いはひどいものだからプラスに働く要素がまるでない 沖縄ブームくるまで無理だわ

34 22/05/23(月)19:25:43 No.930680573

>朝ドラって金曜最高潮にして月曜に落とせばいいと思ってない? >一気見しないとキツくね 先週の金曜最悪じゃねぇ? 賢秀がnovの金を部にして返すってうまぴょいして0にしてたぞ

35 22/05/23(月)19:26:21 No.930680825

ねーねーの相手はメガネなんだろうけど出番少ないし少ない出番も魅力無いしでボンボンの方で良いんじゃねってなるのが…

36 22/05/23(月)19:26:22 No.930680832

金にだらしない仕事が出来ない遅刻はする口調はウザい状況でプラスに感じる方が無茶だ

37 22/05/23(月)19:26:59 No.930681042

>賢秀がnovの金を部にして返すってうまぴょいして0にしてたぞ 最低だなスペシャルウィーク

38 22/05/23(月)19:27:05 No.930681073

今回は上がる展開がかなり少なめ やっと上京して話が始まった感自体はあるけども

39 22/05/23(月)19:27:13 No.930681121

>ねーねーの相手はメガネなんだろうけど出番少ないし少ない出番も魅力無いしでボンボンの方で良いんじゃねってなるのが… というかキモいって部分さっ引いても普通にラブ&ピースの方がいいよねあれ

40 22/05/23(月)19:27:44 No.930681293

社長の倅悪いところ無いから不幸に見えない

41 22/05/23(月)19:27:49 No.930681312

純愛レベルへいけそう?

42 22/05/23(月)19:28:37 No.930681597

ボンボンはちょっとだけ個性的だけどねーねーを本気で愛してくれてるのはわかるから嫌いになれない

43 22/05/23(月)19:28:46 No.930681660

純愛というよりはまれが近いと思う

44 22/05/23(月)19:28:54 No.930681697

>純愛レベルへいけそう? 今のところまれと同レベルまでは来てるけど純愛レベルはちょっと無理だと思う

45 22/05/23(月)19:29:01 No.930681735

純と愛は日本全国で体調崩すレベルだから無理

46 22/05/23(月)19:29:01 No.930681737

ひまわり再放送開始したから見ようぜ!

47 22/05/23(月)19:29:14 No.930681814

オレ 上白石萌歌 スキ

48 22/05/23(月)19:29:21 No.930681857

沖縄要素が生かせてないというより本土復帰前後の沖縄要素が生かせてないといった方が正しそう マッサンの時も思ったけど史実由来のエピソードやるのがとことん嫌いな脚本家なんだろうな…

49 22/05/23(月)19:29:23 No.930681873

>先週の金曜最悪じゃねぇ? >賢秀がnovの金を部にして返すってうまぴょいして0にしてたぞ なんかもうにーにーはそう言うキャラなんだって慣れた

50 22/05/23(月)19:29:31 No.930681925

>純愛レベルへいけそう? あれは本当に底だから

51 22/05/23(月)19:30:02 No.930682088

居酒屋飲み逃げ妹の金持ち逃げはわりと笑えない程度のゴミカスだと思う

52 22/05/23(月)19:30:13 No.930682149

純と愛ってエピソードやキャラの動きは別に出来が悪いとかじゃなくてひたすら悪い事が続くみたいなのが良くない あれとちむどんどんを同列にするのはどうなんだろう

53 22/05/23(月)19:30:15 No.930682163

主人公サイドに舐め腐ってる態度のやつしかいないのどうにかしてくれ

54 22/05/23(月)19:30:28 No.930682241

>居酒屋飲み逃げ妹の金持ち逃げはわりと笑えない程度のゴミカスだと思う ジムの給料前借りトンズラが抜けてる

55 22/05/23(月)19:30:34 No.930682266

ボンボンが不憫なことにならない事を祈る朝ドラ ねーねーは眼鏡選んだらマジで見る目がない

56 22/05/23(月)19:30:34 No.930682268

しばらく消えるとかじゃなくほんとにその日のうちに金使い果たすからな…

57 22/05/23(月)19:30:52 No.930682380

お金送ってきたら借金だったってのは流石に酷すぎる

58 22/05/23(月)19:31:00 No.930682417

もうニーニーはああいうものだとして髪括らないnov子とかコック制服で便所掃除させるオーナーとかがきつくなってきた

59 22/05/23(月)19:31:29 No.930682586

>ボンボンが不憫なことにならない事を祈る朝ドラ >ねーねーは眼鏡選んだらマジで見る目がない でも良子と結婚したらあのクソ一家と縁ができちゃうから正直ボンボンは別の人見つけて欲しい

60 22/05/23(月)19:31:46 No.930682698

もう下半期に期待しよう

61 22/05/23(月)19:31:51 No.930682717

ここからどうやったらにーにーの株が買われるのか想像も付かない…

62 22/05/23(月)19:31:59 No.930682774

控えめに言っても沖縄県民のイメージダウンに繋がってると思う

63 22/05/23(月)19:32:09 No.930682844

東京いった子は明るいお馬鹿で結構すき

64 22/05/23(月)19:32:17 No.930682899

うちの母ちゃんはにーにー見てこいつクズだってゲラゲラ笑ってたからまあそういう需要はあるんだと思う

65 22/05/23(月)19:32:33 No.930683012

料理長がいい人なのが希望

66 22/05/23(月)19:32:34 No.930683015

今のところ良子と歌子が癒しなんだけどいつ血が覚醒してクソ野郎になるか不安で仕方が無い

67 22/05/23(月)19:33:13 No.930683245

ボンボンも社長も良い人じゃない?

68 22/05/23(月)19:33:27 No.930683332

沖縄物は南国頭ぽいの調理が難しいな

69 22/05/23(月)19:33:28 No.930683337

>高嶋政伸以外オーナー含めてロクなのいねえだろ! 具志堅と鶴太郎夫妻と下宿先の居酒屋夫婦も悪いところ無いだろ!!

70 22/05/23(月)19:33:30 No.930683347

主人公が沖縄出身の朝ドラはね…

71 22/05/23(月)19:33:35 No.930683375

ノブ子は小学生の時の方がまだ良識があった

72 22/05/23(月)19:33:56 No.930683512

>ボンボンも社長も良い人じゃない? だがボンボンはうざいのと結婚したら豹変するかもしれんぞ・・・

73 22/05/23(月)19:34:05 No.930683560

>にーにーは中学生の時の方がまだ良識があった

74 22/05/23(月)19:34:09 No.930683587

novは身体は成長したけど頭は劣化してきてない?

75 22/05/23(月)19:34:19 No.930683653

朝ドラ主人公の身内にクズおすぎ

76 22/05/23(月)19:34:21 No.930683670

ただひたすら修行してる気分にさせられる…

77 22/05/23(月)19:34:22 No.930683689

おちゃやんのおとんに似てるニーニー

78 22/05/23(月)19:34:34 No.930683764

洋食屋で働きてえという部分の動機が弱いとしか感じない

79 22/05/23(月)19:34:40 No.930683805

もともと当たり作が少ないとは言えここ最近はそこそこのレベルだったのに

80 22/05/23(月)19:34:44 No.930683832

>高嶋政伸以外オーナー含めてロクなのいねえだろ! 厨房の面々はクソ忙しいところにあんな教育も受けてない奴ぶち込まれてキレそうになるのも仕方ないって… これオーナーのせいなんだけどな!

81 22/05/23(月)19:34:47 No.930683851

ボンボンはしつこいだけで特に悪い奴ではないな...

82 22/05/23(月)19:34:58 No.930683898

朝ドラって大抵子供時代が終わってからが面白くなるのにこれは大人になってからが苦痛

83 22/05/23(月)19:35:21 No.930684049

>洋食屋で働きてえという部分の動機が弱いとしか感じない 単なるノリだもんな...

84 22/05/23(月)19:35:24 No.930684069

>朝ドラ主人公の身内にクズおすぎ クズをいつでも動かせる位置に置いとくと作劇が楽なんだ これに関しては割とガチで仕方のないことなんだ

85 22/05/23(月)19:35:30 No.930684101

>朝ドラ主人公の身内にクズおすぎ 夢の為の障害を用意するに楽だからな

86 22/05/23(月)19:35:36 No.930684138

暢子だけ嫌がらせされてるとかならともかく他の奴も叱られてたしなぁ

87 22/05/23(月)19:36:26 No.930684436

東京がいまいちな時は大阪が当たり作品になりやすいから次はまだ期待できると思う 来年の東京制作の神木隆之介の奴が不安

88 22/05/23(月)19:36:26 No.930684440

にーにーは朝から出していいキャラ違うよ

89 22/05/23(月)19:36:36 No.930684489

>洋食屋で働きてえという部分の動機が弱いとしか感じない なんでイタリアンなんだろうね いやまあ紹介してもらったからだけど 洋食たべたシーン1回しかやってないからそんなに憧れあったか?ってふわふわしてる

90 22/05/23(月)19:36:56 No.930684611

夢への障害を作り出すためだけに生み出されたキャラっていうとなんかの宗教の悪神みたいだ…

91 22/05/23(月)19:37:05 No.930684680

ボンボンはクソ兄貴に金貸してて返して貰ってないけど それを良子には伝えないぐらいにはいい奴

92 22/05/23(月)19:37:12 No.930684716

>東京がいまいちな時は大阪が当たり作品になりやすいから次はまだ期待できると思う >来年の東京制作の神木隆之介の奴が不安 カムカムエヴリバディ良かったよ

93 22/05/23(月)19:37:20 No.930684772

>にーにーはNHKに出していいキャラ違うよ

94 22/05/23(月)19:37:21 No.930684779

この展開ってどうなんだろ…?って思って見てるけど朝ドラって大体こんな感じ?最近朝ドラ見始めたからちむどんどんを基準にしちゃうんだけど

95 22/05/23(月)19:38:03 No.930685021

この展開無理矢理過ぎない?ってのは程度はあれど朝ドラではよくあると思う

96 22/05/23(月)19:38:07 No.930685045

兄貴は控えめに言って困った貧乏神なんだけどどうも制作側は憎めないおバカくらいの扱いでこれを出してるっぽいのが無理

97 22/05/23(月)19:38:13 No.930685084

>にーにーはNHKに出していいキャラ違うよ まれの大泉とテルヲが出てんだこの程度どうってことはない

98 22/05/23(月)19:38:26 No.930685155

>カムカムエヴリバディ良かったよ ちむどんどんで記憶が美化されてるだけでかなり出来悪いよあれ

99 22/05/23(月)19:38:42 No.930685265

総集編はまさかやありえんの濃度が増しててキツい

100 22/05/23(月)19:38:54 No.930685334

カムカムは最後がなんかいい感じに〆たけど 過程がクソだからな

101 22/05/23(月)19:38:56 No.930685345

>この展開ってどうなんだろ…?って思って見てるけど朝ドラって大体こんな感じ?最近朝ドラ見始めたからちむどんどんを基準にしちゃうんだけど 無職なら16時ぐらいにやってるひまわり見るといいと思う

102 22/05/23(月)19:39:03 No.930685389

カムカムは良くも悪くも一瞬でイベント終わるから後腐れしなかったよね

103 22/05/23(月)19:39:12 No.930685443

個人的にはカムカムもキツかった でもちむどんどん程ではないかな

104 22/05/23(月)19:39:24 No.930685519

>この展開ってどうなんだろ…?って思って見てるけど朝ドラって大体こんな感じ?最近朝ドラ見始めたからちむどんどんを基準にしちゃうんだけど 今見てるものが標準だと思う価値観をまずどうにかしろ それはそうとどこかでやな奴は出てきがちだけどもっと出来のいい朝ドラいっぱいあるよ…

105 22/05/23(月)19:39:50 No.930685680

カムカムは世代リセットで見れたらしいから

106 22/05/23(月)19:39:51 No.930685685

これいらんだろ!?ってのも結構あったけど 盛り上がるところはちゃんと盛り上がってたから良い方だと思うよカムカム

107 22/05/23(月)19:39:53 No.930685704

朝ドラは傑作と良くも悪くもない虚無と不快のどれかになるけど ちむどんは今のとこ5年に1度あるかどうかのガバガバな作りだと思う

108 22/05/23(月)19:39:56 No.930685713

次の題材は流石にオリジナルじゃないよね?

109 22/05/23(月)19:39:59 No.930685732

カムカムはひなた編はちょっとな…だったけど概ね良かったと思うよ

110 22/05/23(月)19:40:03 No.930685766

ひよっこみたいなのが観たい…

111 22/05/23(月)19:40:10 No.930685808

カムカムは勢いで見れたから好きだよ

112 22/05/23(月)19:40:17 No.930685848

カムカムは3世代目が酷すぎたけど終わり方は割と好きだった

113 22/05/23(月)19:40:26 No.930685896

時代的にあの程度でも一流だったかもしれないけど店の規模や店員数見る限り銀座の超一流店に見えんのよな

114 22/05/23(月)19:40:49 No.930686031

>総集編はまさかやありえんの濃度が増しててキツい 定番ネタにして印象付け狙うならせめてもう少し綺麗な言葉をアピールして欲しかった

115 22/05/23(月)19:40:55 No.930686063

得意気に東京制作がー大阪政策がーとかいうの朝ドラゴシップに浸かってるだけだろ どっちも大外れやっとるわ

116 22/05/23(月)19:41:00 No.930686096

カムカムは盛り上げたい部分ありきで作って唐突にそこに行くから 何か見逃した?って何回もなる

117 22/05/23(月)19:41:08 No.930686139

>時代的にあの程度でも一流だったかもしれないけど店の規模や店員数見る限り銀座の超一流店に見えんのよな 厨房が接客もするのはおかしいってあれ 何の為にウェイターいるんだよ

118 22/05/23(月)19:41:18 No.930686203

カムカムはOPが朝から見るとゲンナリするような悲壮感のある歌だったからまだちむどんどんどんどんの方がマシだわ

119 22/05/23(月)19:41:30 No.930686279

近年の朝ドラだとエールが入門にちょうどいい

120 22/05/23(月)19:41:54 No.930686405

>近年の朝ドラだとエールが入門にちょうどいい まんぷく見せてハードルめっちゃ上げようぜ

121 22/05/23(月)19:42:02 No.930686462

来期のまいんちゃんはお願いだから良作になってくれ…

122 22/05/23(月)19:42:11 No.930686505

制作がどっちだろうがいいものも悪いものも無難なものもあるからな朝ドラ… 作風の傾向みたいなのはうっすらあるけど

123 22/05/23(月)19:42:44 No.930686678

チムの次の朝ドラは飛行機パイロット目指す子の話でオリジナルらしいからな

124 22/05/23(月)19:42:49 No.930686715

朝ドラのストーリーって良くも悪くも昭和のノリで書かれてる気がする

125 22/05/23(月)19:42:57 No.930686755

ここ数作だとおちょやんが最悪だと思ってたけど塗り替えてきた感ある

126 22/05/23(月)19:43:35 No.930686997

金持ちの息子とか親戚の叔父さんとか物語的にはヘイト稼ぐポジションなのに 言ってる事大分まともだから演技でなんとかムカつかせたりしようとしてるのかなって思う

127 22/05/23(月)19:43:55 No.930687104

個人的に見て欲しいのはあさが来たとごちそうさんとあまちゃん

128 22/05/23(月)19:44:03 No.930687163

エールの戦場シーン大好き 朝ドラでここまでする…!?ってなった

129 22/05/23(月)19:44:03 No.930687166

近作だとスカーレットがめちゃくちゃよかった 暗すぎるから人には勧められないけど

130 22/05/23(月)19:44:35 No.930687356

程度の低い苦労話を何回も繰り返すのやめた方がいい

131 22/05/23(月)19:44:40 No.930687383

沖縄返還記念ならいっそちゅらさん再放送しときゃよかったのでは

132 22/05/23(月)19:44:51 No.930687452

>金持ちの息子とか親戚の叔父さんとか物語的にはヘイト稼ぐポジションなのに >言ってる事大分まともだから演技でなんとかムカつかせたりしようとしてるのかなって思う 今の所比嘉家にヘイトがたまっとるよな…まあ金持ちの息子はウザイがウザいだけだし

133 22/05/23(月)19:45:08 No.930687567

>言ってる事大分まともだから演技でなんとかムカつかせたりしようとしてるのかなって思う 悪役にしたいキャラがノルマみたいに悪口言うのわかりやすすぎて逆効果だよね 特に「女だから」とかいまそれ入る流れだった?って感じる

134 22/05/23(月)19:45:09 No.930687572

ある程度のアウトラインがあるモデルが作品よりもオリジナル作品の方が着地点が迷走して外れの方が多い気がする

135 22/05/23(月)19:45:11 No.930687587

>近作だとスカーレットがめちゃくちゃよかった >暗すぎるから人には勧められないけど 主人公のストイックさ好きだよ それでいろんなものを犠牲にしたりはするけど

136 22/05/23(月)19:45:14 No.930687604

>沖縄返還記念ならいっそちゅらさん再放送しときゃよかったのでは 3回ぐらいの総集編にして深夜にやったよ

137 22/05/23(月)19:45:14 No.930687606

エールは序盤だるかったけど戦争始まった辺りから右肩上がりで面白くなってったね

138 22/05/23(月)19:45:15 No.930687612

>近年の朝ドラだとエールが入門にちょうどいい エールは最後の歌番組風のおまけ回まで含めて好きだったな… 音楽っていいよね…

139 22/05/23(月)19:45:32 No.930687714

>>この展開ってどうなんだろ…?って思って見てるけど朝ドラって大体こんな感じ?最近朝ドラ見始めたからちむどんどんを基準にしちゃうんだけど >無職なら16時ぐらいにやってるひまわり見るといいと思う 無職じゃなくともNHK+でいつでも見られる

140 22/05/23(月)19:45:36 No.930687745

朝ドラは3か月ぐらいがちょうどいいよ 面白い作品でも飽きてくるし

141 22/05/23(月)19:45:41 No.930687769

>近作だとスカーレットがめちゃくちゃよかった >暗すぎるから人には勧められないけど スカーレットいいよね…燃え盛る炎を見つめるきみちゃん好き

142 22/05/23(月)19:45:46 No.930687801

>沖縄返還記念ならいっそちゅらさん再放送しときゃよかったのでは 総集編ならこないだやってたじゃん

143 22/05/23(月)19:45:48 No.930687814

朝ドラでインパール作戦とかよくやったなエール

144 22/05/23(月)19:45:57 No.930687861

まんぷくが良かった 特にあの母ちゃんが最高

145 22/05/23(月)19:45:59 No.930687869

>金持ちの息子とか親戚の叔父さんとか物語的にはヘイト稼ぐポジションなのに >言ってる事大分まともだから演技でなんとかムカつかせたりしようとしてるのかなって思う 最初はちゃんとボンボンとおじさんがヘイト集めてたんだ 比嘉家がそれを上回るヤバさだったからヘイトタンクとして役割を成さなくなったんだ

146 22/05/23(月)19:46:32 No.930688058

>近作だとスカーレットがめちゃくちゃよかった >暗すぎるから人には勧められないけど 出演者捕まってて配信無くなったと思ったら今再開してんのか

147 22/05/23(月)19:46:34 No.930688065

家庭料理しか作ってない女の子がアテもなく東京に就職しに行って 沖縄居酒屋の部屋借りながら高級レストランで働く 制作にツッコミは存在しないのか?

148 22/05/23(月)19:46:34 No.930688072

ヒロインは借金と共に十年生きてきたはずなのに 今日も金のことを気にせず実家に電話しててお前ら手紙でいいだろって思う

149 22/05/23(月)19:47:21 No.930688351

流石におちょやんのクズ親父を超える事はないだろう…

150 22/05/23(月)19:47:39 No.930688464

エールの最終回のOPに入るとこで泣いて真の最終回のイヨマンテで脳を破壊される

151 22/05/23(月)19:47:54 No.930688581

>今日も金のことを気にせず実家に電話しててお前ら手紙でいいだろって思う 貧乏してた人間がポンポン金使って電話しねえわな そもそもそんな恋しいなら沖縄でるなよ…つか色々雑なんだよな雑

152 22/05/23(月)19:48:06 No.930688658

東京行く前に那覇で修行してから行っても良かったろ…

153 22/05/23(月)19:48:07 No.930688675

ボンボンは嫌いっていうかキモイだったけど今日の告白みるに割といい子なんじゃないかって思えてきた でも金持ちに娶られるシンデレラストーリーは現代ではありえん!みたいな明後日の方向にいくんだろうなぁ

154 22/05/23(月)19:48:10 No.930688697

お父さん死んだ辺りはまだここでも金の話ばっかりするおじさん非難されてたよね

155 22/05/23(月)19:48:49 No.930688952

星影のエールいいよね…

156 22/05/23(月)19:48:50 No.930688960

>エールの最終回のOPに入るとこで泣いて真の最終回のイヨマンテで脳を破壊される 今やってるのど飴のCM好き

157 22/05/23(月)19:48:54 No.930688986

甘ちゃんとあさが来た超える朝ドラはもう無理かな…

158 22/05/23(月)19:48:57 No.930688996

>家庭料理しか作ってない女の子がアテもなく東京に就職しに行って >沖縄居酒屋の部屋借りながら高級レストランで働く >制作にツッコミは存在しないのか? 鶴太郎パワーのおかげだからあんまり気にならなかったわ

159 22/05/23(月)19:48:59 No.930689017

金持ちの子がダメな理由が片思いの人がいるのとキモいぐらいしかないからな…

160 22/05/23(月)19:49:16 No.930689102

>そもそもそんな恋しいなら沖縄でるなよ…つか色々雑なんだよな雑 姉が結婚すると家族が離ればなれになる…!とか東京に勝手に出たのぶこが言うの笑っちゃうよな 自分が出ていったのはノーカウントかよ!

161 22/05/23(月)19:49:37 No.930689230

>朝ドラでインパール作戦とかよくやったなエール 藤堂先生が本当イイ人過ぎるよね…

162 22/05/23(月)19:49:46 No.930689289

エールいいよね…元劇団四季主演を本編で歌わせないで最終回特別編でお披露目するの

163 22/05/23(月)19:50:06 No.930689422

大変に美味いです→パーン

164 22/05/23(月)19:50:41 No.930689643

ノブ子が小学生のときかは家の料理担当してるんだからってキレたときノブ子よりも小さい頃から家の手伝いしてた歌子の前では言うなよ…って思った

165 22/05/23(月)19:50:58 No.930689763

上京して即沖縄帰りたいはお前マジでなんなの…?ってなった やる気とか希望とかそういうの微塵もねぇのこいつ?

166 22/05/23(月)19:50:59 No.930689765

とりあえず店のオーナーや先輩にまさかやー!って連呼するのマジでやめて欲しい

167 22/05/23(月)19:51:20 No.930689920

>鶴太郎パワーのおかげだからあんまり気にならなかったわ まずは沖縄の居酒屋で下積みさせろよ… 朝ドラの展開にやられてるのか?

168 22/05/23(月)19:51:22 No.930689933

ボンボンはウザいけどストレートだもんな

169 22/05/23(月)19:51:45 No.930690098

エールの戦時中と戦後のエピソードは題材とモデルとなった人物に寄り添ったものだから普段の朝ドラの戦争パートとアプローチが違ってて面白かった そしてちゃんと作ってたが故にめっちゃつらい…

170 22/05/23(月)19:51:45 No.930690105

>ボンボンはウザいけどストレートだもんな ボンボンよりメガネの方がウザくなってきた

171 22/05/23(月)19:51:51 No.930690147

にーにーに甘すぎ?そんなこと言い出すなんておかしい ねーねーなんかあったに違いない…… とかあの一家は長女以外がマジでキチガイじみてる

172 22/05/23(月)19:51:56 No.930690177

マサカヤー! アリエンー! アキサミヨー!

173 22/05/23(月)19:51:58 No.930690188

借金関連のエピソードがとにかくちぐはぐなんだよな…

174 22/05/23(月)19:52:06 No.930690233

イタ飯でイタリア料理作って言われてナポリタン出す

175 22/05/23(月)19:52:08 No.930690250

>そろそろマトモなキャラ出してください… まず琉球人じゃない人探さなきゃ…

176 22/05/23(月)19:52:09 No.930690256

鶴太郎は2世だけど沖縄の心を持っとる!!!とか差別バリバリすぎるのに 制作なんも思わなかったのか

177 22/05/23(月)19:52:10 No.930690265

正直ボンボンよりも眼鏡の方がきついと思う

178 22/05/23(月)19:52:16 No.930690302

まんぷくで長谷川博己がけおってるくらいのノリが楽しい

179 22/05/23(月)19:52:25 No.930690372

仲間由紀恵がマジ邪悪

180 22/05/23(月)19:52:35 No.930690421

沖縄で就活してた時はある程度敬語使えてたのになんで就職してから出来なくなってるんだよ

181 22/05/23(月)19:52:37 No.930690435

主演の子スカーレットでヘイト買う役だったけどその時よりもnov子の方が不快感ある

182 22/05/23(月)19:52:48 No.930690504

エールは偶然の産物だけど志村けんの笑顔が泣ける

183 22/05/23(月)19:52:53 No.930690550

個人的にはカムカムあんまり好きじゃないけどI hate you での瞬間的な盛り上がりはここ最近じゃ1番だったと思う

184 22/05/23(月)19:52:54 No.930690551

>まんぷくで松坂慶子がけおってるくらいのノリが楽しい

185 22/05/23(月)19:53:01 No.930690601

>イタ飯でイタリア料理作って言われてナポリタン出す これは別にイタリア料理作れとは言われてない…

186 22/05/23(月)19:53:19 No.930690711

母親もにーにー甘すぎて引く

187 22/05/23(月)19:53:25 No.930690748

>主演の子スカーレットでヘイト買う役だったけどその時よりもnov子の方が不快感ある あの役柄は普通に好きだったしあの直後にやってたラーメンハゲのゆとりちゃんも良かった

188 22/05/23(月)19:53:29 No.930690781

>エールは偶然の産物だけど志村けんの笑顔が泣ける いい笑顔だったよね…

189 22/05/23(月)19:53:35 No.930690812

>個人的にはカムカムあんまり好きじゃないけどI hate you での瞬間的な盛り上がりはここ最近じゃ1番だったと思う 正直俺以外にもIhateyou以降二章から見始めた人少なくないと思う

190 22/05/23(月)19:53:45 No.930690878

福子はブサイクじゃない!!!!!!!

191 22/05/23(月)19:53:45 No.930690881

エールの監督が鎌倉殿のメイン演出と知ってコントとシリアスの温度差は脚本が大半だろうけど演出も多少あるだろうなって思った

192 22/05/23(月)19:53:54 No.930690924

>個人的にはカムカムあんまり好きじゃないけどI hate you での瞬間的な盛り上がりはここ最近じゃ1番だったと思う お姉ちゃんは津波見てないもんねの方が盛り上がってた印象

↑Top