虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/23(月)18:50:57 次のい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/23(月)18:50:57 No.930668871

次のいっせいトライアルが決まったよ https://topics.nintendo.co.jp/article/1b90c3e5-11ae-437d-9e3f-46070a789b40

1 22/05/23(月)18:51:46 No.930669105

なるほど 殺す気か

2 22/05/23(月)18:52:34 No.930669343

テラリアって面白い?

3 22/05/23(月)18:53:26 No.930669597

始まったらマルチのへあが立つってホント?

4 22/05/23(月)18:53:34 No.930669645

やればわかる

5 22/05/23(月)18:53:59 No.930669778

なんとなくコツコツやっていくタイプのゲームに見える…

6 22/05/23(月)18:55:38 No.930670297

1週間でどうこうできるゲームじゃない

7 22/05/23(月)18:56:54 No.930670713

俺にはマイクラがあるし…

8 22/05/23(月)18:57:14 No.930670801

サンドボックス系は苦手だ

9 22/05/23(月)19:00:32 No.930671842

一生アプデされてるイメージだったけど今もアプデしてんのかな

10 22/05/23(月)19:01:25 No.930672132

>一生アプデされてるイメージだったけど今もアプデしてんのかな ちょい前に俺が買った頃はPCとかでは既に実装されてたゼニスが無かった 今はあるらしい

11 22/05/23(月)19:01:52 No.930672294

ポップな見た目だが意外とグロいぞ ちょっと面食らう程度ではあるが

12 22/05/23(月)19:02:46 No.930672588

>一生アプデされてるイメージだったけど今もアプデしてんのかな この間最終アプデ(4度目)が決まったよ

13 22/05/23(月)19:02:50 No.930672610

無限に遊べちまう

14 22/05/23(月)19:03:31 No.930672883

>1週間でどうこうできるゲームじゃない 初心者でもハード突入くらいまではいけるんじゃないかな

15 22/05/23(月)19:04:08 No.930673087

スパチュンの腰が重くてコンソール版はアプデが遅いと聞いた

16 22/05/23(月)19:04:59 No.930673421

興味あったんだよね…

17 22/05/23(月)19:05:42 No.930673657

一週間で完全クリアしようね

18 22/05/23(月)19:05:46 No.930673696

マイクラは酔っちゃうから続かなかったけど2Dなら続けられるかもしれない

19 22/05/23(月)19:06:12 No.930673843

まずハードに行くだろ?

20 22/05/23(月)19:06:24 No.930673910

>スパチュンの腰が重くてコンソール版はアプデが遅いと聞いた この間全世界同時アップデートで現行ハードはPC版と足並み揃ったでしょ まぁswitchに日本語版ドンスタが来てないからアプデ内容が訳わからないんだがな!

21 22/05/23(月)19:06:47 No.930674036

マウス使えなくても快適なのかな

22 22/05/23(月)19:07:00 No.930674108

前のセールで買って放置してた iOS版は全部やり込んだからいいかな…

23 22/05/23(月)19:07:50 No.930674407

昔steam版で日本語modの導入うまくできなくて一切遊んでないゲーム来たな…

24 22/05/23(月)19:08:21 No.930674591

>まぁswitchに日本語版ドンスタが来てないからアプデ内容が訳わからないんだがな! 今月出たよ

25 22/05/23(月)19:08:43 No.930674719

>まずハードに行くだろ? 拠点が侵食されて住めなくなるだろ?

26 22/05/23(月)19:09:13 No.930674903

同時に半額セールもやるとか絶対に買わせる気じゃん

27 22/05/23(月)19:09:55 No.930675149

マイクラと比べて難易度どんな感じなのかしら

28 22/05/23(月)19:09:59 No.930675169

Switch版操作感はどうなんだろう PCに劣るのは当たり前として

29 22/05/23(月)19:10:07 No.930675232

前回のいっせいトライアルっていつやってたの 興味あったのにわからんままだった…

30 22/05/23(月)19:10:35 No.930675411

PC版が安すぎるだけで本当はこれくらいの値段してもおかしくない…のか…?

31 22/05/23(月)19:10:48 No.930675482

そもそもマイクラに難易度なんてあるのか

32 22/05/23(月)19:10:50 No.930675506

>前回のいっせいトライアルっていつやってたの >興味あったのにわからんままだった… GWにバディミッションやってた

33 22/05/23(月)19:10:52 No.930675516

最終アップデート(2年ぶり4度目)

34 22/05/23(月)19:11:18 No.930675657

2D版マイクラッテ聞いたことはあるが未だに触ったことないのよね

35 22/05/23(月)19:11:35 No.930675764

まぁスパチュンのテラリア翻訳してた人はCDProjectに行っちまったからな

36 22/05/23(月)19:12:02 No.930675901

そう言えばテラリアをゲームパッドで遊んだこと無いな

37 22/05/23(月)19:12:05 No.930675915

>GWにバディミッションやってた ぜんぜん気付かなかった…どうして…

38 22/05/23(月)19:12:05 No.930675919

>そもそもマイクラに難易度なんてあるのか 何と比べていいもんか基準がわからんだもので…

39 22/05/23(月)19:12:45 No.930676132

一見2Dマイクラだけどどちらかというとゴリゴリ探索してアイテム作ってトレハンしてボス倒して回る結構独特なゲーム

40 22/05/23(月)19:13:13 No.930676293

マイクラよりハクスラ要素がかなり強いのははっきりと言える

41 22/05/23(月)19:13:23 No.930676346

>2D版マイクラッテ聞いたことはあるが未だに触ったことないのよね マイクラよりずっと戦闘というかハクスラ寄りのゲームな感じ

42 22/05/23(月)19:14:16 No.930676630

テラリアはサンドボックスゲーと言うよりはサンドボックス要素もある横スクアクションバトルゲーだと思う 2Dだから建築で凝れる範囲が狭くてガチでやろうと思ったら相当工夫が必要になるし

43 22/05/23(月)19:14:17 No.930676639

>Switch版操作感はどうなんだろう >PCに劣るのは当たり前として 移植版はロックオン機能あるからなんとも言えねえ…

44 22/05/23(月)19:14:34 No.930676743

難易度って選べたりするのかしら

45 22/05/23(月)19:14:39 No.930676780

よく比較されるけどマイクラとはあんまり似てないと思う 建築物が豆腐になっていくとかそんなことぐらい

46 22/05/23(月)19:14:41 No.930676795

今俺はswitchにあるって知って初プレイしてるガンジョンで忙しいから…

47 22/05/23(月)19:15:25 No.930677038

wikiみないと進める気がしない ロード中のヒントとかで地底のボスだして倒すだろ なんか左右から変な地形が迫ってくる!

48 22/05/23(月)19:16:02 No.930677240

いっせいトライアルは毎回月曜12時開始だけど バディミッションはGW期間という事で木曜12時開始で告知も前週の木曜に来たから 気付かなかった人はそこそこいたと思われる

49 22/05/23(月)19:16:15 No.930677312

というかゲーム中に肉壁出すヒントあったっけ

50 22/05/23(月)19:16:30 No.930677392

建築に関しては棚や椅子のつもりの階段ブロックとかじゃなくちゃんと椅子とかテーブルがあるのが良いところ

51 22/05/23(月)19:16:54 No.930677519

>難易度って選べたりするのかしら キャラクター側とワールド側でそれぞれ別に難易度決められるぞ 死んだらキャラロスト設定で敵の強さ三倍で遊んだりもできる

52 22/05/23(月)19:17:17 No.930677641

昔スマホでフロストムーン制覇程度しかやってないけど同じ内容なんだろうか

53 22/05/23(月)19:19:36 No.930678448

>昔スマホでフロストムーン制覇程度しかやってないけど同じ内容なんだろうか それが追加されたバージョンでやったのだとすると相当古いものになると思う

54 22/05/23(月)19:20:37 No.930678767

やめろよサンドボックスゲーは手を出し始めたら酷いことになるんだぞ!

55 22/05/23(月)19:21:31 No.930679044

>昔スマホでフロストムーン制覇程度しかやってないけど同じ内容なんだろうか 中身はPCの最新版と同じだから結構間が空いてるんじゃないかなそれ

56 22/05/23(月)19:23:05 No.930679600

黄昏の東方剛欲異聞がswitch移植決定してたけど黄昏系のは今後も移植し続けるんだろうか

57 22/05/23(月)19:23:12 No.930679647

テラリアよりスターバウンドの方が好きだと思ったけどあれはシコれる獣人MOD入れてたからだと気がついた

58 22/05/23(月)19:24:06 No.930679964

fu1094969.jpg 工夫がいるけどこれくらいなら多少コツを掴めばやり始めでも十分作れる ただ建材を変な使い方してるので必然的に住みづらくなりがち

59 22/05/23(月)19:24:55 No.930680283

連休に遊びきれるアドベンチャー一本はとても良かった 平日はどうにもならん

60 22/05/23(月)19:25:32 No.930680493

ずんだもんがやってたゲームか

61 22/05/23(月)19:25:49 No.930680618

テラリアはトラップ作ったり戦闘用の足場組んだりで環境整備するのが楽しいのが危ない

62 22/05/23(月)19:25:57 No.930680670

>連休に遊びきれるアドベンチャー一本はとても良かった テラリアは連休でも無理だけどね

63 22/05/23(月)19:26:13 No.930680771

俺の作る家は土の豆腐だよ

64 22/05/23(月)19:26:37 No.930680917

テラリア1週間で遊びきれる?

65 22/05/23(月)19:27:00 No.930681049

この際だからマイクラ始めようかな

66 22/05/23(月)19:27:00 No.930681051

>テラリア1週間で遊びきれる? …

67 22/05/23(月)19:28:30 No.930681554

マップサイズを小さくすれば1週間でも…

68 22/05/23(月)19:28:30 No.930681558

ゾンビが家襲撃してくるのはマイクラと同じだな

69 22/05/23(月)19:28:53 No.930681691

>難易度って選べたりするのかしら キャラ(死亡時のペナルティ)とワールド(敵の強さとか)でそれぞれ別に選べる

70 22/05/23(月)19:29:18 No.930681836

ブロック入れ替えのおかげでかなり楽になった

71 22/05/23(月)19:29:26 No.930681891

PC版と同じアプデ来てるならジャーニーあるだろうしアクション苦手な人も安心

72 22/05/23(月)19:30:17 No.930682176

うっかりすると視界外の背後からゾンビ襲ってくるマイクラに比べるとどこから来ても視界内だから優しいなと思う 俺が3Dゲー苦手なだけとも言う

73 22/05/23(月)19:31:06 No.930682449

>マップサイズを小さくすれば1週間でも… ラピュタ探して空に階段かけたり侵食に振り回されたりしてたらすぐ時間溶けるよ

74 22/05/23(月)19:31:07 No.930682462

マルチなら1週間以内で遊べる!

75 22/05/23(月)19:31:37 No.930682642

神聖エリアや暗黒エリアがどんどん侵食してくるみたいな要素は結構嫌いだった 対策一応あるんだっけ

76 22/05/23(月)19:32:16 No.930682890

まぁ確かに3D酔いはしないが…

77 22/05/23(月)19:32:17 No.930682901

PSVITAでやってたけど一人でしかやってないから 呼び出す系のボスが倒せないで積んだけど そいつら倒せそうな追加の装備とかアイテム出てるかなぁ

78 22/05/23(月)19:32:35 No.930683020

>マルチなら1週間以内で遊べる! へあたてて

79 22/05/23(月)19:33:02 No.930683174

遊びきれるの区切りをどこに置くかでちょっとした争いになる

80 22/05/23(月)19:33:55 No.930683503

人形ぽいして出てきた壁倒すのが最初の区切りだろうか

81 22/05/23(月)19:34:02 No.930683550

pcの人と一緒に遊べるの?

82 22/05/23(月)19:34:55 No.930683887

>神聖エリアや暗黒エリアがどんどん侵食してくるみたいな要素は結構嫌いだった 俺PS3版の時地下に碁盤の目の通路敷いて侵食を完全に支配した愉悦に浸ったので PS4版の大きい世界でそれやろうとしたら世界のサイズが滅茶苦茶広くなってるのに途中で気づいて吐きそうになった

83 22/05/23(月)19:35:43 No.930684176

一週間ずっとやってたら168時間か 急げばギリギリムーンロードクリア行けるかな

84 22/05/23(月)19:36:13 No.930684354

おっ半額じゃんって思ったらPC版は半額の半額みたいな値段だった…

85 22/05/23(月)19:36:26 No.930684437

>一週間ずっとやってたら168時間か >急げばギリギリムーンロードクリア行けるかな 睡眠はどうするんです?

86 22/05/23(月)19:37:14 No.930684729

>睡眠はどうするんです? …

87 22/05/23(月)19:37:17 No.930684751

Steamだとワンコインくらいで開発できるやつだしな

88 22/05/23(月)19:37:55 No.930684985

>対策一応あるんだっけ 対策はあるけどその対策そのものがクソほどダルい もうある程度は諦めて浄化ビームを待ったほうが気楽

89 22/05/23(月)19:39:27 No.930685533

steamで買ったけどFF5のドット絵みたいなキャラがペンギンの首刎ねて何か怖い…と思ってそのままやめてしまった

90 22/05/23(月)19:39:53 No.930685708

テラリアは肉壁倒した後浸食対策しつつ新鉱石掘り始めてからが本番だ

91 22/05/23(月)19:40:46 No.930686014

ジャングルと聖地はお互いをリスペクトしてる

92 22/05/23(月)19:41:16 No.930686190

侵食されてないエリアは敵がシンプルに強くてな…

93 22/05/23(月)19:41:22 No.930686236

一週間じゃきついよぉ!

94 22/05/23(月)19:41:54 No.930686402

なぁに168時間も遊べば満足できるさ

95 22/05/23(月)19:42:06 No.930686473

慣れないとハードモード行く前に24時間超えるからな…

96 22/05/23(月)19:43:28 No.930686946

ワールド小さいで始めてノーマルだけでも一週間飛ばすと思う

97 22/05/23(月)19:44:05 No.930687177

>steamで買ったけどFF5のドット絵みたいなキャラがペンギンの首刎ねて何か怖い…と思ってそのままやめてしまった わりと肉片飛び交うゲームだからねこれ…

98 22/05/23(月)19:44:11 No.930687209

マルチで潜ればすぐだ

99 22/05/23(月)19:44:51 No.930687453

>マルチで潜ればすぐだ しばらくへあおねがいしますになるんだ…

100 22/05/23(月)19:46:24 No.930688003

雪玉キャノンお祈りガチャからはじまる…

101 22/05/23(月)19:46:51 No.930688170

クリアするだけならマルチ行けばすぐかもしれんがそれはそれでもったいない気もする

102 22/05/23(月)19:47:48 No.930688532

建築とかにも凝り出すと沼 拠点トラップ化するとさらに沼

103 22/05/23(月)19:48:25 No.930688797

ゴアオフ追加されたから

104 22/05/23(月)19:48:29 No.930688821

とりあえずペインターを殺す

105 22/05/23(月)19:48:42 No.930688904

1週間でどこまでやれるかの実験でもする気か

106 22/05/23(月)19:49:32 No.930689196

ラージソロ楽しい マップが全然埋まらん

↑Top