虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/23(月)18:42:59 暑いと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/23(月)18:42:59 No.930666326

暑いと全身電撃が走ったかのような痒みがあるのがずっと続いてるんだけどわかる「」いる? 原因も症状もわからなさすぎて困ってる

1 22/05/23(月)18:44:39 No.930666900

皮膚科いこ?

2 22/05/23(月)18:45:33 No.930667188

>皮膚科いこ? 特に赤くなってるとかもないんだ… 皮膚科にいってもじゃあちょっとわからないですねで返された

3 22/05/23(月)18:46:23 No.930667432

>>皮膚科いこ? >特に赤くなってるとかもないんだ… >皮膚科にいってもじゃあちょっとわからないですねで返された じゃあちょっとわからないですね

4 22/05/23(月)18:46:47 No.930667555

俺も一年中ビリって皮膚が破けるような痛みくるよ ひっかくとおさまるけど

5 22/05/23(月)18:48:02 No.930667947

皮膚科も医者によってアレだからな 他の医者にいってみればいいんじゃないか?

6 22/05/23(月)18:49:43 No.930668476

俺も気温が高くなってくる時期には体温が上がって痒みが出てくる日もある 早く皮膚科に行ってステロイド薬貰うのが一番だよなぁ!?

7 22/05/23(月)18:50:09 No.930668626

昔冬に手の皮が剥けまくったとき俺も原因不明とか言われたな… 乳液とクリーム塗るようになったら全然出なくなって皮膚科適当だなと思った まぁ他の医者とか評価高いとこ行ってみるのもありよ

8 22/05/23(月)18:51:51 No.930669132

俺は逆にステロイドもらって悪化したわ ステロイドじゃなくて他の軟膏にしてもらったら治ったし一つの医者だけにかかるのはやめておけ

9 22/05/23(月)18:52:52 No.930669431

皮膚の異常って結構な割合で原因不明の場合が多いって聞いて落ち込む

10 22/05/23(月)18:53:58 No.930669774

なんかのアレルギーとかだったみたいなオチもあるし難しいよな…

11 22/05/23(月)18:54:07 No.930669819

>皮膚の異常って結構な割合で原因不明の場合が多いって聞いて落ち込む 人によって違うのも酷い

12 22/05/23(月)18:54:50 No.930670037

電気属性付与

13 22/05/23(月)18:56:09 No.930670490

自分の汗アレルギーとかありそうだよな

14 22/05/23(月)18:58:57 No.930671337

>自分の汗アレルギーとかありそうだよな そんなのあるの?

15 22/05/23(月)18:59:15 No.930671436

風呂入った時は大丈夫なのか

16 22/05/23(月)18:59:24 No.930671481

皮膚じゃなくて胃が悪いとかでもなったりするしな

17 22/05/23(月)19:00:00 No.930671670

>風呂入った時は大丈夫なのか 長風呂しすぎると痒くなってくる 入った瞬間とかは全然大丈夫

18 22/05/23(月)19:01:30 No.930672160

湿疹がでてないとかだと臓器が悪い可能性もあるしな

19 22/05/23(月)19:04:10 No.930673097

熱中症の症状で全身が痛むとかはあるらしいが痒みか…

20 22/05/23(月)19:06:41 No.930674007

トリガー決ってるストレスじゃないの 暑いって言ってるじゃん

21 22/05/23(月)19:07:40 No.930674358

もしかしたら神経関連じゃね

22 22/05/23(月)19:08:39 No.930674701

>>皮膚の異常って結構な割合で原因不明の場合が多いって聞いて落ち込む >人によって違うのも酷い そういうのもあって医者が >じゃあちょっとわからないですね で終わらせて他の医者に行かないまま原因不明ってなってるだけのは多いと思う

23 22/05/23(月)19:09:03 No.930674843

肌のバリア機能が低下すると汗で痒くなるって出てきた とりあえずビタミンB2たくさん摂取してみよ?

24 22/05/23(月)19:10:26 No.930675341

スレ画全く関係ねえよなあ!?

25 22/05/23(月)19:11:33 No.930675742

肌のバリア機能を治す方法ある!?

26 22/05/23(月)19:13:43 No.930676469

スレ「」臭い?

27 22/05/23(月)19:14:16 No.930676631

俺も原因不明ってされてかゆいって思いながら1年間放置して痒いってなってるわ 自然回復しないんだね…

28 22/05/23(月)19:15:19 No.930677008

>スレ「」臭い? 毎日お風呂入って適度に筋トレして汗とかも流してるよ 制汗剤とかも使ってるけど自分の臭いまではわかんない

29 22/05/23(月)19:15:33 No.930677074

>スレ画全く関係ねえよなあ!? 痒くなるやついる!? いねぇよなぁ!!?

30 22/05/23(月)19:15:49 No.930677164

ピリピリ痛痒いならコリン性蕁麻疹とか…と思ったけど汗かきにくい冬の方が酷くでるか…

31 22/05/23(月)19:16:25 No.930677366

真夏になるとお尻の穴周りがかぶれて痒くなる

32 22/05/23(月)19:16:31 No.930677401

まあ大体原因はストレスか不摂生だし

33 22/05/23(月)19:17:24 No.930677681

長風呂しすぎて痒くなるって乾燥じゃないの 保湿クリーム付けて様子見てみれば

34 22/05/23(月)19:17:44 No.930677791

働くことがストレスなのにそれを改善させる方法とかないんですけおおおお!

35 22/05/23(月)19:21:47 No.930679147

セカンドオピニオンは大事だぞ 医者がどう言おうが不調感じてるってことが1番重要なんだから

36 22/05/23(月)19:25:07 No.930680347

そういうのって神経内科じゃないの?

37 22/05/23(月)19:38:19 No.930685120

意味不明のかゆみはほんと色々理由あるから 1つずつ当たってみるしかないよ 医者も限界あるし 俺の場合は血圧の薬飲むようにしたら全然かゆくなくなった あと肌よわよわマンなので洗剤を安物から替えたらこれも劇的に効いた

38 22/05/23(月)19:39:34 No.930685577

似たような感じだったけど循環器科で判明したから とりあえず血液検査と尿検査フルーダーかな

39 22/05/23(月)19:40:50 No.930686036

レスタミン錠いいよSじゃない方 眠くなるけど1錠飲んどくとだいぶマシになる Amazonとかで買える

↑Top