22/05/23(月)18:14:56 ID:D.vFQkrI 永久機... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/23(月)18:14:56 ID:D.vFQkrI D.vFQkrI No.930657763
永久機関貼る
1 22/05/23(月)18:16:05 No.930658100
どういうこと?
2 22/05/23(月)18:17:22 No.930658503
1時間のライトでわずか5mlのオイルを消費
3 22/05/23(月)18:17:34 No.930658554
永久機関というなら油を作らないと
4 22/05/23(月)18:17:54 No.930658663
永久機関でもなんでもないだろ
5 22/05/23(月)18:18:19 No.930658789
どこが永久機関に見えたんだろう
6 22/05/23(月)18:18:33 No.930658860
おそらく光から油を作り出せる世界の住人なんだろう
7 22/05/23(月)18:19:36 No.930659125
スレ「」がとんでもないバカなだけ?
8 22/05/23(月)18:20:40 No.930659432
俺の皮脂でいける?
9 22/05/23(月)18:21:10 No.930659599
1時間に5ml出せば永久機関かも
10 22/05/23(月)18:21:12 No.930659614
食用油が体から出るマンなんでしょ
11 22/05/23(月)18:22:07 No.930659910
>食用油が体から出るマンなんでしょ それはマンの方が永久機関なだけでランプ関係なくない?
12 22/05/23(月)18:22:59 ID:D.vFQkrI D.vFQkrI No.930660182
俺はちんちんから食用油出るマン!
13 22/05/23(月)18:25:14 No.930660869
電気と食用油でから揚げを作る!食べる!油汗が出る!永久!
14 22/05/23(月)18:26:46 No.930661383
>電気と食用油でから揚げを作る!食べる!油汗が出る!永久! から揚げが2サイクル目からうんこにならない?
15 22/05/23(月)18:27:08 No.930661514
「」油は健康に悪そう
16 22/05/23(月)18:27:40 No.930661661
永久要素を必死に探してたオレに謝って
17 22/05/23(月)18:28:24 No.930661892
10年の寿命の時点で無理だ
18 22/05/23(月)18:33:12 No.930663355
なにが永久だと思ったのか説明して
19 22/05/23(月)18:33:29 No.930663431
普通のオイルランプなんじゃないの? と思ったらオイルランプの熱も使って発電もするのね
20 22/05/23(月)18:34:51 No.930663801
5mlってそこそこの量じゃないか? 1回の射精量くらいだぞ
21 22/05/23(月)18:36:57 No.930664444
おっさんの鼻の脂でよけりゃ協力するが
22 22/05/23(月)18:37:26 No.930664612
>Lumir Kは、底部の入れ物に食用オイルを入れ、そこに挿した芯に火をつけて本体をかぶせると、炎の熱エネルギーを電力に変換して上部のLEDを点灯させる。電池や充電は不要で、食用油さえあればすぐ明かりが得られるので、被災地やアウトドア、電力網の整備されていない過疎地などで役立つだろう。 オイルを燃やした明かりで良くない? 電力に変換してLEDを光らせる意味ある?
23 22/05/23(月)18:38:34 No.930664972
スレ「」説明頼む
24 22/05/23(月)18:38:52 No.930665059
ただ油を燃やすだけだと全然明るくならないぞ
25 22/05/23(月)18:39:20 No.930665215
食用油 燃やすとかなり強い匂い出すけどその辺は解決してるのかな
26 22/05/23(月)18:40:56 No.930665685
廃油でもいけるならエコっぽい
27 22/05/23(月)18:46:04 No.930667335
寿命あるの? 灯油の進化形か
28 22/05/23(月)18:46:35 No.930667502
平時は食用油のストックで非常時にはライトの燃料になる べんり
29 22/05/23(月)18:47:40 No.930667834
燃やすのか 触媒使ったなんらかの化学反応熱とかではなく
30 22/05/23(月)18:48:38 No.930668120
100カンデラだから明るくはないと思うよ 照射角30度ぐらいだとすると約20ルーメン 天井照明の豆球程度の明るさ
31 22/05/23(月)18:49:34 No.930668430
1日照らすのに120gのオイルが居るのか 120g分の電池なら1週間は持つぞ
32 22/05/23(月)18:51:16 No.930668952
>照射角30度ぐらいだとすると約20ルーメン >天井照明の豆球程度の明るさ しょっぺえ…
33 22/05/23(月)18:54:43 No.930670011
腹に刺したらダイエットできる?
34 22/05/23(月)18:59:36 No.930671543
使い込んだのが嘘なのは確定
35 22/05/23(月)18:59:50 No.930671625
>1日照らすのに120gのオイルが居るのか >120g分の電池なら1週間は持つぞ
36 22/05/23(月)19:00:30 No.930671833
>ただ油を燃やすだけだと全然明るくならないぞ 江戸時代とかの行燈はよくあれで暮らせてたなってなる
37 22/05/23(月)19:05:02 No.930673432
調べたら100ルーメン弱はあるみたいだし照明の確保が難しい途上国用だからそのぐらいでもかなり効果があるようだ
38 22/05/23(月)19:14:59 No.930676891
永久…?