虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/23(月)18:10:06 打ち上... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/23(月)18:10:06 No.930656418

打ち上げられるネンドロでダメだった https://youtu.be/srUyxxVOeiM

1 22/05/23(月)18:13:41 No.930657424

神官キャラをギャルにするとは思わなかった…

2 22/05/23(月)18:17:09 No.930658441

何この蛙

3 22/05/23(月)18:17:20 No.930658497

円盤石が枯渇って大事になってんな…

4 22/05/23(月)18:18:05 No.930658718

>何この蛙 絶妙にキモいから絶対育てるぞ…

5 22/05/23(月)18:19:15 No.930659046

>円盤石が枯渇って大事になってんな… リメ版でみんなが発掘しまくったからな…

6 22/05/23(月)18:22:51 No.930660142

>何この蛙 アーケロ枠かな

7 22/05/23(月)18:23:54 No.930660486

ウンディーネがおる!

8 22/05/23(月)18:25:32 No.930660976

>>何この蛙 >アーケロ枠かな アーケロ枠はもう一匹の妖狐?じゃね?

9 22/05/23(月)18:25:37 No.930660993

公式垢フォローしまくらなきゃ行けないのか…

10 22/05/23(月)18:26:12 No.930661198

LINEかぁ…

11 22/05/23(月)18:28:30 No.930661921

>何この蛙 OP音声にするとわかるが鳴き声はイョォーだぞ 打ち上げ イョォー この符合は…

12 22/05/23(月)18:29:32 No.930662243

本当に?本当にモンスターバトル黄金時代来る?

13 22/05/23(月)18:31:02 No.930662688

>本当に?本当にモンスターバトル黄金時代来る? 流行らせるしかねえ…! それこそ人気配信者なりV tuberなりがプロモーションしてくれたりすれば若い子にも広まるし…

14 22/05/23(月)18:31:52 No.930662935

レアモンが出る垢が大人気になっちまうー!

15 22/05/23(月)18:31:59 No.930662986

LINEゲームじゃなければな…

16 22/05/23(月)18:33:41 No.930663480

lineじゃなければ是非やりたいから売れて移植されてほしい

17 22/05/23(月)18:33:56 No.930663546

>レアモンが出る垢が大人気になっちまうー! 再生方法の詳細はクローズドベータの報告待ちだなー 数字入れるだけとかなら良いんだが…

18 22/05/23(月)18:35:08 No.930663878

再生方法以外もソシャゲみたいになるのかなーと思ったけど正真正銘ソーシャルゲームだな…

19 22/05/23(月)18:35:37 No.930664040

ジョイ君は不死身だ

20 22/05/23(月)18:36:56 No.930664437

>ジョイ君は不死身だ 作中歴史がわかんねえけど下手すりゃコルトが生きてた時代よか遥か未来だからな…

21 22/05/23(月)18:38:57 No.930665091

>作中歴史がわかんねえけど下手すりゃコルトが生きてた時代よか遥か未来だからな… コルトがブリーダーになったりそれ辞めて郵便屋になった時期でも円盤石枯渇なんて起こりもしなかったからな…

22 22/05/23(月)18:39:15 No.930665187

クローズドベータを誰か実況してくんねえかな…落ちちゃったからめっちゃ気になる

23 22/05/23(月)18:39:16 No.930665191

いやほんと円盤石枯渇とか何してんの人類…

24 22/05/23(月)18:39:27 No.930665243

まあ確かに今の時代音楽CDなんてものはあまり見かけなくなったが…

25 22/05/23(月)18:40:44 No.930665624

>作中歴史がわかんねえけど下手すりゃコルトが生きてた時代よか遥か未来だからな… 数百年生きてるし普通に健在ありえるのでは…

26 22/05/23(月)18:40:55 No.930665678

今までのシリーズが全部繋がってるとするとダイナストくんは円盤石文化が滅んだことも見てるのか…

27 22/05/23(月)18:41:35 No.930665869

>クローズドベータを誰か実況してくんねえかな…落ちちゃったからめっちゃ気になる それ多分BANされるやつ…

28 22/05/23(月)18:41:42 No.930665913

>いやほんと円盤石枯渇とか何してんの人類… わざわざ円盤石買わなくてもサブスクでいいかなって

29 22/05/23(月)18:42:05 No.930666038

音楽CDは死滅 ゲームソフトもカートリッジやDL販売が主流 まあ…枯渇するわな…

30 22/05/23(月)18:42:58 No.930666316

あーなるほど、CDよりサブスクだから枯渇なんだな… 上手い事考える

31 22/05/23(月)18:43:02 No.930666344

>>クローズドベータを誰か実況してくんねえかな…落ちちゃったからめっちゃ気になる >それ多分BANされるやつ… そっか…そりゃクローズドだもんな…

32 22/05/23(月)18:43:03 No.930666351

課金要素がどうなるのかだけ不安だ

33 22/05/23(月)18:44:32 No.930666850

CS機の完全新作とまでは行かずとも沈黙したシリーズを1・2のリマスターから再起してここまで漕ぎ着けてくれたことにただただ感謝の念が尽きない

34 22/05/23(月)18:44:36 No.930666881

>課金要素がどうなるのかだけ不安だ 理想を言えばスキン課金軸で育成には絡めないでほしい… デフォはFIMBAファームで課金スキンでIMAとかエージ島のファームになるみたいな…

35 22/05/23(月)18:45:15 No.930667086

>課金要素がどうなるのかだけ不安だ 助手用の水着とか晴れ着とかくらいがちょうど良い

36 22/05/23(月)18:47:48 No.930667872

買い切りでセーブデータ枠やスキン課金型にすりゃじゃぶじゃぶ課金するよ… リマスター大成功の教訓を生かしてくれ…!

37 22/05/23(月)18:47:58 No.930667930

OPがなんか懐かしい気分になるな 1・2の頃思い出す

38 22/05/23(月)18:49:16 No.930668326

ピクシーとウンディーネが令和に合わせてアップデートされただけでも十分評価したい

39 22/05/23(月)18:50:26 No.930668717

作中歴をシリーズから考えると トチカ人による古代円盤石文化 3 モンスターバトル黄金期 1.2 円盤石以外での再生模索期 GBA.DSシリーズ モンスターバトル黄昏期 4 5 で時代ジャンプかな

40 22/05/23(月)18:51:36 No.930669064

今のスタッフならウンディーネをピクシーの派生種扱いで入れちゃうとかしないだろうから安心

41 22/05/23(月)18:53:21 No.930669576

この絵柄で描かれるケンタウロス×ピクシーのモンスターは一部の人をおかしくしてしまいかねないと思う

42 22/05/23(月)18:54:04 No.930669804

ガラケーの回線止まるからってスマホに変えて親にLINE入れるように言われて入れた俺にタイムリーなゲーム

43 22/05/23(月)18:54:35 No.930669962

ネンドロだけ尺長すぎてダメだった 作ったのオクレイマンだろオメー

44 22/05/23(月)18:54:42 No.930670002

このカエルはアレでしょ トレーニングに「相撲」があってそこで出てくるんでしょ

45 22/05/23(月)18:54:42 No.930670003

ウンディーネ×ピクシーでドスケベモンスターになる可能性に賭けてもいいですか

46 22/05/23(月)18:55:06 No.930670119

モンファラグーン 帰ってこいお前…

47 22/05/23(月)18:55:43 No.930670326

>ネンドロだけ尺長すぎてダメだった >作ったのオクレイマンだろオメー ファミ通くんがネンドロを思わずオクレイマンと言っちゃうくらい人気だし…! https://twitter.com/famitsu/status/1528639431292649472?s=21&t=1mnb1HPep0vjEOieWIpNqA

48 22/05/23(月)18:56:14 No.930670516

>モンファラグーン >帰ってこいお前… いらねぇ!

49 22/05/23(月)18:56:17 No.930670528

課金要素とライン利用した再生方法がどうなるかだなー

50 22/05/23(月)18:56:21 No.930670549

>ネンドロだけ尺長すぎてダメだった ドラゴンを倒す大金星に爆散オチといいシーンばっか貰ってるウンコ

51 22/05/23(月)18:56:23 No.930670560

円盤は加水分解して死んでいってるからな…

52 22/05/23(月)18:57:00 No.930670736

>課金要素とライン利用した再生方法がどうなるかだなー クローズドベータの報告が気になるよー…

53 22/05/23(月)18:57:18 No.930670830

改めて思うけどこのゲーム変なモンスター多くない?

54 22/05/23(月)18:57:46 No.930670973

>このカエルはアレでしょ >890さんって名付ける「」が大量に出るでしょ

55 22/05/23(月)18:58:04 No.930671082

何でこんなにネンドロ推しなのかと思ったらネットでオクレイマンの知名度だけやたら高いからなのか?

56 22/05/23(月)18:58:20 No.930671162

普通にロードランナーじゃなくてディノがいたな

57 22/05/23(月)18:58:51 No.930671309

派生種出るんだろうか…

58 22/05/23(月)18:59:25 No.930671488

激エロファームimg

59 22/05/23(月)19:01:42 No.930672238

オクレイマンだけ?オルドーフの方が知名度高くない? レックネンは知らない

60 22/05/23(月)19:01:55 No.930672316

>普通にロードランナーじゃなくてディノがいたな 滑らかに跳び膝蹴りしててよかった…

61 22/05/23(月)19:03:37 No.930672905

デュラハン残してくれたらそれで良い 後はヘンガーとドラゴン以外は2ベースの造形にしてくれ

62 22/05/23(月)19:04:33 No.930673242

>>作中歴史がわかんねえけど下手すりゃコルトが生きてた時代よか遥か未来だからな… >数百年生きてるし普通に健在ありえるのでは… ゲームの都合上で生きてるだけじゃないの 作中でも過去のメタルナーの事とか全く知られてなくて伝説になってるし

63 22/05/23(月)19:05:05 No.930673460

>モンスターバトル黄昏期 4 5 そんなことになってたのか… 4はちょっとやってたけど複数育成とかしてたよね

64 22/05/23(月)19:06:43 No.930674014

https://www.famitsu.com/news/202205/23262321.html 神官ちゃんエッチでいいねェ…

65 22/05/23(月)19:07:49 No.930674394

ゲーム内では円盤石の需要が高まって枯渇だけど現実はCDの需要が減っていってるんだよな

66 22/05/23(月)19:07:53 No.930674426

>課金要素とライン利用した再生方法がどうなるかだなー 課金はサポカガチャの可能性

67 22/05/23(月)19:07:59 No.930674465

このゲームやる層がラインのアカウントたくさんあるわけないだろう!?

68 22/05/23(月)19:08:41 No.930674710

円盤石が枯渇していってる世相を無駄に取り込みやがって

69 22/05/23(月)19:09:12 No.930674892

どこからでも再生できるなモンスターってのは…

70 22/05/23(月)19:09:38 No.930675047

>>課金要素とライン利用した再生方法がどうなるかだなー >課金はサポカガチャの可能性 搾り取るならサポカガチャだけどファン層と食い合わせが悪すぎる…

71 22/05/23(月)19:10:52 No.930675517

2のモンスター多いのにロードランナーじゃなくてディノなのか…

72 22/05/23(月)19:11:38 No.930675779

とりあえず作るか…マンナ…!

73 22/05/23(月)19:12:28 No.930676038

ピクシー美形すぎるだろ こういうのが欲しかったんだよ

74 22/05/23(月)19:12:29 No.930676045

やってみたくはあるんだけど >LINEかぁ…

75 22/05/23(月)19:12:36 No.930676084

PVは期待感煽られてるけど どう遊ばせるのかに不安はすごくある

↑Top