虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/23(月)17:18:28 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/23(月)17:18:28 No.930643578

こいつ最低すぎる…

1 22/05/23(月)17:20:14 No.930643986

言ってる事は正しいが…

2 22/05/23(月)17:22:03 No.930644404

書き込みをした人によって削除されました

3 22/05/23(月)17:23:31 No.930644734

思ったより最低な元ネタだった

4 22/05/23(月)17:23:35 No.930644746

>言ってる事は正しいが… テメーは人間じゃねぇ━━━!!

5 22/05/23(月)17:24:37 No.930645012

どうやらそのまま死んだようです

6 22/05/23(月)17:25:03 No.930645094

>言ってる事は正しいが… 正しいと思うのかこれを…?

7 22/05/23(月)17:27:40 No.930645692

>こいつの作るスパゲティはうまいが…

8 22/05/23(月)17:28:32 No.930645880

人殺しの作ったスパゲティはうまいか?

9 22/05/23(月)17:28:52 No.930645967

>人殺しの作ったスパゲティはうまいか? いや不味かったよ

10 22/05/23(月)17:28:52 No.930645969

>>こいつの作るスパゲティはうまいが… クソマズかったですよ

11 22/05/23(月)17:29:05 No.930646013

>人殺しの作ったスパゲティはうまいか? 日本人の悪いクセだよ!

12 22/05/23(月)17:29:28 No.930646101

何故自◯しないんですか

13 22/05/23(月)17:29:44 No.930646157

男なのか女なのか分からないデザイン

14 22/05/23(月)17:30:17 No.930646280

ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます

15 22/05/23(月)17:32:18 No.930646746

なんでこいつ流行ってんの…?

16 22/05/23(月)17:32:32 No.930646796

>↑

17 22/05/23(月)17:32:39 No.930646825

タフのキャラだと思ってた…

18 22/05/23(月)17:33:07 No.930646930

今ちょっと…正気だからよ

19 22/05/23(月)17:34:56 No.930647373

こいつに人類最終兵器を無駄撃ちしたせいで世界滅んだからな

20 22/05/23(月)17:35:49 No.930647602

とってもヘルシーとってもヘルシー とってもとってもとってもとっても とってもヘルシーとってもヘルシー とってもとってもとってもとっても

21 22/05/23(月)17:37:27 No.930648013

鹿の子との遭遇がこの話になっちゃった人にはちょっと同情する

22 22/05/23(月)17:37:54 No.930648112

>鹿の子との遭遇がこの話になっちゃった人にはちょっと同情する 他も大概だけどこれ一際狂ってるからな

23 22/05/23(月)17:38:23 No.930648229

トニオバギーとかファミリーカーとかいい話も多いんすよ...

24 22/05/23(月)17:38:52 No.930648339

退魔部隊ならもっと普通の武器でも殺せただろうになんであんなオーバーキルしたんだ

25 22/05/23(月)17:39:43 No.930648548

>退魔部隊ならもっと普通の武器でも殺せただろうになんであんなオーバーキルしたんだ 怒りに任せて…

26 22/05/23(月)17:39:44 No.930648553

北海道のジャガイモの話が初鹿の子だった

27 22/05/23(月)17:40:18 No.930648679

これが話題になってるから特別狂ってる話なのかなとおもって他見たんだけど どっちかっていうとギリギリ理解できなくはない範疇のキャッチーさだからウケてて 他の話本当に何もわからないやつの方が多かった…

28 22/05/23(月)17:40:21 No.930648688

この作者話の引き出しの広さおかしくない?

29 22/05/23(月)17:40:41 No.930648767

遺伝子的にある一人の人間は特定の組み合わせの男女からしか生まれてこない以上「親ガチャ」は誤りで何度も引き直せる「子ガチャ」の方が実情にあってるからね

30 22/05/23(月)17:41:06 No.930648865

>この作者おかしくない?

31 22/05/23(月)17:41:36 No.930648982

>鹿の子との遭遇がこの話になっちゃった人にはちょっと同情する こんなはずじゃなかったんだけどなぁ

32 22/05/23(月)17:41:55 No.930649061

>トニオバギーとかファミリーカーとかいい話も多いんすよ... ビッチもいいよね…

33 22/05/23(月)17:41:56 No.930649067

初めて読むって人間にはどの話進めるのが良いのかわからない男塾とか?

34 22/05/23(月)17:41:58 No.930649070

これが入ってる引き出しは嫌だ

35 22/05/23(月)17:42:40 No.930649251

最初はもっと露骨なパロって感じの話だった気がする…

36 22/05/23(月)17:42:51 No.930649299

>この作者おかしくない? 日本人の悪い癖だよ! 作品と作者は分けて考えないと!

37 22/05/23(月)17:42:52 No.930649305

99話でこれか 100話に相応しい話だがこれが99話なら100話に何が来るんだよ

38 22/05/23(月)17:42:56 No.930649318

>この作者おかしくない? 今ちょっと正気だからよ…

39 22/05/23(月)17:43:05 No.930649363

>初めて読むって人間にはどの話進めるのが良いのかわからない男塾とか? それとか攻めの般若心経とか異教の害鳥とか人間の底力を感じられる話は確かにウケよさそう

40 22/05/23(月)17:43:35 No.930649478

>この作者おかしくない? 人間あるいは漫画家として異常なんじゃなくて思想性と知識をもっておかしな漫画を描いてるんだから作者がおかしくない?というのは見当外れ

41 22/05/23(月)17:44:06 No.930649616

黒魔術オカルト高校はすげーキャッチーだった エロあり青春ありオカルトありどんでん返しあり でも今は見られないんだよな

42 22/05/23(月)17:44:10 No.930649629

>トニオバギーとかファミリーカーとかいい話も多いんすよ... ファミリーが殺しにくるカーじゃねえか

43 22/05/23(月)17:44:38 No.930649743

定型にしたくなる台詞の宝庫

44 22/05/23(月)17:45:01 No.930649852

mayで男の娘が妊娠したやつだったけど 全部イカれてんな

45 22/05/23(月)17:45:55 No.930650090

いけずぅ♡いけずぅっ♡

46 22/05/23(月)17:46:44 No.930650285

シグルイ風トロッコ問題はエミュ精度が高くて良かった

47 22/05/23(月)17:46:54 No.930650327

作品と作者は分けて考えないと! って頭ホゲホゲになりつつも何とかホゲホゲな作品描き上げた作者が言わせてると説得力が違うな…

48 22/05/23(月)17:47:00 No.930650353

生きるか死ぬかのデスゲームよ!

49 22/05/23(月)17:47:23 No.930650450

作品だけ作ってくんねーかな

50 22/05/23(月)17:47:30 No.930650478

巳藤鉄六が一番好き

51 22/05/23(月)17:47:46 No.930650543

生まれて20年経ったら自己責任だから 殺された子もそのうち自己責任になる

52 22/05/23(月)17:48:29 No.930650737

>作品だけ作ってくんねーかな いや漫画もクソでしょう クッソつまんなかったですよ

53 22/05/23(月)17:48:34 No.930650767

書き込みをした人によって削除されました

54 22/05/23(月)17:48:56 No.930650862

異教の害鳥だったな自分には…

55 22/05/23(月)17:48:58 No.930650868

明日100回記念か

56 22/05/23(月)17:49:05 No.930650900

セカイ系ハイボルテージの勢い好き

57 22/05/23(月)17:49:49 No.930651089

>セカイ系ハイボルテージの勢い好き ヤクザあたりで泣いてしまう…

58 22/05/23(月)17:49:57 No.930651116

ゆで理論殺人事件が比較的まともな部類だからな いややっぱまともじゃないや

59 22/05/23(月)17:50:10 No.930651169

>巳藤鉄六が一番好き あの爺さんの死にざまには痺れたよ それを見た上で追われる身となった主人公の後が知りたい

60 22/05/23(月)17:51:25 No.930651494

デスゲームの奴とトロッコ問題の奴好き

61 22/05/23(月)17:51:32 No.930651523

最凶死刑囚達の言葉いいよね

62 22/05/23(月)17:52:00 No.930651644

>これが入ってる引き出しは嫌だ 本棚!本棚です! 引き出しではなく!

63 22/05/23(月)17:52:30 No.930651777

>ゆで理論殺人事件が比較的まともな部類だからな >いややっぱまともじゃないや パロにしてもひねりすぎだろってのが多い中普通のパロディだったからな

64 22/05/23(月)17:53:18 No.930651980

異教の害鳥と戦争するやつ一番好き

65 22/05/23(月)17:53:37 No.930652060

その場その場の騒ぎにたかってマウントと承認欲求満たすだけのハエのくせに一端の口きくなよ!

66 22/05/23(月)17:53:58 No.930652143

>異教の害鳥と戦争するやつ一番好き 漫画家がやくざにしか見えない…

67 22/05/23(月)17:54:24 No.930652255

悪い癖くらいはまだ大丈夫だけどハエ定形は普通にID出てもおかしくないすぎる…

68 22/05/23(月)17:54:48 No.930652351

頭おかしい話が更新されるたびにそこそこスレ立ってるけど 本当によくわからない話のときはそんなに立たない感じ

69 22/05/23(月)17:56:01 No.930652682

>明日100回記念か 99回めに頭のおかしい問題作を置いておくことで普通の話をやっても大丈夫になる名采配 まあ今回以上の問題作が来ないとも限らないんだけど

70 22/05/23(月)17:56:12 No.930652730

モノローグだけとかでボカしたりは割とあるけど頭蓋砕くの絵にするのは一線超えてる感ある

71 22/05/23(月)17:56:15 No.930652744

>頭おかしい話が更新されるたびにそこそこスレ立ってるけど >本当によくわからない話のときはそんなに立たない感じ 解釈のしようすらねえんだもん…

72 22/05/23(月)17:56:19 No.930652765

>こいつに人類最終兵器を無駄撃ちしたせいで世界滅んだからな ひょうすべ1体殺したからってどうもなんねぇよあれ!

73 22/05/23(月)17:56:21 No.930652770

唐突というわけでもなく劇中劇の上では自然な流れで逃げ場のない角度で読者を刺してくるの凄く頭が切れる 尋常ではないレベルで

74 22/05/23(月)17:56:28 No.930652798

>頭おかしい話が更新されるたびにそこそこスレ立ってるけど >本当によくわからない話のときはそんなに立たない感じ 水洗戦士タケルのことかな?

75 22/05/23(月)17:56:46 No.930652886

ぬらりひょんを生み出した変態の話は面白かった

76 22/05/23(月)17:57:01 No.930652952

99回は頭おかしい人が描きましたってオチ作中で付けてるから一番分かりやすいとすら思う

77 22/05/23(月)17:57:03 No.930652961

必殺の一撃を倒すべき敵に使う前に人として許せない存在に使ってしまったのをそれでも正しいことをしたと思ってるっていう流れは少年漫画で割とあるパターンではある ここまで最低に出来るのはなかなかない

78 22/05/23(月)17:57:08 No.930652977

ここで自分も人殺しになってるの忘れてるのが酷いって言われて俺もボケてるかもしれんな…ってなった

79 22/05/23(月)17:57:10 No.930652986

>攻めの般若心経の話が初鹿の子だった

80 22/05/23(月)17:57:13 No.930653000

>定型にしたくなる台詞の宝庫 なんで●殺しないんですか?

81 22/05/23(月)17:57:15 No.930653015

これ漫画になってるのは親父の妄想で実際は小説だっけ? 文で見たら脳がパニック起こしそう

82 22/05/23(月)17:57:21 No.930653047

他の話の信念ゆえに人の道を外れた人は魅力があるけどこの回はキチガイしか出てこなかった

83 22/05/23(月)17:57:56 No.930653188

ムエタイ人面瘡

84 22/05/23(月)17:58:02 No.930653219

>タフのキャラだと思ってた… タフ知らないけどこんなクズみたいな奴出てくるの!?

85 22/05/23(月)17:58:33 No.930653356

好きってわけじゃないけど家と洞窟しかないエタったツクールゲーに転生した話はすげえ印象に残ってる

86 22/05/23(月)17:58:50 No.930653436

今晩は自○しようぜ

87 22/05/23(月)17:58:58 No.930653476

>悪い癖くらいはまだ大丈夫だけどハエ定形は普通にID出てもおかしくないすぎる… 言った「」が言われた方がけおっちゃって向こうにIDが出たって言ってて酷すぎた

88 22/05/23(月)17:58:59 No.930653482

異世界転生パロとか呪いの人形パロみたいな元ネタを面白おかしくするスキルは勿論だけどスレ画みたいな狂った話を0から作り出せるのが凄いんだよな…

89 22/05/23(月)17:59:20 No.930653554

>好きってわけじゃないけど家と洞窟しかないエタったツクールゲーに転生した話はすげえ印象に残ってる あの感じは当時漁ってたんだな作者…ってなる フリゲー全盛を味わった者だ

90 22/05/23(月)17:59:54 No.930653720

>他の話の信念ゆえに人の道を外れた人は魅力があるけどこの回はキチガイしか出てこなかった 信念はあったけど無常な時の流れに抗えなかった悲しい男の話だろ

91 22/05/23(月)18:00:00 No.930653749

お父さんスタイルいいし ファッションセンスも悪くないんだよな

92 22/05/23(月)18:00:07 No.930653778

>好きってわけじゃないけど家と洞窟しかないエタったツクールゲーに転生した話はすげえ印象に残ってる 名前が先行き暗示してるのいいよね

93 22/05/23(月)18:00:10 No.930653789

狂ってる作者ってことでお出ししたこれより正気で描いた前回の千羽鶴ソード出せる作者が一番頭おかしいのでは?ってレスでそうだねって

94 22/05/23(月)18:00:12 No.930653800

宇宙人ハーレムラブコメは一線を超えすぎててびびった フェロモン発射っておまんこから潮吹きだろ? とんでもねえな宇宙人

95 22/05/23(月)18:00:16 No.930653816

>パロにしてもひねりすぎだろってのが多い中普通のパロディだったからな でも真インフェルノの理論付けと説得力は本家超えたと思う

96 22/05/23(月)18:00:25 No.930653852

鬼太郎みたいな見た目してるだけの友人ちゃん好き

97 22/05/23(月)18:00:41 No.930653918

>お父さんスタイルいいし >ファッションセンスも悪くないんだよな お母さんも美人 なんなら鹿子ちゃんがリアル世界だと一番平凡

98 22/05/23(月)18:00:53 No.930653951

>鬼太郎みたいな見た目してるだけの友人ちゃん好き めっちゃかわいい

99 22/05/23(月)18:02:05 No.930654266

最初に知ったのはトロッコ問題だわ

100 22/05/23(月)18:02:44 No.930654429

いつか単行本揃えたいんだけど高い

101 22/05/23(月)18:02:59 No.930654483

>狂ってる作者ってことでお出ししたこれより正気で描いた前回の千羽鶴ソード出せる作者が一番頭おかしいのでは?ってレスでそうだねって クソ親描写に嫌なリアルさがありすぎる あの回に限らずちょいちょいああいう描写挟まるのが怖い

102 22/05/23(月)18:03:05 No.930654521

デスゲームに男塾みたいな奴らが参加する回とトロッコ問題にシグルイみたいな奴らが挑む回が好き

103 22/05/23(月)18:03:16 No.930654573

基本的に短編集の中の一篇って体裁だから収録されてる他の奴どんなだよって思ってる

104 22/05/23(月)18:03:20 No.930654583

>>定型にしたくなる台詞の宝庫 >なんで●殺しないんですか? これ危険すぎる

105 22/05/23(月)18:04:27 No.930654862

ウンコネタとエロネタ好きすぎる

106 22/05/23(月)18:04:39 No.930654922

みじめに死ぬのじゃ!のジジイは言ってることは狂ってるけど納得できるしなんならかっこいいわってなった それはそれとして迷惑すぎる

107 22/05/23(月)18:04:52 No.930654987

とってもヘルシー!の動きはすごい好き

108 22/05/23(月)18:05:21 No.930655098

というかこれ元は漫画じゃなくて文章を親父が脳内再生してるやつだから元の文がどんだけ崩れてたんだろうな…

109 22/05/23(月)18:05:28 No.930655131

100回に求められるハードルを自ら上げていくスタイル

110 22/05/23(月)18:05:34 No.930655155

>>>定型にしたくなる台詞の宝庫 >>なんで●殺しないんですか? >これ危険すぎる 脅迫・自●はdel項目だからな…

111 22/05/23(月)18:06:05 No.930655281

>ウンコネタとエロネタ好きすぎる 子供は大喜びするからこれだけ描いていれば大人気なのでは…?

112 22/05/23(月)18:06:05 No.930655283

スパイスだよ!吸血鬼好き

113 22/05/23(月)18:06:09 No.930655299

電子で衝動的に買っちゃったよ オマケページでもっと酷くなる奴もあってたのちい

114 22/05/23(月)18:06:16 No.930655322

みじ死じいさんは達人の老後に鋭く切り込んでるよな

115 22/05/23(月)18:06:27 No.930655376

>子供は大喜びするからこれだけ描いていれば大人気なのでは…? んなわけあるか!

116 22/05/23(月)18:06:54 No.930655495

なんでタケルを連載しちまったんだろうなあ…

117 22/05/23(月)18:07:11 No.930655584

>100回に求められるハードルを自ら上げていくスタイル むしろ99回にしてハードルが異次元に突入しやがった

118 22/05/23(月)18:07:17 No.930655613

般若心経と惨めに死ぬのじゃはコント的にとっつきやすいと思う ゆでと男塾はパロディ好きなら問題ないだろうがそれ以外というとうn…

119 22/05/23(月)18:07:20 No.930655626

ビッチは読後感良くて好き

120 22/05/23(月)18:07:35 No.930655691

ウンコより糞便って形容したほうが合うネタしかない…

121 22/05/23(月)18:07:36 No.930655696

>うんち大好き少年タケルが迷い込んだのは、うんこ人と洗剤人が存亡をかけて戦う異世界だった…! うんこ人の祭祀長ミトラと出会ったタケルは、ウン皇国に伝わる秘宝「便器装甲(カマンダルカーヤ)」を身につけ、強大な力を持つ業務用洗剤人に立ち向かうのだった!

122 22/05/23(月)18:07:51 No.930655759

単行本買おうかと思ったら巻数がわかんねえ!

123 22/05/23(月)18:08:00 No.930655816

末弟の豚です 弟を誉めましたね?

124 22/05/23(月)18:08:15 No.930655886

掲載サイトがマジで知らないサイトだ...

125 22/05/23(月)18:08:23 No.930655926

>単行本買おうかと思ったら巻数がわかんねえ! 全部買え

126 22/05/23(月)18:08:42 No.930656022

>初めて読むって人間にはどの話進めるのが良いのかわからない男塾とか? 男塾デスゲームとか般若心経とか人類VS神とか名前がころころ変わる子とか

127 22/05/23(月)18:08:49 No.930656058

>>子供は大喜びするからこれだけ描いていれば大人気なのでは…? >子供達はうんちが大好きなのでニチアサでアニメ化目指して頑張ります。

128 22/05/23(月)18:08:51 No.930656073

>単行本買おうかと思ったら巻数がわかんねえ! どこから読んでもあんまりかわらないように見えて友人ちゃん周りとか嫁とかラスト数ページの現実で進歩あったりするんだよな

129 22/05/23(月)18:08:55 No.930656095

発行部数が少ないから希少本とか帯にかかれてたな

130 22/05/23(月)18:09:15 No.930656191

>水洗戦士タケルのことかな? アレはうんこなだけで異世界転生としては割と王道だし… うんこと洗剤だけど…

131 22/05/23(月)18:09:40 No.930656299

チェンソーマンのキャラ

132 22/05/23(月)18:09:46 No.930656325

>発行部数が少ないから希少本とか帯にかかれてたな ひでえ!

133 22/05/23(月)18:09:52 No.930656356

>発行部数が少ないから希少本とか帯にかかれてたな 実際初版は十年後くらいにプレミアつくと思う カルトコミックだし

134 22/05/23(月)18:10:35 No.930656549

新刊出る度にどれが既に買ったやつだっけ?ってちょっと迷う

135 22/05/23(月)18:10:39 No.930656564

>ビッチは読後感良くて好き あれとかトニオバギーとか読後感が良い奴はお話の上手さがスッと入ってきていいよね

136 22/05/23(月)18:10:46 No.930656598

鹿の子でもタケルみたいな世界観の話やってたな ホラーオチにしてただけまだ理解できたけど

137 22/05/23(月)18:11:04 No.930656683

なんかの間違いでシネマロサ限定上映の映画にはなってもアニメはありえねえと思う

138 22/05/23(月)18:11:23 No.930656773

人面瘡とナーケンいいよね

139 22/05/23(月)18:11:37 No.930656823

誰でも良かったを3分くらいのアニメにしてくれ

140 22/05/23(月)18:11:41 No.930656840

>掲載サイトがマジで知らないサイトだ... リードカフェはそこまでマイナーじゃないだろ! いやマイナーだけどマイナー界のメジャーだろ!

141 22/05/23(月)18:11:50 No.930656882

傑作選で13本選んでアニメ化してくれたら嬉しいんだけどなぁ

142 22/05/23(月)18:11:51 No.930656895

世界系の話が読後感がいいからオススメしたい

143 22/05/23(月)18:11:56 No.930656918

単行本に描きおろしとかあったりする?

144 22/05/23(月)18:12:21 No.930657044

NHKのドラマ枠でもギリギリのライン

145 22/05/23(月)18:12:45 No.930657152

とんだじゃじゃ馬のようだな

146 22/05/23(月)18:12:48 No.930657165

>傑作選で13本選んでアニメ化してくれたら嬉しいんだけどなぁ 絶対なんでこれ入ってないんだよって言われる奴!

147 22/05/23(月)18:13:06 No.930657260

ゴ エ モ ン

148 22/05/23(月)18:13:49 No.930657460

ゆでとデスゲームは著作権的に厳しそうだがほかなら …やっぱり難しいな

149 22/05/23(月)18:13:58 No.930657495

奇行種のトロッコだ!

150 22/05/23(月)18:14:00 No.930657504

最近よくカタログに出没するけどなんなのこの漫画

151 22/05/23(月)18:14:20 No.930657594

>NHKのドラマ枠でもギリギリのライン ファンタジー少なめの奴なら実写でもいいかもしれん

152 22/05/23(月)18:14:22 No.930657606

でも生まれるんだよ

153 22/05/23(月)18:14:34 No.930657653

>>傑作選で13本選んでアニメ化してくれたら嬉しいんだけどなぁ >絶対なんでこれ入れたんだよって言われる奴!

154 22/05/23(月)18:14:37 No.930657666

トロッコ理論やデスゲームはギリいけそうだけど 割と下ネタ多いからアニメ化は無理だ

155 22/05/23(月)18:14:56 No.930657761

>最近よくカタログに出没するけどなんなのこの漫画 ずっと前からカタログには出てたんだぞ その最新話だってだけだ

156 22/05/23(月)18:14:57 No.930657767

鹿の子ちゃんと友達が可愛いからちょろっと出るとお得感ある

157 22/05/23(月)18:15:14 No.930657859

>最近よくカタログに出没するけどなんなのこの漫画 変な回の時は定期的に流行るぞ いや毎回変だから何か「」に刺さる時に流行るのか

158 22/05/23(月)18:15:16 No.930657866

>トロッコ理論やデスゲームはギリいけそうだけど >割と下ネタ多いからアニメ化は無理だ 仕方ないネトフリにやってもらうか

159 22/05/23(月)18:15:24 No.930657907

>最近よくカタログに出没するけどなんなのこの漫画 残骸

160 22/05/23(月)18:15:25 No.930657916

そうか俺がスパゲッティーを作ればいいんだ

161 22/05/23(月)18:15:37 No.930657971

読後感だとカレーのやつが好き

162 22/05/23(月)18:15:46 No.930658002

ビッチはマジでEテレでいけると思う

163 22/05/23(月)18:15:55 No.930658052

>定型にしたくなる台詞の宝庫 その場その場の騒ぎにたかってマウントと承認欲求満たすだけのハエのくせに一端の口きくなよ

164 22/05/23(月)18:16:02 No.930658083

最近嵐の伝説の人だったと知った

165 22/05/23(月)18:16:30 No.930658241

やっぱりこの定形強すぎるって!!

166 22/05/23(月)18:16:47 No.930658322

キン肉マン探偵のやつ好き

167 22/05/23(月)18:16:57 No.930658379

>その場その場の騒ぎにたかってマウントと承認欲求満たすだけのハエのくせに一端の口きくなよ 定型使いしたら確実に荒れるやつ

168 22/05/23(月)18:16:59 No.930658387

>その場その場の騒ぎにたかってマウントと承認欲求満たすだけのハエのくせに一端の口きくなよ ダメだって!その定型危ないって!

169 22/05/23(月)18:17:33 No.930658548

>>傑作選で13本選んでアニメ化してくれたら嬉しいんだけどなぁ >絶対なんでこれ入ってないんだよって言われる奴! まず残骸を入れるかどうか…

170 22/05/23(月)18:17:40 No.930658585

毎回話が変わるから同じ作品と認識されてないと思う

171 22/05/23(月)18:18:06 No.930658730

>やっぱりこの定形強すぎるって!! だがこの定型を荒れスレに使いに行った時点で自分が騒ぎにマウントとりに行ったハエになる諸刃の剣だ

172 22/05/23(月)18:18:07 No.930658731

ニチアサ狙ってるらしいな

173 22/05/23(月)18:18:07 No.930658734

実際極一部の特例を除いて日本みたいな恵まれた国に生まれて親がどうこうは甘えだろ

174 22/05/23(月)18:18:16 No.930658771

元ネタたぶんギャグにしても味強いなこれ…

175 22/05/23(月)18:18:35 No.930658873

>その場その場の騒ぎにたかってマウントと承認欲求満たすだけのハエのくせに一端の口きくなよ !を抜くと真剣に言ってる感有って危険度が増すから気をつけて!

176 22/05/23(月)18:18:37 No.930658879

最新話来るとぽつぽつスレは立つんだよ

177 22/05/23(月)18:18:38 No.930658884

絵がうまい

178 22/05/23(月)18:18:39 No.930658895

何が生まれるんだーー!?とピッチとキン肉マンと男塾デスゲームで大体ノリがわかると思う

179 22/05/23(月)18:19:14 No.930659042

かーさん美人だしお父さんも眼鏡外すと結構いけてる面しててむかつく

180 22/05/23(月)18:19:31 No.930659103

>最近よくカタログに出没するけどなんなのこの漫画 昔から出没してたよ気づいてないだけ

181 22/05/23(月)18:19:57 No.930659222

>毎回話が変わるから同じ作品と認識されてないと思う なんだかんだ根底に共通するノリみたいなのはあるので気づく人は気づくと思う

182 22/05/23(月)18:20:06 No.930659272

当時結構バズってたし男塾デスゲームで知った人はそこそこ多い気がする

183 22/05/23(月)18:20:21 No.930659345

>毎回話が変わるから同じ作品と認識されてないと思う 基本の絵はあるけど話ごとに画風や表現方法も変えていってるのでややこしいよな…

184 22/05/23(月)18:20:23 No.930659362

男の娘・攻めの般若心経・デスゲーム辺りはよく見る

185 22/05/23(月)18:20:28 No.930659380

>>最近よくカタログに出没するけどなんなのこの漫画 >昔から出没してたよ気づいてないだけ かなり初期からここで立ってたしな

186 22/05/23(月)18:20:58 No.930659533

ここに貼られるの大体小説パートだから初めて読んだときはパパ出てきた時は誰?ってなった

187 22/05/23(月)18:20:59 No.930659537

>最新話来るとぽつぽつスレは立つんだよ でもコメントしづらい時は本当立たないから読者は正直だなと思うよ

188 22/05/23(月)18:21:00 No.930659541

>>毎回話が変わるから同じ作品と認識されてないと思う >なんだかんだ根底に共通するノリみたいなのはあるので気づく人は気づくと思う 毎回話が違うのにサムネで鹿の子か……来ちゃったかと気づく

189 22/05/23(月)18:21:03 No.930659557

ここにあるとき鹿の子出てこないし…

190 22/05/23(月)18:21:05 No.930659571

令和の星新一名乗っていいと思う

191 22/05/23(月)18:21:13 No.930659625

最近だとトロッコシグルイの時が伸びてたな

192 22/05/23(月)18:21:28 No.930659686

変な漫画はだいたいって言う「」のレスでわかる作者

193 22/05/23(月)18:21:28 No.930659689

>令和の星新一名乗っていいと思う 千話まで頑張れ

194 22/05/23(月)18:21:52 No.930659832

>最近だとトロッコシグルイの時が伸びてたな フリーゲームに転生?かなんかも伸びてたと思う

195 22/05/23(月)18:21:55 No.930659848

いまだにぽつぽつスレ立ってるの見るから少なくともここに置いて巳藤鉄六は根強い人気がある

196 22/05/23(月)18:21:59 No.930659873

>最近だとトロッコシグルイの時が伸びてたな 一人か五人ではなく二人か六人が死ぬ問題と言うわけか

197 22/05/23(月)18:22:08 No.930659914

99話はまじで意味がわからんな

198 22/05/23(月)18:22:12 No.930659933

>変な漫画はだいたいって言う「」のレスでわかる作者 変でパワーのあるサムネは大体

199 22/05/23(月)18:22:17 No.930659964

>99話はまじで意味がわからんな 残骸

200 22/05/23(月)18:22:18 No.930659971

>99話はまじで意味がわからんな 今ちょっと正気だからよ…

201 22/05/23(月)18:22:20 No.930659979

>最近だとトロッコシグルイの時が伸びてたな あれも大概定型力高い回だったからな…

202 22/05/23(月)18:22:37 No.930660072

スレ内のワードから検索して見つけて最新話読んだよ なんだこれ…

203 22/05/23(月)18:22:46 No.930660118

>99話はまじで意味がわからんな 今ちょっと正気だからよ…

204 22/05/23(月)18:23:04 No.930660212

ウケモチ氏のときはもっと意味不明だったからまだちゃんとしてる方

205 22/05/23(月)18:23:04 No.930660213

>スレ内のワードから検索して見つけて最新話読んだよ >なんだこれ… バックナンバーもどんどん見てくれよな

206 22/05/23(月)18:23:16 No.930660268

>>最近だとトロッコシグルイの時が伸びてたな >フリーゲームに転生?かなんかも伸びてたと思う あれも鹿の子だったか…

207 22/05/23(月)18:23:23 No.930660311

>スレ内のワードから検索して見つけて最新話読んだよ >なんだこれ… お金と時間があるなら過去話も全部パワーがあるから進める アマプラ入ってるなら無料で読める本もある

208 22/05/23(月)18:23:35 No.930660386

大天使vs漫画家

209 22/05/23(月)18:23:40 No.930660413

>スレ内のワードから検索して見つけて最新話読んだよ >なんだこれ… っひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ

210 22/05/23(月)18:23:44 No.930660423

>>99話はまじで意味がわからんな >今ちょっと正気だからよ… 入れ子構造の作品だと思うとマジで作者の精神状態が心配になるからやめろ

211 22/05/23(月)18:24:26 No.930660622

なんかバス江っぽいと思ったが絵柄が違いすぎるか

212 22/05/23(月)18:24:28 No.930660630

初めて読んだ回がみじめに死ぬのじゃ!みじめに死ぬのじゃ!の回でとんでもねぇ漫画家が世に埋もれてたもんだなって驚いた

213 22/05/23(月)18:24:48 No.930660736

マッスルインフェルノ改が原作より殺意高くてきっちり理論も立ててあるってので死ぬほど笑った

214 22/05/23(月)18:24:48 No.930660738

あのトロッコ奇行種だ!

215 22/05/23(月)18:24:50 No.930660745

最近なら何が生まれるんだァーッ!?が1番スレ立ってた

216 22/05/23(月)18:24:54 No.930660772

86話の妊娠発覚は確かにここで立ちまくってた記憶がある

217 22/05/23(月)18:25:04 No.930660823

ゆで理論の漫画だったか

218 22/05/23(月)18:25:07 No.930660841

>なんかバス江っぽいと思ったが絵柄が違いすぎるか たまにこんな感じの絵になるよねバス江も

219 22/05/23(月)18:25:25 No.930660928

今ちょっと正気だからよ

220 22/05/23(月)18:25:49 No.930661062

>大天使vs漫画家 異教の害鳥がっ

221 22/05/23(月)18:25:50 No.930661065

カタログに貼られるよくわからない漫画は大抵

222 22/05/23(月)18:25:51 No.930661073

>最近なら何が生まれるんだァーッ!?が1番スレ立ってた 般若心経のイメージが強いなぁ

223 22/05/23(月)18:26:00 No.930661119

九頭竜ちゃんが可愛い いろんな服着てくれてたし

224 22/05/23(月)18:26:16 No.930661217

攻撃性フェロモン!のスピード感と言葉のパワーが好き

225 22/05/23(月)18:26:30 No.930661290

狂ってるって設定の話を出してるだけだから正気

226 22/05/23(月)18:26:32 No.930661299

>マッスルインフェルノ改が原作より殺意高くてきっちり理論も立ててあるってので死ぬほど笑った 殺人技などあってはならないものです っていうのをシルバー…銀田一マスクに言わせるのがまた

227 22/05/23(月)18:26:39 No.930661343

惨めに死ぬのじゃ!

228 22/05/23(月)18:26:45 No.930661378

ゆて理論回とか男塾デスゲームとか元ネタあまり詳しくなくても笑えたから凄いセンスあるわ ところで男塾ってのは死んだはずのキャラが普通に復活してくるお話なんです?

229 22/05/23(月)18:26:55 No.930661449

デスゲーム回は最高傑作だと思う

230 22/05/23(月)18:26:57 No.930661464

どの話でもセリフの攻撃力が強すぎるんだよ…

231 22/05/23(月)18:27:09 No.930661521

最近のだと世紀末でゲーム探す話が良かった 最近だっけあれ…

232 22/05/23(月)18:27:12 No.930661540

銀田一マスク!は確か丁度キン肉マンが休載の週で惑わされるなー!のスレで勧められてた記憶がある

233 22/05/23(月)18:27:23 No.930661580

編集のコメントの困惑に同情しかない

234 22/05/23(月)18:27:27 No.930661603

>ゆで理論の漫画だったか いいよねシルb…銀田一マスク

235 22/05/23(月)18:27:39 No.930661653

老人がいいキャラしてる

236 22/05/23(月)18:28:02 No.930661775

>ゆて理論回とか男塾デスゲームとか元ネタあまり詳しくなくても笑えたから凄いセンスあるわ >ところで男塾ってのは死んだはずのキャラが普通に復活してくるお話なんです? はい

237 22/05/23(月)18:28:10 No.930661813

誰でもよかったの話も結構好き

238 22/05/23(月)18:28:12 No.930661827

命を選択した罪により切腹致す! なるほどこれがサムライ

239 22/05/23(月)18:28:33 No.930661935

>誰でもよかったの話も結構好き 希望が残るオチなのいいよね

240 22/05/23(月)18:28:45 No.930662007

86話見たわ この漫画だったのか

241 22/05/23(月)18:28:46 No.930662009

「俺のロボットではなかったらしい」で終わるなら物悲しいだけで済むけどその後まできっちり救いがない

242 22/05/23(月)18:29:04 No.930662110

作者まだPC持ってないんだよな…

243 22/05/23(月)18:29:05 No.930662116

カタログでちょいちょい見る絵だと思ってたが鹿の子かよ…

244 22/05/23(月)18:29:13 No.930662152

惨めに死ぬのじゃの腐敗臭のする心変わりはちょっとなるほど…ってなる

245 22/05/23(月)18:29:17 No.930662180

とってもとってもとってもとっても

246 22/05/23(月)18:29:37 No.930662271

>ゆて理論回とか男塾デスゲームとか元ネタあまり詳しくなくても笑えたから凄いセンスあるわ >ところで男塾ってのは死んだはずのキャラが普通に復活してくるお話なんです? 行方知れずとかじゃなく完全に死んで死体出て死亡確認されて でも復活してきます

247 22/05/23(月)18:29:59 No.930662383

ファミリーカーとかケツラッシュとかワードセンスもあるのが凄いわ

248 22/05/23(月)18:30:07 No.930662412

ちょいちょいエログロが挟まれるから人にオススメしづらいのだけが難点

249 22/05/23(月)18:30:18 No.930662461

デスゲームは運営側がよりにもよってこの手のジャンルでは一番戦闘力低そうなライアーゲーム風なのがひどい

250 22/05/23(月)18:30:34 No.930662545

トニオバギー読んだけど名作すぎる

251 22/05/23(月)18:30:54 No.930662637

>ファミリーカーとかケツラッシュとかワードセンスもあるのが凄いわ ファミリーが殺しに来るカーじゃねーか!とかツッコミ側に置くと光りすぎるよあの王

252 22/05/23(月)18:31:16 No.930662764

>トニオバギー読んだけど名作すぎる 読み返すと最初からめっちゃ伏線貼られてるのが凄い

253 22/05/23(月)18:31:40 No.930662876

IVIVⅡNeのやつが1番好き

254 22/05/23(月)18:32:05 No.930663005

下ネタしかない搾精研究所とかでもバズれるんだし 鹿の子ももっと知名度上がってもいいのに

255 22/05/23(月)18:32:11 No.930663039

>「俺のロボットではなかったらしい」で終わるなら物悲しいだけで済むけどその後まできっちり救いがない 構想60年かけた大作が作者のボケで潰れるし正気だと全部理解した上でもうこれで終わらせるしかないとかちょっと救いがない… ただこんな出来の作品でも出すと決めた先生の意地とそれを汲んだ出版社の誠意はカッコいい

256 22/05/23(月)18:32:25 No.930663126

作者は母親に恨みがある

257 22/05/23(月)18:32:38 No.930663183

下ネタより人を選ぶだろこれ

258 22/05/23(月)18:33:04 No.930663320

>作者はパスタ屋に恨みがある

259 22/05/23(月)18:33:36 No.930663455

>作者は神に恨みがある

↑Top