22/05/23(月)16:42:11 天国大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/23(月)16:42:11 No.930635276
天国大魔境のエグさに「」は気付いているのか
1 22/05/23(月)16:45:36 No.930636060
1話から読んでるけどぶっちゃけ話がよく分かってない 特に学園側なんだかよくわからない
2 22/05/23(月)16:46:12 No.930636208
ベリショの子がエッチだった頃しか見てないけどこんなことになってるのか
3 22/05/23(月)16:47:22 No.930636472
高純度の大友フォロワーが貯めたマイル使って好き放題させてもらってるんだからそりゃエグいだろう
4 22/05/23(月)16:47:37 No.930636520
>1話から読んでるけどぶっちゃけ話がよく分かってない >特に学園側なんだかよくわからない ややネタバレになるけど説明してもいい?
5 22/05/23(月)16:48:06 No.930636626
ちょっとまってスレ閉じるから
6 22/05/23(月)16:48:10 No.930636637
>ややネタバレになるけど説明してもいい? 一応全部読んでるしいいよ
7 22/05/23(月)16:49:23 No.930636922
石黒こんな絵だっけ?
8 22/05/23(月)16:51:24 No.930637397
途中まで学園と2人旅の時間軸が違う事に気が付かなかった
9 22/05/23(月)16:52:45 No.930637707
じゃあ軽く説明するとね 施設サイドと旅サイドには15年の年月差があって 施設のほうが15年前の話なわけ マルとキルコの旅にこれまで出てきた数々のキャラは 実は施設サイドに出てきた子供たちや職員たちだったわけ スレ画の2人が施設サイドに出てきた誰だったのかというと…って感じ
10 22/05/23(月)16:53:07 No.930637797
なんとなく引き込まれてるんだけどどうも前提となる設定に気づいていないか読み飛ばしてるかで色々ふんわりとしている
11 22/05/23(月)16:53:55 No.930637987
君の名はみたいな感じか
12 22/05/23(月)16:54:12 No.930638063
尖り具合がマイルドなアキラ
13 22/05/23(月)16:54:42 No.930638175
>マルとキルコの旅にこれまで出てきた数々のキャラは >実は施設サイドに出てきた子供たちや職員たちだったわけ >スレ画の2人が施設サイドに出てきた誰だったのかというと…って感じ おぉ…おぁぁぁぁ…なるほどそういう事なのか… もっかい読み直そ…
14 22/05/23(月)16:54:48 No.930638195
ミミヒメかわいい
15 22/05/23(月)16:55:33 No.930638363
石黒正数は時系列の扱いめちゃくちゃ上手いよね
16 22/05/23(月)16:55:56 No.930638464
完結したらまとめて読もうと思ってる漫画のひとつ
17 22/05/23(月)16:56:21 No.930638549
1巻出たばっかの頃に読んだけどそんな話だったんだ
18 22/05/23(月)16:56:33 No.930638606
この構成を知ってから読むと評価がドガンと変わる恐ろしい漫画
19 22/05/23(月)16:58:06 No.930638958
>この構成を知ってから読むと評価がドガンと変わる恐ろしい漫画 作品作りに時間がかかり過ぎるよ!!!
20 22/05/23(月)16:58:37 No.930639075
ミミヒメの夢いいよね
21 22/05/23(月)16:58:50 No.930639140
ヒルコは核壊さないと死ねないって話だけどこれシロはただの拳銃自殺だけど死ねてるのかな
22 22/05/23(月)16:59:00 No.930639176
コミックだとまとめて見れるから気づきやすいよね 学園の子の能力と人食いの能力が同じみたいな
23 22/05/23(月)16:59:50 No.930639414
ミミヒメを部屋に閉じ込めて舐めたりかじったりしたい
24 22/05/23(月)16:59:56 No.930639440
>作品作りに時間がかかり過ぎるよ!!! アフタはよく許したと思うよほんま とはいえ分かってから読むとよくぞ時間をかけて描いてくれたって感じだ
25 22/05/23(月)17:01:11 No.930639760
ああなんか初めの頃叩かれてた漫画か 石黒がそんな駄作書くわけないとは思いつつ読んでもなかったな
26 22/05/23(月)17:01:49 No.930639881
ちなみにマルは自分の母親のトキオに抑制剤みたいなの打つ為にそうとは知らず旅してる
27 22/05/23(月)17:02:13 No.930639985
1巻の時点でこれに賞を取らせた連中ほんとバカ あの時点でわかるわけない
28 22/05/23(月)17:05:47 No.930640801
完結したら読むか
29 22/05/23(月)17:07:37 No.930641227
>1巻の時点でこれに賞を取らせた連中ほんとバカ >あの時点でわかるわけない わかってるやつが入れたんだとしたらステマになるしな
30 22/05/23(月)17:07:44 No.930641248
なんとなく施設が過去なのは察していたけどそういう人物配置だったか デイズで読んでるから読み返せないけど…
31 22/05/23(月)17:07:46 No.930641260
ホテルやってる売春娘も学園の子供達の娘なんだよね
32 22/05/23(月)17:09:55 No.930641762
>コミックだとまとめて見れるから気づきやすいよね >学園の子の能力と人食いの能力が同じみたいな まさに毎月何も考えずにアフタで読んでたから伏線だとか諸々全然気付かんかった…
33 22/05/23(月)17:10:36 No.930641913
マジでほんのちょっとした会話やちょっと出てきたキャラまでめっちゃ繋がってる マルの頭にある小さなハゲもつまり…だろうし
34 22/05/23(月)17:12:19 No.930642304
てか学園パートと現実パートが関連してるって聞いてそうだったのか!ってなった 別々の話だと思ってたから
35 22/05/23(月)17:14:18 No.930642707
俺も惰性でぼーっと読んでて ここで中と外の関係説明されてああー嘘ぉ!?って言いながら1から読み直した
36 22/05/23(月)17:15:07 No.930642881
>てか学園パートと現実パートが関連してるって聞いてそうだったのか!ってなった >別々の話だと思ってたから ここはマルとトキオの顔が似てることととトキオの出産で確定する一番分かりやすいところだと思う
37 22/05/23(月)17:15:44 No.930642987
スーパービーム…
38 22/05/23(月)17:16:16 No.930643114
俺はてっきり外の人の細胞から作ったクローンが中の子供たちと思ってましたよ
39 22/05/23(月)17:16:20 No.930643128
テストの時外出たら現代だったのが謎明かしパートって事でいいんだよね…?
40 22/05/23(月)17:16:49 No.930643221
ヒルコって学園の子供たちだとするとそんなに数いないっぽいのに二人のゆく先々で遭遇する率がとても高いのは マルの能力によるんだろうか?
41 22/05/23(月)17:18:08 No.930643502
ジューイチの赤ん坊の母親って学園で女の子同士でイチャイチャしてる子だよね
42 22/05/23(月)17:18:10 No.930643511
それ町の時もガチガチにタイムテーブル固めてたしこういう構成好きだよなあ でも月刊誌でやるには展開がスローだから完結したら一気読みしたい
43 22/05/23(月)17:18:10 No.930643513
アフタじゃなかったら展開の遅さに打ち切れられてると思う
44 22/05/23(月)17:18:28 No.930643577
学園が明確に過去の話なのは読んでて分かってたけど これその内どっかで学園側のキャラと交差するんかな…と思いながら読んでたわ もう交差しまくってた
45 22/05/23(月)17:18:36 No.930643604
ぼんやりとしか読んでないからそのうち2人が旅の末に学園にたどり着くんだろうなとか思ってた
46 22/05/23(月)17:18:51 No.930643671
>俺はてっきり外の人の細胞から作ったクローンが中の子供たちと思ってましたよ タカが芸能人と似てるとかって言ってたからそういうのもありそう
47 22/05/23(月)17:19:51 No.930643899
2年分くらい電子版のアフタヌーンあるから読み直してくるわ 施設側こ話は正直飛ばして読んでましたごめんなさい
48 22/05/23(月)17:19:55 No.930643912
エグい背景があちこちから読み取れるけどそれはそれとして作品内の人々にはなんか呑気と言うかのほほんとした日常あじあるのが好き
49 22/05/23(月)17:20:07 No.930643951
>俺はてっきり外の人の細胞から作ったクローンが中の子供たちと思ってましたよ ミミヒメがシロの顔があの芸能人に似てる!って言ってるところあったからその側面もまだあるかも 遺伝子いじって絶対病気にならない子供を作る ヒルコにスーパービーム持たせて戦闘員を作る そういうのやってる施設
50 22/05/23(月)17:20:08 No.930643957
>アフタじゃなかったら展開の遅さに打ち切れられてると思う 6~7巻でようやく謎が分かり始める構成の漫画ですって最初に説明してても なかなかこうは描かせらんねぇよな
51 22/05/23(月)17:20:24 No.930644027
結構乳首が出てくるからいいよねこれ
52 22/05/23(月)17:20:45 No.930644104
スレ画が誰かわかった時のおつらさ
53 22/05/23(月)17:21:09 No.930644189
>もう交差しまくってた これが恐ろしいんだよな 何気なく読んでてバタバタ死んでってたキャラたちが知ってる子たちだったっていう
54 22/05/23(月)17:21:20 No.930644241
時間差あるんだろうなぁとは思ってたけど今までに出てきたキャラだとは意識してなかったな…ちゃんと読み直さないと
55 22/05/23(月)17:21:41 No.930644320
トリホも元中の人?
56 22/05/23(月)17:22:03 No.930644406
最初に出てきた宿屋の女将も対応する人がいるの?
57 22/05/23(月)17:22:24 No.930644472
>ヒルコって学園の子供たちだとするとそんなに数いないっぽいのに二人のゆく先々で遭遇する率がとても高いのは >マルの能力によるんだろうか? マルが感知出来るところもあるけど学園の子供が産んだ子供もヒルコになってるから数は不確定
58 22/05/23(月)17:22:54 No.930644592
スーパービームなんてその場の小ボケとしか思わないじゃん しっかり話のフックになってんだもん 恐ろしい男だ石黒は
59 22/05/23(月)17:23:01 No.930644617
繁殖してるの怖すぎだろ
60 22/05/23(月)17:23:08 No.930644657
仮面ライダーキバみたいな話を時間差あるって前提無しでやってたら意味不明なのでは…
61 22/05/23(月)17:23:14 No.930644676
最新に出てきた祀られてるヒルコも学園の人なの?
62 22/05/23(月)17:23:27 No.930644723
病気とかしない人間をクローンで作ろうとしたら失敗してヒルコ化しちゃったみたいな話?
63 22/05/23(月)17:23:39 No.930644765
>最初に出てきた宿屋の女将も対応する人がいるの? あれはヒルコに子供食われておかしくなった人だから子供も普通の子供だと思う
64 22/05/23(月)17:24:11 No.930644889
先月の近親相姦一族もなんか関係あるのか
65 22/05/23(月)17:25:41 No.930645229
>最新に出てきた祀られてるヒルコも学園の人なの? 年代が合わないから今のところ謎
66 22/05/23(月)17:25:45 No.930645247
訳分からんくて切ってたわ これは面白い
67 22/05/23(月)17:26:08 No.930645325
一応明確に話の進むキルコサイドと違ってのったりしてるから施設側の話割と読み飛ばしてたわ…すまねえ
68 22/05/23(月)17:26:16 No.930645344
それ町が終わって好きなことやらせてもらってるなと思ったけど化けたのか
69 22/05/23(月)17:26:36 No.930645421
ミミヒメの末路がこれなのが可哀想すぎる 年月考えると外出て10年くらいでもう発症してそうよね
70 22/05/23(月)17:27:15 No.930645595
これミミヒメたちなの… 名前とかちゃんと出てたっけ? 読み直すか…
71 22/05/23(月)17:27:34 No.930645667
まあミミヒメとシロはハッピーエンドだろう
72 22/05/23(月)17:28:10 No.930645796
>まあミミヒメとシロはハッピーエンドだろう 二人で仲良くしねたんだから他に比べりゃそうかもな…
73 22/05/23(月)17:28:11 No.930645799
>それ町が終わって好きなことやらせてもらってるなと思ったけど化けたのか この人が好きなことやってるってことはこういうことだ 化けたんじゃない
74 22/05/23(月)17:29:09 No.930646027
トトリの両親はアンズとタカなのかな?
75 22/05/23(月)17:29:31 No.930646106
施設の子供達はみんな少なからず予知能力があってミミヒメが先端恐怖症なのは将来ヒルコ発症を遅らせる為に切り刻まれることを知らず予知してたからってあって
76 22/05/23(月)17:29:47 No.930646166
元からこういう要素抑えてそれ町やってた人だから… それ町みたいなのんびりした空気感も持ち味ではあるけど
77 22/05/23(月)17:29:49 No.930646176
ミクラさんが園長だったとは カッコ良すぎだろ
78 22/05/23(月)17:30:04 No.930646235
>名前とかちゃんと出てたっけ? もうミミヒメのほうは出てきたよ 宇佐美の方も顔がまんまなのでまぁ確定だな
79 22/05/23(月)17:30:16 No.930646275
読んでないけどアキラの焼き直しってイメージ
80 22/05/23(月)17:30:30 No.930646341
>名前とかちゃんと出てたっけ? 直接は出てないからなかなか気付けないんだわ でもわかってから見るとめちゃめちゃヒントというか繋がる要素が全部出てるとわかる ショックつえぇ
81 22/05/23(月)17:30:52 No.930646437
>ジューイチの赤ん坊の母親って学園で女の子同士でイチャイチャしてる子だよね レズカップルっぽいね 片方死んで片方はヒルコ化したのかな
82 22/05/23(月)17:30:54 No.930646446
石黒っていうとウェブゲームの方も思い出すけど今でもやれる?
83 22/05/23(月)17:30:59 No.930646461
AKIRAがそんなに好きか
84 22/05/23(月)17:31:27 No.930646547
迫田はやっぱ猿渡なのかなこれ
85 22/05/23(月)17:31:59 No.930646684
週刊だったらもっと展開早くて人気出そうなのにとは思う
86 22/05/23(月)17:32:24 No.930646770
学園の子供たちが一回名前変わってるの分かると理解できてきた気がする
87 22/05/23(月)17:33:01 No.930646915
>学園の子供たちが一回名前変わってるの分かると理解できてきた気がする 外に出て新しい戸籍得てるのでやっとなんとなく察した
88 22/05/23(月)17:33:27 No.930647015
ロビンが姉ちゃんあった時の表情はなんの伏線なんだろう あいつまだ謎あるしまた出てきそうよね
89 22/05/23(月)17:33:36 No.930647042
園長候補の女の人は単にすごいいい人ってだけなの?
90 22/05/23(月)17:33:37 No.930647048
施設の中の名前と外での名前が 日本の神の名前のアナグラムだとわかるともっとわかる
91 22/05/23(月)17:34:06 No.930647172
>トトリの両親はアンズとタカなのかな? この漫画内容と扉リンクさせてるしトトリが親の美醜に言及したりアンズ美人だし多分そう
92 22/05/23(月)17:34:38 No.930647292
>1巻の時点でこれに賞を取らせた連中ほんとバカ >あの時点でわかるわけない 石黒本人もまだ一巻で何も展開してないのに…って言ってた覚えがある
93 22/05/23(月)17:36:02 No.930647667
>>1巻の時点でこれに賞を取らせた連中ほんとバカ >>あの時点でわかるわけない >石黒本人もまだ一巻で何も展開してないのに…って言ってた覚えがある まだ何も展開もしてないしわからないけどきっと名作なので星五つです!
94 22/05/23(月)17:36:06 No.930647680
>この漫画内容と扉リンクさせてるしトトリが親の美醜に言及したりアンズ美人だし多分そう トトリはスターシステムの歩鳥だから歩鳥の両親の顔が地味に発覚してることになるんだよね まぁそれ町の方がなんで顔を隠してんだって話だけど
95 22/05/23(月)17:36:20 No.930647727
書き込みをした人によって削除されました
96 22/05/23(月)17:36:28 No.930647766
>ロビンが姉ちゃんあった時の表情はなんの伏線なんだろう 姉ちゃんの頭にあるハゲは撃たれた痕だろうし 撃ったのがロビンってことだと思う
97 22/05/23(月)17:36:37 No.930647796
どこかでガッツリ施設編のこいつが未来のこいつでしたみたいな表にしてほしい…
98 22/05/23(月)17:37:11 No.930647931
>姉ちゃんの頭にあるハゲは撃たれた痕だろうし なるほどなぁ 姉ちゃん脳死したから迫田が脳移植してハルキを助けたのか
99 22/05/23(月)17:37:26 No.930648005
>園長候補の女の人は単にすごいいい人ってだけなの? 今のところ人体実験してる施設から子供助けただけだしなあ あと園長に移植先として狙われてた
100 22/05/23(月)17:37:47 No.930648079
終わった後の設定資料集まで待つことになるだろう
101 22/05/23(月)17:38:40 No.930648292
コナの描いた絵が実際に起こる未来予知なのは確定なんだけど 頭が繋がった四人の絵とか空飛ぶ鯨の絵がなんなのかまだよくわからんね 空飛ぶ鯨は多分お迎えの日関連なんだろうけど
102 22/05/23(月)17:38:59 No.930648363
宇宙人は何だったの
103 22/05/23(月)17:39:32 No.930648502
終わりまで構想は考えてるだろうしじっくり読める…
104 22/05/23(月)17:40:15 No.930648664
AKIRAみたいな画作りやりたいのかな~みたいな見当外れの感想抱きながら今まで読んでたよ そういう漫画だったのか…読み直そ…
105 22/05/23(月)17:40:43 No.930648776
>>ロビンが姉ちゃんあった時の表情はなんの伏線なんだろう >姉ちゃんの頭にあるハゲは撃たれた痕だろうし >撃ったのがロビンってことだと思う これ思うにロビンて姉ちゃんじゃなくてハルキの方が好きだよね 亡くした弟の代わりと思ったらガッツリレイプするし
106 22/05/23(月)17:41:09 No.930648884
1巻読んでみたら気ぶりババアが一瞬で死んでダメだった
107 22/05/23(月)17:41:17 No.930648909
怪物の能力が学園にいた子供と同じなのがね…
108 22/05/23(月)17:42:07 No.930649110
名前ありで明確に死んだっぽいヒルコはグラサンの子と魚の子とミミヒメシロカップルとレズカップルくらいかな? 野良ヒルコは能力的に誰が誰かわからん
109 22/05/23(月)17:42:38 No.930649242
よくここまでずっと駄作扱いされながら 安易な種明かしをせずに描き続けてこれたよこの人は
110 22/05/23(月)17:43:42 No.930649510
天国大魔境ってそれ町みたいな話じゃなかったんだ…
111 22/05/23(月)17:44:06 No.930649611
>よくここまでずっと駄作扱いされながら 言うてもネタバラシ前でも読みやすいからそこまでつまんないと思わなかったけどなぁ
112 22/05/23(月)17:44:10 No.930649628
救いがないやつだと外天楼もよかったな
113 22/05/23(月)17:44:13 No.930649644
>石黒っていうとウェブゲームの方も思い出すけど今でもやれる? http://www5.plala.or.jp/okan/menu/heya/l1134a2847536.html
114 22/05/23(月)17:44:31 No.930649715
ネムルバカいいよね…
115 22/05/23(月)17:44:54 No.930649813
別に駄作扱いまではされてないだろう それはそうと押切くんとこのYouTubeチャンネルでそーっと船出す気持ちで描いてるって言ってる
116 22/05/23(月)17:45:29 No.930649978
ネムルバカと下天楼は一巻で読みやすいのにクオリティ高いの凄い 正直言って長期連載より短期集中の方が合ってる気がする
117 22/05/23(月)17:46:02 No.930650126
1巻で切ってたわ これから読むと楽しそう
118 22/05/23(月)17:46:07 No.930650138
思ったより読んでる「」多くない?
119 22/05/23(月)17:46:18 No.930650183
配信で反響無さすぎて人気ないと思ってたみたいな事言ってたな...
120 22/05/23(月)17:46:19 No.930650188
ロビンが濾過装置でやってた実験ってアレなんなんだろう
121 22/05/23(月)17:46:21 No.930650193
単行本買わないと理解できなそうだ
122 22/05/23(月)17:46:30 No.930650229
TS前からの憧れの存在にレイプされるのいいよね…
123 22/05/23(月)17:46:41 No.930650274
>思ったより読んでる「」多くない? 漫画好きならわりと抑えてる作品だと思う
124 22/05/23(月)17:46:53 No.930650321
>言うてもネタバラシ前でも読みやすいからそこまでつまんないと思わなかったけどなぁ そっかあ
125 22/05/23(月)17:46:55 No.930650334
ちょうど無料だから1巻読んだけど別にこの時点でも普通に面白いと思うけどな 学園側はよくわからんけどさ
126 22/05/23(月)17:47:01 No.930650357
>思ったより読んでる「」多くない? 1巻のときはわりと話題になってたと思う
127 22/05/23(月)17:47:17 No.930650427
今スレで出てる種明かしって単行本で追いついてる?
128 22/05/23(月)17:47:29 No.930650472
そもそもスレ画もミミヒメとシロの話知らないと可哀想だなぁくらいしかならないもんね まとめ読みすると評価変わる漫画なんだろうしあまり長期連載化して欲しくはないかな
129 22/05/23(月)17:47:52 No.930650566
>ちょうど無料だから1巻読んだけど別にこの時点でも普通に面白いと思うけどな >学園側はよくわからんけどさ じゃあ最初から面白かったから納得だという事にしときましょう
130 22/05/23(月)17:48:07 No.930650638
>ちょうど無料だから1巻読んだけど別にこの時点でも普通に面白いと思うけどな テンポいいし程よくギャグも入ってるしね あとミミヒメとか施設の子供可愛いしな!
131 22/05/23(月)17:48:18 No.930650690
個人的にはそれ町でも小学生特有の学校の社会観や世界観描くのすげえ上手くて好きだったから いつか小学生メインでやってほしいなー
132 22/05/23(月)17:48:26 No.930650718
今のアフタは読むもの多い 宝石の国も帰ってくるし
133 22/05/23(月)17:48:34 No.930650768
この人漫画上手すぎるけどそれ故にメディアミックスとかにはあんまり向いてない気がする
134 22/05/23(月)17:48:39 No.930650792
>名前ありで明確に死んだっぽいヒルコはグラサンの子と魚の子とミミヒメシロカップルとレズカップルくらいかな? グラサンの子ってどこで死んでたっけ?
135 22/05/23(月)17:48:58 No.930650871
>ちょうど無料だから1巻読んだけど別にこの時点でも普通に面白いと思うけどな >学園側はよくわからんけどさ 安定して面白いと思うよ ただ長そうだからまとめて読むかって早いうちに思ってしまうが
136 22/05/23(月)17:49:04 No.930650893
ディストピア冒険物としても普通に面白いと思う
137 22/05/23(月)17:49:06 No.930650904
>思ったより読んでる「」多くない? 題名でチラッと
138 22/05/23(月)17:49:13 No.930650925
構成で言うならこの話で殺した幻覚ヒルコはこの時点で学園側で出しといた方がいいんじゃねとは思う
139 22/05/23(月)17:49:27 No.930650989
>今のアフタは読むもの多い >宝石の国も帰ってくるし 帰ってくるの!?
140 22/05/23(月)17:49:32 No.930651006
>今のアフタは読むもの多い >宝石の国も帰ってくるし マジか…やっと帰ってくるのか…
141 22/05/23(月)17:49:49 No.930651087
>グラサンの子ってどこで死んでたっけ? この話の直前 グラサンの子を殺したから宇佐美がヒルコ殺せるの?ってなった
142 22/05/23(月)17:50:05 No.930651138
青野くんも面白いれす 読んでくらさい
143 22/05/23(月)17:50:12 No.930651175
アフタヌーンはずっと電子で定期購読してるから読んでたけど 完全に惰性で読んでたからちゃんと読み直すわ
144 22/05/23(月)17:50:20 No.930651211
>今のアフタは読むもの多い >宝石の国も帰ってくるし 1万年やっと経ったか…
145 22/05/23(月)17:50:25 No.930651227
>この人漫画上手すぎるけどそれ故にメディアミックスとかにはあんまり向いてない気がする この漫画アニメ化してもウケるか微妙だと思う
146 22/05/23(月)17:50:28 No.930651245
何も考えず読んでたわ… 読み直そう… 考察もの大好きだけど自分で考察するの苦手だからこういうスレ助かる
147 22/05/23(月)17:50:30 No.930651256
大御所の漫画は打ち切りの心配が少ないからゆっくり買えていいよね
148 22/05/23(月)17:50:33 No.930651275
一巻だけ読んでも普通に名作だから賞が云々はよく分からん
149 22/05/23(月)17:50:40 No.930651299
>グラサンの子ってどこで死んでたっけ? 能力的に不滅教団の地下にいたヒルコ
150 22/05/23(月)17:50:49 No.930651335
>大御所の漫画は打ち切りの心配が少ないからゆっくり買えていいよね ……
151 22/05/23(月)17:51:12 No.930651440
地味に最後にミミヒメが空を見たがったのも 初めて外の外にで時に見た空が綺麗だと思ったからってのが構成上手いなぁって思った
152 22/05/23(月)17:51:14 No.930651442
>青野くんも面白いれす >読んでくらさい 読んで~ 読んで~
153 22/05/23(月)17:51:34 No.930651530
>大御所の漫画は打ち切りの心配が少ないからゆっくり買えていいよね そうとも言えるしそうでもないとも言える
154 22/05/23(月)17:51:58 No.930651639
あああの幻覚見せるやつか…そうか…
155 22/05/23(月)17:52:39 No.930651810
完結までもうちょい見たいな感じなの?
156 22/05/23(月)17:53:27 No.930652012
>地味に最後にミミヒメが空を見たがったのも >初めて外の外にで時に見た空が綺麗だと思ったからってのが構成上手いなぁって思った しかも目をくれてありがとうってシロがくれた目で最後に空見たかったんだよね
157 22/05/23(月)17:53:30 No.930652026
オーマはミミヒメになついてたし一緒にいて発病しちゃったんだろう
158 22/05/23(月)17:53:48 No.930652103
最後に読んだ回がレイプ直前で引きだったから邪魔が入るやつだなと思ってた 成立してたのか
159 22/05/23(月)17:54:18 No.930652228
ミミヒメはあのデザインでビビった
160 22/05/23(月)17:54:24 No.930652251
>完結までもうちょい見たいな感じなの? いやまだ 符合するところが多くなってきたくらい
161 22/05/23(月)17:55:37 No.930652572
単行本だとまだ出てないけど学園出身者が15年後にハンターとして出てきたし まだまだ続きそうな感じはあるね
162 22/05/23(月)17:56:12 No.930652728
>最後に読んだ回がレイプ直前で引きだったから邪魔が入るやつだなと思ってた >成立してたのか 一晩中レイプレイプだよ その前にわざわざ移植後から初めて生理来たこと入れてるからロビンの子供妊娠するんじゃねと思ってる
163 22/05/23(月)17:56:38 No.930652841
>最後に読んだ回がレイプ直前で引きだったから邪魔が入るやつだなと思ってた あれよく見ると手首縛ってるロープが緩くて いつでも逃げ出せたんだよね…
164 22/05/23(月)17:56:55 No.930652927
トトリちゃんにはヒルコにならず無事ホテル王になって欲しいです
165 22/05/23(月)17:57:10 No.930652984
>単行本だとまだ出てないけど学園出身者が15年後にハンターとして出てきたし >まだまだ続きそうな感じはあるね 両性具有いいよね
166 22/05/23(月)17:57:50 No.930653164
コナの得意な事ってなんなんだろう 今のところマルは特に能力発言してないよね
167 22/05/23(月)17:59:12 No.930653524
>コナの得意な事ってなんなんだろう >今のところマルは特に能力発言してないよね ヒルコの核潰せるのはかなりの能力だと思う
168 22/05/23(月)17:59:47 No.930653677
>ヒルコの核潰せるのはかなりの能力だと思う あー コナの能力それなのかな 唯一無二だし
169 22/05/23(月)18:00:57 No.930653971
>あれよく見ると手首縛ってるロープが緩くて >いつでも逃げ出せたんだよね… テーブルに食事の後が二人ぶんあるしな ただのプレイ…
170 22/05/23(月)18:03:02 No.930654507
毎月アフタでだけ読んでると過去話もうろ覚えになってくから こういうガッツリ伏線引いてる漫画は難しいな…
171 22/05/23(月)18:05:26 No.930655123
>毎月アフタでだけ読んでると過去話もうろ覚えになってくから >こういうガッツリ伏線引いてる漫画は難しいな… 個人的に施設の話と現行の話を何度も分けてザッピングさせてるの若干失敗だと思ってる ある程度話進行させてからやった方がわかりやすかった