22/05/23(月)16:32:54 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/23(月)16:32:54 No.930633202
ゲーム世界に転生して原作知識で無双するなろう小説でおすすめのヤツないかな 別になろうじゃなくてもいいけど
1 22/05/23(月)16:35:08 No.930633685
やる夫はプレイ済みの世界で
2 22/05/23(月)16:36:13 No.930633931
猫耳猫
3 22/05/23(月)16:36:40 No.930634029
猫耳猫しかねえ
4 22/05/23(月)16:37:42 No.930634248
色々違うけど この世界は不完全すぎる https://comic-days.com/episode/13933686331630536721
5 22/05/23(月)16:37:53 No.930634288
>猫耳猫 言っとけばよかった ごめんそれだけは読んだ…
6 22/05/23(月)16:38:06 No.930634328
境界迷宮
7 22/05/23(月)16:39:11 No.930634589
>https://comic-days.com/episode/13933686331630536721 チンポやんか!!
8 22/05/23(月)16:40:10 No.930634836
信仰値カンストは強いけど無双ってほどじゃないな
9 22/05/23(月)16:41:21 No.930635097
やる夫はVRゲーレベルカンスト暗殺者のステで異世界入りしてしまったため
10 22/05/23(月)16:41:43 No.930635191
プラウファラウド
11 22/05/23(月)16:42:41 No.930635384
スレ絵は何?
12 22/05/23(月)16:43:47 No.930635635
スレ絵!?
13 22/05/23(月)16:44:27 No.930635778
スレ画をスレえって読んでた…ってこと!?
14 22/05/23(月)16:44:38 No.930635827
>>猫耳猫 >言っとけばよかった >ごめんそれだけは読んだ… 同じ作者の「主人公じゃない!」とか
15 22/05/23(月)16:49:53 No.930637033
バグ利用はゲームならまだしもその世界で実際に生きてるなら取り返しつかなくなりそうで怖いな…
16 22/05/23(月)16:51:46 No.930637486
ゲームで無双出来るような知識ってバグ技とかTAのルートとかになるのだろうか
17 22/05/23(月)16:53:46 No.930637956
アニメやってるモブせかで良くない?
18 22/05/23(月)16:54:03 No.930638024
>ゲームで無双出来るような知識ってバグ技とかTAのルートとかになるのだろうか アイテム合成のレシピとか禁呪とか
19 22/05/23(月)16:54:19 No.930638090
短編だけど異世界転生RTAとか
20 22/05/23(月)16:54:52 No.930638213
アタックナイフは持っていなくても売れる
21 22/05/23(月)16:55:54 No.930638453
>チンポやんか!! わりと面白そうな いやチンポやんか!!
22 22/05/23(月)16:56:33 No.930638605
>https://comic-days.com/episode/13933686331630536721 最新話のタイトルが同化の法でだめだった
23 22/05/23(月)16:56:38 No.930638619
バグにはアイテム消失とか普通にあるだろうに無茶し過ぎて大丈夫?
24 22/05/23(月)16:57:22 No.930638790
>ゲームで無双出来るような知識ってバグ技とかTAのルートとかになるのだろうか ゲームクリアで教えてもらえる合言葉で入れる初期村近くにあるお宝部屋とか裏ダンとかを主人公より先に荒らすとかはよく見る
25 22/05/23(月)16:57:46 No.930638889
>スレ絵は何? 「蜘蛛ですが何か」
26 22/05/23(月)16:57:48 No.930638900
大分古いけどバグ技と安定チャートでいく、フリーシナリオ異世界攻略!とか
27 22/05/23(月)16:58:00 No.930638939
バグネタで始めると一発ネタにしないようにする為にはバグ出し続けなきゃいけなくてつらそう
28 22/05/23(月)16:59:12 No.930639238
座標が絡んでるアイテム増殖バグってパッと思い浮かばないな
29 22/05/23(月)16:59:40 No.930639366
転生とはちょっと違うけど 過疎ゲーが現実化して萎えてます。 とか
30 22/05/23(月)16:59:56 No.930639443
プレイヤーめ...任意コード実行で我らのイベントをスキップしてみせるなどと
31 22/05/23(月)16:59:57 No.930639451
>バグネタで始めると一発ネタにしないようにする為にはバグ出し続けなきゃいけなくてつらそう 調べれば色んなゲームのあるからなぁ まぁどれも似たようなもんなんだが…
32 22/05/23(月)17:00:09 No.930639498
バグ攻略はエグゾドライブのルドウがやってる奴でしょ
33 22/05/23(月)17:01:20 No.930639782
2P目は他はゲームの画面なのは分かるけど右下のボタンみたいなのは何を表してるんだろうか
34 22/05/23(月)17:02:01 No.930639928
ネタ出すのがつらいというよりバグのある世界として話続けなきゃいけないのがつらいというか
35 22/05/23(月)17:02:16 No.930639994
>ゲーム世界に転生して原作知識で無双するなろう小説でおすすめのヤツないかな >別になろうじゃなくてもいいけど ちょうど今アニメ化してる「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」
36 22/05/23(月)17:02:24 No.930640016
神様ちゃんとバランス調整とバグ修正してください
37 22/05/23(月)17:02:35 No.930640046
>色々違うけど 無双はできてないな…
38 22/05/23(月)17:02:35 No.930640051
ゲーム世界に転生してもバグ利用したくないな… 世界壊れたらやだし
39 22/05/23(月)17:02:52 No.930640119
>トランクルームに砲弾を1個預ける。 >トランクルームから預けた砲弾を2個取り出す。 >トランクルームに預けてある砲弾が255個になる。 みたいなお粗末なバグがDSのRPGで発見された時は「これは昔懐かしのウラ技として意図的にプログラムしたとしか考えられない」という結論が出た なんか似たようなの知ってる?
40 22/05/23(月)17:03:19 No.930640228
>2P目は他はゲームの画面なのは分かるけど右下のボタンみたいなのは何を表してるんだろうか 多分マイクラ
41 22/05/23(月)17:03:31 No.930640272
蜘蛛ですがってゲーム世界ものだったのか
42 22/05/23(月)17:03:32 No.930640282
悪役令嬢ものでTASみたいなのは昔読んだ記憶があるあんまり面白かった覚えはないからタイトルとか忘れた
43 22/05/23(月)17:03:34 No.930640291
>ゲーム世界に転生してもバグ利用したくないな… >世界壊れたらやだし ポケモン世界にいってセレクト連打
44 22/05/23(月)17:03:43 No.930640326
>ゲームクリアで教えてもらえる合言葉で入れる初期村近くにあるお宝部屋とか裏ダンとかを主人公より先に荒らすとかはよく見る あーありそう
45 22/05/23(月)17:04:12 No.930640451
本当にゲームの知識を活用し始めたらシュールな光景かつ 不真面目さが許されない奇行の連続になるだろうから それこそいくつかあるディープなマニア作風にしかならねえ
46 22/05/23(月)17:04:41 No.930640566
猫耳猫がバグ利用して攻略ってやつだよなそのまんま
47 22/05/23(月)17:05:11 No.930640673
>ゲーム世界に転生してもバグ利用したくないな… >世界壊れたらやだし 気軽にバグ技使ってフラグぶっ壊れたらどうするつもりなんだろうな…ってなる
48 22/05/23(月)17:05:18 No.930640696
ビジュアルで実行するとさ 早々気持ち悪い光景になるよなって だからキモいことする主人公ってギャグにはなるというかやってる作品ある
49 22/05/23(月)17:05:35 No.930640760
そういう意味では世界全体のバグじゃなくボス単位のバグにしてあるのはバランスいいのか?
50 22/05/23(月)17:05:46 No.930640798
>蜘蛛ですがってゲーム世界ものだったのか 蜘蛛ですが何かは『ゲームみたいなシステムを上位存在に組み込まれた世界』であって ゲーム世界モノとはまた別のジャンルじゃないかな… まあスレ「」もイメージ画像くらいのノリで使ってるんじゃないか
51 22/05/23(月)17:05:49 No.930640806
>ゲーム世界に転生して原作知識で無双するなろう小説でおすすめのヤツないかな >別になろうじゃなくてもいいけど いいご身分だな。俺にくれよ。 と思ったけどよく考えたらこの主人公原作知識あんまり使ってねえや
52 22/05/23(月)17:05:54 No.930640824
俺はバグ利用するより自分だけMODが利用できるほうがいいー
53 22/05/23(月)17:05:59 No.930640842
今壊滅的なジャンルだけどロボものはロボゲプレイヤーがテクを持ってとかが多かった気がする
54 22/05/23(月)17:06:03 No.930640866
バグ利用して攻略って真面目にやるとTAS攻略だこれってなりがち
55 22/05/23(月)17:06:13 No.930640899
普通にファンタジー世界に転生してもなんの説明もなくステータスが数値で表示されたりレベルやスキルの概念があったりするから 慣れてない俺はついていくのがやっとだ
56 22/05/23(月)17:06:16 No.930640914
>だからキモいことする主人公ってギャグにはなるというかやってる作品ある スレ画がモロにそれだからな…
57 22/05/23(月)17:06:26 No.930640953
>みたいなお粗末なバグがDSのRPGで発見された時は「これは昔懐かしのウラ技として意図的にプログラムしたとしか考えられない」という結論が出た >なんか似たようなの知ってる? サクナヒメの便蔵庫
58 22/05/23(月)17:06:38 No.930641012
>俺はバグ利用するより自分だけMODが利用できるほうがいいー MOD入れすぎて動かなくなるんだね…
59 22/05/23(月)17:06:48 No.930641053
大ハズレだと追放された転生重騎士はゲーム知識で無双する https://ncode.syosetu.com/n8465gx/
60 22/05/23(月)17:07:53 No.930641285
こういうのって現実でもあるの?
61 22/05/23(月)17:08:08 No.930641358
バグにしてもある程度プログラムの隙をつく感じは楽しめるがコード入力してとかはちょっと…いややってること的には似たようなことだが
62 22/05/23(月)17:08:22 No.930641405
>こういうのって現実でもあるの? どういうの?
63 22/05/23(月)17:08:47 No.930641506
合体するぞジジイ!fu1094640.jpg
64 22/05/23(月)17:08:48 No.930641510
>こういうのって現実でもあるの? 量子の領域のお話は普通の感覚だとバグ技じみてるけどそういうことではなく?
65 22/05/23(月)17:08:54 No.930641545
ほんとこう言うの嫌い
66 22/05/23(月)17:08:57 No.930641551
モンスター擬人化MODを自分だけ入れているので周囲からはモン姦する異常者と見られるハーレム
67 22/05/23(月)17:09:06 No.930641585
ゲーム知識使って無双のゲーム知識がはぐれメタル、笑い袋狩りみたいなのだと本気できつい
68 22/05/23(月)17:09:24 No.930641633
>モンスター擬人化MODを自分だけ入れているので周囲からはモン姦する異常者と見られるハーレム 沙耶の唄?
69 22/05/23(月)17:09:41 No.930641709
ミュウ出すバグとかマリオ64のケツワープとか知らずにインターネットやるほうが難しいでしょ
70 22/05/23(月)17:09:43 No.930641717
くそう…MODの適応がうまく行かずおばさんや老婆まで身体だけ若くなっておっぱいと尻がムチムチになっちまった!!
71 22/05/23(月)17:09:45 No.930641720
なろうってこういうの入れないとだめなの?出来の悪いmmo要素見てるだけで不快になる
72 22/05/23(月)17:09:50 No.930641740
>どういうの? バグ
73 22/05/23(月)17:10:10 No.930641821
>なんか似たようなの知ってる? 自分で出した魔法をパリィして相手にダメージ与えられるとか最近見たけどちょっと違うか
74 22/05/23(月)17:10:32 No.930641899
>>どういうの? >バグ いっぱいあるよ
75 22/05/23(月)17:10:37 No.930641915
>なろうってこういうの入れないとだめなの?出来の悪いmmo要素見てるだけで不快になる MMO関係なくね?!むしろMMOはこう言うのすぐ修正するよ!
76 22/05/23(月)17:10:45 No.930641946
ゲームは基本人を楽しませるためにできてるのにそれを世界と思っちゃうのがもう無理
77 22/05/23(月)17:10:57 No.930641984
>なろうってこういうの入れないとだめなの?出来の悪いmmo要素見てるだけで不快になる 二次創作と過度なエロは禁止だけどそれ以外にルールはないよ
78 22/05/23(月)17:11:02 No.930642003
>みたいなお粗末なバグがDSのRPGで発見された時は「これは昔懐かしのウラ技として意図的にプログラムしたとしか考えられない」という結論が出た >なんか似たようなの知ってる? DSのオーバーフロー系だとディスガイア初代(DS版)の暗黒議会の好感度とかそうだったな >DS版では議員の基準好感度がループするバグがあり、127を超えると-128からになります。注意してください。逆に-128の状態から下げると127からになるので、うまく利用しましょう。 あとDSなら世界樹の迷宮のダメージとかもそんな時期があったかな >単発での最高ダメージについて >有志の調査により、65,536あたりであることが判明した。それ以上の値になると0からのカウントに戻ってしまう。 > クリア後ダンジョンでも隠しボスなど、こちらが弱すぎて65536以上のダメージを受けるケースがあると、やはりループしてほんの僅かなダメージしか食らわないことがある模様。
79 22/05/23(月)17:11:10 No.930642026
>自分で出した魔法をパリィして相手にダメージ与えられるとか最近見たけどちょっと違うか デルタアタックみたいになるのかな…
80 22/05/23(月)17:11:15 No.930642058
>自分で出した魔法をパリィして相手にダメージ与えられるとか最近見たけどちょっと違うか フロム系ならダクソ系が変数保存してソウルや人間性を大量獲得する系バグがあるな
81 22/05/23(月)17:11:16 No.930642060
>モンスター擬人化MODを自分だけ入れているので周囲からはモン姦する異常者と見られるハーレム 女体化魔法で実際にモンスター娘になってたとしても異常者扱いされそう
82 22/05/23(月)17:11:33 No.930642122
元・世界1位のサブキャラ育成日記 はゲームの戦闘システムを異世界で再現するやつ
83 22/05/23(月)17:11:55 No.930642206
ゴッドイーターで店売り素材が買値より売値のが高いとかあったなあ
84 22/05/23(月)17:12:06 No.930642252
やだよドラゴンヘッドから無限にアイテム吐き出す主人公
85 22/05/23(月)17:12:06 No.930642255
俺が遊んだゲームは先頭のキャラだけ防御力か255でループする(256になったら0として扱う)というクソゲーだったよ
86 22/05/23(月)17:12:07 No.930642257
>自分で出した魔法をパリィして相手にダメージ与えられるとか最近見たけどちょっと違うか カーリアの返報だっけか あれはダメージが高すぎてびっくりしたな
87 22/05/23(月)17:12:09 No.930642266
この先の橋は、メガトンコインを持っていると 落っこちてしまいます。
88 22/05/23(月)17:12:16 No.930642293
初代ポケモンの増殖はポケモンの名前とアイテム個数のデータを入れ替えてると最近知った
89 22/05/23(月)17:12:37 No.930642372
町人Aは悪役令嬢をどうしても救いたい 導入は大体モブせかだけど妹とか鎧は出てこないでシンプルにヒロインとイチャイチャしたりサクセスするやつ 割と好き
90 22/05/23(月)17:12:45 No.930642400
>ゲームは基本人を楽しませるためにできてるのにそれを世界と思っちゃうのがもう無理 ?
91 22/05/23(月)17:13:00 No.930642451
ダメスキル【自動機能】が覚醒しました はどう? ゲーム世界じゃないけどやってることはTAS 地味に漫画力が高くて読みやすいのもいい
92 22/05/23(月)17:13:04 No.930642460
メガテンのどれかで反射ダメージは自分が本来受けるダメージの値をそのまま返すとか大胆な仕様でアイテムで使えたから低レベルプレイが捗ったの好き
93 22/05/23(月)17:13:38 No.930642566
パワプロでもパワー255超えたら0に戻るバグがあったはず
94 22/05/23(月)17:13:39 No.930642567
その世界では現実なのにバグとは言うなとはいつも思う それ特異なその世界特有の物理じゃねえか?
95 22/05/23(月)17:14:37 No.930642785
タルカジャ パーティの攻撃力を上げる魔法。攻撃力は一定の値を超えるとループして0になるため、強さが変動するたびに自分のPTに適した回数を覚えよう。 スクカジャ パーティの命中・回避を上げる魔法。と説明されるが、実際には下がる。「下がる強化」という扱いのため、デバフ解除では解除できない。使うな。
96 22/05/23(月)17:14:54 No.930642835
>その世界では現実なのにバグとは言うなとはいつも思う >それ特異なその世界特有の物理じゃねえか? バグって呼んでるのが現地人じゃなけりゃ別に良くね 異邦人視点の暫定的な呼び方だよ
97 22/05/23(月)17:15:15 No.930642904
1%以下の確率で盗めるという知識を持ったまま転生したら大変なことになるな
98 22/05/23(月)17:15:17 No.930642913
>その世界では現実なのにバグとは言うなとはいつも思う >それ特異なその世界特有の物理じゃねえか? 再現性あるなら特異現象学みたいな名前で学問化するだけか
99 22/05/23(月)17:15:33 No.930642954
バグを単純に得出来るものだと思ってるのがすごい半可通な感じ
100 22/05/23(月)17:16:16 No.930643110
>パワプロでもパワー255超えたら0に戻るバグがあったはず パワーはともかく監督や仲間の評価でそれやった5は許さないよ… なんで一年目から大活躍しまくったのに周りからゴミみたいな扱いされんだよ!
101 22/05/23(月)17:16:16 No.930643111
>タルカジャ >パーティの攻撃力を上げる魔法。攻撃力は一定の値を超えるとループして0になるため、強さが変動するたびに自分のPTに適した回数を覚えよう。 >スクカジャ >パーティの命中・回避を上げる魔法。と説明されるが、実際には下がる。「下がる強化」という扱いのため、デバフ解除では解除できない。使うな。 酷い
102 22/05/23(月)17:16:19 No.930643123
>その世界では現実なのにバグとは言うなとはいつも思う >それ特異なその世界特有の物理じゃねえか? だから厳密にはチートの方が近いんだけどチートはチートで別の意味になってるからそこを詰めてもしょうがない
103 22/05/23(月)17:16:27 No.930643166
>バグを単純に得出来るものだと思ってるのがすごい半可通な感じ 詰みバグにはまっちまった~!からさらにバグで突破とか普通に美味しいよね
104 22/05/23(月)17:17:23 No.930643336
超世界転生エグゾドライブ -激闘!異世界全日本大会編-は?
105 22/05/23(月)17:17:27 No.930643349
>バグを単純に得出来るものだと思ってるのがすごい半可通な感じ マップの座標がアイテム周りの変数と関わる事あんまりないしな…
106 22/05/23(月)17:18:01 No.930643476
リアルみたいにクソロックを壊獣で破るとかやる遊戯王の公式漫画あったよね
107 22/05/23(月)17:18:05 No.930643496
重力が地球よりもかるいからその世界のの住人よりも硬いとかそう言うのでいい
108 22/05/23(月)17:18:27 No.930643572
>>その世界では現実なのにバグとは言うなとはいつも思う >>それ特異なその世界特有の物理じゃねえか? >だから厳密にはチートの方が近いんだけどチートはチートで別の意味になってるからそこを詰めてもしょうがない その世界で現実にある現象ならそれは現象であってチートでもなんでもなくね?
109 22/05/23(月)17:18:27 No.930643573
3Dゲーだと得にも詰みにもなるのが壁抜け系バグ
110 22/05/23(月)17:18:40 No.930643627
>リアルみたいにクソロックを壊獣で破るとかやる遊戯王の公式漫画あったよね クチャーはいいぞ買って読め
111 22/05/23(月)17:18:48 No.930643655
>この世界は不完全すぎる 永遠に落ち続けるバグとか同じ動作続けるバグとか現実に起こると恐怖でしかない
112 22/05/23(月)17:19:23 No.930643779
猫耳猫もそろそろアニメ化しねえかな
113 22/05/23(月)17:19:27 No.930643797
>色々違うけど >この世界は不完全すぎる >https://comic-days.com/episode/13933686331630536721 全体的に暗いので好きな人は好きなんだろうけど 気が滅入る
114 22/05/23(月)17:19:35 No.930643835
>3Dゲーだと得にも詰みにもなるのが壁抜け系バグ ローディングをスキップしたせいでフリーズとか怖すぎる…
115 22/05/23(月)17:19:36 No.930643845
外から来た人間がその世界の呼称を使う方がおかしいだろ… その世界特有のわけわからん現象を見て「こんなんバグだろ!」って言うほうがよっぽど自然だ
116 22/05/23(月)17:19:44 No.930643877
メガテンでバグが酷いのは真2位だし…
117 22/05/23(月)17:20:24 No.930644028
火星のプリンセスか
118 22/05/23(月)17:20:26 No.930644037
>全体的に暗いので好きな人は好きなんだろうけど >気が滅入る 救いがある方向性が見えない… 永遠にデバッグ続ける作品に思える
119 22/05/23(月)17:20:34 No.930644064
書き込みをした人によって削除されました
120 22/05/23(月)17:20:46 No.930644107
オブリビオンの世界に入ってみたい MODとコンソールは使い放題で
121 22/05/23(月)17:20:54 No.930644134
逆張りものって気が滅入るの多い感じ
122 22/05/23(月)17:21:13 No.930644209
ハーメルンで神のカードをこれはデュエルモンスターズのルールだ!でガメシエルしたのはあったな
123 22/05/23(月)17:21:19 No.930644236
>オブリビオンの世界に入ってみたい >MODとコンソールは使い放題で スカイリムじゃなくていいのか?
124 22/05/23(月)17:21:21 No.930644245
今アニメやってるモブせかはまさにそれじゃない?
125 22/05/23(月)17:21:23 No.930644252
>オブリビオンの世界に入ってみたい >MODとコンソールは使い放題で 村に火を吐くトーマスが攻め込んでくるんだな…
126 22/05/23(月)17:21:49 No.930644349
>今アニメやってるモブせかはまさにそれじゃない? あれはバグ利用っていうより課金アイテム設置場所に先回りだな
127 22/05/23(月)17:21:58 No.930644386
モブせかっての人気だな…
128 22/05/23(月)17:22:19 No.930644457
それにその理論だとバグだろうとチートだろうとゲームの中で起きてる1つの処理で同じだろ
129 22/05/23(月)17:22:24 No.930644471
>あれはバグ利用っていうより課金アイテム設置場所に先回りだな イベントフラグへし折ってるからストーリー侵攻にも問題出てるぞ
130 22/05/23(月)17:22:43 No.930644554
>モブせかっての人気だな… そりゃいまアニメやってるのに今以外いつ話題にしろって感じだし
131 22/05/23(月)17:22:45 No.930644561
ゲームとそっくりの世界って神的存在の介入がないならどうやって成立したのか謎すぎて気になっちゃう
132 22/05/23(月)17:22:55 No.930644597
>それにその理論だとバグだろうとチートだろうとゲームの中で起きてる1つの処理で同じだろ 世界はゲームじゃねえ!
133 22/05/23(月)17:23:03 No.930644629
>>今アニメやってるモブせかはまさにそれじゃない? >あれはバグ利用っていうより課金アイテム設置場所に先回りだな ごめんあまり流れは関係なくスレ文に対してのレスだった
134 22/05/23(月)17:23:04 No.930644636
>あれはバグ利用っていうより課金アイテム設置場所に先回りだな 別にスレ文はバグに限定してないよ
135 22/05/23(月)17:23:25 No.930644717
>ゲームとそっくりの世界って神的存在の介入がないならどうやって成立したのか謎すぎて気になっちゃう 以前は介入してたけどもう神は眠りについたんだろうきっと
136 22/05/23(月)17:23:30 No.930644732
本田鹿子の本棚のフリゲー世界に転生がシュールギャグで面白かったな
137 22/05/23(月)17:23:33 No.930644744
>スカイリムじゃなくていいのか? 冬山ばっかで気が滅入る! 多分ホワイトランのバナードメアで日がな一日飲んで過ごすと思う
138 22/05/23(月)17:23:40 No.930644771
>ゲームとそっくりの世界って神的存在の介入がないならどうやって成立したのか謎すぎて気になっちゃう 作品によるとしか
139 22/05/23(月)17:23:43 No.930644786
地球にもある場所で特定の手順を踏むとなんか起きるみたいなのあるかもね
140 22/05/23(月)17:23:58 No.930644834
>地球にもある場所で特定の手順を踏むとなんか起きるみたいなのあるかもね チートスのやつかな…
141 22/05/23(月)17:24:02 No.930644847
まのわだと主人公の友人がMOD適用された状態で転生してチートアイテム作りたい放題だったな
142 22/05/23(月)17:24:09 No.930644881
ライブダンジョンとか?
143 22/05/23(月)17:24:09 No.930644882
オリ主系二次創作はまあだいたい原作知識であれこれだから該当するかもしれない 最近は存在しない原作のオリ主介入系二次創作風のオリジナル作品増えてきたな
144 22/05/23(月)17:24:10 No.930644885
>ゲームとそっくりの世界って神的存在の介入がないならどうやって成立したのか謎すぎて気になっちゃう ゲームスタッフが無意識のうちに外世界を観測しただけだぞ
145 22/05/23(月)17:24:18 No.930644929
>本田鹿子の本棚のフリゲー世界に転生がシュールギャグで面白かったな あれギャグかな…ギャグかも…
146 22/05/23(月)17:24:33 No.930644997
>>それにその理論だとバグだろうとチートだろうとゲームの中で起きてる1つの処理で同じだろ >世界はゲームじゃねえ! ゲームシステムが組み込まれた世界で合ってゲームじゃないってのはよく見る ゲーム感覚で転ぶライバル転生者とかもセットでいる
147 22/05/23(月)17:24:34 No.930645002
ログホライズンとか…無双って言う程無双してない気もするけど
148 22/05/23(月)17:24:53 No.930645058
>>ゲームとそっくりの世界って神的存在の介入がないならどうやって成立したのか謎すぎて気になっちゃう >ゲームスタッフが無意識のうちに外世界を観測しただけだぞ 何者なんだよゲームスタッフ・・・
149 22/05/23(月)17:25:44 No.930645246
>何者なんだよゲームスタッフ・・・ 世が世なら巫女とか神官になれただけのただのゲームスタッフさ
150 22/05/23(月)17:25:45 No.930645255
>ログホライズンとか…無双って言う程無双してない気もするけど ログホラは異次元の超存在がゲーム世界を半端に再現したみたいな世界観よな
151 22/05/23(月)17:25:49 No.930645264
>ログホライズンとか…無双って言う程無双してない気もするけど 俺TUEEEが流行るちょっと前の作品だから強いっちゃ強いけどあんまり無双しないよね
152 22/05/23(月)17:26:00 No.930645292
>何者なんだよゲームスタッフ・・・ ゲームの元になった世界からの転生者とか…
153 22/05/23(月)17:26:11 No.930645331
>何者なんだよゲームスタッフ・・・ ラブクラフトみたいなもんだろ
154 22/05/23(月)17:26:18 No.930645350
>>ゲームとそっくりの世界って神的存在の介入がないならどうやって成立したのか謎すぎて気になっちゃう >ゲームスタッフが無意識のうちに外世界を観測しただけだぞ 儀式魔術GPM23!
155 22/05/23(月)17:26:23 No.930645371
なんでこのスレの内容で百万畳ラビリンスが出てないんだ なろう小説ではなかった ㌧
156 22/05/23(月)17:26:40 No.930645443
>>何者なんだよゲームスタッフ・・・ >ゲームの元になった世界からの転生者とか… 野生のラスボスが現れた!がネタバレになるけどそれだったな
157 22/05/23(月)17:26:43 No.930645454
>俺TUEEEが流行るちょっと前の作品だから強いっちゃ強いけどあんまり無双しないよね 俺TUEEEEEは何十年前からありふれてるものでは?
158 22/05/23(月)17:27:06 No.930645550
>>>何者なんだよゲームスタッフ・・・ >>ゲームの元になった世界からの転生者とか… >野生のラスボスが現れた!がネタバレになるけどそれだったな いつか読もうと思ってたのに!
159 22/05/23(月)17:27:15 No.930645590
>合体するぞジジイ! fu1094640.jpg これバグ探すためにもう一つスロット使うんだよなあ…
160 22/05/23(月)17:27:22 No.930645621
北尾さんだと山ほどあるな 最近は狭間の地に転生するやつやってた
161 22/05/23(月)17:27:28 No.930645643
なろうって今何が流行ってんだろう ざまぁももう古いと「」にきいたことがあるにょ
162 22/05/23(月)17:27:29 No.930645648
オーバーロードとかかな 不穏な気配は有るけどとりあえずアインズ様無双が続く
163 22/05/23(月)17:27:34 No.930645670
>なんでこのスレの内容で百万畳ラビリンスが出てないんだ >なろう小説ではなかった >㌧ スレ文はなろう限定じゃないからいいぞ
164 22/05/23(月)17:27:34 No.930645671
>>>>何者なんだよゲームスタッフ・・・ >>>ゲームの元になった世界からの転生者とか… >>野生のラスボスが現れた!がネタバレになるけどそれだったな >いつか読もうと思ってたのに! 読む時間が省略できてよかったな
165 22/05/23(月)17:27:38 No.930645684
>>>>何者なんだよゲームスタッフ・・・ >>>ゲームの元になった世界からの転生者とか… >>野生のラスボスが現れた!がネタバレになるけどそれだったな >いつか読もうと思ってたのに! 今すぐ読め
166 22/05/23(月)17:28:17 No.930645824
時間つぶしに漫画立ち読みした程度だけどわしかわいいとかは?
167 22/05/23(月)17:28:30 No.930645874
野生のラスボスは完結済みだからエタるのに怯える心配もないぞ リードナウ!
168 22/05/23(月)17:28:48 No.930645948
今アニメってる骸骨騎士様はゲーム世界ではないんだっけ?
169 22/05/23(月)17:28:56 No.930645978
なんかゲームがうまいだけで人間のクズさが許されてるのが受け入れられないな 現実でも許されないのになんで想像だと許されるんだろう? 異世界行って調子乗ってるんかな
170 22/05/23(月)17:29:01 No.930645992
わしかわいいは仲間集め編がまだ終わらなくて延々と仲間集め編やってる…
171 22/05/23(月)17:29:01 No.930645993
>なろうって今何が流行ってんだろう >ざまぁももう古いと「」にきいたことがあるにょ 目新しいものは大体定着したし特定の何かが流行ってるとかは無いね 強いて言えば面白いものが流行るよ
172 22/05/23(月)17:29:16 No.930646060
わしかわはな…長くてな…
173 22/05/23(月)17:29:19 No.930646065
今なろうで流行ってるのは異世界恋愛 ランキング独占状態だ
174 22/05/23(月)17:29:23 No.930646078
最近なろうじゃなくてハメのオリジナルばっかり読んでる
175 22/05/23(月)17:29:32 No.930646111
>今アニメってる骸骨騎士様はゲーム世界ではないんだっけ? 本人だけゲームシステム由来で世界は無関係の場所
176 22/05/23(月)17:29:39 No.930646135
>>合体するぞジジイ! fu1094640.jpg >これバグ探すためにもう一つスロット使うんだよなあ… これバグというかチートじゃね…?
177 22/05/23(月)17:29:48 No.930646171
>なんかゲームがうまいだけで人間のクズさが許されてるのが受け入れられないな >現実でも許されないのになんで想像だと許されるんだろう? >異世界行って調子乗ってるんかな 急にどうしたの…
178 22/05/23(月)17:29:53 No.930646190
>なんかゲームがうまいだけで人間のクズさが許されてるのが受け入れられないな >現実でも許されないのになんで想像だと許されるんだろう? >異世界行って調子乗ってるんかな なんて作品の話?
179 22/05/23(月)17:29:54 No.930646196
>なんかゲームがうまいだけで人間のクズさが許されてるのが受け入れられないな >現実でも許されないのになんで想像だと許されるんだろう? >異世界行って調子乗ってるんかな 別に許されなくなくない?
180 22/05/23(月)17:29:54 No.930646199
今は恋愛祭だよね
181 22/05/23(月)17:29:57 No.930646208
FF6のバグ利用は世界がぶっ壊れるから怖いな…
182 22/05/23(月)17:30:20 No.930646297
>なんかゲームがうまいだけで人間のクズさが許されてるのが受け入れられないな >現実でも許されないのになんで想像だと許されるんだろう? >異世界行って調子乗ってるんかな 許されてないのは一方的な思い込みでなんか狂ってるお前じゃー!
183 22/05/23(月)17:30:34 No.930646360
>なんかゲームがうまいだけで人間のクズさが許されてるのが受け入れられないな この手のチート転生物でもゲスさ全開で行動する主人公ばかりでも無いよ
184 22/05/23(月)17:30:43 No.930646406
いつものなろう系に湧くレス乞食だから相手するだけ無駄だぞ
185 22/05/23(月)17:30:46 No.930646412
>今なろうで流行ってるのは異世界恋愛 >ランキング独占状態だ これまでの流行りも結局主人公とヒロインたちのラブラブが人気だったからな やっぱり愛が強いわそこになる
186 22/05/23(月)17:31:17 No.930646513
>FF6のバグ利用は世界がぶっ壊れるから怖いな… ガコッ…ガコッ…ガコッ…ガコッ…
187 22/05/23(月)17:31:18 No.930646518
でもゲームに忠実すぎるとヒロインが何をするとなんて喋るかとかわかりすぎて気味悪くなってUNDERTALEのフラウィーみたいなことにならない?
188 22/05/23(月)17:31:28 No.930646550
>今は恋愛祭だよね 昔もそうさ
189 22/05/23(月)17:31:57 No.930646678
FFの異世界転移漫画(ガンガン連載)とか…?
190 22/05/23(月)17:32:21 No.930646753
異世界恋愛人気なのはわかるんだけどハイファンカテゴリに侵蝕しないでくだち…
191 22/05/23(月)17:32:27 No.930646777
>合体するぞジジイ!fu1094640.jpg これエグゾドライブなのか…コミカライズ打ち切りでいっぱい悲しい
192 22/05/23(月)17:32:32 No.930646797
>でもゲームに忠実すぎるとヒロインが何をするとなんて喋るかとかわかりすぎて気味悪くなってUNDERTALEのフラウィーみたいなことにならない? 現実になったら特定のパターンでしか行動しないなんてことはないだろう ループだのすればそりゃ飽きるだろうが
193 22/05/23(月)17:32:38 No.930646819
>>ゲームとそっくりの世界って神的存在の介入がないならどうやって成立したのか謎すぎて気になっちゃう >ゲームスタッフが無意識のうちに外世界を観測しただけだぞ なんなら誰かが架空の世界を思い浮かべる度に同じような世界とそこからの分岐派生がポンポン生まれるというのも考えた
194 22/05/23(月)17:32:40 No.930646830
>>今は恋愛祭だよね >昔もそうさ サラマンダーより、はやーい!
195 22/05/23(月)17:32:41 No.930646832
なんかなろう系とかじゃなくて別物で具体的な何かにアンチ・ヘイトありな方いらっしゃってる?
196 22/05/23(月)17:32:52 No.930646882
まだ恋愛のほうが受け入れられる
197 22/05/23(月)17:33:21 No.930646985
>>合体するぞジジイ!fu1094640.jpg >これエグゾドライブなのか…コミカライズ打ち切りでいっぱい悲しい よく出来てたけどなろう主流読者の好みから外れてるしなろう知らないとあんまり面白くないから…
198 22/05/23(月)17:33:48 No.930647090
ヒロインとかそういう要素無しでウケてるやつ無さそうだし人気出てるやつは極論全部恋愛
199 22/05/23(月)17:33:54 No.930647117
>これエグゾドライブなのか…コミカライズ打ち切りでいっぱい悲しい 売れる訳ねぇだろあんなん!
200 22/05/23(月)17:34:06 No.930647171
戦闘デモを見ると確率でフリーズするので戦場では目をつぶってる系主人公とかありだな
201 22/05/23(月)17:34:25 No.930647250
サラマンダーより早くした結果で民心を失うヨヨいいよね
202 22/05/23(月)17:34:39 No.930647297
>戦闘デモを見ると確率でフリーズするので戦場では目をつぶってる系主人公とかありだな フリーズバグを必死で回避していく主人公いいな
203 22/05/23(月)17:34:39 No.930647298
エグゾドライブの漫画は無意味な棒を回す絵面とかは面白かったんだがな…
204 22/05/23(月)17:34:41 No.930647312
>>これエグゾドライブなのか…コミカライズ打ち切りでいっぱい悲しい >売れる訳ねぇだろあんなん! 俺は買ったぞ! まあ広く売れるモノじゃないのはそうだね
205 22/05/23(月)17:34:42 No.930647316
>>>合体するぞジジイ! fu1094640.jpg >>これバグ探すためにもう一つスロット使うんだよなあ… >これバグというかチートじゃね…? 一応世界の理を解析してその隙間を突っついてる扱いなので任意コード実行とかメモリの海を泳ぐとかそこら辺に近い
206 22/05/23(月)17:34:56 No.930647378
スレ画の漫画気持ち悪いな ノリが気持ち悪い
207 22/05/23(月)17:35:02 No.930647409
>よく出来てたけどなろう主流読者の好みから外れてるしなろう知らないとあんまり面白くないから… 別になろう知らんくても楽しめるように作られてると思うけどそれはそれとして華がないし緩急もあんまなくて疲れるから商業的に売れるもんじゃないよ
208 22/05/23(月)17:35:04 No.930647417
人間の三大欲求のうち小説から接種できる成分は性欲こと恋愛だけだからな…
209 22/05/23(月)17:35:26 No.930647510
短編だけどケツワープでRTAする悪役令嬢のやつ好きだった タイトルは忘れた
210 22/05/23(月)17:35:37 No.930647556
どうせ妄想するなら出来もしない異世界転生より出来もしない恋愛のほうがまだ精神的にはいいかもしれない
211 22/05/23(月)17:35:51 No.930647616
>スレ画の漫画気持ち悪いな >ノリが気持ち悪い 虫が好かない…そういう事ですか?
212 22/05/23(月)17:35:57 No.930647649
なろうらしい作品が少なくなって根強い人気の異世界恋愛が上がってきたのでは
213 22/05/23(月)17:36:05 No.930647675
世界をバグらせる為にカセットを加熱するみたいなことを異世界やり始めよう
214 22/05/23(月)17:36:20 No.930647731
恋愛系が流行ってるのは異世界とか追放とかに対して 変な荒らしが増えたのも原因だからなぁ
215 22/05/23(月)17:36:23 No.930647746
>よく出来てたけどなろう主流読者の好みから外れてるしなろう知らないとあんまり面白くないから… ここでスレ立ってるの見た程度だけど茶化してるように見えてダメだったな
216 22/05/23(月)17:37:14 No.930647948
小説でRTAとか言われてもRとは…?ってたまになる
217 22/05/23(月)17:37:23 No.930647989
なろうより読者のほうが面白そう
218 22/05/23(月)17:37:57 No.930648121
最近のRTA界隈はホットプレートでファミコンを焼きながらプレイするって聞いたぞ
219 22/05/23(月)17:38:12 No.930648184
>ここでスレ立ってるの見た程度だけど茶化してるように見えてダメだったな ようにじゃなくて実際茶化してるんだよ だからなろうに詳しくないと面白さすらわかりづらい
220 22/05/23(月)17:38:15 No.930648198
>どうせ妄想するなら出来もしない異世界転生より出来もしない恋愛のほうがまだ精神的にはいいかもしれない まるで恋愛なら自分にも出来ると思ってらっしゃる
221 22/05/23(月)17:38:29 No.930648251
>だからなろうに詳しくないと面白さすらわかりづらい なろう関係ねぇよ!
222 22/05/23(月)17:38:52 No.930648341
>最近のRTA界隈はホットプレートでファミコンを焼きながらプレイするって聞いたぞ データが揮発性だから前のソフトを差し込んで数秒は前のソフトのデータが残ってるとか もう世界のバグだよなこんなもん
223 22/05/23(月)17:39:01 No.930648373
>なろうらしい作品が少なくなって根強い人気の異世界恋愛が上がってきたのでは 異世界恋愛もなろうなのでは?
224 22/05/23(月)17:39:19 No.930648445
>最近のRTA界隈はホットプレートでファミコンを焼きながらプレイするって聞いたぞ それもう古いよ
225 22/05/23(月)17:39:34 No.930648507
コミカライズにやたらアジア系の作家が多くなってきたんだが まあ色々あるよねって ゲーム世界で最初に爆速で最強になっちゃうけどお国柄だから仕方ないし
226 22/05/23(月)17:39:59 No.930648601
メタ方向の面白さも種類あるからなあ
227 22/05/23(月)17:40:02 No.930648613
宇宙から粒子が降り注いでマリオ64の壁抜けが発生したというのが事実で笑う
228 22/05/23(月)17:40:21 No.930648691
ネタ元を茶化すのは本当にバランス感覚が試される それで食えてるの久米田康治しか知らないわ
229 22/05/23(月)17:40:22 No.930648692
>小説でRTAとか言われてもRとは…?ってたまになる ゲームのRTAもゲーム内時間でのTAに戻る動きもあるのに多分ずっとRTA呼ばわりだと思うから…
230 22/05/23(月)17:40:24 No.930648697
>>だからなろうに詳しくないと面白さすらわかりづらい >なろう関係ねぇよ! 何が言いたいんです…?
231 22/05/23(月)17:40:33 No.930648734
>宇宙から粒子が降り注いでマリオ64の壁抜けが発生したというのが事実で笑う どういうことなの
232 22/05/23(月)17:40:37 No.930648749
バグレポート送る奴は人が壊れていく様を丁寧に描いてどうするつもりなんだ…
233 22/05/23(月)17:40:59 No.930648842
エグゾドライブはカクヨムが初出だけどなろうにもあるだろ
234 22/05/23(月)17:41:11 No.930648890
ホットプレートでRTAなんて半年前の話でもう今はそんなことしないよ
235 22/05/23(月)17:41:22 No.930648932
>何が言いたいんです…? ゲームとか漫画全般のメタフィクションとして作られてたと思うよ
236 22/05/23(月)17:41:25 No.930648947
>ネタ元を茶化すのは本当にバランス感覚が試される >それで食えてるの久米田康治しか知らないわ ときメモファンドで首が回らなくなっても畑クンは食っていけたやんけ
237 22/05/23(月)17:41:50 No.930649046
現実世界側に転生してきてる奴いるじゃねーか! ってあたりでコミカライズ終わったんだったか
238 22/05/23(月)17:41:59 No.930649076
>どういうことなの 宇宙線が原因でビット反転が起こってバイナリ「11000101」から「11000100」に書き換わり、マリオの高さ情報が「C5837800」から「C4837800」に変更されてしまったとのこと らしい
239 22/05/23(月)17:42:40 No.930649250
宇宙線すげー!
240 22/05/23(月)17:42:42 No.930649263
スーパーマリオ64のRTAと宇宙線の奇妙な関係
241 22/05/23(月)17:42:47 No.930649281
宇宙はそんな暇じゃねえんだよ
242 22/05/23(月)17:43:03 No.930649348
>>どういうことなの >宇宙線が原因でビット反転が起こってバイナリ「11000101」から「11000100」に書き換わり、マリオの高さ情報が「C5837800」から「C4837800」に変更されてしまったとのこと >らしい なるほど!わからん!が偶然って凄いな
243 22/05/23(月)17:43:15 No.930649404
>宇宙はそんな暇じゃねえんだよ いや…結構ヒマかもしれん…
244 22/05/23(月)17:43:16 No.930649411
昨日やってたRTAで 流しそうめんをやる竹筒とお椀を用意したら 上から大量のマッチョが流れてきて それを箸で丁寧に掬ってた
245 22/05/23(月)17:43:40 No.930649503
>現実世界側に転生してきてる奴いるじゃねーか! >ってあたりでコミカライズ終わったんだったか そこからもう後半戦入ってラストまで駆け抜けるだけってところだったのでとても惜しい
246 22/05/23(月)17:43:47 No.930649546
>昨日やってたRTAで >流しそうめんをやる竹筒とお椀を用意したら >上から大量のマッチョが流れてきて >それを箸で丁寧に掬ってた ?????
247 22/05/23(月)17:43:56 No.930649578
時オカだったかでアーウィン呼び出すやつ好き
248 22/05/23(月)17:43:59 No.930649584
>>何が言いたいんです…? >ゲームとか漫画全般のメタフィクションとして作られてたと思うよ なろうしか読んでないと分からないかも知れないけど トラック転生から始まる異世界救世話はそんな一般的な展開ではないよ
249 22/05/23(月)17:44:28 No.930649702
>流しそうめんをやる竹筒とお椀を用意したら >上から大量のマッチョが流れてきて >それを箸で丁寧に掬ってた imgで大人気のゲームじゃん
250 22/05/23(月)17:44:40 No.930649750
>>>だからなろうに詳しくないと面白さすらわかりづらい >>なろう関係ねぇよ! >何が言いたいんです…? 個人的な意見だけど視点というか立ち位置が微妙に違う なろうってこういうのですよね!ってのをされて面白いかって言われたらどうなのっていうか トラックで転生!ってのがなろうあるあるとしてお出しされても逆になろう好きな人はうーんってなる感じ
251 22/05/23(月)17:44:56 No.930649827
ケツワープのことじゃなくて個人の環境で起きたバグの話か
252 22/05/23(月)17:45:04 No.930649863
>????? 他もクロノ・トリガーとかゴルフゲームとか件名にやってたのに 全部マッチョの流しそうめんで脳がいっぱいになったんだよ
253 22/05/23(月)17:47:05 No.930650371
fu1094560.jpeg
254 22/05/23(月)17:47:14 No.930650412
>なろうしか読んでないと分からないかも知れないけど >トラック転生から始まる異世界救世話はそんな一般的な展開ではないよ 何を当たり前の事言ってるんだ…? そしてトラック転生に関しちゃ作中で説明が為されてるし主題でも何でもなかったぞ
255 22/05/23(月)17:47:47 No.930650545
この世界は不完全すぎるはダンジョン脱出にあそこまで作中時間かかるとは思わんかった リアルでもマグロ漁船とかあるから耐えきれはするんだろうが…
256 22/05/23(月)17:48:23 No.930650709
「」のか何かでバグで世界崩壊するやつあったよね
257 22/05/23(月)17:48:30 No.930650741
チート:世界のルールの範疇で何でもできる バグ技:少なくとも世界の誰にも認知されていない現象・挙動を任意に起こす なろうだとこんな認識じゃねーかな
258 22/05/23(月)17:48:34 No.930650769
>>>合体するぞジジイ!fu1094640.jpg >>これエグゾドライブなのか…コミカライズ打ち切りでいっぱい悲しい >よく出来てたけどなろう主流読者の好みから外れてるしなろう知らないとあんまり面白くないから… それは間違ってる なぜならなろうあんまり詳しくないけど面白かったから
259 22/05/23(月)17:49:34 No.930651021
トラック転生もだけどなろうテンプラってお外で言われてるものって 言うほどなろうじゃ流行って無かったりするからな… 異世界転生テンプレの流行がなろうに入って来た時点で既に下火になってたのも結構あるし マヨ無双とか
260 22/05/23(月)17:49:45 No.930651067
>チート:世界のルールの範疇で何でもできる >バグ技:少なくとも世界の誰にも認知されていない現象・挙動を任意に起こす >なろうだとこんな認識じゃねーかな 逆じゃね?
261 22/05/23(月)17:50:09 No.930651158
>fu1094560.jpeg なんの意味か分からんが 画面上半分の数字が枠を越えてるので嫌な予感がする
262 22/05/23(月)17:50:37 No.930651288
>トラック転生もだけどなろうテンプラってお外で言われてるものって >言うほどなろうじゃ流行って無かったりするからな… >異世界転生テンプレの流行がなろうに入って来た時点で既に下火になってたのも結構あるし >マヨ無双とか なんか美味しそうなレスしてるなテメー
263 22/05/23(月)17:50:40 No.930651300
トラック事故自体が創作で大昔からメジャーな死亡理由でなろうでも多少見かけて印象に残りやすいってだけの話だよ
264 22/05/23(月)17:51:01 No.930651384
転生物というよりチートを組み合わせてデッキ作るTCG色が強いからなエグゾドライブ おいカード自作するんじゃねえ
265 22/05/23(月)17:51:11 No.930651431
まんまネトゲだとちょい出てる元・世界1位のサブキャラ(若干マビノギちっく) あとはライブダンジョン(よくあるレイド系MMO)がゲームゲームしてるような転生転移
266 22/05/23(月)17:51:11 No.930651435
>fu1094560.jpeg signed int! signed int!じゃないか!
267 22/05/23(月)17:52:51 No.930651877
fu1094735.jpg 似たようなことやった経験ないと?だと思う
268 22/05/23(月)17:53:28 No.930652016
>チート:世界のルールの範疇で何でもできる >バグ技:少なくとも世界の誰にも認知されていない現象・挙動を任意に起こす >なろうだとこんな認識じゃねーかな チートは自身の能力でバグは自身の能力は普通だけど運用でどうにかするみたいな感じじゃない? 最強スキルものと最弱スキルで見返しものみたいな
269 22/05/23(月)17:53:40 No.930652067
連載中は「」が楽しんでたから言えなかったけどエグゾは楽しめない作品だったわ 二次創作みたいな作品なのに元ネタを小馬鹿にしないでほしい
270 22/05/23(月)17:54:06 No.930652170
>MMO関係なくね?!むしろMMOはこう言うのすぐ修正するよ! MMOは修正するように見えて昔のやつは全然修正しねえからな 1か月くらい放置(大体中規模アプデがこのくらいだから)は当たり前だったりする 進行不能バグくらいだしそのレベルのバグでも土日挟むと いや仕事お休みだから土日くらいお前らも休め(昔のeverquest)とかすらあったからな
271 22/05/23(月)17:54:11 No.930652189
ポケモン以外でバグ個数とバグ金額の文字化け見たことないな 残機化けとかはマリオであるけど
272 22/05/23(月)17:54:25 No.930652256
>>>>だからなろうに詳しくないと面白さすらわかりづらい >>>なろう関係ねぇよ! >>何が言いたいんです…? >個人的な意見だけど視点というか立ち位置が微妙に違う >なろうってこういうのですよね!ってのをされて面白いかって言われたらどうなのっていうか >トラックで転生!ってのがなろうあるあるとしてお出しされても逆になろう好きな人はうーんってなる感じ え?理想郷もにじファンもなろうも掘ってたけどあるあるだよねってなったが? ただコミカライズした頃にはもう流行変わってたけど
273 22/05/23(月)17:54:34 No.930652283
>連載中は「」が楽しんでたから言えなかったけどエグゾは楽しめない作品だったわ >二次創作みたいな作品なのに元ネタを小馬鹿にしないでほしい 結構そう思ってる人いたから安心しろ
274 22/05/23(月)17:54:55 No.930652381
>二次創作みたいな作品なのに元ネタを小馬鹿にしないでほしい だから普通に打ち切られた…
275 22/05/23(月)17:54:59 No.930652398
>進行不能バグくらいだしそのレベルのバグでも土日挟むと ごめん言葉足りなかった 即修正は進行不能バグ
276 22/05/23(月)17:55:03 No.930652415
赤字になってから来られても…
277 22/05/23(月)17:55:16 No.930652479
エグゾは別に小馬鹿にはしてないと思うけど単純にこう…大喜利ネタ披露!って感じの面が強くてドラマ部分が微妙だった
278 22/05/23(月)17:55:30 No.930652538
>>>>だからなろうに詳しくないと面白さすらわかりづらい >>>なろう関係ねぇよ! >>何が言いたいんです…? >個人的な意見だけど視点というか立ち位置が微妙に違う >なろうってこういうのですよね!ってのをされて面白いかって言われたらどうなのっていうか >トラックで転生!ってのがなろうあるあるとしてお出しされても逆になろう好きな人はうーんってなる感じ 疑問にレス返してくれたからこっちも個人的な認識と意見を語るけど 引用元の「」が言ってた「なろうに詳しくないと~」について 個人的には「まあCメモリの種類やら何やらは(フワッとした概念として呼称される)なろうの要素知ってないと、そもそもピンと来づらいか…」みたいに理解したので 「」の反応は何が言いたいんだろう…どの部分の主張をしてるんだ…?と言う事を思った
279 22/05/23(月)17:55:46 No.930652620
作者に悪意があってもなくても汲み取りたがる人には不評かもねエグゾドライブ
280 22/05/23(月)17:56:32 No.930652815
進行不能バグ即修正するのは良い運営だな… 俺がやってたゲームで緊急メンテナンスするのはユーザーの得になるバグだけだった