22/05/23(月)14:48:29 かなし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/23(月)14:48:29 No.930609298
かなしいストーリーなんて知らなかったの 俺だけかよ!
1 22/05/23(月)14:49:07 No.930609457
カタログでいつも泣いてるだろ
2 22/05/23(月)14:50:11 No.930609697
俺消えっからあたりから察して欲しいんだな~
3 22/05/23(月)14:50:36 No.930609781
>カタログでいつも泣いてるだろ ワッカにセクハラされてキレながら泣いてるキャラだと思ってたのに
4 22/05/23(月)14:51:15 No.930609924
アスノヨゾラ哨戒班を発注ミスって言ってるけどあっちが正しいんだかんな!
5 22/05/23(月)14:51:52 No.930610075
最初のもの悲しいBGMでわかるだろ!?
6 22/05/23(月)14:52:14 No.930610168
>>カタログでいつも泣いてるだろ >ワッカにセクハラされてキレながら泣いてるキャラだと思ってたのに おい!
7 22/05/23(月)14:52:45 No.930610257
おとわっかの綺麗なところいいよね
8 22/05/23(月)14:53:03 No.930610317
>>カタログでいつも泣いてるだろ >ワッカにセクハラされてキレながら泣いてるキャラだと思ってたのに FFタイトルでやるには攻めた内容すぎるだろ!
9 22/05/23(月)14:53:15 No.930610356
陽気なFFなんて過去にも無いじゃねえか!ワカッテンノカ!?
10 22/05/23(月)14:53:15 No.930610357
おい!!!ワッカスレのせいでスレ画のシーンだしなしだろ!!
11 22/05/23(月)14:53:22 No.930610392
このガキすくピーピー泣くよな
12 22/05/23(月)14:53:30 No.930610422
オレ……オレ ユウナに言っちゃったぞ! 早くザナルカンド行こうって! 『シン』を倒そうっ……! 倒した後のことも いっぱい いっぱい!! あいつの気持ちもなんにも知らないでさあ! なのに……ユウナ…… あいつ……笑ってた
13 22/05/23(月)14:53:32 No.930610428
>おとわっかの綺麗なところいいよね 自らの生まれを呪い 世界を憎む男 ワッカ
14 22/05/23(月)14:53:42 No.930610477
>このガキすくピーピー泣くよな 絶対泣くぞ
15 22/05/23(月)14:53:52 No.930610518
>このガキすくピーピー泣くよな 泣くぞ
16 22/05/23(月)14:53:53 No.930610521
なんならネタにされてるセリフも大体お辛いシーンだぞ
17 22/05/23(月)14:54:06 No.930610578
親父…大っ嫌いだ
18 22/05/23(月)14:54:06 No.930610579
メビウスFFでFF10コラボの時初めてティーダ呼びしてもらえた
19 22/05/23(月)14:54:09 No.930610592
>なんならネタにされてるセリフも大体お辛いシーンだぞ 好きになるなよ
20 22/05/23(月)14:54:19 No.930610621
>このガキすくピーピー泣くよな 泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほら泣くぞ
21 22/05/23(月)14:54:29 No.930610645
>陽気なFFなんて過去にも無いじゃねえか!ワカッテンノカ!? 5と9の序盤は比較的陽気なんだな~
22 22/05/23(月)14:54:30 No.930610651
>>なんならネタにされてるセリフも大体お辛いシーンだぞ >好きになるなよ そんなの約束できないね!
23 22/05/23(月)14:54:45 No.930610705
>好きになるなよ あのときのワッカの気持ちを考えるとつらいよね
24 22/05/23(月)14:55:04 No.930610792
>そんなの約束できないね! マジ空気読めよ!!!!
25 22/05/23(月)14:55:29 No.930610876
不器用な父親だけど人並みの愛があったのは分かったから好き でもジェクトシュートの練習であんな嫌がらせみたいな言葉がポンポン出てくるあたりティーダの傷は深いな…
26 22/05/23(月)14:55:33 No.930610888
>>なんならネタにされてるセリフも大体お辛いシーンだぞ >好きになるなよ (妹だと思って育ってきたユウナが取られるの辛いんだな…)
27 22/05/23(月)14:55:33 No.930610890
カタログで並んでてダメだった
28 22/05/23(月)14:55:39 No.930610918
>陽気なFFなんて過去にも無いじゃねえか!ワカッテンノカ!? 一番マシなのってどれだろ…5?
29 22/05/23(月)14:56:04 No.930611002
>>>カタログでいつも泣いてるだろ >>ワッカにセクハラされてキレながら泣いてるキャラだと思ってたのに >おい! 掘ってるのはティーダなんだから実際にはワッカは被害者だよね
30 22/05/23(月)14:56:16 No.930611041
ギルガメッシュの最期で泣かない「」はいないだろ
31 22/05/23(月)14:56:28 No.930611084
>不器用な父親だけど人並みの愛があったのは分かったから好き >でもジェクトシュートの練習であんな嫌がらせみたいな言葉がポンポン出てくるあたりティーダの傷は深いな… おめえにゃ無理だよ
32 22/05/23(月)14:56:41 No.930611129
隠してたんじゃねえ…
33 22/05/23(月)14:57:17 No.930611260
>一番マシなのってどれだろ…5? 色々死者はでるけどメンバーが明るいからわりとどうにかなってるな
34 22/05/23(月)14:57:26 No.930611287
ザナルカンドに、連れて行って
35 22/05/23(月)14:57:41 No.930611349
お願いがあるんだなぁ~以外は大体シリアスなシーンかおつらいシーンだと思っていい
36 22/05/23(月)14:57:46 No.930611367
>でもジェクトシュートの練習であんな嫌がらせみたいな言葉がポンポン出てくるあたりティーダの傷は深いな… 嫌がらせって言うけど俺は特別だからなとお前にゃ出来ねえとオレ以外にはできやしねえしか言ってなくない?
37 22/05/23(月)14:58:24 No.930611520
どうでもいいけど いつもカタログでほほを赤らめてるように見える
38 22/05/23(月)14:59:05 No.930611658
>いつもカタログでほほを赤らめてるように見える 好きになるなよ
39 22/05/23(月)14:59:15 No.930611694
>俺消えっからあたりから察して欲しいんだな~ そのセリフ最後の最後じゃねえか! ネタバレだってワカッテンノカ!
40 22/05/23(月)14:59:24 No.930611725
>>陽気なFFなんて過去にも無いじゃねえか!ワカッテンノカ!? >一番マシなのってどれだろ…5? 5はキャラが明るいだけで、ストーリー序盤が終わる頃にはもう世界の自然の機能がほとんど止まりかけてる絶望的な状況だよ…
41 22/05/23(月)14:59:43 No.930611802
開始時点でいきなり侵略者に負けたり 逆に侵略者側やらされたり 開始時点で人体実験の末路で発狂したりと比べると 10は割と陽気かもしれん
42 22/05/23(月)15:01:13 No.930612109
ずっと暗い割にあんまり被害出てない8とか…
43 22/05/23(月)15:01:28 No.930612171
俺、消えっから!
44 22/05/23(月)15:01:34 No.930612192
>>>陽気なFFなんて過去にも無いじゃねえか!ワカッテンノカ!? >>一番マシなのってどれだろ…5? > >5はキャラが明るいだけで、ストーリー序盤が終わる頃にはもう世界の自然の機能がほとんど止まりかけてる絶望的な状況だよ… そういやクリスタル全部爆裂しちゃったけど最終的にどうしたのか覚えてないな…
45 22/05/23(月)15:01:36 No.930612202
5の主人公がクラウドとかスコールだったら大分胃が痛くなる話だったな
46 22/05/23(月)15:01:55 No.930612265
5もバッツの村が消滅させられて飛空艇を飛ばしまくるのとかあるからな一応
47 22/05/23(月)15:02:17 No.930612332
霧の原因がなくなって既存の国家は存続してる9とか…
48 22/05/23(月)15:02:43 No.930612450
>5の主人公がクラウドとかスコールだったら大分胃が痛くなる話だったな こいつら完全ノープランなのに「…行こう!」って言えるタイプじゃないから途中で詰みそう
49 22/05/23(月)15:02:45 No.930612457
そういや5はクリスタル=自然の機能だったな…
50 22/05/23(月)15:02:46 No.930612458
8は主人公がカードオタクみたいな風評被害を受けている
51 22/05/23(月)15:02:49 No.930612466
親父は不器用ながらも愛あったけどティーダ視点からじゃクソ親父にしか見えないから仕方ない
52 22/05/23(月)15:03:22 No.930612584
>8は主人公がカードオタクみたいな風評被害を受けている やったことないから壁に向かって話したがってるやつという印象しかない
53 22/05/23(月)15:03:45 No.930612685
>そういや5はクリスタル=自然の機能だったな… 戦士の記憶はなんなんだ…
54 22/05/23(月)15:04:02 No.930612740
>そういや5はクリスタル=自然の機能だったな… 風の様子が変なのだもそういうことだからな…
55 22/05/23(月)15:04:03 No.930612746
>霧の原因がなくなって既存の国家は存続してる9とか… ブルメシアとクレイラ…
56 22/05/23(月)15:04:39 No.930612889
当時世界一ピュアにキスとかいって散々言ってたの知らない世代かよ
57 22/05/23(月)15:05:12 No.930613017
>当時世界一ピュアにキスとかいって散々言ってたの知らない世代かよ 21年前だからな…
58 22/05/23(月)15:05:13 No.930613024
>そういやクリスタル全部爆裂しちゃったけど最終的にどうしたのか覚えてないな… なんか勝手に破片が集まってクリスタル復活した そんなのできるなら早くやれよ
59 22/05/23(月)15:05:25 No.930613075
>>霧の原因がなくなって既存の国家は存続してる9とか… >ブルメシアとクレイラ… 王族と騎士生き残ってるし…
60 22/05/23(月)15:05:26 No.930613076
エクスデスを倒しても別に世界を救えるわけじゃないってところからそれでも戦いに行こうってならないといけないからな
61 22/05/23(月)15:05:54 No.930613209
紐を滑って渡るところもなんかもっとヒャッハーみたいな感じかと…
62 22/05/23(月)15:06:07 No.930613246
>『ファイナルファンタジーX』(ファイナルファンタジーテン、FINAL FANTASY X、略称:FFX、FF10)は、スクウェア(現スクウェア・エニックス)が発売したRPG。 >日本国内では2001年7月19日にPlayStation 2用ソフトとして発売された。
63 22/05/23(月)15:06:14 No.930613274
>紐を滑って渡るところもなんかもっとヒャッハーみたいな感じかと… キマリだけ裸足でスライドしてるの 危険すぎだろ!
64 22/05/23(月)15:06:28 No.930613344
FF10はティーダがとにかく悲しい目にあって最後は消える話なんだな~
65 22/05/23(月)15:06:45 No.930613415
ディシディアのティーダと親父の決着気持ち良すぎだろ!
66 22/05/23(月)15:06:52 No.930613446
>やったことないから壁に向かって話したがってるやつという印象しかない 壁に向かって話をしろってのは 痕が残る怪我を負いその後初めての最前線で戦闘機械に追いかけまわされて慣れないパーティーでダンスやらされて 疲れて眠いのに担任に呼び出し喰らって危険地帯を超えてデートスポットへいったら延々と愚痴を聞かされたからそれに反発しただけなんだな~
67 22/05/23(月)15:07:07 No.930613497
>ディシディアのティーダと親父の決着気持ち良すぎだろ! 俺の物語の最終章だ
68 22/05/23(月)15:07:18 No.930613545
>FF10はティーダがとにかく悲しい目にあって最後は消える話なんだな~ 歴代主人公の中で一番お辛いとまで言われるからなティーダ
69 22/05/23(月)15:07:22 No.930613559
>紐を滑って渡るところもなんかもっとヒャッハーみたいな感じかと… ユウナだけハブられてかわいそう
70 22/05/23(月)15:07:22 No.930613561
21年で5しかナンバリング進んでないのおかしいだろ!
71 22/05/23(月)15:07:37 No.930613636
>21年で5しかナンバリング進んでないのおかしいだろ! 説教か?
72 22/05/23(月)15:07:38 No.930613641
>21年で5しかナンバリング進んでないのおかしいだろ! 説教か?
73 22/05/23(月)15:07:40 No.930613648
発売した頃はスクエニに合併すらまだしてなかったんだな~
74 22/05/23(月)15:07:52 No.930613706
>21年で5しかナンバリング進んでないのおかしいだろ! それ以前のペースおかしいだろ!
75 22/05/23(月)15:07:54 No.930613712
9はビビ周りが悲しかった記憶なんだな~
76 22/05/23(月)15:08:14 No.930613786
俺死んじまうストーリー
77 22/05/23(月)15:08:33 No.930613870
いつか終わる夢がボツ食らってたなんて嘘だろ
78 22/05/23(月)15:08:40 No.930613897
>9はビビ周りが悲しかった記憶なんだな~ お空に記憶を預けに行くんだな~
79 22/05/23(月)15:08:44 No.930613916
FFは1からして変則的すぎるんだ 2000年間をループし続けている箱庭世界を救う外世界からの旅人だぞ
80 22/05/23(月)15:08:55 No.930613961
>そのセリフ最後の最後じゃねえか! >ネタバレだってワカッテンノカ! アーロンさんはすぐにネタバレ言うからな…
81 22/05/23(月)15:09:15 No.930614047
>9はビビ周りが悲しかった記憶なんだな~ だいたい悲しい過去か悲しい運命だった気がするんだな~ 変な食欲に支配されたゆるキャラと厨二病くらいしかエンジョイ勢はいなかった気がするんだな~
82 22/05/23(月)15:09:34 No.930614131
ディシディアも結構辛いことも多いはずなんだけどそれでもFF10本編よりかはティーダもジェクトもマシだと思う
83 22/05/23(月)15:09:42 No.930614169
>>そのセリフ最後の最後じゃねえか! >>ネタバレだってワカッテンノカ! >アーロンさんはすぐにネタバレ言うからな… 説教か?
84 22/05/23(月)15:09:42 No.930614173
>21年で5しかナンバリング進んでないのおかしいだろ! 内二つはネトゲだから3つ進んだ感覚のプレイヤーもいるんだな〜
85 22/05/23(月)15:09:43 No.930614179
>21年で5しかナンバリング進んでないのおかしいだろ! 昔と同じ要領で現行機に合わせたゲームが作れるわけないんだな~
86 22/05/23(月)15:09:57 No.930614238
>>21年で5しかナンバリング進んでないのおかしいだろ! >それ以前のペースおかしいだろ! 1990年代に展開してた他のゲームシリーズにも言えるんだよな~
87 22/05/23(月)15:10:04 No.930614261
>FFは1からして変則的すぎるんだ >2000年間をループし続けている箱庭世界を救う外世界からの旅人だぞ ひょっとしてFF13以降のファブラなんちゃら神話って原点回帰なの?
88 22/05/23(月)15:10:16 No.930614307
最終的に消えっからのことを考えるとテーマソングが本当にいい歌なんだよね 行きたいよ 君のところへ 今すぐかけだして行きたいよ まっ暗で何も見えない 怖くても大丈夫
89 22/05/23(月)15:10:18 No.930614318
11もいまだに生きてるんだな~
90 22/05/23(月)15:10:22 No.930614341
素のクラウドのキャラ好きなのに後の展開で厨二キャラに戻ってるの悲しすぎだろ!
91 22/05/23(月)15:10:26 No.930614357
>9はビビ周りが悲しかった記憶なんだな~ 自分の生まれの秘密とかアイデンティティとかを探っていくとお辛いことしか出てこなかったんだな~
92 22/05/23(月)15:10:27 No.930614371
>昔と同じ要領で現行機に合わせたゲームが作れるわけないんだな~ リッチになりすぎたんだな~
93 22/05/23(月)15:10:41 No.930614422
>最終的に消えっからのことを考えるとテーマソングが本当にいい歌なんだよね >行きたいよ 君のところへ >今すぐかけだして行きたいよ >まっ暗で何も見えない >怖くても大丈夫 敵だね
94 22/05/23(月)15:10:44 No.930614437
ザナルカンドにてといつか終わる夢 名曲過ぎだろ!
95 22/05/23(月)15:10:58 No.930614500
>俺死んじまうストーリー あながち間違ってないんだな~
96 22/05/23(月)15:11:11 No.930614547
>なんか勝手に破片が集まってクリスタル復活した >そんなのできるなら早くやれよ クリスタル8つ割って世界が1つになってはざまの世界が復活 ネオエクスデス倒して無暴走ではざまの世界消えて世界が安定してクリスタル復活 だからバッツたちが戦わないと自然が復活できない
97 22/05/23(月)15:11:32 No.930614617
なんならお願いがあるんだな~すらも底抜けに明るいようなシーンではない
98 22/05/23(月)15:11:32 No.930614619
>>9はビビ周りが悲しかった記憶なんだな~ >自分の生まれの秘密とかアイデンティティとかを探っていくとお辛いことしか出てこなかったんだな~ ビビの寿命 短すぎだろ! 精一杯生きて素敵だね
99 22/05/23(月)15:11:36 No.930614636
FF1未プレイで思い入れが無いからかもしれないけど オリジンは結構好きなストーリーだったんだな~
100 22/05/23(月)15:11:38 No.930614643
お願いがあるんだな~も ユウナのガードやるっていうのにブリッツへの想いを断ち切れないから 最後の試合で綺麗に引退するために全力を出し切りたいが故に目の前に現れた逸材をなんとしても確保したいっていう割と切実な台詞なんだな~
101 22/05/23(月)15:11:39 No.930614646
ビビの旅の最後に倒す相手としてのペプシマン好きなんだな~
102 22/05/23(月)15:11:43 No.930614665
>>俺死んじまうストーリー >あながち間違ってないんだな~ どうあがいても消えるしかないストーリー 辛すぎるだろ!
103 22/05/23(月)15:11:47 No.930614679
ティーダのチンポに使われてるシーン シリアスすぎだろ!
104 22/05/23(月)15:11:47 No.930614680
22年経って4しか進んでないドラクエがあるんだな~
105 22/05/23(月)15:12:10 No.930614771
>素のクラウドのキャラ好きなのに後の展開で厨二キャラに戻ってるの悲しすぎだろ! ネタバレになるから…
106 22/05/23(月)15:12:24 No.930614818
>素のクラウドのキャラ好きなのに後の展開で厨二キャラに戻ってるの悲しすぎだろ! 魔晄中毒から自分を取り戻した後とかニブルヘイムの少年だったころの優しい性格が大分戻ってきてて好き アドベントチルドレンで元のクールキャラになっちゃってたの微妙
107 22/05/23(月)15:12:36 No.930614861
>22年経って4しか進んでないドラクエがあるんだな~ 20年近く経って1しか進んでないキングダムハーツもあんだろが!ワカッテンノカ!?
108 22/05/23(月)15:12:51 No.930614926
すげー取り込み中のとこ悪いんだけど帰り道聞いていいか?
109 22/05/23(月)15:12:58 No.930614956
行こうよみんなとか言ってるクラウドが見れるのはFF7だけなんだな~
110 22/05/23(月)15:13:04 No.930614979
5はクリスタルが割れるほど面白くなるからどんどんクリスタル割っていこうぜ!ってユーザーが考えるから 世界の危機って印象がぜんぜんわかないんだ…
111 22/05/23(月)15:13:05 No.930614986
一時期乱発してたテイルズすら最近はペース落として作り込むようになったんだな~
112 22/05/23(月)15:13:08 No.930614996
>素のクラウドのキャラ好きなのに後の展開で厨二キャラに戻ってるの悲しすぎだろ! 終盤である程度回復したとはいえメンタル不安定なほうなのに不治の病に罹ったら厭世的にもなるんだな~
113 22/05/23(月)15:13:12 No.930615014
浜鍋老師の曲気持ちよすぎだろ! 曲気持ちよすぎだろ! 浜鍋老師の曲気持ちよすぎだろ! 気持ちよすぎだろ!
114 22/05/23(月)15:13:21 No.930615047
10は世界規模で明るいことなんか何もないのに皆無理矢理明るく振る舞ってるんだな~
115 22/05/23(月)15:13:25 No.930615060
>ビビの寿命 >短すぎだろ! >精一杯生きて素敵だね アルティマニアの年表見る限り生まれて9ヶ月しか生きられてないの辛過ぎるだろ…
116 22/05/23(月)15:13:28 No.930615075
3Dとかになって造り込みに拘らなくちゃいけなくなった分時間はかかるようになっちゃったんだな~ 昔は毎年のようにFF出てた気がする
117 22/05/23(月)15:13:33 No.930615098
泣かないで
118 22/05/23(月)15:13:38 No.930615120
>ひょっとしてFF13以降のファブラなんちゃら神話って原点回帰なの? 原点回帰を謳ったのはFF9だけで13は独自世界だよ あと9もファンタジックに戻して1-3のキャラを出してるだけで1直接関わりはない
119 22/05/23(月)15:13:44 No.930615144
クラウドの人生 悲惨すぎるだろ!
120 22/05/23(月)15:13:45 No.930615151
>>22年経って4しか進んでないドラクエがあるんだな~ >20年近く経って1しか進んでないキングダムハーツもあんだろが!ワカッテンノカ!? 腕は超一流なのにコンテンツを抱え込みすぎる野村老師のことは複雑に思ってた
121 22/05/23(月)15:13:46 No.930615160
>>>>カタログでいつも泣いてるだろ >>>ワッカにセクハラされてキレながら泣いてるキャラだと思ってたのに >>おい! >掘ってるのはティーダなんだから実際にはワッカは被害者だよね ノンケにタチ強要かもしれないだろ
122 22/05/23(月)15:14:01 No.930615212
>>ビビの寿命 >>短すぎだろ! >>精一杯生きて素敵だね >アルティマニアの年表見る限り生まれて9ヶ月しか生きられてないの辛過ぎるだろ… それでもただの量産型よりは長命なんだな~
123 22/05/23(月)15:14:02 No.930615214
>5はクリスタルが割れるほど面白くなるからどんどんクリスタル割っていこうぜ!ってユーザーが考えるから >世界の危機って印象がぜんぜんわかないんだ… でも…行かなくちゃ!(BGM:FF5メインテーマ)なんだな~
124 22/05/23(月)15:14:12 No.930615249
クロスオーバー作品だと 素より根暗になってるのがクラウド 素より大人になってるのがスコール 素よりアホになってるのがティーダ
125 22/05/23(月)15:14:14 No.930615255
10にもカードゲーム欲しかったんだな~
126 22/05/23(月)15:14:15 No.930615263
まあ一回そういう性格になるってことはその気があるってことなんだな〜
127 22/05/23(月)15:14:31 No.930615317
5もバッツに特に悲しい過去…がないだけで 悲しい出来事…はあるんだな~ ガラフとか
128 22/05/23(月)15:14:31 No.930615319
>5はクリスタルが割れるほど面白くなるからどんどんクリスタル割っていこうぜ!ってユーザーが考えるから クリスタル割れると新ジョブ手に入るもんな… まあいいかあ!よろしくなあ!
129 22/05/23(月)15:14:35 No.930615329
>ティーダのチンポに使われてるシーン >シリアスすぎだろ! 最近スピラ行った連中みんな「俺笑っちゃったぞ!!」て泣いてるんだな~
130 22/05/23(月)15:14:39 No.930615340
FF9は購入者にビビ人形一体のおまけが付いてたんだな~ 量産されてるネタバレなんだな~
131 <a href="mailto:10-2スフィアブレイク">22/05/23(月)15:14:53</a> [10-2スフィアブレイク] No.930615388
>10にもカードゲーム欲しかったんだな~ お願いがあるんだな~
132 22/05/23(月)15:14:55 No.930615392
今日の試合…負けたのはお前のせいだ
133 22/05/23(月)15:15:03 No.930615425
>なんならネタにされてるセリフも大体お辛いシーンだぞ お前なんなんだよ!!!
134 22/05/23(月)15:15:27 No.930615512
FFははじめっからSFなんだけど そもそもCRPGの原典のウルティマがもろにSFだしWIZでもちょいネタとしてはあったりするから 案外王道だよねってなるというやや複雑な背景事情が…
135 22/05/23(月)15:15:28 No.930615516
マジで大事だからなあの世界のブリッツボール… 無いとたぶん皆死ぬ
136 22/05/23(月)15:15:40 No.930615551
>FF9は購入者にビビ人形一体のおまけが付いてたんだな~ >量産されてるネタバレなんだな~ おい!それ言ったらフィギュアキャラ全部人造人間じゃねぇか
137 22/05/23(月)15:15:40 No.930615554
アーロンさんもスコールと演技全然違うの結構すごいと思うんだな~
138 22/05/23(月)15:15:43 No.930615567
ストーリー知らない人が読むとびっくりする主人公その1はクラウドだと思う
139 22/05/23(月)15:15:44 No.930615569
>5もバッツに特に悲しい過去…がないだけで >悲しい出来事…はあるんだな~ >ガラフとか エロ乳首の男も妻と死に別れ長女は行方不明 物語に出てきて早々に操られて散々弄ばれた挙句最後は死ぬから重いのだ…
140 22/05/23(月)15:16:02 No.930615652
でもよぉ世界一ピュアなキスって宣伝は笑えたぞ!
141 22/05/23(月)15:16:02 No.930615653
>なんならネタにされてるセリフも大体お辛いシーンだぞ お前なんなんだよ!→悲しい くっだらねえなんだよそれ!バカバカしい!→悲しい すっげええええへへへぇ……!→きも
142 22/05/23(月)15:16:07 No.930615673
ワッカで学ぶ出世術 すっげぇへぇぇへええ~:上司に取り入るときに 揉み手だね おい!言葉を慎めよ:上司に敵対する輩を叱るときに 恐喝だね 〇〇老師のことはあまり好きじゃなかった:上司が失墜したときに 卑怯だね
143 22/05/23(月)15:16:13 No.930615691
>浜鍋老師の曲気持ちよすぎだろ! >曲気持ちよすぎだろ! >浜鍋老師の曲気持ちよすぎだろ! >気持ちよすぎだろ! サガフロンティア2 気持ちよすぎだろ!
144 22/05/23(月)15:16:13 No.930615692
>お前なんなんだよ!!! これワッカに言ったセリフじゃないらしいな
145 22/05/23(月)15:16:22 No.930615724
>最終的に消えっからのことを考えるとテーマソングが本当にいい歌なんだよね >行きたいよ 君のところへ >今すぐかけだして行きたいよ >まっ暗で何も見えない >怖くても大丈夫 一瞬本当にプラネタリウムがYYXの主題歌かと思ったじゃん
146 22/05/23(月)15:16:30 No.930615765
クラウドが1stどころかソルジャーになれてなかったってのは結構衝撃だったんだな~
147 22/05/23(月)15:16:36 No.930615785
>5もバッツに特に悲しい過去…がないだけで >悲しい出来事…はあるんだな~ >ガラフとか 親父が死んで天涯孤独になったのに風の吹くままに一人旅できるバッツのバイタリティが異常なんだな~
148 22/05/23(月)15:16:46 No.930615819
>FFははじめっからSFなんだけど >そもそもCRPGの原典のウルティマがもろにSFだしWIZでもちょいネタとしてはあったりするから >案外王道だよねってなるというやや複雑な背景事情が… Wizからはネタ取っててストーリー的にはウルティマだからね 海外RPGゲームを日本で!が始まりだ
149 22/05/23(月)15:16:56 No.930615873
>5もバッツに特に悲しい過去…がないだけで >悲しい出来事…はあるんだな~ >ガラフとか ガラフにシルドラに飛竜にギルガメッシュと死んでいくキャラは多いけどタダで死なない連中が多いから悲しさもあるけどそれよりこいつらの分もやらなきゃ…ってなるんだな~
150 22/05/23(月)15:17:10 No.930615923
俺、ワッカくんにはなれませんでした…ティーダさん、いつか本物のワッカくんに会えるといいですね
151 22/05/23(月)15:17:22 No.930615966
>マジで大事だからなあの世界のブリッツボール… >無いとたぶん皆死ぬ 実際ブリッツボールの花形選手だったジェクトがシンにされたことで(これ不味くない?)って祈り子にも影響あったくらいには精神的支柱であり大体に通じるスポーツなんだな~
152 22/05/23(月)15:17:24 No.930615978
クラウドは長期間頭ぐるぐるになってるから素の性格が掴みづらいんだな~
153 22/05/23(月)15:17:25 No.930615984
バッツはCVがついて余計アホ丸出しになったッス…
154 22/05/23(月)15:17:37 No.930616026
主要メンバーが一番死ぬのは多分FF2
155 22/05/23(月)15:17:37 No.930616030
>おい!言葉を慎めよ:上司に敵対する輩を叱るときに 恐喝だね これはほんとにティーダが失言してるから…
156 22/05/23(月)15:17:38 No.930616034
>>それ以前のペースおかしいだろ! >1990年代に展開してた他のゲームシリーズにも言えるんだよな~ ポケモンが初代系から金銀出るまで相当待たされた感覚だったんだよな~
157 22/05/23(月)15:17:46 No.930616061
さあ どうする! 今こそ決断する時だ 死んで楽になるか 生きて悲しみと戦うか! 自分の心で感じたままに 物語を動かす時だ!
158 22/05/23(月)15:17:46 No.930616062
割とスピラがFF中でも屈指の辛い世界なんだな~ 主要人物達のお辛い過去…は割とどのナンバリングでもあるけど 10はスピラ自体が死の螺旋でかなりお辛いんだな~
159 22/05/23(月)15:17:49 No.930616074
竜騎士が槍持ってきたのも恐らく当時日本訳が出たドラゴンランス戦記からだったり…
160 22/05/23(月)15:17:50 No.930616079
>一瞬本当にプラネタリウムがYYXの主題歌かと思ったじゃん YYってなんなんだよ!!!
161 22/05/23(月)15:17:53 No.930616087
この20年で1番タイトルが出たJRPGシリーズってなに? ポケモン?
162 22/05/23(月)15:18:13 No.930616168
>クラウドが1stどころかソルジャーになれてなかったってのは結構衝撃だったんだな~ 何も言わなかったティファ優しすぎだろ!
163 22/05/23(月)15:18:40 No.930616277
>>おい!言葉を慎めよ:上司に敵対する輩を叱るときに 恐喝だね >これはほんとにティーダが失言してるから… まぁ引退した方が良いのはマジなんだけどな…
164 22/05/23(月)15:18:43 No.930616293
アンサガのBGM 気持ち良すぎだろ!
165 22/05/23(月)15:18:44 No.930616298
本編セフィロスも悪いことしてるのはラスト以外基本ジェノバ擬態の偽物ってのも外部情報なしだとわかりにくいんだな~
166 22/05/23(月)15:18:50 No.930616315
頑張って自分の考えを口に出すようになってきたスコールとか好きなんだな~
167 22/05/23(月)15:18:57 No.930616355
>主要メンバーが一番死ぬのは多分FF2 メインキャラの一人も悪堕ちしているのがひどい