22/05/23(月)14:13:56 ドラク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/23(月)14:13:56 No.930602070
ドラクエ3とFF3だったらどっちのほうが面白いだろうか
1 22/05/23(月)14:14:50 No.930602262
両方やりましょう 感想待ってます
2 22/05/23(月)14:18:10 No.930602975
まず面白いとは何かから定義がいるな
3 22/05/23(月)14:18:51 No.930603115
スレ「」まだ?
4 22/05/23(月)14:29:44 No.930605384
比べる必要あるかな
5 22/05/23(月)14:33:25 No.930606184
どっちもやれ
6 22/05/23(月)14:34:56 No.930606476
FF3は万人受けは難しいかな…
7 22/05/23(月)14:36:02 No.930606693
ファミコンのFF3は地獄と聞いた
8 22/05/23(月)14:37:00 No.930606879
>ファミコンのFF3は地獄と聞いた しんどいとこはあるけど1と2に比べりゃ格段にラクである
9 22/05/23(月)14:37:21 No.930606945
クリスタルタワーがガチのうんこだからな
10 22/05/23(月)14:41:55 No.930607925
>>ファミコンのFF3は地獄と聞いた >しんどいとこはあるけど1と2に比べりゃ格段にラクである ミンウ無駄死になのが未だに許せん
11 22/05/23(月)14:42:51 No.930608118
なのでどこでもセーブできるVCか互換機で遊ぶ
12 22/05/23(月)14:43:22 No.930608229
ファミコンのFF3でしんどいのは一部の職縛りボスと最後のセーブ無しぐらいじゃね
13 22/05/23(月)14:44:21 No.930608431
WSCのFF3はいつ出ますか
14 22/05/23(月)14:44:40 No.930608498
スレ「」もう魔法の玉取った?
15 22/05/23(月)14:44:44 No.930608505
3は今だとピクリマで良いんじゃねえかな…
16 22/05/23(月)14:51:29 No.930609974
>ファミコンのFF3でしんどいのは一部の職縛りボスと最後のセーブ無しぐらいじゃね 古代遺跡と暗黒の洞窟もしんどい
17 22/05/23(月)14:52:59 No.930610307
>>ファミコンのFF3でしんどいのは一部の職縛りボスと最後のセーブ無しぐらいじゃね >古代遺跡と暗黒の洞窟もしんどい おれは小人になって進むところもしんどい
18 22/05/23(月)14:56:14 No.930611035
FFが遊びやすくなったのは4とか5あたりかなって思う
19 22/05/23(月)14:56:24 No.930611067
どっちが面白いかはともかくどっちもやって損はないタイトルだからな…
20 22/05/23(月)14:56:53 No.930611168
一番きついのは逃げミスのペナルティだと思う 後半は雑魚戦すらしんどいのに
21 22/05/23(月)14:57:03 No.930611202
だがFF3がこのDS版だったら…どうするかね?
22 22/05/23(月)14:57:13 No.930611243
>FFが遊びやすくなったのは4とか5あたりかなって思う 3はどっちとも言えるグレーゾーンだな…
23 22/05/23(月)14:59:42 No.930611798
>FFが遊びやすくなったのは4とか5あたりかなって思う ってもドラクエも3でいったん完成くらいのもんな気がするぜ 主に2のせいで
24 22/05/23(月)14:59:42 No.930611800
飛空船なのにエンカウントする地帯が面倒臭かった記憶がある 洞窟までの通り道なのに長ったらしい
25 22/05/23(月)14:59:51 No.930611831
>だがFF3がこのDS版だったら…どうするかね? 手紙出す相手がいねえ!
26 22/05/23(月)14:59:53 No.930611838
どっちも実機でやったけどデータの消えやすさは圧倒的にドラクエの方だったからな… ゲームとしてはどちらも当時の水準を大きくクリアしてる名作
27 22/05/23(月)15:00:08 No.930611892
どっちも面白い マジで
28 22/05/23(月)15:00:46 No.930612015
波立たせないようにどっちもって日和見するやついるよなー!…両方面白い、面白さの違いが顕著で差別化ができてる
29 22/05/23(月)15:01:58 No.930612275
>>だがFF3がこのDS版だったら…どうするかね? >手紙出す相手がいねえ! 真っ先に気になるのそこなんだ…
30 22/05/23(月)15:02:06 No.930612298
でもFF3のオートターゲッティングで超親切だって感動したよ
31 22/05/23(月)15:03:05 No.930612530
そういやドラクエだと5からなんだなオートターゲット
32 22/05/23(月)15:03:27 No.930612607
FF3はラストダンジョンが鬼使用なのと職業がどんどん下位互換になるのだけ除けばいいゲームだよ その辺がDS版で解消されたらしいがDS版は今度はオニオン装備入手がクソ仕様になったようだ
33 22/05/23(月)15:03:30 No.930612621
令和の今にこの画像本文でスレ立てられてる事が驚きだよ
34 22/05/23(月)15:03:36 No.930612653
…判断は出来ぬ 私にとっては両方ともに多くのプレイ時間を捧げたタイトルだ どちらがなどとは言えぬ!どちらもだ!
35 22/05/23(月)15:03:43 No.930612678
DQ3は1,2をクリアしてからやってほしい
36 22/05/23(月)15:04:07 No.930612766
出た時期が大分違うからあまり同列に考えたこと無かったなあ どっちも面白い
37 22/05/23(月)15:04:23 No.930612826
DQ2までは床を全部調べるようなギミックがあったんだけど3はそういうのがなくなってモダンなRPGになったと思うんだ
38 22/05/23(月)15:04:59 No.930612974
現行機だとドラクエがやりづらいのがネック
39 22/05/23(月)15:05:48 No.930613191
>>>だがFF3がこのDS版だったら…どうするかね? >>手紙出す相手がいねえ! >真っ先に気になるのそこなんだ… 最強武器とか隠しジョブに関わるからな… PSP版以降の移植では通信要素無視して手に入るけど
40 22/05/23(月)15:05:50 No.930613195
>DQ2までは床を全部調べるようなギミックがあったんだけど3はそういうのがなくなってモダンなRPGになったと思うんだ ピラミッドの床…
41 22/05/23(月)15:06:22 No.930613317
スマホやらps4やらにもリメイクがあると思う
42 22/05/23(月)15:06:25 No.930613327
ファミコンの範囲でストーリーだけで言うとFF1が一番まとまってる感じでDQ1-3で完結する大作って感じだ!
43 22/05/23(月)15:07:09 No.930613509
>ピラミッドの床… そこは別にストーリー上必須じゃないでしょうが…
44 22/05/23(月)15:07:40 No.930613647
SFC版と携帯リメイク版のドラクエ3がコレジャナイ感あるからなぁ
45 22/05/23(月)15:08:24 No.930613826
確かに単品でFF1はしっかりストーリーが畳まれてる…まあ個人的には今となってはディシディアを挟んで考えたいけど
46 22/05/23(月)15:08:29 No.930613843
>SFC版と携帯リメイク版のドラクエ3がコレジャナイ感あるからなぁ スーファミでダメはもう原理主義者だな
47 22/05/23(月)15:09:02 No.930613993
スマホ版のFF3はDS版ベースだっけか?
48 22/05/23(月)15:09:46 No.930614195
とはいえオリジナルのFF1をやるのは大分しんどい…
49 22/05/23(月)15:10:22 No.930614342
リメイクDQ3の詳細はまだかな…
50 22/05/23(月)15:10:35 No.930614400
>スーファミでダメはもう原理主義者だな スーファミ原理主義者ならまだわかるが今日日ファミコン版原理主義者とかそうはいない… なんか珍しいモン見たわ
51 22/05/23(月)15:10:43 No.930614431
SFCドラクエ3はいまだにドラクエリメイクに対してハードルを上げていると思うくらいの何かなのでそれでダメなら原典しかあるまい
52 22/05/23(月)15:11:40 No.930614651
>>SFC版と携帯リメイク版のドラクエ3がコレジャナイ感あるからなぁ >スーファミでダメはもう原理主義者だな 今度出る予定のリメイクDQ3もダメ出ししそうだな…
53 22/05/23(月)15:12:19 No.930614795
DQ3はSFCとGBC合体させたくらいので遊びたい
54 22/05/23(月)15:12:49 No.930614913
どっちも3は名作だなあ
55 22/05/23(月)15:13:05 No.930614985
1と2やってるならドラクエなんだが…
56 22/05/23(月)15:13:12 No.930615015
>DQ3はSFCとGBC合体させたくらいので遊びたい GBC版はまったく触ったことないんだけどどう違うの?
57 22/05/23(月)15:13:25 No.930615059
GBの追加ダンジョンを遊べた「」はほぼいないのでは
58 22/05/23(月)15:13:34 No.930615100
フィールドのBGMに関してはFCのDQ3がやっぱ一番好きだ
59 22/05/23(月)15:13:55 No.930615189
おかしな事をすればハード込みで3分でクリアできる方とVCでも20分でクリアできる方
60 22/05/23(月)15:14:12 No.930615251
FF5~6の時代に従兄弟からFC本体譲ってもらったのでFF1と2中古屋で買ってみたけどクリアできんかった…
61 22/05/23(月)15:14:22 No.930615286
>>SFC版と携帯リメイク版のドラクエ3がコレジャナイ感あるからなぁ >スーファミでダメはもう原理主義者だな 今更FC版やれとは流石に言わないんだがやっててなんかコレジャナイんだよねぇ… 携帯版は単に素人が初めてフォトショのブラシで塗りましたみたいな絵が気に入らないだけなんだ
62 22/05/23(月)15:14:56 No.930615401
>おかしな事をすればハード込みで3分でクリアできる方とVCでも20分でクリアできる方 そう言うのを前提にするのはやめろ
63 22/05/23(月)15:15:02 No.930615418
SFCでのDQ3で気に食わないの勇者の挑戦のテンポが遅いくらいだ
64 22/05/23(月)15:15:33 No.930615534
>携帯版は単に素人が初めてフォトショのブラシで塗りましたみたいな絵が気に入らないだけなんだ そこはわかる
65 22/05/23(月)15:15:53 No.930615610
FF3が出た年は伝説の年の一つだったねぇ
66 22/05/23(月)15:15:56 No.930615629
>スマホ版のFF3はDS版ベースだっけか? スマホ版FF3リメイクはDS版の内容を解像度上げてモグネットを通信なしで完結するようにしたPSP版も同じ ピクセルリマスター版FF3はベースはFC版でバランスはリメイクとの中間みたいな感じ
67 22/05/23(月)15:16:09 No.930615675
キメラの翼バグがなんかすごいのは知ってる
68 22/05/23(月)15:16:17 No.930615702
>GBC版はまったく触ったことないんだけどどう違うの? 基本的にはSFCのほぼ完全移植なんだけど 敵を倒した時にたまに落とすモンスターメダルをコンプリートするとGBのみの隠しダンジョンに行ける ただそのメダル集めが苦行どころのレベルじゃない
69 22/05/23(月)15:17:00 No.930615880
>ただそのメダル集めが苦行どころのレベルじゃない 獲得総数にすりゃいいものをコンプだからな まずメタル系で嫌になる…
70 22/05/23(月)15:17:32 No.930616011
GBCのDQ3はメダル集めやってる「」が心にひびが入るレベルの苦行 でもこないだグランドラゴーン倒してたな
71 22/05/23(月)15:20:29 No.930616786
SFC以降のDQ3は性格と種ドーピングとグループや全体武器の追加で難易度が激減してるからなぁ 昔の防御攻撃しないと辛いバランスが良かったかと言われると微妙だが
72 22/05/23(月)15:22:05 No.930617188
俺だとプレイ回数多いのは3の方だな
73 22/05/23(月)15:22:20 No.930617240
>SFC以降のDQ3は性格と種ドーピングとグループや全体武器の追加で難易度が激減してるからなぁ >昔の防御攻撃しないと辛いバランスが良かったかと言われると微妙だが ファミコン時代だから許されてた点もあると思う リメイクが出た96年だとユーザーフレンドリーなRPGもたくさん出揃ってた時期だから
74 22/05/23(月)15:22:35 No.930617299
スーファミ版3は音質が良すぎる 戦いのときも名曲すぎるし
75 22/05/23(月)15:22:41 No.930617324
>俺だとプレイ回数多いのは3の方だな 分かんねーよ!
76 22/05/23(月)15:23:00 No.930617394
効率プレイ前提なの?
77 22/05/23(月)15:23:08 No.930617430
>俺だとプレイ回数多いのは3の方だな どっちだよ!?
78 22/05/23(月)15:23:43 No.930617536
リメイクは鞭やブーメランでグループ呪文の価値が落ちてるのはあるけど 快適な方が楽しい!ってなるしな終盤はむしろ呪文使うし
79 22/05/23(月)15:24:08 No.930617649
ドラクエは1と2は3へのチュートリアル的な面があるからな 2は納期の問題でかなりキツくなったけど
80 22/05/23(月)15:24:30 No.930617727
職業いっぱい合っていいよね 途中で変えられるし
81 22/05/23(月)15:24:50 No.930617810
書き込みをした人によって削除されました
82 22/05/23(月)15:25:03 No.930617858
>>ピラミッドの床… >そこは別にストーリー上必須じゃないでしょうが… あれは探せるものなら探してみろ!みたいな読者投稿企画があったんだったか
83 22/05/23(月)15:25:23 No.930617943
>リメイクは鞭やブーメランでグループ呪文の価値が落ちてるのはあるけど >快適な方が楽しい!ってなるしな終盤はむしろ呪文使うし 強い武器が嫌なら使わなきゃいいだけだしな 俺も2周目とかだとブーメランと鞭と鉄球は封印したりするし
84 22/05/23(月)15:25:31 No.930617981
浮遊大陸抜けた瞬間好き
85 22/05/23(月)15:25:31 No.930617982
>スマホ版FF3リメイクはDS版の内容を解像度上げてモグネットを通信なしで完結するようにしたPSP版も同じ >ピクセルリマスター版FF3はベースはFC版でバランスはリメイクとの中間みたいな感じ 横レスだが詳しくて助かったわ…
86 22/05/23(月)15:26:07 No.930618125
>リメイクは鞭やブーメランでグループ呪文の価値が落ちてるのはあるけど >快適な方が楽しい!ってなるしな終盤はむしろ呪文使うし 価値落ちてるとはいえ中盤のベギラマやヒャダルコは重要なダメージソースな事に変わりないしな
87 22/05/23(月)15:26:38 No.930618247
FF3と4はピクセルリマスターと3Dが共存してるんだな
88 22/05/23(月)15:26:43 No.930618270
すごろくめんどいからSFC版DQ3嫌いって人も見かける 序盤は無視してもいいんだけど後半のすごろくは強い装備が眠ってるからまぁわからないでもない
89 22/05/23(月)15:26:49 No.930618301
転職システムは完成度高かったね ジョブシステムは…FF5で完成したね楽しいけどキャパシティがめんどいんだよね
90 22/05/23(月)15:27:00 No.930618350
>FF3のリメイク版ってもうモグレターだかいうのが届かないDS版しかないの? DS版を移植したPSP版あるよ そっちのお手紙はNPCのみ
91 22/05/23(月)15:27:07 No.930618381
>FF3のリメイク版ってもうモグレターだかいうのが届かないDS版しかないの? いやそっちは今でもスマホ版買えるよリメイクって扱いなんでピクリマと競合しないから それかPSP版もあるしSteamでもある
92 22/05/23(月)15:27:13 No.930618412
同じ開発のDQ6がかなり微妙なバランスだったのもあるかも知れない
93 22/05/23(月)15:27:18 No.930618427
>FF3のリメイク版ってもうモグレターだかいうのが届かないDS版しかないの? 3D版はPSPとスマホある
94 22/05/23(月)15:27:36 No.930618489
>すごろくめんどいからSFC版DQ3嫌いって人も見かける >序盤は無視してもいいんだけど後半のすごろくは強い装備が眠ってるからまぁわからないでもない 手に入る機会増えてるだけだしめんどいならスルーすりゃいいだけなのに…
95 22/05/23(月)15:28:35 No.930618724
3Dリメイクの流れで集めた5用スタッフは光の四戦士ってクソゲー作らされて解散したって企画の人がぼやいてた
96 22/05/23(月)15:29:03 No.930618825
その~すればいいだけって言われると一種の縛りプレイになるからな…
97 22/05/23(月)15:29:12 No.930618865
どっちをたくさん遊んだかといえばDQ3だな
98 22/05/23(月)15:29:39 No.930618960
今度のDQ3リメイクは転職しても衣装以外の見た目は元の職業のままとかがいいな 女僧侶を女戦士に転職させたい
99 22/05/23(月)15:29:44 No.930618985
3のsteam版なんてあったの…
100 22/05/23(月)15:30:04 No.930619067
FF3当時プレイできなくてなんか憧れがあったんだけどリメイクでやったら何か思ったよりこう…爽快感ないな…って
101 22/05/23(月)15:30:08 No.930619088
3大好きだけどキャパシティに関してはいらんと思う 面白さに寄与してないし気軽に特化型の編成とかやるのためらうシステム
102 22/05/23(月)15:30:36 No.930619211
ゾーマ戦の前奏はFC版が最高というのなら賛成する
103 22/05/23(月)15:30:58 No.930619290
FF10だって雷避けるゲームやらなくていいしな
104 22/05/23(月)15:31:21 No.930619379
>FF3当時プレイできなくてなんか憧れがあったんだけどリメイクでやったら何か思ったよりこう…爽快感ないな…って カンストオーバーダメージ出来て表示上は9999なのに実際はもっともっとダメージ与えられてたのは結構面白かった
105 22/05/23(月)15:31:55 No.930619500
ゾーマの闇の衣を払う前と払った後の色 FCと移行で逆
106 22/05/23(月)15:32:21 No.930619602
ところでHD2Dの続報は…
107 22/05/23(月)15:34:26 No.930620073
>ところでHD2Dの続報は… ちょうど1年前に「製作開始」と言ってるので多分まだまだ fu1094469.png
108 22/05/23(月)15:35:46 No.930620407
夏にライブアライブも10オフラインもでるから我慢してね!とスクエニが言っている
109 22/05/23(月)15:36:06 No.930620512
書き込みをした人によって削除されました
110 22/05/23(月)15:38:17 No.930621053
HD2Dも開発自体は複数ラインで動いてるけどフル稼働だしなぁ DQ3とLALリメイク以外にも動いてるだろうしで DQ3は制作開始してから一年ならまだ出せる状態ではないだろう LALリメイクも企画からだと足掛け三年かかってるし
111 22/05/23(月)15:40:13 No.930621524
どうしてドラクエとFFしか比べねえ! テイルズの3作目エターニアやメガテンの3作目真1も比べろ! 3作目勝負ならもっと候補を増やせ!
112 22/05/23(月)15:40:51 No.930621693
>どうしてドラクエとFFしか比べねえ! >テイルズの3作目エターニアやメガテンの3作目真1も比べろ! >3作目勝負ならもっと候補を増やせ! 同時期じゃないでしょ
113 22/05/23(月)15:41:08 No.930621759
>テイルズの3作目エターニアやメガテンの3作目真1も比べろ! 時代がちょっと離れすぎるので