虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/23(月)14:08:30 眼精疲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/23(月)14:08:30 No.930600884

眼精疲労の治し方教えて

1 22/05/23(月)14:08:56 No.930600978

今見てるものを叩き割る

2 22/05/23(月)14:08:58 No.930600989

imgやめる

3 22/05/23(月)14:09:57 No.930601193

冷やすか温める

4 22/05/23(月)14:10:40 No.930601347

俺は暖める派だな

5 22/05/23(月)14:10:43 No.930601358

>冷やすか温める どっちがいいんだろう…

6 22/05/23(月)14:11:22 No.930601489

腹巻きみたいな目巻きがあればいいのに

7 22/05/23(月)14:11:25 No.930601507

ネットするなゲームするな

8 22/05/23(月)14:11:34 No.930601540

俺は在宅中も含めて年中サングラスでどうにか保ってる 酷使するとたまに再発する

9 22/05/23(月)14:11:49 No.930601594

育児始めて家ではPCとスマホほとんど見ない生活してたら視力上がったよ 0.6→1.2

10 22/05/23(月)14:12:11 No.930601675

涙腺に油詰まってるのが原因のドライアイには温めるのが一番効く

11 22/05/23(月)14:13:24 No.930601951

imgやめてホットアイマスク買って子供作ってサングラスするわ

12 22/05/23(月)14:13:29 No.930601966

睡眠

13 22/05/23(月)14:14:04 No.930602090

>涙腺に油詰まってるのが原因のドライアイには温めるのが一番効く そんな理由なんだ…

14 22/05/23(月)14:14:39 No.930602226

>今見てるものを叩き割る imgを…潰す!!

15 22/05/23(月)14:17:22 No.930602800

俺の場合はこれの目元用がめっちゃ効いた https://www.kobayashi.co.jp/brand/azuchika/

16 22/05/23(月)14:18:15 No.930602985

スマホやめろ パソコンやめろ

17 22/05/23(月)14:18:58 No.930603136

遠くを見るのです… 緑色が目に優しいのですよ…

18 22/05/23(月)14:20:12 No.930603409

さすがにきついからPCスマホ減らすわ

19 22/05/23(月)14:20:55 No.930603550

ブルーライトカットメガネとかフィルターとかあるけど効果あるのかわからないまま使ってる

20 22/05/23(月)14:21:42 No.930603712

目の疲れひどかった時はPC作業中は20分ごとにタイマーかけて少し目閉じたりホットタオル乗せたりして休憩してたな

21 22/05/23(月)14:22:39 No.930603924

もしかしたら眼精疲労とは違うかもしれないけどビタミン取ったり散歩したり睡眠時間を多めに取る生活を1ヶ月続てたらすぐ目が疲れる症状が治った

22 22/05/23(月)14:23:02 No.930604015

>ブルーライトカットメガネとかフィルターとかあるけど効果あるのかわからないまま使ってる ブルーライトは寝る前に見ると興奮して寝れなくなるって代物だぞ

23 22/05/23(月)14:23:10 No.930604048

寝ろ

24 22/05/23(月)14:23:23 No.930604097

蒸しタオル好き

25 22/05/23(月)14:23:30 No.930604118

>腹巻きみたいな目巻きがあればいいのに めぐりずむ

26 22/05/23(月)14:23:56 No.930604214

モニター変えたら眼精疲労が凄くなった

27 22/05/23(月)14:24:12 No.930604261

病院で処方される奴とほぼ同じな奴を使う https://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/products/otc/hyalein_s/

28 22/05/23(月)14:24:28 No.930604316

たまに右の瞼が痙攣するんだけどこれも眼精疲労なのかな

29 22/05/23(月)14:30:49 No.930605630

>imgを…潰す!! いい心意気だ

30 22/05/23(月)14:31:04 No.930605687

整体屋さんがやってるつべ動画の通りに顔と後頭部揉みほぐしたら楽になった

31 22/05/23(月)14:34:22 No.930606374

高い目薬は値段の理由あるなってわかる

32 22/05/23(月)14:35:55 No.930606672

眼科でアイケア点眼液0.3%もらって使ってる

33 22/05/23(月)14:37:59 No.930607088

そうだ人間をやめよう

34 22/05/23(月)14:40:13 No.930607551

キューピーコーワアイを4錠くらい飲んで寝たら翌朝治ってる

35 22/05/23(月)14:41:03 No.930607742

スレ画効くよね

36 22/05/23(月)14:42:59 No.930608153

>たまに右の瞼が痙攣するんだけどこれも眼精疲労なのかな 俺のときはストレスだったよ

37 22/05/23(月)14:43:02 No.930608160

win10なら夜間モード常時使う 目の脱力をこまめにやる あたためてもいい

38 22/05/23(月)14:44:28 No.930608453

温めて もっと私を温めてよ

39 22/05/23(月)14:44:58 No.930608563

>たまに右の瞼が痙攣するんだけどこれも眼精疲労なのかな 一時期同じように瞼が痙攣してたことあったけど目薬使用と睡眠時間取るようにしたら治ったな

40 22/05/23(月)14:45:35 No.930608676

寝る

41 22/05/23(月)14:46:04 No.930608776

ストレスが溜まると飛蚊症が発症してこまる

42 22/05/23(月)14:47:46 No.930609137

>>冷やすか温める >どっちがいいんだろう… 寝る前は温める 作業途中のリフレッシュは冷やす

43 22/05/23(月)14:47:59 No.930609194

ちょい高いけど色々使ってきた結果俺もスレ画に落ち着いたわ

44 22/05/23(月)14:48:19 No.930609273

眼精疲労ひどすぎて偏頭痛起こすからしんどい

45 22/05/23(月)14:48:48 No.930609379

蒸気の力とかホットアイマスク試したら皮膚がやられた…

46 22/05/23(月)14:48:54 No.930609401

>ちょい高いけど色々使ってきた結果俺もスレ画に落ち着いたわ 次はスレ画買ってみるわ

47 22/05/23(月)14:51:20 No.930609941

瞼が厚ぼったく感じるタイプにはなにがいいんだ

48 22/05/23(月)14:51:43 No.930610040

悪化してサンコバ0.02%処方されてるけど仕事柄画面と向き合うから一向に改善しない…

49 22/05/23(月)14:51:58 No.930610098

>涙腺に油詰まってるのが原因のドライアイには温めるのが一番効く もしかしてたまーにめちゃくちゃ目やにが出るのはこのせい?

50 22/05/23(月)14:53:11 No.930610345

俺は眼精疲労で側頭部の筋肉が凝りまくってる 多分側頭部薄毛の原因

51 22/05/23(月)14:54:02 No.930610559

パソコン使う仕事だからもう眼精疲労は不可避なんだよな

52 22/05/23(月)14:54:13 No.930610604

もしかして家でホットなおしぼり作って毎日目に置いたらすごく良かったりするのかな

53 22/05/23(月)14:55:57 No.930610975

>もしかして家でホットなおしぼり作って毎日目に置いたらすごく良かったりするのかな 電子レンジで1分位濡れタオルをチンするとすぐ出来るんでオススメよ

54 22/05/23(月)14:56:26 No.930611075

>もしかして家でホットなおしぼり作って毎日目に置いたらすごく良かったりするのかな コードレスの洗えるホットアイマスク安いぞ

55 22/05/23(月)14:56:48 No.930611149

側頭部の筋肉が頭蓋骨に張り付いてるみたいな状態になった時それを剥がすイメージでマッサージすると気持ちが良い

56 22/05/23(月)14:58:06 No.930611456

小豆の力いいぞ fu1094404.jpg

57 22/05/23(月)14:59:23 No.930611722

>小豆の力いいぞ >fu1094404.jpg どんな目薬よりこいつが効く レンジがあるなら使いまわせる分ホットアイマスクより絶対こっちオススメしたい 説明書だと5分くらいとか書かれてるけど15分くらい乗っけちゃう

58 22/05/23(月)14:59:33 No.930611759

小豆パワーは紐がなくて使いにくいから蒸気でほっとマスク使ってる

59 22/05/23(月)15:00:14 No.930611919

小豆の力は重さがいいよね

60 22/05/23(月)15:00:33 No.930611976

>たまに右の瞼が痙攣するんだけどこれも眼精疲労なのかな 俺も同じ症状出るけどまあ眼精疲労だろう

61 22/05/23(月)15:01:37 No.930612206

>小豆の力は重さがいいよね 安全のために目の真ん中には小豆溜まりにくい構造してるけど寄せて使っちゃう!

62 22/05/23(月)15:02:16 No.930612329

QPコーワ

63 22/05/23(月)15:10:07 No.930614274

目薬さす→目を温めつつどうせ目がふさがるので横になる→PC使わずに寝る→目に良い

64 22/05/23(月)15:10:16 No.930614310

電子レンジも怠いな…って機械のアイマッサージャーみたいなのを買ってみたら 機械邪魔だな…ってなっちゃったので結局小豆に戻る

65 22/05/23(月)15:10:51 No.930614466

PCを見たくならないよう耳だけで聞けるコンテンツとかを用意することで勝てるってわけよ

66 22/05/23(月)15:12:59 No.930614961

>>小豆の力は重さがいいよね >安全のために目の真ん中には小豆溜まりにくい構造してるけど寄せて使っちゃう! 小豆たっぷりおなか用のがいいぞ

67 22/05/23(月)15:13:02 No.930614974

蒸しタオル最強!

68 22/05/23(月)15:13:29 No.930615077

あずきのチカラに冒された「」おおすぎ!

69 22/05/23(月)15:14:11 No.930615244

機械の駆動熱でホットアイマスクしてくれる機能付きのVRゴーグルとか出ないかな...

70 22/05/23(月)15:14:51 No.930615376

風池ってツボ周辺をよくほぐすと良い マジで効くから

71 22/05/23(月)15:15:48 No.930615587

コーヒーを飲むと治るけど多分カフェインに依存してるからダメなやつだと思う

72 22/05/23(月)15:18:45 No.930616301

>たまに右の瞼が痙攣するんだけどこれも眼精疲労なのかな 俺も同じ症状一ヶ月続いてる 眼科行って劇的に改善するんだろうか…

73 22/05/23(月)15:18:56 No.930616354

>風池ってツボ周辺をよくほぐすと良い >マジで効くから このツボいいよね… 目と一緒に首も軽くなってありがたい…

74 22/05/23(月)15:22:10 No.930617196

温めるの結膜炎だからできない なんとかならないの

75 22/05/23(月)15:22:52 No.930617365

安い目薬が効くぞ

76 22/05/23(月)15:23:24 No.930617484

眼医者が処方してくれる赤い目薬

77 22/05/23(月)15:23:42 No.930617534

>温めるの結膜炎だからできない >なんとかならないの 目を直接じゃなくっても首筋とかあっためると少しは違うよ

78 22/05/23(月)15:23:47 No.930617556

>目薬さす→目を温めつつどうせ目がふさがるので横になる→PC使わずに寝る→目に良い 目温めてる間暇だからスマホでimg見るか…と一瞬考えちゃう

79 22/05/23(月)15:24:22 No.930617692

>いもげのレス全部緑にしてくれ

80 22/05/23(月)15:24:39 No.930617763

ゆっくり風呂入れ

81 22/05/23(月)15:25:34 No.930617997

瞼どころが眼球が痙攣して一瞬勝手な方向を向く 本当に一瞬

82 22/05/23(月)15:25:56 No.930618085

普段は低刺激で安い目薬を大量に使ってて 仕事中の疲れ目にはスマイル40プレミアム使ってるな

83 22/05/23(月)15:30:28 No.930619172

目薬して温めるのは良くないと聞いたけどなんでだろ?

84 22/05/23(月)15:31:58 No.930619517

>目薬して温めるのは良くないと聞いたけどなんでだろ? あんまりデメリットらしい理由は思いつかないな…

85 22/05/23(月)15:33:58 No.930619969

寝る

86 22/05/23(月)15:35:23 No.930620319

>あずきのチカラに冒された「」おおすぎ! あずきのチカラは素晴らしいぞ!

↑Top