22/05/23(月)13:33:55 リアル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/23(月)13:33:55 No.930593504
リアルタイムで買ってから数十年 つい最近になってナナミ生存エンディングを知ってつい先日ベストエンディングを迎えて泣いたことを報告します
1 22/05/23(月)13:34:17 No.930593571
おめでとう!
2 22/05/23(月)13:34:43 No.930593659
・・クライブ生存は?
3 22/05/23(月)13:35:29 No.930593790
通常セピア色のOPがフルカラーになるのってスレ画だっけ
4 22/05/23(月)13:37:01 No.930594086
当時ナナミが死ぬのが本当に悲しかったしベストエンディングの存在を知ってなおナナミが弓で撃たれるところはほんとに泣きそうになった…
5 22/05/23(月)13:38:17 No.930594315
むしろ今までよく知らなかったな 情報遮断してたのか
6 22/05/23(月)13:38:19 No.930594320
クライブが時限イベントのせいでまったりできなくなるのが厄介
7 22/05/23(月)13:38:43 No.930594389
>通常セピア色のOPがフルカラーになるのってスレ画だっけ 滝に飛び降りる前に雑魚108回だか倒すとカラーになるとかだった気がする やろうと思って途中で心折れた
8 22/05/23(月)13:39:10 No.930594472
尻を出せ「」って名前にしてプレイしよう
9 22/05/23(月)13:39:48 No.930594582
>・・クライブ生存は? クライブは時間制限のあるイベントこなさないとエルザとの決着付かないだけで生存するだろ
10 22/05/23(月)13:40:25 No.930594689
>むしろ今までよく知らなかったな >情報遮断してたのか 当時はまともに情報探す能力も方法もなかったしナナミ生存なんてガセだと思ってた… 最近百英雄伝出たからそれでひさしぶりに幻想水滸伝2のこと調べたらマジでナナミ生存エンドがあったことを知って再プレイした
11 22/05/23(月)13:41:44 No.930595002
Steamあたりで遊べるようにならないかな幻水シリーズ
12 22/05/23(月)13:42:28 No.930595138
108星集めたら何かしらあるだろって前作経験者は察する
13 22/05/23(月)13:43:05 No.930595256
>クライブが時限イベントのせいでまったりできなくなるのが厄介 外伝やったらエルザ生き残って欲しくなるからあえてやらない選択!
14 22/05/23(月)13:44:04 No.930595472
1もグレミオ生存あったし2もあるだろうなとは思う
15 22/05/23(月)13:44:15 No.930595510
>108星集めたら何かしらあるだろって前作経験者は察する そこまではわかったんだけどね… まさかナナミに防具装備させとかないといけないとは思わなかったし選択肢も攻略見ないと絶対わかんねぇ!って感じだった
16 22/05/23(月)13:44:43 No.930595618
エルザもあれ殺す意味ほぼないというかほえ猛る声の組合が全部悪いよ
17 22/05/23(月)13:45:04 No.930595680
>まさかナナミに防具装備させとかないといけないとは思わなかったし 毎回脱がしたんか!
18 22/05/23(月)13:45:22 No.930595768
防具有無の条件あったのか… 死ぬのが分かって外すやつを引っ掛けるためか…
19 22/05/23(月)13:45:33 No.930595806
>>まさかナナミに防具装備させとかないといけないとは思わなかったし >毎回脱がしたんか! だって…死ぬし…
20 22/05/23(月)13:45:46 No.930595852
好きなキャラならそんな薄情なことするなよ
21 22/05/23(月)13:45:56 No.930595887
ナナミ生存フラグの防具の有無は攻略本にも載ってなかったからな…
22 22/05/23(月)13:46:09 No.930595950
108星とか集めらんねえよ!
23 22/05/23(月)13:46:17 No.930595967
死相が見える姉を全裸にする鬼畜め…
24 22/05/23(月)13:46:29 No.930596006
俺も途中までやって結局クリアしてないや
25 22/05/23(月)13:46:33 No.930596016
ちなみにナナミは離脱するしと弓のシーンで防具剥いでると生存フラグ叩き折るから これから2周目3周目でベストエンド見ようとしてる「」は注意しなさいね
26 22/05/23(月)13:46:34 No.930596019
攻略本乗ってなかったのか でも当時必要なのは知れ渡ってたぞ 電撃の仕業か?
27 22/05/23(月)13:46:45 No.930596059
好きなキャラだけど防具は脱がすだろ…
28 22/05/23(月)13:47:57 No.930596314
>ちなみにナナミは離脱するしと弓のシーンで防具剥いでると生存フラグ叩き折るから >これから2周目3周目でベストエンド見ようとしてる「」は注意しなさいね あと選択肢はどっちでもいいから選ぶことかな あれ1秒くらいで勝手に消えるし
29 22/05/23(月)13:48:08 No.930596365
>108星とか集めらんねえよ! 別にそこはあまり詰まるところは…数人見落とし安かったりするけど タコが好きだって事ならうん
30 22/05/23(月)13:48:29 No.930596433
あのたった1秒くらいしかない選択肢も絶対どっちか選ばないといけないのも超所見殺しだよな
31 22/05/23(月)13:48:39 No.930596468
タコはあれ酷すぎると思う
32 22/05/23(月)13:48:54 No.930596527
矢がめっちゃ速かった記憶がある
33 22/05/23(月)13:49:09 No.930596585
タコはあれ完全にトラップだろ
34 22/05/23(月)13:49:17 No.930596615
戦争イベントでまず裏切りイベント起きるはずのおっさんが何故か裏切らなくて集め損ねたとかあった
35 22/05/23(月)13:51:42 No.930597138
1周目で攻略見ない限りはほぼ100%ナナミ助けられないから それでプレイヤーにナナミ死亡の悲しさを刻みつけるって寸法よ
36 22/05/23(月)13:52:05 No.930597219
>戦争イベントでまず裏切りイベント起きるはずのおっさんが何故か裏切らなくて集め損ねたとかあった ギルバートはダメージ与えないと裏切らない 剣が1本刺されば裏切る
37 22/05/23(月)13:52:43 No.930597381
>剣が1本刺されば裏切る 知らなかったそんなの…
38 22/05/23(月)13:53:58 No.930597669
わんこは殺しても息子があと引き継ぐから助かる それはそうとナナミと全てを放り出して隠遁するバッドエンドいいよね
39 22/05/23(月)13:54:02 No.930597682
タコ仲間にしたこと無いな タコ選ぶと108人揃わないって情報予め知ってたからだった気がする
40 22/05/23(月)13:55:44 No.930598022
タコは1匹ならいいんだ 2匹目が駄目なんだ なんで2匹目は108星じゃなかったり仲間にすると子供増えたりお風呂イベントあったりするんですか…
41 22/05/23(月)13:56:06 No.930598119
>わんこは殺しても息子があと引き継ぐから助かる >それはそうとナナミと全てを放り出して隠遁するバッドエンドいいよね あのイベントのもうナナミが限界迎えた感めっちゃいいよね… もう無理…言っちゃお…って言ったあとそんなの無理だよ…って断られたあとの強がりもいい…
42 22/05/23(月)13:56:14 No.930598152
初見殺しトラップも多いけどバグもやたら多いからコンプ癖がある人は大変だ
43 22/05/23(月)13:56:55 No.930598305
2やるために1やってまたレオントラップに引っかかって投げ捨てました! 幻想水滸伝なんてそれでいいんだよ…
44 22/05/23(月)13:57:27 No.930598413
関所の門を押せるバグは初めて見たときポカーンってなった
45 22/05/23(月)13:57:44 No.930598476
>2やるために1やってまたレオントラップに引っかかって投げ捨てました! (苗踏んだんだな…)
46 22/05/23(月)13:57:47 No.930598490
タコは星が被ってて タコじゃない方選ばないと108揃わないとかそんなんだったと思う
47 22/05/23(月)13:58:01 No.930598541
>1周目で攻略見ない限りはほぼ100%ナナミ助けられないから >それでプレイヤーにナナミ死亡の悲しさを刻みつけるって寸法よ 攻略本通りにやってもナナミが死ぬんですけど!!!
48 22/05/23(月)13:58:36 No.930598704
>>1周目で攻略見ない限りはほぼ100%ナナミ助けられないから >>それでプレイヤーにナナミ死亡の悲しさを刻みつけるって寸法よ >攻略本通りにやってもナナミが死ぬんですけど!!! (装備剥がしたんだな…)
49 22/05/23(月)14:00:24 No.930599123
クライブはクリアの仕方覚えたら速攻駆けるだけでいいから難しくはないんだ エルザ最終イベントがラスダン行ける頃の街の片隅だからわかりづらいけど
50 22/05/23(月)14:00:45 No.930599201
>タコは星が被ってて >タコじゃない方選ばないと108揃わないとかそんなんだったと思う 2匹目のタコは最初から宿星なし
51 22/05/23(月)14:01:22 No.930599341
まったりするゲームでも無いしな
52 22/05/23(月)14:02:10 No.930599519
>まったりするゲームでも無いしな 序盤の雑魚が2回攻撃できる紋章落とすから粘ってしまった…
53 22/05/23(月)14:02:29 No.930599583
>>まったりするゲームでも無いしな >序盤の雑魚が2回攻撃できる紋章落とすから粘ってしまった… 返し刃の紋章強すぎる…
54 22/05/23(月)14:03:42 No.930599854
逃亡からの復帰ルートは主人公の成長的な意味で正史感があるから選んじゃう… ごめんねリドリー将軍…
55 22/05/23(月)14:03:45 No.930599863
2は初期バージョンなのか知らんけどイベント起こらなかったり家畜が揃わなかったりしたな
56 22/05/23(月)14:05:12 No.930600165
>逃亡からの復帰ルートは主人公の成長的な意味で正史感があるから選んじゃう… >ごめんねリドリー将軍… 個人的には逃亡断ったときのナナミの強がり方が死亡フラグ感すごいからあっちのほうが正史に感じるな…
57 22/05/23(月)14:05:35 No.930600255
>逃亡からの復帰ルートは主人公の成長的な意味で正史感があるから選んじゃう… >ごめんねリドリー将軍… ゆるさねえ
58 22/05/23(月)14:06:26 No.930600430
>2は初期バージョンなのか知らんけどイベント起こらなかったり家畜が揃わなかったりしたな あるアイテム入手すると関係ない別のアイテム入手フラグが立って取れなくなるってバグがめちゃくちゃ多い
59 22/05/23(月)14:06:47 No.930600506
>2は初期バージョンなのか知らんけどイベント起こらなかったり家畜が揃わなかったりしたな 詳細忘れたけどどっかのボス戦で何かの紋章使用で確定フリーズあったからバージョン違いはあると思う
60 22/05/23(月)14:07:20 No.930600631
プレッシャーに押しつぶされそうになって逃げ出したら犠牲出ちゃって殴られるってストーリーは良いと思う
61 22/05/23(月)14:07:49 No.930600725
>2は初期バージョンなのか知らんけどイベント起こらなかったり家畜が揃わなかったりしたな フラグがおかしいのかレシピが入手できなくなるバグならあったな…
62 22/05/23(月)14:08:32 No.930600888
いいよね… 誰も写ってない景色で終わるEND
63 22/05/23(月)14:10:05 No.930601217
扉を押して騎士団領に序盤から行けちゃうみたいなのもあったよね
64 22/05/23(月)14:10:16 No.930601272
ドーピングアイテム無限使用可能なバグというか仕様もあって やり過ぎるとステータスがオーバーフロー起こして詰む
65 22/05/23(月)14:11:06 No.930601424
買ったんだけど前作主人公が登場した辺りで満足してしまった
66 22/05/23(月)14:11:10 No.930601448
逃亡エンドはナナミとインモラル慰めックスしてほしい
67 22/05/23(月)14:12:18 No.930601703
>プレッシャーに押しつぶされそうになって逃げ出したら犠牲出ちゃって殴られるってストーリーは良いと思う 田舎住まいで何も知らされてなかった英雄殿の息子ってのがちょうどいいよね 父と同じく英雄として目覚めていってもいいし担ぎ上げられただけで父親とは違うと逃げてもいい
68 22/05/23(月)14:13:03 No.930601864
>父と同じく英雄として目覚めていってもいいし担ぎ上げられただけで父親とは違うと逃げてもいい 自分は最悪どうなってもいいけどナナミをそれに巻き込むのはなあという気持ちに負けて欲しい
69 22/05/23(月)14:13:04 No.930601874
>逃亡エンドはナナミとインモラル慰めックスしてほしい 血は繋がってないから問題ないんだよな…
70 22/05/23(月)14:13:20 No.930601928
まあ実際都市同盟は糞だし序盤助けてもらった分はルカ討伐で十分果たしたからあとは勝手にやってくれと思う
71 22/05/23(月)14:13:27 No.930601962
逃亡ルートだと3でデータコンバート失敗しなかったっけ
72 22/05/23(月)14:14:46 No.930602243
罪悪感で押しつぶされそうになりながら山小屋で2人っきりで息潜める状況だとセックスでもしないとメンタルが壊れると思うし…
73 22/05/23(月)14:14:49 No.930602254
逃亡エンドはどんどん衰弱してく主人公を看取るナナミになっちまうー!
74 22/05/23(月)14:15:13 No.930602329
返し刃は名前の割にLレンジに持たせるの安定なの良くないと思いますね
75 22/05/23(月)14:16:32 No.930602621
>返し刃は名前の割にLレンジに持たせるの安定なの良くないと思いますね デメリットがLには全く関係のズルくない?
76 22/05/23(月)14:16:36 No.930602635
昔やってた頃はぶっちゃけノリで遊んでたけど大人になってから遊ぶとビクトールとナナミが露骨に弱い ナナミは速いから全然良いけどビクトールが本当に酷い 逆にフリックはなんだお前
77 22/05/23(月)14:16:52 No.930602697
ナナミ的にはグリンヒルで学園生活を知っちゃったのものいろいろ良くなかっただろうな… 「なんで自分や主人公はこんなふうに普通に暮らせなかったんだろう」とか考えちゃっただろうし
78 22/05/23(月)14:17:05 No.930602745
リドリーはあんな渋わんこなのに息子さんめっちゃイケわんこで… 料理の好みも違うの芸コマ
79 22/05/23(月)14:17:39 No.930602870
>逆にフリックはなんだお前 いいだろ青雷だぜ?
80 22/05/23(月)14:18:00 No.930602941
>ナナミは速いから全然良いけどビクトールが本当に酷い 2は紋章かなり強かったと思うから脳筋組は割食ってた気がする
81 22/05/23(月)14:18:09 No.930602973
1も2も返し刃クライブ無双してた 2のクライブのイラストも設定も厨二心にドツボすぎた
82 22/05/23(月)14:18:18 No.930602992
ナナミは弱かったけどビクトール弱かったっけ? 単に魔法が強いのかな
83 22/05/23(月)14:18:31 No.930603038
>昔やってた頃はぶっちゃけノリで遊んでたけど大人になってから遊ぶとビクトールとナナミが露骨に弱い >ナナミは速いから全然良いけどビクトールが本当に酷い >逆にフリックはなんだお前 ビクトールは装備も紋章も自由につけられる前衛としては便利じゃない?
84 22/05/23(月)14:19:02 No.930603153
成長したクラウス見たいなあ
85 22/05/23(月)14:19:38 No.930603301
クマさんはシナリオの頼もしさの割には戦闘力はかなり低いと思う いつもカウンターくらってるイメージ
86 22/05/23(月)14:20:35 No.930603474
脳筋組でもチーズケーキおじさんやペシュメルガは強かったから… どっちもは術にクソ弱かった覚えがあるけど
87 22/05/23(月)14:20:38 No.930603487
クライブも通常攻撃しか無いのにレンジとクリティカルで十分強いんだよな
88 22/05/23(月)14:20:43 No.930603511
ナナミはサボりアニメーションだけでパーティに入れる価値がある
89 22/05/23(月)14:20:46 No.930603521
ビクトールはこれでも1の頃よりは使いやすくなってるんだよ… 1の頃とかラスダンの雑魚にすらカウンターされてたんだぞ
90 22/05/23(月)14:21:29 No.930603656
>ミリーとメグはパンチラだけでパーティに入れる価値がある
91 22/05/23(月)14:21:38 No.930603696
1はビクトールもフリックもそんなに強くないのに最終メンバー固定なのがきつい
92 22/05/23(月)14:22:03 No.930603792
大体どのシリーズでも汎用は旋風の紋章が便利すぎる
93 22/05/23(月)14:22:06 No.930603801
クマさんは前衛キャラ使うならトップクラスで強いよ 技低いのはスキルリングつけてりゃ問題ないし
94 22/05/23(月)14:22:43 No.930603942
ビクトールは剣に固有の紋章ついてるんだからなんか特殊技とかないんかい!
95 22/05/23(月)14:23:02 No.930604017
てかこのゲームよっぽど偏らない限り1も2も好きなキャラ使って苦戦するとこないしな
96 22/05/23(月)14:23:43 No.930604160
>1はビクトールもフリックもそんなに強くないのに最終メンバー固定なのがきつい だから直前セーブとっておく
97 22/05/23(月)14:24:08 No.930604254
いわゆる魔法剣士的なポジション(紋章だけど)がそこまで耐久や速さ落ちるみたいな事も無いのズルいと思う
98 22/05/23(月)14:25:05 No.930604458
2のあと1のフリック見ると拗らせすぎでビビる
99 22/05/23(月)14:25:19 No.930604506
Ⅱは坊っちゃんアイリビクトールフリッククライブルックシエラシーナキリィボブあたりが強かった記憶ある
100 22/05/23(月)14:25:37 No.930604563
>1はビクトールもフリックもそんなに強くないのに最終メンバー固定なのがきつい 途中から使ってなかったから最終ダンジョンで一気にレベル上がって かなり頼れる前衛になったのがうちだ いやまあ同レベルで比較したらちょっと…とはなるんだろうが
101 22/05/23(月)14:25:42 No.930604584
>2のあと1のフリック見ると拗らせすぎでビビる そりゃ恋人失った直後だぜ…
102 22/05/23(月)14:26:29 No.930604736
ちょっとだけ動作や台詞が変わったりちゃんとフラグがあるのが凄いよね
103 22/05/23(月)14:26:30 No.930604743
後衛はリィナアイリクライヴあたりがド安定だったな
104 22/05/23(月)14:26:43 No.930604779
>2のあと1のフリック見ると拗らせすぎでビビる 惚れた女を守れなかった直後だから許してやってくれんか
105 22/05/23(月)14:27:36 No.930604970
最終的にワカバとロンチャンチャンに怒りの紋章持たせてボコるし… それ以外は好きなキャラ適当に入れるし…
106 22/05/23(月)14:27:43 No.930604988
難易度が難易度だし適正レベルまで爆速で上がるから強さとかあんまり考えた事ない 流石にムササビ5は弱いのはわかる
107 22/05/23(月)14:27:51 No.930605008
fu1094355.jpg ナナミは泣かせるのが可愛い
108 22/05/23(月)14:28:06 No.930605047
山賊3人が強いのに全然共感を得られない
109 22/05/23(月)14:28:46 No.930605175
続きはもう期待できないが幼馴染み三人の物語としてはこれが完結してるからいいんだ
110 22/05/23(月)14:28:59 No.930605237
時限イベントあるくせに期間限定アイテムめちゃくちゃあるのがめんどい2 レオンクロウリーウィンドウとか108星揃えるのがきついのが1
111 22/05/23(月)14:29:03 No.930605251
加入が遅い時点でよほど容姿に優れてるかステが高くない限り選択肢から外れるのだ
112 22/05/23(月)14:29:13 No.930605286
オウランさんマジ固い 守も魔守も両方高い
113 22/05/23(月)14:29:27 No.930605320
むしろ2のフリックが吹っ切れすぎてて数年でお前何があった
114 22/05/23(月)14:29:46 No.930605397
>山賊3人が強いのに全然共感を得られない おっぱいでかいおばさんしか使ってなかった…
115 22/05/23(月)14:29:59 No.930605450
>fu1094355.jpg 右上の顔OPで何回も見た いいよね…
116 22/05/23(月)14:30:14 No.930605492
坊ちゃん「青いイナズマが僕を責める」
117 22/05/23(月)14:31:00 No.930605670
序盤で仲間になるキャラあんまり使わないかもしれない…ってなる
118 22/05/23(月)14:31:24 No.930605736
2は線引きするならルカ戦だな それ以降の加入は遅すぎる シエラだけしか使ったことない
119 22/05/23(月)14:31:27 No.930605751
物理攻撃紋章の格差が酷いというか殆どの場合物理攻撃紋章で一枠潰すより紋章3枠ある奴に物理火力盛る紋章持たせた方が良いの知ってしまって当時の俺はとても悲しかった
120 22/05/23(月)14:31:43 No.930605808
屠殺に慣れてるロリのユズちゃん好き…
121 22/05/23(月)14:31:54 No.930605841
それやってパーンを育てなくてえらい目に会ったのが私です
122 22/05/23(月)14:32:56 No.930606067
生存エンドについて書かれてない攻略本を使って何周も遊んでた友人に生存エンドを見せたらマジで狼狽えてた
123 22/05/23(月)14:32:58 No.930606076
最終的には天雷の札持たせるのでどうとでもなるって知った
124 22/05/23(月)14:33:09 No.930606120
セーブ時にメモリカードいい感じに抜くとLVだけ移植できる技があったな ルルノイエで全員99にしたデータ移植して序盤から無双してた ルカ戦が3戦とも一人だけで余裕になるから雰囲気ぶち壊しだった
125 22/05/23(月)14:33:09 No.930606122
>物理攻撃紋章の格差が酷いというか殆どの場合物理攻撃紋章で一枠潰すより紋章3枠ある奴に物理火力盛る紋章持たせた方が良いの知ってしまって当時の俺はとても悲しかった いわゆる攻撃紋章持ってるキャラって紋章3つ開かないか開いても遅いかなのがな…
126 22/05/23(月)14:33:23 No.930606175
全然使う気起きなかった偽主人公のホイとか2周目で使ってた こいつ16歳なのかよ…
127 22/05/23(月)14:33:33 No.930606212
>生存エンドについて書かれてない攻略本を使って何周も遊んでた友人に生存エンドを見せたらマジで狼狽えてた その攻略本何の意味があるんだよ ファミ通か
128 22/05/23(月)14:33:35 No.930606221
>流石にムササビ5は弱いのはわかる だが奴等はラスボスをも連れ去れる五匹…
129 22/05/23(月)14:34:02 No.930606304
コナミは双葉社贔屓だったな…
130 22/05/23(月)14:34:17 No.930606354
>物理攻撃紋章の格差が酷いというか殆どの場合物理攻撃紋章で一枠潰すより紋章3枠ある奴に物理火力盛る紋章持たせた方が良いの知ってしまって当時の俺はとても悲しかった 結局ゴリラにするにしてもシーナみたいな剣も紋章もやれる奴に色々盛った方が強いのよな…
131 22/05/23(月)14:34:27 No.930606383
いいよね 崖上で一人ジョウイが待ってるエンド
132 22/05/23(月)14:35:28 No.930606582
生存ルートの存在を疑いもしないのは1をやってなかったってことだろうか… 1のグレミオ生存もゲーム発売から結構経ってから話題になってた気もするが
133 22/05/23(月)14:35:33 No.930606601
>それやってパーンを育てなくてえらい目に会ったのが私です せめて使ってないと後々困るぞみたいなそれっぽい匂わせくらいしといてほしいよね 強制参加イベントもないしいきなり一騎打ちするとか言われてえっ…ってなるよ
134 22/05/23(月)14:35:59 No.930606684
ネタとしては知ってるんだけど未だに一度も挑戦したことがないラスボスムササビ5 そもそもムササビ5加入条件がかったるい
135 22/05/23(月)14:36:24 No.930606757
>1のグレミオ生存もゲーム発売から結構経ってから話題になってた気もするが まず序盤の一騎打ちイベント勝てるなんて思わないじゃないですか
136 22/05/23(月)14:36:32 No.930606783
>いいよね >崖上で一人ジョウイが待ってるエンド 最初の約束なんて覚えてないよ!ってなった でも二人とも覚えてたっていう設定はエモいと思う
137 22/05/23(月)14:36:45 No.930606819
ワカバとシエラがめちゃくちゃ好きだった
138 22/05/23(月)14:37:13 No.930606912
>崖上で一人ジョウイが待ってるエンド およそ10割のプレイヤーがそういや約束してた!ってなる一枚絵
139 22/05/23(月)14:37:33 No.930607001
パーンの一騎打ち育ってても普通にきついのが… 普通の攻撃で死ぬレベルだから低レベルだとワンチャンすらない
140 22/05/23(月)14:37:39 No.930607033
ていうかやっぱゲームの戦闘としてはルカ戦が一大イベントすぎてそれ以降の戦闘が…ってなるんだよな ルカ戦くらい熱いバトルがラスボス戦にもほしかった
141 22/05/23(月)14:38:15 No.930607142
fu1094364.jpg ジーンは爆乳な気がしてたけど今見ると小さい…
142 22/05/23(月)14:38:43 No.930607248
一騎討ちはセリフ間違えるとレベルあっても死ぬ…
143 22/05/23(月)14:38:45 No.930607251
一騎打ちはちゃんと防具の効果も影響してるのをナメてる人多い
144 22/05/23(月)14:38:48 No.930607265
1のボスにおかねボタン連打で勝てるバグは知らなかったらいいけど 知ってたら物語としては台無しだぜ
145 22/05/23(月)14:39:15 No.930607358
>ジーンは爆乳な気がしてたけど今見ると小さい… 爆乳の定義まこと厳しくなり申した…
146 22/05/23(月)14:39:20 No.930607376
2のOPを見るとOPに歌っていらないんじゃない?って思えてくる
147 22/05/23(月)14:39:39 No.930607446
>ていうかやっぱゲームの戦闘としてはルカ戦が一大イベントすぎてそれ以降の戦闘が…ってなるんだよな >ルカ戦くらい熱いバトルがラスボス戦にもほしかった まだシードとクルガンとの戦いの方が熱かったよな…
148 22/05/23(月)14:39:40 No.930607448
初回の時ルカとの一騎打ちで負けたっけなそういえば… セリフの圧に完全に騙された
149 22/05/23(月)14:39:56 No.930607492
シエラはMだったら使ったんだけどな… なんでSなんだよ…
150 22/05/23(月)14:40:31 No.930607630
>ジーンは爆乳な気がしてたけど今見ると小さい… fu1094367.gif 時代による どんどん盛られてる
151 22/05/23(月)14:41:24 No.930607805
ナナミは強制加入が多くて素早さ高いキャラだからしでんの紋章係りになってたな
152 22/05/23(月)14:41:26 No.930607809
久々にやりたくなって来た
153 22/05/23(月)14:42:13 No.930607976
>時代による >どんどん盛られてる 4や5が過去であることを考える縮んでいるのでは…?
154 22/05/23(月)14:42:19 No.930607998
1週目普通にジョウイとの一騎打ち忘れててエンディングの一枚絵であああーーってなった
155 22/05/23(月)14:42:29 No.930608041
>久々にやりたくなって来た やる手段めちゃくちゃ少ないからもし旧ハード手元にないなら闇の力に頼るしかない
156 22/05/23(月)14:42:59 No.930608152
http://static.minitokyo.net/downloads/15/14/405715.jpg 俺はミリーのおっぱい春人
157 22/05/23(月)14:43:09 No.930608189
時系列で考えれば縮んでるけど 現実は盛られるのが標準になってるからなぁ
158 22/05/23(月)14:43:20 No.930608221
ジーンは今だったらピョンテみたいになりそう
159 22/05/23(月)14:43:29 No.930608257
PS3引っ張ってこないとやれないのがな…
160 22/05/23(月)14:43:41 No.930608307
2以外パッとしないシリーズ
161 22/05/23(月)14:43:59 No.930608363
>PS3引っ張ってこないとやれないのがな… PSPでもできますよ!
162 22/05/23(月)14:44:02 No.930608379
>2以外パッとしないシリーズ 2が名作すぎた
163 22/05/23(月)14:44:19 No.930608423
産まれた竜に敵の親玉と同じ名前つけるフッチの神経疑ってた
164 22/05/23(月)14:44:27 No.930608450
>2以外パッとしないシリーズ なんだァ?てめえ…
165 22/05/23(月)14:44:53 No.930608536
>一騎打ちはちゃんと防具の効果も影響してるのをナメてる人多い とはいえパーンvsテオは知らなきゃ勝てると思わんよ…
166 22/05/23(月)14:44:55 No.930608552
108星揃えない前提で仲間になるモンスターとか居て作り込みが凄い
167 22/05/23(月)14:44:59 No.930608565
最近ティアクライス初めてやってみたけど当時途中で詰んだ4よりずっとよくできてて面白かった
168 22/05/23(月)14:45:15 No.930608610
フィールド好きに歩けるようになった直後から期間限定アイテムてんこ盛りなのもクライブイベント放置に拍車をかける
169 22/05/23(月)14:45:17 No.930608617
久々にPSP版起動したらメンバーが主人公ゲオルグハンフリーカーンキリィクライブという何の色気も無いパーティだった
170 22/05/23(月)14:45:34 No.930608673
ティアクライスは普通によく出来てる側のゲームだからな…
171 22/05/23(月)14:45:58 No.930608760
ティアクライスはBGMがすげぇ名曲揃いだった
172 22/05/23(月)14:46:18 No.930608834
>俺はミリーのおっぱい春人 14歳でこの体いいよね…
173 22/05/23(月)14:46:23 No.930608854
赤月帝国4将軍が次々と裏切る中で皇帝側近だけは裏切らないのすき すぐしぬパーンがきらい
174 22/05/23(月)14:46:55 No.930608961
>フィールド好きに歩けるようになった直後から期間限定アイテムてんこ盛りなのもクライブイベント放置に拍車をかける 5分以内にドロップしなかったらロードを繰り返せば ドロップアイテムコンプと108星とクライブイベント成立がギリギリ出来た思い出
175 22/05/23(月)14:47:26 No.930609055
>久々にPSP版起動したらメンバーが主人公ゲオルグハンフリーカーンキリィクライブという何の色気も無いパーティだった 2は性能的には女性キャラよりも男キャラの方が断然強いの多いと思う
176 22/05/23(月)14:47:33 No.930609084
強すぎて退場させれれる悲しみの火炎槍さん
177 22/05/23(月)14:47:54 No.930609173
何か未来的な服装してるよねミリー
178 22/05/23(月)14:48:31 No.930609304
傭兵隊の砦を崖側からルカが奇襲するシーンは義経だよね 1には関所破りの勧進帳もあった
179 22/05/23(月)14:48:49 No.930609382
やりたいぜってひとはPS3買ってこい アレPSのソフトもできるしアップコンバートもバッチリだから
180 22/05/23(月)14:49:29 No.930609551
ゲオルグはシリーズに出すぎだ
181 22/05/23(月)14:49:51 No.930609629
百英雄伝はなんかよくわかんないな ライジングってあれなんなの…
182 22/05/23(月)14:50:07 No.930609686
数埋めるのに便利な枠なんだよ旅してる奴は
183 22/05/23(月)14:50:15 No.930609715
>百英雄伝はなんかよくわかんないな >ライジングってあれなんなの… 本編のスピンオフ スピンオフが先に発売された
184 22/05/23(月)14:50:38 No.930609793
>百英雄伝はなんかよくわかんないな >ライジングってあれなんなの… ライジングはアクションゲームの前日譚 本番のRPGは来年予定
185 22/05/23(月)14:50:52 No.930609843
6でないかなぁ…でないだろうなぁ…
186 22/05/23(月)14:51:01 No.930609871
回想はほんと名曲だよね
187 22/05/23(月)14:51:24 No.930609947
幻想水滸伝2はテキスト量やイベント量が尋常じゃなさすぎて2を基準に見るとどうしても他のシリーズはしょっぱくなる
188 22/05/23(月)14:51:27 No.930609968
好きなイベントいっぱいあるけどアップルの三顧の礼が好きすぎる
189 22/05/23(月)14:51:46 No.930610057
>6でないかなぁ…でないだろうなぁ… 設定だけ全部公開して欲しいなぁ
190 22/05/23(月)14:51:47 No.930610062
百英雄伝はイラストは1のひとだけどな 石川史どこいったの…
191 22/05/23(月)14:52:05 No.930610122
ゴエモンと一緒に墓で眠ってるよ
192 22/05/23(月)14:52:53 No.930610293
アップルは有能なところわからないけど3のデザインえっちだよね…
193 22/05/23(月)14:53:35 No.930610446
その強さがあれば、全てを守れると思った… って言うパッケージ裏のセリフが最後の最後で刺さって来るの今でも最高だと思う
194 22/05/23(月)14:53:38 No.930610455
石川史と東野美紀がいないと威力半減だ
195 22/05/23(月)14:53:44 No.930610490
システムは3も嫌いじゃないんだ ゲド小隊のバランスの良さよ
196 22/05/23(月)14:54:23 No.930610632
3の完全版がやりたいという一言に尽きる
197 22/05/23(月)14:54:51 No.930610736
3は後半のシナリオが尻すぼみだったところがいまいちなだけで他はすごい好き
198 22/05/23(月)14:55:09 No.930610810
3は漫画版の出来が良すぎてこれ読んでりゃいいなって…
199 22/05/23(月)14:55:35 No.930610896
クライブイベントって確か20時間位で全クリしなきゃダメなんだっけ
200 22/05/23(月)14:55:45 No.930610939
3はゲームテンポ悪すぎて2のイメージでプレイしたら超ストレスだった 幻想水滸伝3に限りらずPS2当時のRPGはスペックと3D化の開発で四苦八苦してるのかゲームテンポ悪いのめちゃくちゃ多かった
201 22/05/23(月)14:55:47 No.930610945
4は島国つうことで露出多めが結構いていいのだ まぁストーリー的にもフィールド移動とか人に勧めはできないがな 個人的には細かい部分好きだけど
202 22/05/23(月)14:55:50 No.930610955
3のシャロルちゃんとかメルちゃんとか今でもいけるデザインしてる
203 22/05/23(月)14:55:53 No.930610965
システム周りとか全体的な快適さは2が一番だったと思う 3からマップ移動が辛いとか気になる要素が増えた
204 22/05/23(月)14:56:33 No.930611109
単純に戦闘のテンポがね…
205 22/05/23(月)14:56:44 No.930611138
昔のゲームスマホとかで出来るようにならないかなー
206 22/05/23(月)14:57:11 No.930611234
4は主人公が半ば兵器扱いだったからなぁ…
207 22/05/23(月)14:57:16 No.930611255
>3は漫画版の出来が良すぎてこれ読んでりゃいいなって… 最高の素材を最高の料理するってこれのことなんだなってなった
208 22/05/23(月)14:57:46 No.930611364
2は1の坊っちゃんの登場のさせ方とかも完璧なんだよな…
209 22/05/23(月)14:58:19 No.930611502
経験値システムのせいで低レベルキャラが突然高レベルになったりした
210 22/05/23(月)14:58:31 No.930611541
>2は1の坊っちゃんの登場のさせ方とかも完璧なんだよな… カスミ選ぶとイベント追加されるのもいい でも辛さのほうが勝つ
211 22/05/23(月)14:58:34 No.930611548
2坊ちゃんの顔グラメスくて可愛いよね
212 22/05/23(月)14:58:38 No.930611568
3は漫画でいつか読もうと思っていた 思ってはいた
213 22/05/23(月)14:59:13 No.930611683
>3は漫画でいつか読もうと思っていた >思ってはいた 電子版出たばっかりだからバイナウ!
214 22/05/23(月)14:59:17 No.930611701
>その強さがあれば、全てを守れると思った… >って言うパッケージ裏のセリフが最後の最後で刺さって来るの今でも最高だと思う 誰をも傷つけることのない優しい世界が手に入ると思った まで考えてて誰かを傷つける事しか出来ない力を手に入れて 大切な人を守る為に全てを背負おうとしたのいいよね… 守る為の力を手に入れた幼馴染に止められる訳だが
215 22/05/23(月)14:59:40 No.930611788
4に関しても小説版読むと色々印象変わってくるんだ 兵器扱い云々も主人公の描写があるから自分の意志で守りたい人たちのために 紋章を振るうってのがハッキリするようになる
216 22/05/23(月)15:00:20 No.930611935
>クライブイベントって確か20時間位で全クリしなきゃダメなんだっけ スタート:ミューズ市 レイクウェストの街 (11:00) 森の村 (13:00) ラダトの街 (15:00) ミューズ市 (制限なし) ゴール:サジャの村 (20:00)
217 22/05/23(月)15:01:20 No.930612138
外伝までやるとエルザとクライブ手を組んで組合の腐った部分全部壊してほしいと思うよ…
218 22/05/23(月)15:02:25 No.930612371
昔は銃の組合の宣言暗唱できたけど忘れちゃった
219 22/05/23(月)15:03:29 No.930612615
流派東方不敗は!
220 22/05/23(月)15:03:46 No.930612695
黄昏よりも暗きもの
221 22/05/23(月)15:04:46 No.930612916
一見クールなフリックがナナミが死んだと知らされたとき滅茶苦茶感情顕にしてるところで好きになった記憶がある