虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/23(月)12:46:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/23(月)12:46:54 No.930582641

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/05/23(月)12:51:03 No.930583879

まあチェーン喫茶と比べるのがおかしいのはそう それはそうとラビットハウスにつっこみどころは無限にある

2 22/05/23(月)12:58:40 No.930586012

うるさいですね…

3 22/05/23(月)13:00:06 No.930586407

そりゃ価格競争で個人喫茶店がチェーン店に勝ったら怖いよ…

4 22/05/23(月)13:06:10 No.930587777

そういえば一応パン職人もいるんだよなラビットハウス 朝早く起きられないからチェーン店には勝てないだろうけど

5 22/05/23(月)13:07:40 No.930588127

味と品質も個人店で勝負するのはなかなかハードル高いよ

6 22/05/23(月)13:09:31 No.930588519

またチェーン店よりラビットハウスの方が上だと証明されてしまいましたね…

7 22/05/23(月)13:10:57 No.930588828

スタバは正直味はあんまり…

8 22/05/23(月)13:11:57 No.930589055

凄いよね 企業努力

9 22/05/23(月)13:11:57 No.930589058

スタバはスイーツ点だから 甘味を食べに行け

10 22/05/23(月)13:12:12 No.930589110

セブンのコーヒーのがいい

11 22/05/23(月)13:12:24 No.930589149

ああそうかい コメダ行くわ

12 22/05/23(月)13:13:12 No.930589321

ラビットハウスはいかがわしいお店じゃないのか

13 22/05/23(月)13:13:56 No.930589487

キャバクラじゃないの?

14 22/05/23(月)13:14:56 No.930589710

Dトールはコーヒー屋というよりもミラノサンドやホットドッグ食べる軽食屋だし…

15 22/05/23(月)13:15:19 No.930589781

制服もサービスも別に過激じゃないぞ ラビットハウスは

16 22/05/23(月)13:15:41 No.930589867

ラビットハウスはイベント時限定だけど特別メニューが口コミで新規客増えるレベルで美味しいのも強い

17 22/05/23(月)13:17:14 No.930590218

>キャバクラじゃないの? フルール・ド・ラパンと間違えてませんか… ラビットハウスは健全なお店ですよ…

18 22/05/23(月)13:21:21 No.930591069

個人経営とチェーン店比べちゃダメだよ!

19 22/05/23(月)13:22:36 No.930591338

440円はむしろ喫茶店としてはかなり安いよ 500円くらいが普通だろ

20 22/05/23(月)13:24:01 No.930591583

(保健所確認中)すき

21 22/05/23(月)13:24:11 No.930591610

確かにラパンはキャバクラだが…

22 22/05/23(月)13:25:05 No.930591781

豆にこだわってる系で700円くらいとってくれてもいいぞ

23 22/05/23(月)13:25:24 No.930591844

パンの美味さは他の店と比べても負けてないよ

24 22/05/23(月)13:26:54 No.930592156

ルノワールとか無茶苦茶高いけどドトールと味の違いが分からん…

25 22/05/23(月)13:27:02 No.930592181

店員が全員学生なのはチェーンにはできないよ …防犯大丈夫?

26 22/05/23(月)13:27:44 No.930592327

コーヒー豆売ってる店で数百円で小さいカップで飲める美味しいコーヒーが好き

27 22/05/23(月)13:28:21 No.930592440

お昼の喫茶営業に夜のバー営業 タカヒロさんの負担がすごくない?

28 22/05/23(月)13:29:01 No.930592561

>うるさいですね… ほんとにうるさくて駄目だった

29 22/05/23(月)13:29:20 No.930592621

Kメダ460円からだからラビットハウスより高いんだな

30 22/05/23(月)13:30:00 No.930592750

そもそもあの町がなんかおかしくない?

31 22/05/23(月)13:30:39 No.930592881

>ルノワールとか無茶苦茶高いけどドトールと味の違いが分からん… 格 ……も最近落ちてる気がするなあ

32 22/05/23(月)13:30:49 No.930592912

チノちゃんVSチェーン喫茶すき

33 22/05/23(月)13:31:27 No.930593047

企業努力でそこそこ良いものを安く売るから普通の個人店だと味すら勝てるか怪しい

34 22/05/23(月)13:31:40 No.930593096

本当にチェーン店がやってきたの笑ってしまった

35 22/05/23(月)13:31:43 No.930593099

チノちゃん達に合えるのはラビットハウスしかねぇからな…

36 22/05/23(月)13:32:12 No.930593182

一番下はマジでやばそう

37 22/05/23(月)13:33:34 No.930593432

ルノアールとかお高めのチェーンは長居する前提だしスペース代に金払うものじゃない?

38 22/05/23(月)13:34:03 No.930593522

高いところは内装や家具が明らかに良いとかあったりもする たまに行くジャズ喫茶がそんな感じ

39 22/05/23(月)13:34:18 No.930593576

チノちゃんよりおじいちゃんの方にダメージいってない?

40 22/05/23(月)13:36:01 No.930593895

ブレンドとか本日のコーヒーって安い豆で作り置きしておいて味とかいいから早くだしてって客用でしょ

41 22/05/23(月)13:36:48 No.930594029

やはり値段とおじいちゃん以外は圧勝ですね 敗北が知りたいです

42 22/05/23(月)13:38:44 No.930594391

>タカヒロさんの負担がすごくない? 戦場よりはるかに楽だろう

43 22/05/23(月)13:38:51 No.930594412

自宅兼で人件費も掛かりませんから相手になりませんね…

44 22/05/23(月)13:39:05 No.930594459

Vェローチェはもっと安いよ

45 22/05/23(月)13:39:05 No.930594461

女子中学生と女子高生の空間に居させてもらえる権利みたいなもんだし…

46 22/05/23(月)13:39:09 No.930594471

確かラビットハウスの真正面にチェーン店できてたよね あれはその後どうなったんだろう

47 22/05/23(月)13:40:49 No.930594787

>ブレンドとか本日のコーヒーって安い豆で作り置きしておいて味とかいいから早くだしてって客用でしょ まっとうな店なら店の看板になる味のはずだが…

48 22/05/23(月)13:41:24 No.930594927

おじいちゃんの趣味でやったら赤字でタカヒロさんが色々テコ入れして軌道に乗ったんだっけ

49 22/05/23(月)13:41:49 No.930595020

>やはり値段とおじいちゃん以外は圧勝ですね >敗北です

50 22/05/23(月)13:42:13 No.930595089

JC・JKがわちゃわちゃしてるのを見れるのはラビットハウスだけ

51 22/05/23(月)13:42:40 No.930595170

ラビットハウスって平日昼とかはそもそも開いてるの?

52 22/05/23(月)13:42:43 No.930595180

ち、チノちゃん! 自分とこの貧乏くさい喫茶店の感覚で注文しないで!

53 22/05/23(月)13:43:38 No.930595372

>Vェローチェはもっと安いよ あそこちょいちょい10円単位の値上げして今はDトールより高いよ

54 22/05/23(月)13:44:06 No.930595479

>JC・JKがわちゃわちゃしてるのを見れるのはラビットハウスだけ もう進学してるからJCいない!

55 22/05/23(月)13:44:57 No.930595656

>お昼の喫茶営業に夜のバー営業 >タカヒロさんの負担がすごくない? でもね日本における喫茶店は本来そういうものなの… カッフェー文化の名残で昼間はコーヒー夜はアルコールを提供してウェイトレスがいるのが正しい喫茶店なの それ以外は純喫茶になるの…

56 22/05/23(月)13:47:17 No.930596164

>ち、チノちゃん! 自分とこの貧乏くさい喫茶店の感覚で注文しないで! うるさいですね… カツパンとシロノワールならおやつ程度ですよ

57 22/05/23(月)13:47:55 No.930596299

>ルノアールとかお高めのチェーンは長居する前提だしスペース代に金払うものじゃない? 本来はそうなんだが最近安めのチェーンでも割と長居される…

58 22/05/23(月)13:48:13 No.930596381

椿屋珈琲店は高い 一杯で900円くらいだった記憶がある

59 22/05/23(月)13:50:01 No.930596795

経営が苦しくなっていく様を描くか

60 22/05/23(月)13:50:49 No.930596955

そもそも子供がいる時点で採算度外視の趣味の店だろラビットハウス…

61 22/05/23(月)13:51:00 No.930596989

コロナ禍で影響もあったろうしラビットハウス

62 22/05/23(月)13:52:03 No.930597212

チェーン店は300円以下だろうけど個人店で400円は十分に安めだろう…

63 22/05/23(月)13:53:01 No.930597446

Dトールのクロックムッシュ好き

64 22/05/23(月)13:53:17 No.930597516

コーヒーの個人の店ってここの時間の間だけのドリップを使ったエスプレッソみたいな くそみたいな手の込んだのが飲めるとこある

65 22/05/23(月)13:53:36 No.930597591

>>ルノアールとかお高めのチェーンは長居する前提だしスペース代に金払うものじゃない? >本来はそうなんだが最近安めのチェーンでも割と長居される… スタバで勉強とか仕事とかする層はスタバのことお高めのチェーンだと思ってるのだろうか…

66 22/05/23(月)13:54:17 No.930597734

コンカフェだと思うと圧倒的に安い

67 22/05/23(月)13:54:23 No.930597754

ルノアールはサービスでお茶出してくれるのがありがたい

68 22/05/23(月)13:54:51 No.930597863

保健所案件なのはヤバくね?

69 22/05/23(月)13:55:07 No.930597919

誰か通報したらもう終わりっすよ動物持ち込みは

70 22/05/23(月)13:55:39 No.930598009

繁盛してる甘兎庵もあんこがいるし…

71 22/05/23(月)13:56:43 No.930598261

高いコーヒー屋に行ってみたい

72 22/05/23(月)13:58:04 No.930598556

チェーンはどこも全部同じ会社の機械で淹れてるよ そうじゃないとバイトが同じ味提供出来ないしね

73 22/05/23(月)13:58:44 No.930598739

喫茶店って回転率ゴミだから席代みたいな感じで高くなるのは納得してる

74 22/05/23(月)13:58:48 No.930598760

甘兎庵は多分平常時も普通に忙しいんだろうなってなる

75 22/05/23(月)13:58:56 No.930598788

ルノアールなんかは完璧に場所代だよね ちょい前は談話室滝沢なんかあったけど

76 22/05/23(月)13:59:46 No.930598974

ルノアールはドリンク高いけどその分サービスで昆布茶無料だからな…

77 22/05/23(月)13:59:56 No.930599011

その辺のチェーンよりコンビニの方が回転早いから豆も新鮮だよって言われた

78 22/05/23(月)14:01:38 No.930599399

>その辺のチェーンよりコンビニの方が回転早いから豆も新鮮だよって言われた 正しいけど駅前の繁盛してる店舗とかじゃないと通用しないからなコンビニコーヒー

79 22/05/23(月)14:01:53 No.930599457

いつも長くて1時間くらいで席立つけどコーヒー一杯でどのくらい粘って良いんだろう

80 22/05/23(月)14:02:49 No.930599654

>正しいけど駅前の繁盛してる店舗とかじゃないと通用しないからなコンビニコーヒー 仕入れ量で調整できないの?最低ロットがまあまあデカいとかそういう問題かな

81 22/05/23(月)14:04:31 No.930600022

数年前にファにコーヒーメーカー導入された頃にコンビニでバイトしてたけど割と田舎でも豆の回転早かったよ

82 22/05/23(月)14:04:44 No.930600071

チェーンの珈琲飲むとお腹壊す ちゃんとしたお店なら壊さない その差はでかいけどミルクをだばーしたら関係なくなってしまう

83 22/05/23(月)14:04:48 No.930600091

>仕入れ量で調整できないの?最低ロットがまあまあデカいとかそういう問題かな そんな話じゃなくて もっと単純に豆入れたら品切れまでそのまま入れっぱなしなので 回転率悪い店舗だと普通に古い豆が入りっぱなしなのよ そして空っぽになってからじゃないと機械の掃除もしない そしてこれはもうコンビニの業態が忙しすぎるが故の問題なのでどうにもならない

84 22/05/23(月)14:06:09 No.930600368

>もっと単純に豆入れたら品切れまでそのまま入れっぱなしなので 入れる量は調整しないの?

85 22/05/23(月)14:08:11 No.930600807

ごちうさにもスタバがモチーフの店あるからね…

86 22/05/23(月)14:12:37 No.930601782

>うるさいですね… 実は本編ではうるさいですねなんて言ってないらしいな

87 22/05/23(月)14:12:53 No.930601838

猫カフェみたいなもんかもしれんし…

88 22/05/23(月)14:13:14 No.930601909

>セブンのコーヒーのがいい 貧乏舌すぎる…

89 22/05/23(月)14:13:35 No.930601987

リプトンとコラボしてたくせに…

↑Top