虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このゲ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/23(月)12:34:11 No.930578898

    このゲームの大陸はもしかしてクソなのか?

    1 22/05/23(月)12:54:50 No.930584907

    鉄の産出国で北国なので創意工夫が必要なエスフロスト 鉄も塩も出ないけど唯一緑豊かで食の宝庫なグリンブルク 塩が出る以外は砂漠な土地であるハイサンド どこも20年近く平和にやれてたんだから拮抗してればそれなりにうまくやれてたんだと思うので血塩の時代エンドが一番笑えた

    2 22/05/23(月)12:57:26 No.930585658

    争いなんて勝手にやってろ!俺たちは海に行くぜ!

    3 22/05/23(月)12:58:23 No.930585924

    fu1094246.jpg 最後に選んだのが嫁ルートだったからここで大笑いしたよ

    4 22/05/23(月)13:01:21 No.930586692

    食料と資源が豊富で外敵の心配がないから土地は楽園 住人のせいで地獄

    5 22/05/23(月)13:07:23 No.930588055

    長期戦略で商会を経由してエスフロストに塩税という長期的な攻撃繰り返してたイドーが1番極悪かと

    6 22/05/23(月)13:08:47 No.930588375

    後で明かされるかな? って思ったのに商会がハイサンド裏切ってローゼル族救出に手を貸した背景が何一つわからなかった 他ルートでは普通にハイサンドについて敵になるので

    7 22/05/23(月)13:09:13 No.930588464

    >長期戦略で商会を経由してエスフロストに塩税という長期的な攻撃繰り返してたイドーが1番極悪かと 実際ラスボスだし

    8 22/05/23(月)13:10:10 No.930588658

    あれ大陸ごと一つの国だったら世界は平和だったよね

    9 22/05/23(月)13:10:21 No.930588706

    >後で明かされるかな? >って思ったのに商会がハイサンド裏切ってローゼル族救出に手を貸した背景が何一つわからなかった >他ルートでは普通にハイサンドについて敵になるので セレノア達に付いた方がうま味ありそうだと思っただけじゃない

    10 22/05/23(月)13:11:58 No.930589062

    闇討ちルート初めて選んだけどエリカが兵士どころか商人にも馬鹿にされててダメだった

    11 22/05/23(月)13:12:09 No.930589101

    エスフロストもハイサンドも大嫌いだ 隣国がクソ国家ばっかり!!

    12 22/05/23(月)13:13:02 No.930589293

    >後で明かされるかな? >って思ったのに商会がハイサンド裏切ってローゼル族救出に手を貸した背景が何一つわからなかった >他ルートでは普通にハイサンドについて敵になるので 岩塩とか今後の火種になりそうな情報を提供する見返りとか言ってなかったか

    13 22/05/23(月)13:14:07 No.930589526

    >fu1094246.jpg >最後に選んだのが嫁ルートだったからここで大笑いしたよ この人物紹介すごい細かく変わるからすごいよね これなんてエンディングの数シーンでしか見れないし

    14 22/05/23(月)13:14:10 No.930589546

    なんか面白そうなゲームだけどどう言うジャンル⁈

    15 22/05/23(月)13:14:21 No.930589584

    クラリスさんはまるで古くからの仲間だったかのように身体張ってくれるから困惑する

    16 22/05/23(月)13:15:06 No.930589742

    ノゼリアって名前で南に行くとセントラリアって事はもっと南に行くとサウスなんとかとか東西にイーストなんとかウェストなんとかもあるのかな

    17 22/05/23(月)13:15:46 No.930589889

    >岩塩とか今後の火種になりそうな情報を提供する見返りとか言ってなかったか ああそっか 情報先払いだったんだ 確かに岩塩をエスフロストが握るよって話あったら商会がハイサンドを軽視してもおかしくないのか

    18 22/05/23(月)13:16:07 No.930589977

    >この人物紹介すごい細かく変わるからすごいよね >これなんてエンディングの数シーンでしか見れないし 人物も手記みたいなの欲しかった

    19 22/05/23(月)13:16:15 No.930590005

    岩塩が見つかったしハイサンドも潰れるかもなんて情報なら命かけるだけの価値はあるよね ただその情報もらったからって本当に自分の手汚したりするのは義理堅すぎるけど

    20 22/05/23(月)13:16:35 No.930590074

    >クラリスさんはまるで古くからの仲間だったかのように身体張ってくれるから困惑する 他のルートで殺した相手が献身的だとびびる

    21 22/05/23(月)13:16:49 No.930590126

    >なんか面白そうなゲームだけどどう言うジャンル⁈ タクティクスオウガみたいなSRPG

    22 22/05/23(月)13:17:06 No.930590192

    禿頭の尼僧の立ち絵もほしかったわ

    23 22/05/23(月)13:17:41 No.930590308

    ノーマルで全周してからハードやろうと思ったらチャートミスってもう一周やらないといけなさそうで泣く

    24 22/05/23(月)13:18:40 No.930590514

    この内容で64ぐらいの頃に出てたら世紀に残る1さくになってたと思う 今でも大好きな作品になったけども バランスは1周目ハードが最高と言うか2周目以降はインフレに1周目であれだけ頼った油がついていけてない

    25 22/05/23(月)13:18:41 No.930590517

    嫁ルートだとハイサンドが真っ二つに割れるみたいだけどやっぱ残った七聖人で争ってるのかな だとしたらエグスアム殿ってエニグマと互角程度の男なんだな

    26 22/05/23(月)13:20:18 No.930590874

    ロラン様が良い人だけど王の器ではないって描写徹底してて面白かった 逆に妹が覚悟決まりすぎてる

    27 22/05/23(月)13:20:58 No.930590998

    >嫁ルートだとハイサンドが真っ二つに割れるみたいだけどやっぱ残った七聖人で争ってるのかな >だとしたらエグスアム殿ってエニグマと互角程度の男なんだな エグスアム殿保守派の受けが絶対悪いもの

    28 22/05/23(月)13:21:36 No.930591121

    とりあえずアンナちゃんが初心者が雑に使っても強過ぎるよね

    29 22/05/23(月)13:21:43 No.930591154

    軍師がここまでちゃんと軍師してるの初めて見た

    30 22/05/23(月)13:21:58 No.930591200

    >この内容で64ぐらいの頃に出てたら世紀に残る1さくになってたと思う >今でも大好きな作品になったけども この歳でも胸に刺さりまくった作品だからいい感じの時期にやってたら一生ひきずる作品になってたかもしれん なんかでてくるキャラクターたちの生き方がすごい好きなんだ

    31 22/05/23(月)13:22:25 No.930591299

    なんか七聖人の中でも比較的話し合えば分かり合えそうな人達とばかり戦うことになるのは何なの?

    32 22/05/23(月)13:22:45 No.930591361

    ローゼル族差し出した状態でフレデリカルートクリアしたけど 差し出さなかったらジェロムの出てくるタイミングとか変わるんだろうなと思うと結構細かい分岐あるよねこれ

    33 22/05/23(月)13:23:13 No.930591449

    >エグスアム殿保守派の受けが絶対悪いもの あとエニグマ殿って財力はあるだろうし本人が俗人だから俗人の心つかむのも上手そうだよね

    34 22/05/23(月)13:24:02 No.930591586

    不滅の羽根飾りってこんな不安定なのどう使うんじゃいと思ってたけど師匠に持たせると復活判定の優先順位が羽根飾り>スキルなお陰で不沈艦になった

    35 22/05/23(月)13:24:36 No.930591693

    ロランが塩の番人の七聖人として終わるルートで エンディングにベネディクト出ないの惜しいなぁと ベネディクト1番好きだからロランルートでどんな事思ってるのか見たかった

    36 22/05/23(月)13:25:30 No.930591861

    >>エグスアム殿保守派の受けが絶対悪いもの >あとエニグマ殿って財力はあるだろうし本人が俗人だから俗人の心つかむのも上手そうだよね 軍vsカンセル殿残党と市民で エニグマは担がれてるだけになるよねと

    37 22/05/23(月)13:25:39 No.930591892

    >ローゼル族差し出した状態でフレデリカルートクリアしたけど >差し出さなかったらジェロムの出てくるタイミングとか変わるんだろうなと思うと結構細かい分岐あるよねこれ 差し出すルート行ったことないけどその場合ってそもそもジェロム生きてるんだ

    38 22/05/23(月)13:27:13 No.930592219

    ベネディクトとエラドールのおじさんコンビが戦闘でもストーリーでも頼りになりすぎる

    39 22/05/23(月)13:27:18 No.930592235

    >差し出すルート行ったことないけどその場合ってそもそもジェロム生きてるんだ 差し出すルートだと「内側からローゼル族扇動しようとしたけどみんなウォルホート公とローゼル族が結婚した事すら信じてくれなかった」みたいなキャラとして出てくる 差し出された後のジェロムを思うとロランルートはほんとひどい

    40 22/05/23(月)13:29:05 No.930592574

    ロラン王子ってなんか非人道的なこと許せない的なキャラだったのに最後の最後でなんだコイツは

    41 22/05/23(月)13:29:24 No.930592634

    ローゼル族の迫害が二の次にされてるのいいよね…

    42 22/05/23(月)13:29:40 No.930592684

    仲間のサブイベはアンナとヒューエットが絡む事が多いと言うか 途中で抜けないフレデリカとベネディクトとロランが絡まないようになってんのね なので絡める男性がエラドールとセレノアだけになってる

    43 22/05/23(月)13:30:17 No.930592807

    なんかどのルートいってもすきあらば若をころころしそうな人がいて怖いんですけど…

    44 22/05/23(月)13:30:22 No.930592825

    >ロラン王子ってなんか非人道的なこと許せない的なキャラだったのに最後の最後でなんだコイツは pixiv大百科だと「矛盾している」とか書かれててなんだかなってなった 職場見学した上での選択なので…

    45 22/05/23(月)13:30:38 No.930592877

    >なので絡める男性がエラドールとセレノアだけになってる おかげでエラドールはカッコいい描写が盛られまくってる気がする

    46 22/05/23(月)13:31:09 No.930592982

    pixiv大百科をソースとして読む人初めて見た

    47 22/05/23(月)13:31:38 No.930593087

    >なんかどのルートいってもすきあらば若をころころしそうな人がいて怖いんですけど… 俺は逆に ウォルホート公は最悪のタイミングで裏切りやがるなコイツ…って思われてそうだと思った 左行ったり右行ったりで

    48 22/05/23(月)13:31:46 No.930593107

    ロラン様は良い人すぎて疲れちゃったんだよ

    49 22/05/23(月)13:31:48 No.930593115

    一周クリアしたしトゥルー以外はサクサクやるぜー!って思ったのに全然楽になってねぇ!

    50 22/05/23(月)13:32:12 No.930593184

    ローゼル族ってどれだけいるんだろうか あんな簡単に殺されてたらすぐ滅亡しそうな気もする

    51 22/05/23(月)13:32:15 No.930593193

    >一周クリアしたしトゥルー以外はサクサクやるぜー!って思ったのに全然楽になってねぇ! ベリーイージーにしちゃおうぜ

    52 22/05/23(月)13:32:24 No.930593228

    ロラン様はシナリオも性能もちょっといじめがすぎる… 槍弱点いる!?

    53 22/05/23(月)13:33:03 No.930593336

    器的には妹の方がよほど統治者に向いてる

    54 22/05/23(月)13:33:03 No.930593337

    人道支援してくれた組織に反旗を翻す事に定評のあるウォルホート家

    55 22/05/23(月)13:33:42 No.930593460

    ロラン様紙すぎだろ

    56 22/05/23(月)13:33:46 No.930593476

    フリーの枠で仲間になった人とかルートによってこんなところに仕えてて後悔はないのか…?ってなるひと何人かいる

    57 22/05/23(月)13:33:54 No.930593500

    スレ画面白い? タクティクスオウガとかFFT期待したらダメかな

    58 22/05/23(月)13:34:09 No.930593544

    武力と知力を持った蝙蝠野郎って最低すぎる

    59 22/05/23(月)13:34:17 No.930593572

    >フリーの枠で仲間になった人とかルートによってこんなところに仕えてて後悔はないのか…?ってなるひと何人かいる 薬師ちゃんハイサンドに付くけど良いの…?

    60 22/05/23(月)13:35:16 No.930593766

    声はどうなんだろうかと思ったけどルート分岐の決別のシーンがどれも良すぎる…

    61 22/05/23(月)13:35:36 No.930593823

    >差し出すルートだと「内側からローゼル族扇動しようとしたけどみんなウォルホート公とローゼル族が結婚した事すら信じてくれなかった」みたいなキャラとして出てくる >差し出された後のジェロムを思うとロランルートはほんとひどい かなり立ち位置変わるんだな…

    62 22/05/23(月)13:36:24 No.930593965

    >スレ画面白い? >タクティクスオウガとかFFT期待したらダメかな ストーリーはそれで良いけど戦闘バランスは全然違う あっちは自由度が高い分大味だけどこっちは固定な分滅茶苦茶シビア 俺はどっちも好きだから良いんだけど

    63 22/05/23(月)13:36:45 No.930594018

    初回はベネルートしか行けなかった…みんな頑固すぎる

    64 22/05/23(月)13:37:25 No.930594159

    >スレ画面白い? >タクティクスオウガとかFFT期待したらダメかな そっちより圧倒的にSLGとして面白い 当時TOとFFTのゲームバランスと言うか敵の弱さに不満持ってた人向け ただしハードで遊ぶ事

    65 22/05/23(月)13:37:28 No.930594173

    どう見てもかなり小さい規模の国家戦争って感じなんだが具体的な数が明言された感じはない 脚本家とかは何か言ってるのだろうか

    66 22/05/23(月)13:37:56 No.930594245

    ウォルホート家が混乱の元は先代から受け継いだ意思だぞ

    67 22/05/23(月)13:38:45 No.930594394

    そりゃ天秤に頼りたくもなるな…ってなるほど胃が痛くなるのが続く

    68 22/05/23(月)13:39:06 No.930594462

    UI関係が割と微妙で特に段差に関しては辛い ぱっと見で登れる高さかどうか見せるのって技術いるんだな

    69 22/05/23(月)13:39:32 No.930594535

    >ただしハードで遊ぶ事 ノーマルでもTOとFFTより難しいだろうがよ!

    70 22/05/23(月)13:39:45 No.930594575

    ハードは別ゲー感ある

    71 22/05/23(月)13:39:58 No.930594609

    ロラン王子は地味に嫁ルートが1番酷い気がする 俺は妹を仲間にするルートに行ってないから妹だけ見捨てて夜逃げルートになってるんだけど!?

    72 22/05/23(月)13:40:05 No.930594633

    >ウォルホート家が混乱の元は先代から受け継いだ意思だぞ 先代がマジで全ての国にコネあるの怖い

    73 22/05/23(月)13:40:36 No.930594744

    >ロラン王子は地味に嫁ルートが1番酷い気がする >俺は妹を仲間にするルートに行ってないから妹だけ見捨てて夜逃げルートになってるんだけど!? ルート通ってなくても内部状況では妹は仲間になってるようなものだから…

    74 22/05/23(月)13:41:41 No.930594987

    エリカさまルートが足りない

    75 22/05/23(月)13:42:10 No.930595081

    投擲とか矢の空撃ちがないのが親切

    76 22/05/23(月)13:42:12 No.930595085

    ハードでやってるんだけどめっちゃ辛い 全然適正レベルにならない

    77 22/05/23(月)13:44:02 No.930595465

    >ハードは別ゲー感ある だってハードじゃなくてノーマルだと 油と切り札という2大リソース切らずに割となんとかなるんだもの 1周目ハードが1番楽しい

    78 22/05/23(月)13:45:20 No.930595759

    ステージに推奨レベルがあってレベル上がりすぎないのは個人的にありがたかった

    79 22/05/23(月)13:45:35 No.930595815

    俺にとってはノーマルも十分ハードなんだが

    80 22/05/23(月)13:47:37 No.930596234

    仲間引き継いだ状態でLV1から周回したかった

    81 22/05/23(月)13:47:51 No.930596288

    >ステージに推奨レベルがあってレベル上がりすぎないのは個人的にありがたかった 満たしてないとバカスカレベル上がるのも快適だよね

    82 22/05/23(月)13:48:40 No.930596469

    一周目でトゥルーっぽいエンドになったから二周目どうしよう…ってなってる

    83 22/05/23(月)13:51:39 No.930597127

    9割5分の味方が頼りになって誰かを引っ込めては出してしてたけどエラドールだけは外せなかった

    84 22/05/23(月)13:53:31 No.930597569

    >一周目でトゥルーっぽいエンドになったから二周目どうしよう…ってなってる よく条件満たせたな…仲間全員とか一周目でできる気しない