虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/23(月)11:53:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/23(月)11:53:35 No.930567481

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/05/23(月)11:54:21 No.930567648

だいたいあってる

2 22/05/23(月)11:55:09 No.930567826

うるせ~~~~って顔してる

3 22/05/23(月)11:56:07 No.930568022

すごい格好なのはわかる

4 22/05/23(月)11:58:07 No.930568430

そんなに露出してたっけ…?

5 22/05/23(月)11:58:30 No.930568522

ファミコンの勇者といえばマントにパンツ一丁

6 22/05/23(月)11:59:29 No.930568752

石田スイの漫画に出て来そうな顔

7 22/05/23(月)11:59:29 No.930568753

いい体ではある

8 22/05/23(月)12:00:03 No.930568876

前も描いてなかった?

9 22/05/23(月)12:00:07 No.930568896

実際操るのは二頭身ドット絵だし イラストなんてこの程度でいいよね

10 22/05/23(月)12:00:22 No.930568947

3ではないだろ!

11 22/05/23(月)12:00:38 No.930569005

fu1094087.jpg

12 22/05/23(月)12:01:16 No.930569168

ほぼ合ってる…

13 22/05/23(月)12:01:16 No.930569170

ディシディア版 fu1094092.jpg

14 22/05/23(月)12:01:24 No.930569197

>ファミコンの勇者といえばマントにパンツ一丁 あのバラモス討伐に向かった偉大なる勇者もそうだったしな…

15 22/05/23(月)12:01:35 No.930569239

シュレディンガーの服か

16 22/05/23(月)12:01:36 No.930569241

カンダタ以下の布面積

17 22/05/23(月)12:01:37 No.930569246

実際天野絵は世界観の広さを感じられてよかった

18 22/05/23(月)12:01:40 No.930569258

露出度大差なかったわ…

19 22/05/23(月)12:01:58 No.930569337

>fu1094087.jpg この盾をないがしろにする二刀流装備が FF3というゲームを端的に表してて好き

20 22/05/23(月)12:02:08 No.930569376

>fu1094087.jpg 思ったより露出しててこれ結構正しいな?!

21 22/05/23(月)12:02:11 No.930569390

思ったより似てた

22 22/05/23(月)12:02:31 No.930569485

なんだもともとマントパンツだったか

23 22/05/23(月)12:02:33 No.930569492

マジで大体あってるな…

24 22/05/23(月)12:02:34 No.930569494

2がうるせ~~~で3が二刀流で1が思い出せない

25 22/05/23(月)12:03:08 No.930569629

この色の剣2本が何か印象に残る

26 22/05/23(月)12:03:20 No.930569675

ほぼ正解じゃん!

27 22/05/23(月)12:03:24 No.930569692

>2がうるせ~~~で3が二刀流で1が思い出せない ツノ

28 22/05/23(月)12:03:33 No.930569725

>2がうるせ~~~で3が二刀流で1が思い出せない DQ1のパクリみたいな勇者とお姫様

29 22/05/23(月)12:03:52 No.930569801

>ディシディア版 >fu1094092.jpg このショタオニオンにパッケージと同じ衣装着せられたの大分無理あったな…

30 22/05/23(月)12:04:08 No.930569861

思ったよりそのまま

31 22/05/23(月)12:04:29 No.930569953

女体化して巨乳化したりしてるのかと思ったのに

32 22/05/23(月)12:04:40 No.930569993

思った以上に近くて駄目だった

33 22/05/23(月)12:04:40 No.930569994

>2がうるせ~~~で3が二刀流で1が思い出せない これだな fu1094107.jpg

34 22/05/23(月)12:04:44 No.930570008

腕の交差が違うだけだな…

35 22/05/23(月)12:05:59 No.930570336

何故かビキニパンツスタイル結構いんだよねFF主人公 バッツもイラストによってはそうだし

36 22/05/23(月)12:06:06 No.930570368

元は腕で上半身見えないのか…

37 22/05/23(月)12:06:07 No.930570374

>前も描いてなかった? 去年描いてたみたい fu1094108.png

38 22/05/23(月)12:06:31 No.930570469

やっぱり露出度高いな…

39 22/05/23(月)12:06:42 No.930570523

カタログでかなりの爆乳

40 22/05/23(月)12:06:54 No.930570582

セクシーに描きすぎる

41 22/05/23(月)12:07:10 No.930570648

思ったより似ててダメだった

42 22/05/23(月)12:07:11 No.930570654

この体勢から繰り出される32かいヒット

43 22/05/23(月)12:07:23 No.930570721

天野がビキニウォーリアー好きすぎるんだよ

44 22/05/23(月)12:07:53 No.930570849

なんでこんな金に困ったカルタ・イシューみたいな顔なんだ

45 22/05/23(月)12:07:55 No.930570863

剣の色合ってるのすごいな…

46 22/05/23(月)12:08:10 No.930570925

セシルもタイツこそあれどちょっと股間際どい

47 22/05/23(月)12:08:23 No.930570987

>fu1094108.png 顔はこっちの方が合ってる

48 22/05/23(月)12:09:06 No.930571187

ほぼ合ってたけど主人公感ねえな!

49 22/05/23(月)12:09:09 No.930571202

このツインソード兄貴は誰だったんだろ…

50 22/05/23(月)12:09:09 No.930571205

>ディシディア版 >fu1094092.jpg こないだカタログで見かけて煉獄さんかと思った奴だ

51 22/05/23(月)12:09:33 No.930571293

俺は3と2が脳内で逆になってたようだ…

52 22/05/23(月)12:09:34 No.930571296

>このツインソード兄貴は誰だったんだろ… なんとなくデッシュだと思っていた

53 22/05/23(月)12:09:37 No.930571310

カセットだと上半身しか見えないからかっこいいんだけど 下半身テッカマン走りなんだよな…

54 22/05/23(月)12:10:25 No.930571522

正解だと腕で体隠れてて服がどうか分からんだけなのね…

55 22/05/23(月)12:10:56 No.930571644

改めて見るとこのポーズめっちゃカッコいいな…

56 22/05/23(月)12:11:29 No.930571804

FF1にそんな重要なポジションで姫出てきてたかな…

57 22/05/23(月)12:12:13 No.930572025

天野絵は変なのだ…

58 22/05/23(月)12:12:18 No.930572049

>FF1にそんな重要なポジションで姫出てきてたかな… ラスボス(現代)が狂う対象だぞ

59 22/05/23(月)12:12:36 No.930572132

>このツインソード兄貴は誰だったんだろ… 光の戦士らしい

60 22/05/23(月)12:12:36 No.930572133

カタログの小さい画像で見るとかなり近いように見えない事もない

61 22/05/23(月)12:12:45 No.930572181

>FF1にそんな重要なポジションで姫出てきてたかな… ちょっとうろ覚えだけどカオスが攫ってなかった?

62 22/05/23(月)12:12:48 No.930572194

1と3のパッケージの人は誰なのかわからんね…

63 22/05/23(月)12:13:18 No.930572330

>天野がビキニウォーリアー好きすぎるんだよ 3に関しては天野先生が清書する前の元絵描いたの渋谷員子なんで渋谷さんのセンスもある

64 22/05/23(月)12:13:25 No.930572359

タイトル入ってなくてもFF3の人って分かる

65 22/05/23(月)12:13:28 No.930572368

1は初代ウォーリアオブライトらしいぞ

66 22/05/23(月)12:13:46 No.930572469

1は大筋はラスボスに姫がさらわれたのでやっつけに行けみたいな王道だった気がするぞ

67 22/05/23(月)12:13:46 No.930572471

>>FF1にそんな重要なポジションで姫出てきてたかな… >ラスボス(現代)が狂う対象だぞ ラスダンへの通行に必要なリュートくれるのもたしか姫さんだし

68 22/05/23(月)12:14:46 No.930572748

ローラ姫ほど印象ないんだよなセーラ姫

69 22/05/23(月)12:15:06 No.930572850

>1と3のパッケージの人は誰なのかわからんね… 4もわからんぞ

70 22/05/23(月)12:15:11 No.930572886

>天野絵は変なのだ… 天野絵デザインは天野絵タッチじゃないとな…

71 22/05/23(月)12:15:12 No.930572893

ガキの頃はストーリーなんか関係ねえ戦いてえ だったからよく覚えてないわ

72 22/05/23(月)12:15:19 No.930572934

>ローラ姫ほど印象ないんだよなセーラ姫 ネーミングがギリギリすぎる…

73 22/05/23(月)12:15:24 No.930572957

ディシディアで初代光の戦士としてパッケ絵の人出たでしょ!

74 22/05/23(月)12:16:06 No.930573155

この絵の下半身意識した事なかった 斜めに棒立ちだと思ってた

75 22/05/23(月)12:16:31 No.930573296

でも最初にもらった何に使うんだかわからんキーアイテムが最後に出番来る展開は心底しびれたよ

76 22/05/23(月)12:16:41 No.930573346

>このツインソード兄貴は誰だったんだろ… fu1094128.jpg 馬に乗ってるアニキ

77 22/05/23(月)12:17:10 No.930573488

>>このツインソード兄貴は誰だったんだろ… >fu1094128.jpg >馬に乗ってるアニキ え!?何で鎧着てるの!?

78 22/05/23(月)12:17:12 No.930573493

馬…?

79 <a href="mailto:馬">22/05/23(月)12:17:12</a> [馬] No.930573497

>fu1094128.jpg >馬に乗ってるアニキ 降りろ!

80 22/05/23(月)12:17:14 No.930573509

>>このツインソード兄貴は誰だったんだろ… >fu1094128.jpg >馬に乗ってるアニキ 服着てんじゃねーか!!

81 22/05/23(月)12:17:19 No.930573527

>>このツインソード兄貴は誰だったんだろ… >fu1094128.jpg >馬に乗ってるアニキ これ竜じゃない?

82 22/05/23(月)12:17:40 No.930573636

結局誰だよこの兄貴!

83 22/05/23(月)12:18:27 No.930573901

3までのパッケージ絵の天野喜孝は雰囲気で描いてる感じする

84 22/05/23(月)12:18:37 No.930573945

光の四戦士のうちのだれかであろう fu1094130.jpg

85 22/05/23(月)12:18:40 No.930573956

歴代のパッケージでも誰なのかわかるの少ないな…

86 22/05/23(月)12:18:53 No.930574037

天野結構白髪描くけどゲームでそのまんま白髪で出してくれる事ないよね…

87 22/05/23(月)12:18:58 No.930574064

3のチョコボの絵がちょっとキモかったのは覚えてる

88 22/05/23(月)12:19:23 No.930574185

2のパッケージのフリオニールってすっかりネタにされてるけど あの時代にしちゃ結構いいデザインだと思う

89 22/05/23(月)12:19:33 No.930574241

天野絵のチョコボらしき生物キモかったな…

90 22/05/23(月)12:19:54 No.930574338

3のチョコボは全長3m以上の怪鳥だからな モフモフの羽もない

91 22/05/23(月)12:20:10 No.930574429

>2のパッケージのフリオニールってすっかりネタにされてるけど >あの時代にしちゃ結構いいデザインだと思う 時田が半熟英雄でネタにしてたね

92 22/05/23(月)12:20:13 No.930574443

>fu1094087.jpg 肌面積多めに見えるけど顔と首元と両腕と足で 胴体一切写ってないんだな

93 22/05/23(月)12:21:12 No.930574761

7以降も天野さんが描いた主人公達の絵あるけどあんまり目立たないよね

94 22/05/23(月)12:21:16 No.930574781

なんで毎年描いてるの…

95 22/05/23(月)12:21:19 No.930574797

>肌面積多めに見えるけど顔と首元と両腕と足で >胴体一切写ってないんだな フルチンの可能性もある

96 22/05/23(月)12:21:47 No.930574942

素足見えてたの今更気づいたよ…

97 22/05/23(月)12:22:06 No.930575037

>3までのパッケージ絵の天野喜孝は雰囲気で描いてる感じする 天野が描いた絵からスタッフが雰囲気で貰ってきてる感じがする

98 22/05/23(月)12:22:31 No.930575152

顔で死ぬほど笑ってる

99 22/05/23(月)12:22:44 No.930575219

>3までのパッケージ絵の天野喜孝は雰囲気で描いてる感じする まぁ細かく描いてもそれがゲームにそのまま反映される訳でもないし 絵は描いたけど当時のゲーム機の表現の限界もあるしな スクウェアからのオーダー自体よく分からない場合もあるだろうし

100 22/05/23(月)12:23:33 No.930575488

ポカパマズさん

101 22/05/23(月)12:24:18 No.930575747

>光の四戦士のうちのだれかであろう >fu1094130.jpg これ左のやつチョコボ?

102 22/05/23(月)12:24:42 No.930575868

当時のゲーム機の性能じゃゲーム内で忠実に描けるわけないし まあ小説の挿絵みたいなものだな…

103 22/05/23(月)12:24:53 No.930575939

1の発注の時はご丁寧にドット絵にして提出したというのに 鳥山明も同じ事をした

104 22/05/23(月)12:24:54 No.930575947

>7以降も天野さんが描いた主人公達の絵あるけどあんまり目立たないよね 8のスコールとサイファーの絵凄い好き

105 22/05/23(月)12:26:06 No.930576316

やっぱり漂う雰囲気がすごいいいな天野絵

106 22/05/23(月)12:26:39 No.930576472

>7以降も天野さんが描いた主人公達の絵あるけどあんまり目立たないよね やる気なさそうなライトニングさんを思い出した

107 22/05/23(月)12:27:16 No.930576669

FF3はロゴも尖りまくってて好き

108 22/05/23(月)12:27:40 No.930576795

>やっぱり漂う雰囲気がすごいいいな天野絵 キャラクターの服装は変態ぞろいだけど背景とか含めるとカチっとまとまってる感じする

109 22/05/23(月)12:28:37 No.930577093

7の天野絵ってパッケとか雑誌記事とかにも出番なくて 攻略本とかじゃないと見れなかったような気もする

110 22/05/23(月)12:31:15 No.930577943

>天野絵のチョコボらしき生物キモかったな… fu1094165.jpg これはモンスターすぎる…

111 22/05/23(月)12:32:08 No.930578221

天野絵ゲーム内に入るとおかしいけど絵単体だと実にいい

112 22/05/23(月)12:33:25 No.930578640

レブスはよかったし…

113 22/05/23(月)12:33:48 No.930578767

>これはモンスターすぎる… 敵とエンカしないのも納得の見た目

114 22/05/23(月)12:34:25 No.930578979

>3ではないだろ! 3以外の何よ!?

115 22/05/23(月)12:35:02 No.930579147

>>天野絵のチョコボらしき生物キモかったな… >fu1094165.jpg >これはモンスターすぎる… 乗ってる人もなんかおかしい

116 22/05/23(月)12:35:23 No.930579267

ピクリマで3やって思ったけど天野さんが関わって無いモンスターの違和感がすごい 子供の頃は気にしないもんだったんだなあ

117 22/05/23(月)12:37:10 No.930579794

天野先生が横向いたモンスター描いてくれないから画面に落とし込むのに苦労したみたいな話でダメだった

118 22/05/23(月)12:39:55 No.930580610

>でも最初にもらった何に使うんだかわからんキーアイテムが最後に出番来る展開は心底しびれたよ あれなんかあったっけ…

119 22/05/23(月)12:39:56 No.930580618

>>天野絵のチョコボらしき生物キモかったな… >fu1094165.jpg >これはモンスターすぎる… こいつがキレるとフレアの効果に納得しかない

120 22/05/23(月)12:40:31 No.930580772

ベルセルクにいそう

121 22/05/23(月)12:41:47 No.930581126

>天野先生が横向いたモンスター描いてくれないから画面に落とし込むのに苦労したみたいな話でダメだった ファミコンに落とし込むのあらためて変態作業すぎる

122 22/05/23(月)12:41:51 No.930581151

>fu1094107.jpg 絵に関して素人だがうまく言えないが布周りの表現がなんかすごく好き

123 22/05/23(月)12:42:39 No.930581389

よく一人乗りのモフモフバードにしてくれた…

124 22/05/23(月)12:43:03 No.930581495

今でもFFのモンスターのデザインだとハインが一番好きです ファンタジー系のRPG全部ひっくるめてもあれかも

125 22/05/23(月)12:43:54 No.930581741

>天野絵ゲーム内に入るとおかしいけど バカモノー!

126 22/05/23(月)12:48:50 No.930583237

>よく一人乗りのモフモフバードにしてくれた… ナウシカのやつだこれ!

127 22/05/23(月)12:49:02 No.930583307

>fu1094107.jpg タイトルロゴ超だせえ!

128 22/05/23(月)12:50:07 No.930583617

おかしらに至っては数十年の間にシコりすぎて 天野絵を顔グラにされたら誰このイケメンとなった

129 22/05/23(月)12:55:00 No.930584971

fu1094236.jpg FCでこれはかなりのガッツを感じる

130 22/05/23(月)12:56:31 No.930585395

>天野絵ゲーム内に入るとおかしいけど 風の様子が変なのだ…

131 22/05/23(月)13:03:09 No.930587108

今の技術なら天野絵をそのまま3D化させて動かせるのだろうか

132 22/05/23(月)13:03:54 No.930587270

>今の技術なら天野絵をそのまま3D化させて動かせるのだろうか かっこいいかもしれんけど売れるかどうかは…

↑Top