22/05/23(月)11:31:39 最強の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/23(月)11:31:39 No.930563320
最強の生物は黄金架でもラフィーンでもない… この日向だーッ!
1 22/05/23(月)11:32:22 No.930563447
いや黄金架だったろ 何見てたの
2 22/05/23(月)11:32:44 No.930563512
過去のカードかと思っとったよ
3 22/05/23(月)11:32:54 No.930563543
黄金架だったじゃねーか!!
4 22/05/23(月)11:33:19 No.930563622
黄金架のドラゴンってカードやっぱおかしいわ
5 22/05/23(月)11:33:28 No.930563648
キキジキが最強生物だろ英雄譚だけど
6 22/05/23(月)11:33:50 No.930563710
マグマオパス強いね
7 22/05/23(月)11:34:31 No.930563805
最強生物決定戦みたいになってたな どいつもこいつもパワーがすごすぎる
8 22/05/23(月)11:34:38 No.930563827
ラフィーン無残! 77のデッキにみっしり詰められたラフィーン達が惨殺される様子にはちびったよ
9 22/05/23(月)11:34:49 No.930563860
黄金架に行進撃つのずるくない?
10 22/05/23(月)11:35:04 No.930563907
今回のスタン部門最強生物は多分鏡割りの寓話でしょ
11 22/05/23(月)11:35:10 No.930563925
黄金架さんの値段がまた上がってしまうな
12 22/05/23(月)11:35:27 No.930563980
肉尻はなんだったんだよ
13 22/05/23(月)11:35:33 No.930563990
オパスで自分を対象にとるな
14 22/05/23(月)11:35:59 No.930564048
>肉尻はなんだったんだよ 殴れば死ぬから…
15 22/05/23(月)11:36:14 No.930564088
鏡割りはデッキリストに書く時点では生物じゃないし…
16 22/05/23(月)11:36:21 No.930564111
白単がいなくなったところにすーっとジェスカイが効いてくる
17 22/05/23(月)11:37:03 No.930564239
肉尻はぶっちゃけ強くなったターグリッドのランタンだから… 所詮は強くてもランタンだから…
18 22/05/23(月)11:37:08 No.930564255
先行ニクシリス分身で詰むデッキがメタゲームから掃討された結果ニクシリスの数が少ないわけでニクシリス自体はメチャクチャ仕事してる
19 22/05/23(月)11:37:32 No.930564336
肉尻はエスパーコンを根絶しました
20 22/05/23(月)11:37:38 No.930564354
>先行ニクシリス分身で詰むデッキがメタゲームから掃討された結果ニクシリスの数が少ないわけでニクシリス自体はメチャクチャ仕事してる 存在するだけでこんなミッドレンジ環境になっちゃうんだもんねえ
21 22/05/23(月)11:37:58 No.930564415
オブさんは復権のチャンスはまだまだあるので
22 22/05/23(月)11:38:02 No.930564424
そんな対策メタカードみたいなトップレア見たくなかった!
23 22/05/23(月)11:38:39 No.930564526
日向を買い漁れッ!
24 22/05/23(月)11:38:58 No.930564579
雑多な地上アグロが存在できないからな
25 22/05/23(月)11:39:08 No.930564607
コントロールが最強だとめんどっちいからまあいいんだけど告別とか放浪皇追加してからのニクシリスはなかなかやってんねぇってなる
26 22/05/23(月)11:39:25 No.930564667
ニクシリスだってデッキ工夫して場を整えて相手と噛み合えば普通に強いじゃん!
27 22/05/23(月)11:39:31 No.930564689
ところでいつのまにかヒストリックとレガシーで帳簿裂きが究極不快バードになっていた
28 22/05/23(月)11:39:32 No.930564691
白単が消えてとてもいい気分だ
29 22/05/23(月)11:39:55 No.930564757
ああナヤルーンやたら増えてたのは告別が環境にほぼ存在しないからか
30 22/05/23(月)11:40:37 No.930564887
>ニクシリスだってデッキ工夫して場を整えて相手と噛み合えば普通に強いじゃん! 何もしなくても単体で強い黄金架使うね
31 22/05/23(月)11:40:48 No.930564935
>ところでいつのまにかヒストリックとレガシーで帳簿裂きが究極不快バードになっていた でしょうね…
32 22/05/23(月)11:41:39 No.930565083
>ところでいつのまにかヒストリックとレガシーで帳簿裂きが究極不快バードになっていた ふわふわしてたイゼフェニの2マナ域にようやくマスターピースが!
33 22/05/23(月)11:41:39 No.930565086
ナヤルーンが多かったのはラフィーンに対抗するためで告別はあんま関係ないんじゃないかな
34 22/05/23(月)11:41:50 No.930565119
>白単が消えてとてもいい気分だ アリーナBO1勢は白単やめた人はボロスバーン握ってると思う まあボロスバーンは弱点が明確だからそこまで怖くないけど先攻で速攻生物三連打はさすがに強いな
35 22/05/23(月)11:42:06 No.930565172
1マナキャントリップや0マナ呪文のある環境で2アクションは呼吸するようにできるからな…
36 22/05/23(月)11:42:32 No.930565256
肉尻実際使ってみたけど押し込み力はめっちゃ強いねこれ…
37 22/05/23(月)11:42:35 No.930565264
帳簿裂きはエクプロで中野くんの代わりにイゼフェニに入れてたけどそこまでやれるのか
38 22/05/23(月)11:43:16 No.930565405
帳簿裂きは2マナ最強四天王に殴り込みかけたな ていうかこれ空飛ぶタルモみたいなもんでは
39 22/05/23(月)11:44:05 No.930565577
>肉尻実際使ってみたけど押し込み力はめっちゃ強いねこれ… 強いときはほんと強いけど逆転力はほぼ無いからな…
40 22/05/23(月)11:44:07 No.930565580
ニクシリスは環境に合わなかったな 君主ソリン思い出すわ
41 22/05/23(月)11:44:41 No.930565682
最速ニクシリスだけで詰むデッキはラフィーンにも鏡割りにも魁渡にも詰まされる気がせんでもない
42 22/05/23(月)11:44:45 No.930565693
日向青行進は卑怯
43 22/05/23(月)11:45:10 No.930565776
ニクシリスが弱いんじゃなくて寧ろ強すぎるから流行らないのが… 感染者を瞬殺する感染症みたいなカード
44 22/05/23(月)11:45:20 No.930565820
ニクシリスで詰むデッキって何のこと言ってるのか謎なんだけど具体的になんなの? 3マナのPW処理できなくて終わるって話だとカイトでも終わるよねそれ
45 22/05/23(月)11:45:25 No.930565833
>最速ニクシリスだけで詰むデッキはラフィーンにも鏡割りにも魁渡にも詰まされる気がせんでもない 鏡割りはともかくラフィーンとカイトは実際3tで盤面決めることもわりとあるからなあ
46 22/05/23(月)11:45:56 No.930565934
>帳簿裂きは2マナ最強四天王に殴り込みかけたな >ていうかこれ空飛ぶタルモみたいなもんでは 出てきた瞬間だけ稲妻効くから…
47 22/05/23(月)11:45:58 No.930565939
肉尻は強いようで強くないちょっと強いプリケツ
48 22/05/23(月)11:46:00 No.930565946
オブはカードプール狭いほど強いタイプだと思うからもう半年くらい様子見た方がいい
49 22/05/23(月)11:46:36 No.930566073
イゼフェニはもう一枚土地があれば3回唱えられるのになー!ってことがままあるから見切り発車で2回唱えてルーティングできるのがすごく強い
50 22/05/23(月)11:46:56 No.930566142
肉尻がいることによってコントロールが死んでミッドレンジ・コンボ天国になってる からまたコントロール増えてそれを狩るアグロが増えてって良環境
51 22/05/23(月)11:47:18 No.930566217
>出てきた瞬間だけ稲妻効くから… 1マナ構えられただけで撃てなくなるじゃねえか
52 22/05/23(月)11:47:23 No.930566231
というか単純に墓地肥えてデカくなって飛行付いてるってだけで偉い
53 22/05/23(月)11:47:33 No.930566264
面白いカードだけでなくヤバいバードも輩出するニューカペナすごいね
54 22/05/23(月)11:47:52 No.930566334
>ニクシリスで詰むデッキって何のこと言ってるのか謎なんだけど具体的になんなの? >3マナのPW処理できなくて終わるって話だとカイトでも終わるよねそれ カイトが3ターン目に2体並んだら終わるデッキ多そう
55 22/05/23(月)11:49:17 No.930566597
ニクシリスで詰むデッキがあるんじゃなくてニクシリスされたら爆発したくなる人がいるんじゃないかなと
56 22/05/23(月)11:49:30 No.930566643
せっかくコピーするんだしダメージもマイナスか0にしてほしかったなニクシリス 2体のニクシリスがプラス連打するだけで堅くなってめんどくせえ
57 22/05/23(月)11:49:42 No.930566686
黄金架と猫戦車はそろそろ落ちるしラフィーンもいうて3色伝説だけど負け犬や鏡割りはあと1年以上いるのか…
58 22/05/23(月)11:50:13 No.930566787
>せっかくコピーするんだしダメージもマイナスか0にしてほしかったなニクシリス >2体のニクシリスがプラス連打するだけで堅くなってめんどくせえ いくらなんでも弱すぎる
59 22/05/23(月)11:50:21 No.930566815
帳簿裂きはチャレンジャーデッキ入るまで2000円ちょい越しのクルフィクスの狩猟者コースだな…
60 22/05/23(月)11:50:25 No.930566837
PW一体なら処理できるけど二体並ばれるときついってなると序盤のクリーチャー少なめのデッキとか?
61 22/05/23(月)11:50:46 No.930566917
>黄金架と猫戦車はそろそろ落ちるしラフィーンもいうて3色伝説だけど負け犬や鏡割りはあと1年以上いるのか… 皇と事件も続投だぜ!
62 22/05/23(月)11:51:27 No.930567050
純コントロールデッキだと打ち消しても1体は残るのは結構キツい
63 22/05/23(月)11:51:33 No.930567080
>いくらなんでも弱すぎる いいだろ?3マナpwだぜ?
64 22/05/23(月)11:52:21 No.930567241
帳簿裂きは強いんだけどエクスプローラーだといつか帰ってくるウィノータのために中野君が必要なんだ… だから早く来て
65 22/05/23(月)11:53:05 No.930567381
>PW一体なら処理できるけど二体並ばれるときついってなると序盤のクリーチャー少なめのデッキとか? 序盤のクリーチャーちゃんとあっても2体のpw並べて片方はトークン生成片方は+とかされたら返しのターン殺せないと思うの むしろきついのはpw除去少ないクリーチャー主体でしょう
66 22/05/23(月)11:53:09 No.930567397
クリーチャー出さないデッキはオブやんと負け犬処理してる間に大差ついて死ぬ 死滅した
67 22/05/23(月)11:54:09 No.930567604
ジェスカイストームとかなかばコントロールだしイゼットコンやティムールコンは思い切りコントロールでね?
68 22/05/23(月)11:54:47 No.930567732
ニクシリスが3Tに増えるためには前のターンに生物出ててそれを除去されないっていうのが必要なわけで PWも生物も処理できない謎デッキに効いてるって言ってる感じになるが
69 22/05/23(月)11:54:47 No.930567734
スレ画は強いんだろうけど別に無くてもよくね?って思ってしまった
70 22/05/23(月)11:55:46 No.930567956
告別連打できる6マナエンチャントが頼りになるけど こいつが置けるまで何もできない…
71 22/05/23(月)11:55:58 No.930567992
>スレ画は強いんだろうけど別に無くてもよくね?って思ってしまった スタンより下で強いやつだろうし
72 22/05/23(月)11:56:05 No.930568018
大勝ちはやっぱ駄目だったんじゃねえかな 禁止しろとは言わないけど授かりものと合わせて8枚採用可能なのはなんか違うでしょ
73 22/05/23(月)11:56:42 No.930568153
スタンダード末期らしい怪獣バトルで楽しかった
74 22/05/23(月)11:56:58 No.930568199
>PWも生物も処理できない謎デッキに効いてるって言ってる感じになるが つまり殴り主体のアグロってことだろ? そんな謎か?
75 22/05/23(月)11:57:43 No.930568342
>大勝ちはやっぱ駄目だったんじゃねえかな まずなんでシンボル減ったんだ…?
76 22/05/23(月)11:57:47 No.930568360
>つまり殴り主体のアグロってことだろ? 殴り主体のデッキに盤面空で出すようなのって オブが一番弱い状況だぞ
77 22/05/23(月)11:58:17 No.930568468
なんかニクシリス対処できないのはおかしいみたいなこと言われてるけど 最速着地されたら手間取るのは除去たっぷりなコントロール気味のデッキ以外だと普通に起こり得ると思うよ というかニクシリス自体がそこまでこき下ろされるほど弱くねえ
78 22/05/23(月)11:58:18 No.930568473
>まずなんでシンボル減ったんだ…? リミテのため
79 22/05/23(月)11:58:22 No.930568485
>ニクシリスが3Tに増えるためには前のターンに生物出ててそれを除去されないっていうのが必要なわけで >PWも生物も処理できない謎デッキに効いてるって言ってる感じになるが 言うてコントロール使っててひきつり目とか真っ先に除去しようってなるか? 棘平原で追放できるならともかく普通の除去は打たんでしょ
80 22/05/23(月)11:58:28 No.930568510
>>大勝ちはやっぱ駄目だったんじゃねえかな >まずなんでシンボル減ったんだ…? メタな話すると多色デッキ使ってほしくて…
81 22/05/23(月)11:59:08 No.930568684
1マナ1/1で血トークン出す吸血鬼とか後で全体除去で流そうって思ったやつを犠牲してコントロールが死ぬんじゃないの
82 22/05/23(月)11:59:20 No.930568721
序盤はドライアドとか装飾ザウルス出すランプ使ってたときはニクシリスが大変にキツかった ラフィーンも魁渡もものすごくキツかった
83 22/05/23(月)11:59:29 No.930568755
カジュアルにやるぐらいだと色ガバガバのスタン末期が一番楽しいよな
84 22/05/23(月)11:59:40 No.930568804
>なんかニクシリス対処できないのはおかしいみたいなこと言われてるけど >最速着地されたら手間取るのは除去たっぷりなコントロール気味のデッキ以外だと普通に起こり得ると思うよ >というかニクシリス自体がそこまでこき下ろされるほど弱くねえ ニクシリスに除去2枚使わされるってコントロールの典型的な負けパターンでは
85 22/05/23(月)12:00:19 No.930568940
色ガバだと強い弱いは別としてやりたいことやれるからね
86 22/05/23(月)12:00:59 No.930569089
>ニクシリスが3Tに増えるためには前のターンに生物出ててそれを除去されないっていうのが必要なわけで >PWも生物も処理できない謎デッキに効いてるって言ってる感じになるが コントロールでも出てくるクリーチャーを片っ端から除去していくなんて無理だぞ 採用されてる除去の枚数と肉尻使うデッキのクリーチャー枚数見比べたら分かるだろ
87 22/05/23(月)12:01:15 No.930569165
肉尻って犠牲しても本体の初期忠誠度は3だから 着地後の初手が本体マイナストークンプラスな分にはよろめく怪異とかでいいしな
88 22/05/23(月)12:01:23 No.930569193
ベスト8に進んだのも進まないのも色んなデッキが現れたけど「」はどれがお気に入りよ
89 22/05/23(月)12:01:26 No.930569207
そもそも1ターン目から全部処理とかコントロールでもやらんしできんわ
90 22/05/23(月)12:02:12 No.930569399
でもコントロールが1ターン目のクリーチャーを処理するっていうのはセオリーとして成立するんじゃないの?
91 22/05/23(月)12:02:44 No.930569531
除去持ってても単体除去当てるのは最低でも2マナ生物にしたいよね…
92 22/05/23(月)12:02:50 No.930569553
ところでTOP8で24枚使われている鏡割りの寓話というカードなんですが…
93 22/05/23(月)12:03:31 No.930569712
>ところでTOP8で24枚使われている鏡割りの寓話というカードなんですが… いやー流石キキジキですね…
94 22/05/23(月)12:03:48 No.930569784
>でもコントロールが1ターン目のクリーチャーを処理するっていうのはセオリーとして成立するんじゃないの? そんなのに切らされてたら除去札が足りなくなる
95 22/05/23(月)12:03:58 No.930569824
>ところでTOP8で24枚使われている鏡割りの寓話というカードなんですが… 不思議だな…書いてることに強さしか見当たらない
96 22/05/23(月)12:04:01 No.930569835
>殴り主体のデッキに盤面空で出すようなのって >オブが一番弱い状況だぞ 2T負け犬 2T収穫者 3Tニクシリス2体で-と+ これで返し側がキキジキ3T目に出したかったのに除去握ってなかったらニクシリス倒せないし握ってても片方しかやれないみたいなのは普通に起こり得ると思う 謎ではなく普通のシーンじゃないかな?
97 22/05/23(月)12:04:06 No.930569854
>でもコントロールが1ターン目のクリーチャーを処理するっていうのはセオリーとして成立するんじゃないの? マナクリやシステムクリーチャーはともかくそんなガンガン除去吐いたらフィニッシャーに投げる除去無くなるわ
98 22/05/23(月)12:04:20 No.930569915
>ところでTOP8で24枚使われている鏡割りの寓話というカードなんですが… スタンダード最強カードですね
99 22/05/23(月)12:04:20 No.930569917
結局重コントロールが駆逐された上でニクシリス絡めた高速も居ないって結果が全てじゃないですか?
100 22/05/23(月)12:05:14 No.930570144
鏡割りの寓話は弱いと断言した解説者がいるらしいな…自分も断言してた
101 22/05/23(月)12:05:16 No.930570148
鏡割りの寓話はどう考えてもスタン最強生物なんだけどこう…一応生物ではないから…
102 22/05/23(月)12:05:35 No.930570223
序盤の脅威多すぎてパーミッションもクロパもしばらく成立しなさそう
103 22/05/23(月)12:05:57 No.930570328
まあよくいるよ 評価されてるカードに対して「こんなの楽、こいつに苦戦やつがおかしい」みたいなこといって自分のこと高めようとするやつ MTGはとくに
104 22/05/23(月)12:05:57 No.930570330
いいだろ?カードが引けるベナ史だぜ?
105 22/05/23(月)12:06:11 No.930570387
反省がちゃんと生かされてカードパワー高いよねネオ神河
106 22/05/23(月)12:06:23 No.930570436
>鏡割りの寓話は弱いと断言した解説者がいるらしいな…自分も断言してた 裏面がクリーチャーの英雄譚はプレイヤーの認識をバグらせる何かがあったとしか思えない 自分もバグってた
107 22/05/23(月)12:06:36 No.930570498
2/2攻撃時宝物と2枚ルーティングとキキジキが出る3マナ 意味がわからんマナレシオどこ行った
108 22/05/23(月)12:06:37 No.930570500
大勝ちもそうだけど白の3マナコモン天使とかも同じローテ内で同じカード刷るなよ…とは思った ほぼ完全上位互換は美しくないんよ
109 22/05/23(月)12:07:02 No.930570614
鏡割りの寓話は宝物クリーチャー2マナで2枚ルーティングで2マナでキキジキで3マナと考えると7マナ相当の効果である
110 22/05/23(月)12:07:03 No.930570622
>序盤の脅威多すぎてパーミッションもクロパもしばらく成立しなさそう そのふたつってそもそも成立しない環境のがずっと多かったしね今まで
111 22/05/23(月)12:07:36 No.930570774
婚礼すら遅いって言われるしな…
112 22/05/23(月)12:07:41 No.930570790
パーミッションもクロパもそんな楽に成立されたら困るし
113 22/05/23(月)12:07:56 No.930570868
>鏡割りの寓話は宝物クリーチャー2マナで2枚ルーティングで2マナでキキジキで3マナと考えると7マナ相当の効果である 2枚ルーティングは1マナ相当だろ
114 22/05/23(月)12:08:01 No.930570882
大勝ちは稲妻があっても2マナ火力を入れるみたく両方採用されてるから…
115 22/05/23(月)12:08:12 No.930570937
鏡割り3章速攻ないのがなーって思ってたけど元ネタよろしく速攻なんてあったらとんでもないことになってたから調整ぢからを感じる
116 22/05/23(月)12:08:13 No.930570938
次はエスパー減るんかな
117 22/05/23(月)12:08:30 No.930571025
>婚礼すら遅いって言われるしな… 三マナ払って村人毎ターン一体はなあ 最後の全体強化まで行けば強いけど今の環境だとその前に盤面が
118 22/05/23(月)12:08:37 No.930571052
でも鏡割りの寓話が4マナだったらうんこカードじゃん?つまり3マナ適正ってことになってしまうじゃん?
119 22/05/23(月)12:08:56 No.930571137
>鏡割り3章速攻ないのがなーって思ってたけど元ネタよろしく速攻なんてあったらとんでもないことになってたから調整ぢからを感じる 速攻なくてもとんでもない事になってる…
120 22/05/23(月)12:08:56 No.930571138
黄金架はやっぱおかしいわ
121 22/05/23(月)12:09:25 No.930571261
ベナリア史があんだけ強かったんだしルーティグついてたらそりゃ強い
122 22/05/23(月)12:09:32 No.930571286
>婚礼すら遅いって言われるしな… チャンピオンシップでも大人気だったじゃん婚礼!
123 22/05/23(月)12:09:34 No.930571299
神河英雄譚は何か妙に印象に残るな…なんとなく
124 22/05/23(月)12:09:44 No.930571349
>次はエスパー減るんかな メタられまくった上で尚上位には食い込んだ訳だからトップメタではあり続けるんじゃないかなぁ 地力が強い
125 22/05/23(月)12:09:56 No.930571398
>でも鏡割りの寓話が4マナだったらうんこカードじゃん?つまり3マナ適正ってことになってしまうじゃん? 4マナだと微妙だけど3マナだと壊れてる うーん調整って難しい
126 22/05/23(月)12:10:27 No.930571529
>神河英雄譚は何か妙に印象に残るな…なんとなく 英雄譚自体がフレーバーに富んでて独特だからね
127 22/05/23(月)12:10:34 No.930571555
鏡割りはそもそもそんなカードあったことに使われるまで気付いてませんでしたよ私は
128 22/05/23(月)12:10:35 No.930571565
エスパーはやたら数が多かったから数の力でトップに入った感もあるが… ほんと多いからな
129 22/05/23(月)12:10:36 No.930571570
>4マナだと微妙だけど3マナだと壊れてる >うーん調整って難しい 3マナで効果削ったらええ!
130 22/05/23(月)12:10:37 No.930571576
>でも鏡割りの寓話が4マナだったらうんこカードじゃん? なんでそんな当たり前のことで偉そうなんだ
131 22/05/23(月)12:10:44 No.930571601
予想外の授かり物と大勝ちは両方3枚ずつぐらい入れてる人結構いるよね
132 22/05/23(月)12:11:05 No.930571692
>鏡割りはそもそもそんなカードあったことに使われるまで気付いてませんでしたよ私は なんか妙に頭に残らないイラストだよな 裏面は頭に残るけど
133 22/05/23(月)12:11:09 No.930571707
>神河英雄譚は何か妙に印象に残るな…なんとなく スカルドと拘束以外印象に残らないって言うんですか!
134 22/05/23(月)12:11:17 No.930571737
>神河英雄譚は何か妙に印象に残るな…なんとなく (ムキムキなみちこ)
135 22/05/23(月)12:11:26 No.930571786
でも白の二つと赤の二つしか使われてないよね…
136 22/05/23(月)12:11:31 No.930571812
数が多い癖に全く残れないナヤルーンもいるんですよ!
137 22/05/23(月)12:11:37 No.930571843
>次はエスパー減るんかな 見てて弱いって印象全く無かったから多分残ると思う 採用されるカードが変わる可能性はある
138 22/05/23(月)12:11:44 No.930571883
>神河英雄譚は何か妙に印象に残るな…なんとなく なんか緑の変な卵のやつ以外は全部強いと思う 卵のやつは誰か使い道を発見してくれ
139 22/05/23(月)12:11:50 No.930571905
>>神河英雄譚は何か妙に印象に残るな…なんとなく >英雄譚自体がフレーバーに富んでて独特だからね そりゃあ落葉樹になるよねって納得のメカニズムだった
140 22/05/23(月)12:12:06 No.930571986
1章のトークン性能も2章のルーティング2枚も3章の裏面も強い
141 22/05/23(月)12:12:06 No.930571988
団結のドミナリアで新しい英雄譚くるかな
142 22/05/23(月)12:12:07 No.930571996
エスパーは残ったとは言え駆逐された数も多いし…
143 22/05/23(月)12:12:12 No.930572017
エスパーはジェスカイ対策が強まるんだろうか
144 22/05/23(月)12:12:15 No.930572037
エスパーはガード下がった辺りにまた暴れるんじゃないかな
145 22/05/23(月)12:12:22 No.930572072
準優勝したのになんか株が落ちたエスパーラフィーンかわいそう
146 22/05/23(月)12:12:23 No.930572075
>4マナだと微妙だけど3マナだと壊れてる >うーん調整って難しい やはり1/2マナの採用か… 対抗呪文も2.5マナで出せるし…
147 22/05/23(月)12:12:26 No.930572093
ベナリア史のトークンにキキジキ混ざってるとかもはや意味がわからんレベルよな
148 22/05/23(月)12:12:34 No.930572125
帳簿はいまからでも相手のコントロールする呪文にならねぇかな
149 22/05/23(月)12:12:52 No.930572207
ドロー後にマナを使わないで出来るルーティングってタイミング最高だよね
150 22/05/23(月)12:13:02 No.930572252
2マナ四天王ちょっと忘れてたけどヤンパイボブ瞬唱タルモだったか いやマジでこいつら最近あんま見ないな…仲間外れにされてた石鍛冶は元気なのに… ジャンドがタルモ出すくらいか
151 22/05/23(月)12:13:05 No.930572264
>神河英雄譚は何か妙に印象に残るな…なんとなく 神の乱は今田父娘による八百長試合だった!
152 22/05/23(月)12:13:07 No.930572277
ドミナリア英雄譚とか最古再誕とベナリア史以外覚えてない 青とか結構あったはずだが…
153 22/05/23(月)12:13:10 No.930572295
>なんか緑の変な卵のやつ以外は全部強いと思う えっ!?麒麟触れの大蛇も!?
154 22/05/23(月)12:13:20 No.930572339
>なんか緑の変な卵のやつ これプレリのプレミアドラフトで引いて何書いてるのか理解できなかったわ いくらなんでも意味不明に弱すぎるだろ
155 22/05/23(月)12:13:20 No.930572340
4Cラフィーンにしてキキジキの力も受け入れよう
156 22/05/23(月)12:13:38 No.930572419
そもそも並べるだけで雑に強いから減るわけがない
157 22/05/23(月)12:13:46 No.930572473
緑英雄譚は数の割りにゴミが多い…
158 22/05/23(月)12:13:54 No.930572514
>予想外の授かり物と大勝ちは両方3枚ずつぐらい入れてる人結構いるよね それなら大勝ち4授かり物2でよくない? 才能の試験めっちゃ意識してるとか?
159 22/05/23(月)12:14:06 No.930572565
>>なんか緑の変な卵のやつ以外は全部強いと思う >えっ!?麒麟触れの大蛇も!? あいつは金魚とかでリスト漁ってるとたまに使われてるよ まあ払ったマナ分の仕事くらいはするやつだよ
160 22/05/23(月)12:14:13 No.930572592
>つまり殴り主体のアグロってことだろ? >これで返し側がキキジキ3T目に出したかったのに除去握ってなかったらニクシリス倒せないし握ってても片方しかやれないみたいなのは普通に起こり得ると思う >謎ではなく普通のシーンじゃないかな?アグロなら1体残ってても困らないんじゃねえかな盤面干渉力ほぼ無いし
161 22/05/23(月)12:14:14 No.930572598
変な卵の英雄譚レアリティも高いのが最悪
162 22/05/23(月)12:14:22 No.930572648
>ドミナリア英雄譚とか最古再誕とベナリア史以外覚えてない >青とか結構あったはずだが… 名前だけなら 氷河期みたいな名前だったはず 効果?青だし寒そうな名前だからアンタップ阻害でしょ多分…
163 22/05/23(月)12:14:37 No.930572713
鏡割りの寓話はカードパワーも抜群だけど楽しいし入れてると安心するんよ
164 22/05/23(月)12:14:38 No.930572716
予言するけど神の乱コントロール増えるよ
165 22/05/23(月)12:14:46 No.930572749
神河英雄譚は昔の神河で人気あったキャラの再利用案としては最上だと思う
166 22/05/23(月)12:14:57 No.930572803
>2マナ四天王ちょっと忘れてたけどヤンパイボブ瞬唱タルモだったか >いやマジでこいつら最近あんま見ないな…仲間外れにされてた石鍛冶は元気なのに… 瞬唱は普通に見るでしょ
167 22/05/23(月)12:14:59 No.930572815
>>つまり殴り主体のアグロってことだろ? >>これで返し側がキキジキ3T目に出したかったのに除去握ってなかったらニクシリス倒せないし握ってても片方しかやれないみたいなのは普通に起こり得ると思う >>謎ではなく普通のシーンじゃないかな?アグロなら1体残ってても困らないんじゃねえかな盤面干渉力ほぼ無いし まだやってんのか
168 22/05/23(月)12:15:03 No.930572836
>あいつは金魚とかでリスト漁ってるとたまに使われてるよ >まあ払ったマナ分の仕事くらいはするやつだよ マジか知らなかった…
169 22/05/23(月)12:15:08 No.930572865
>予言するけど神の乱コントロール増えるよ あれは強いもんな
170 22/05/23(月)12:15:10 No.930572879
最古再誕いいカードだったな・・・なによりアンコだからWCにやさしい
171 22/05/23(月)12:15:22 No.930572946
婚礼の儀式もフォーマットがちょっと違う英雄譚みたいなもんだし英雄譚強いな!
172 22/05/23(月)12:15:24 No.930572960
今よく見るPW対策って何があるんだろう
173 22/05/23(月)12:15:36 No.930573015
オブに安定して完封されるからそのタイプのデッキが消えたって話が 最適ムーブしたら対処されないパターンがあるって話に変わってて 全然意味ないな
174 22/05/23(月)12:15:47 No.930573073
>予言するけど神の乱コントロール増えるよ ニコニコで動画あったな
175 22/05/23(月)12:15:50 No.930573091
>最古再誕いいカードだったな・・・なによりアンコだからWCにやさしい いいカードなんだけど 最終章で出すカードが相手依存になってしまうことが多かった…
176 22/05/23(月)12:15:57 No.930573126
珍しい卵の英雄譚はあれ一枚だけミラージュとかアイスエイジとかのカードみたいだよな
177 22/05/23(月)12:16:17 No.930573230
>青とか結構あったはずだが… ミラーリ予想!ファクト生物化させるやつ!
178 22/05/23(月)12:16:37 No.930573325
>今よく見るPW対策って何があるんだろう 消失か家の焼き払いか評決?
179 22/05/23(月)12:16:41 No.930573343
相手はしぬって書いてあるキオーラ英雄譚いいよね
180 22/05/23(月)12:16:42 No.930573350
>今よく見るPW対策って何があるんだろう 電圧のうねり 避妊
181 22/05/23(月)12:16:44 No.930573354
青はクラーケン出すやつを割と見た
182 22/05/23(月)12:16:57 No.930573423
あまりにも大量に剥かれたのか活躍に対して値段がそんなに上がらないなキキジキ
183 22/05/23(月)12:17:05 No.930573456
赤の1マナ英雄譚もアリーナだとよく見る ガストとかひきつり目がゴミになるしエドガーや負け犬も戻ってこれなくなるのでわりと困る
184 22/05/23(月)12:17:10 No.930573487
>相手はしぬって書いてあるキオーラ英雄譚いいよね ティボ計で出されたわ
185 22/05/23(月)12:17:37 No.930573621
>あまりにも大量に剥かれたのか活躍に対して値段がそんなに上がらないなキキジキ あとすでにみんな持ってる
186 22/05/23(月)12:17:52 No.930573712
ミラーリ予想からハゾレトの終わりなき怒りでめちゃくちゃに踏み倒しとコピーするやつ好き
187 22/05/23(月)12:17:56 No.930573732
電圧のうねりの採用数も多かったな
188 22/05/23(月)12:17:57 No.930573737
絶望招来ならPWも吹っ飛ばせちまうんだ
189 22/05/23(月)12:18:09 No.930573795
>赤の1マナ英雄譚もアリーナだとよく見る 熊野も大概なもりもり性能だよな 今でこそ周知されてるけど追放ついてるのしばらく気づかなかった
190 22/05/23(月)12:18:10 No.930573803
>赤の1マナ英雄譚もアリーナだとよく見る これ愛用してるわ 出してマイナス使って忠誠度1残してるpw多いから助かる
191 22/05/23(月)12:18:11 No.930573818
キオーラ自体はいいけど引っ張ってくるアレは許さんよ
192 22/05/23(月)12:18:40 No.930573958
ラフィーンとかフェアリーみたいな軽めの飛行もPW対策と言えなくもない?
193 22/05/23(月)12:18:45 No.930573986
ラフィーンバブルはじけるの早かったな
194 22/05/23(月)12:19:02 No.930574078
>熊野も大概なもりもり性能だよな >今でこそ周知されてるけど追放ついてるのしばらく気づかなかった なんだ怪異と相打ちか・・・ !?
195 22/05/23(月)12:19:05 No.930574097
熊野はカウンター乗るのもシナジーあるカードだと滑らかに乗せられて強い
196 22/05/23(月)12:19:06 No.930574100
>団結のドミナリアで新しい英雄譚くるかな 歴史を語るフレイバーだし兄弟戦争の方が合いそう それに主要な英雄譚はすでにドミナリアで一回やったから今度は違う側面から掘り下げるはず?
197 22/05/23(月)12:19:23 No.930574186
黒の畏怖ネズミ出てくる英雄譚もよく見るんだがあれどういう需要なんだろう
198 22/05/23(月)12:19:40 No.930574273
>瞬唱は普通に見るでしょ 呪文使いまわしつつ壁にもなってくれるから一時期より最近の方がよく使われてるね というかモダンから下はクリーチャーの圧が強すぎてコントロールも多少クリーチャー入れてないと辛い
199 22/05/23(月)12:19:43 No.930574283
1マナ英雄譚は暴走族もまあまあつよいよね
200 22/05/23(月)12:19:49 No.930574313
>ラフィーンバブルはじけるの早かったな 強いのは確かなんだが三割以上持ち込まれるデッキではなかったな…
201 22/05/23(月)12:20:08 No.930574419
ひょっとして英雄譚ってあらゆるセットに入れたくなるのでは?
202 22/05/23(月)12:20:10 No.930574427
カルダールの悪しき復活結構好きなんだけど全然使われてるところ見ない…
203 22/05/23(月)12:20:21 No.930574489
>ラフィーンバブルはじけるの早かったな はじけたかなぁ?
204 22/05/23(月)12:20:36 No.930574567
>黒の畏怖ネズミ出てくる英雄譚もよく見るんだがあれどういう需要なんだろう トークン三体出てくる!キキジキより多い!生贄に捧げればドローも出来る!しかも軽い!
205 22/05/23(月)12:21:04 No.930574719
英雄譚はこれから毎セット入れよう そうしよう
206 22/05/23(月)12:21:06 No.930574734
来世好き
207 22/05/23(月)12:21:11 No.930574756
下でやり手と聞くひでつく英雄譚はスタンダードでは頑張れないのか
208 22/05/23(月)12:21:21 No.930574808
>ラフィーンバブルはじけるの早かったな 上の人たちのメタゲームでボコられたってだけで一般プレイヤーの間じゃ全然トップじゃねえかな 大会結果だけで雑に語るのはやめとこう
209 22/05/23(月)12:21:31 No.930574860
ホロビは出てくるネズミが普通にうざいのがなあ 大体帰ってこないし
210 22/05/23(月)12:22:02 No.930575016
ラフィーンデッキ自体のパワーはほぼトップっしょ メタメタにメタられたら死ぬちょうどいい強さだったってだけで
211 22/05/23(月)12:22:28 No.930575133
>トークン三体出てくる! それホロビのやつじゃ?
212 22/05/23(月)12:22:35 No.930575176
ナヤルーン程死んでないのにラフィーンのパワーがある
213 22/05/23(月)12:23:09 No.930575352
あそこまでガチガチに除去できるようにサイド組まれたら当然きついに決まってる 対策をぶち抜くようなレベルの3マナ域は禁止されるやつだ
214 22/05/23(月)12:23:17 No.930575400
崩老卑への貢納は裏返ったらアホみたいに強いんだが詩句食らうとかなりの確率でそのゲーム落とすからな
215 22/05/23(月)12:23:20 No.930575424
ラフィーンはパーツが最近の奴が多いのもあってこれからずっとスタンダードで見ることになりそうだが
216 22/05/23(月)12:23:49 No.930575580
キキジキ日本語アート版がすっごい格好良くて コレクション用に欲しいなーって思ってたらなんかみるみる値上がっちゃって… アーティストがMTG知ってて気合い入れて描きました!って言ってたからなるほどなと
217 22/05/23(月)12:23:54 No.930575609
ホロビは漢字が中二病感あって好き
218 22/05/23(月)12:24:05 No.930575661
卵は上6枚から生物1体踏み倒しと考えたらあんなもんじゃないかな 霊気池の驚異とかは知らん
219 22/05/23(月)12:24:43 No.930575880
「」のデッキが死ぬって言うのはちょっと減る気がするよたぶんくらいの意味だから…
220 22/05/23(月)12:24:44 No.930575883
>これ愛用してるわ >出してマイナス使って忠誠度1残してるpw多いから助かる 隠された効果で相手の放浪皇は死ぬ!
221 22/05/23(月)12:25:54 No.930576260
肉尻もラフィーンもメタの成果だからまた出番はくるさ肉尻は居るだけで抑止力だからみんな忘れた頃に帰ってくるさ
222 22/05/23(月)12:26:48 No.930576531
肉尻のスタンはまだ始まったばっかりだから…
223 22/05/23(月)12:27:35 No.930576764
肉尻はデッキに入れなくても存在するだけで環境に影響を与える最強のカード 買う必要がなくてお財布にも優しい
224 22/05/23(月)12:27:46 No.930576822
>ラフィーンはパーツが最近の奴が多いのもあってこれからずっとスタンダードで見ることになりそうだが 両面土地に匹敵する二色土地が出ないとこわい…
225 22/05/23(月)12:28:18 No.930576995
ところで負け犬をあと1年半見るという事実が地味に重い
226 22/05/23(月)12:29:11 No.930577261
>ところで放浪皇をあと1年半見るという事実が地味に重い
227 22/05/23(月)12:29:29 No.930577366
>ところで負け犬をあと1年半見るという事実が地味に重い 霊柩車に積んでやれ
228 22/05/23(月)12:29:35 No.930577389
現時点でも活躍してるけど霊柩車かなり大事かもしれん
229 22/05/23(月)12:29:46 No.930577451
>肉尻は居るだけで抑止力 そんな核兵器みたいな
230 22/05/23(月)12:29:59 No.930577525
ネオ神河とネオカペナって同時に落ちるんだっけ?神河が先?
231 22/05/23(月)12:30:05 No.930577555
めちゃつよ生物の黄金架や光輝王もくすぶってた時期はあったし負け犬かて未来のことは誰にもわからんさ
232 22/05/23(月)12:30:29 No.930577698
>ネオ神河とネオカペナって同時に落ちるんだっけ?神河が先? 次はストリクスまでが落ちる
233 22/05/23(月)12:30:51 No.930577815
死体鑑定士がいれば負け犬もむしろリソースよ
234 22/05/23(月)12:31:13 No.930577935
黄金架スタン完走か~…
235 22/05/23(月)12:31:32 No.930578024
>>ネオ神河とネオカペナって同時に落ちるんだっけ?神河が先? >次はストリクスまでが落ちる 忘れられたフォーゴトンレルム…
236 22/05/23(月)12:32:11 No.930578241
ちょっと墓地にいるだけなのに死体扱いされる負け犬かわいそう
237 22/05/23(月)12:32:13 No.930578250
>死体鑑定士がいれば負け犬もむしろリソースよ そこでこのデニックが役に立つんだなあ~
238 22/05/23(月)12:32:56 No.930578479
生きたまま棺桶に入れられる負け犬はホラー
239 22/05/23(月)12:33:16 No.930578581
>忘れられたフォーゴトンレルム… ミシュラ土地が全て去るなんて信じらんねえ信じたくねえよ
240 22/05/23(月)12:33:24 No.930578635
>ところで鏡割りの寓話をあと1年半見るという事実が地味に重い
241 22/05/23(月)12:33:26 No.930578643
人間に墓地と戦場を反復横飛びされてゾンビが泣いてるぞ
242 22/05/23(月)12:34:03 No.930578852
目玉の暴君無くなるの痛いな
243 22/05/23(月)12:34:12 No.930578907
ゾンビは負け犬に負けて恥ずかしくないのか! ゾンビなら追放されても戻ってこい!
244 22/05/23(月)12:34:21 No.930578964
>生きたまま棺桶に入れられる負け犬はホラー 死体鑑定士が芸術品に変えてくれそうだし…
245 22/05/23(月)12:34:31 No.930579003
>ちょっと墓地にいるだけなのに死体扱いされる負け犬かわいそう 大半のゾンビたちはちゃんと墓地で眠ってるというのに
246 22/05/23(月)12:34:46 No.930579080
霊柩車ってフレーバー的には実際に霊柩車なのか霊柩車のふりして倉庫とか墓を荒らしてるのかどっちなんだろう
247 22/05/23(月)12:34:53 No.930579103
先のことなんて分からんからな 猫戦車なんて神河前は禁止秒読み扱いだったんだし
248 22/05/23(月)12:35:10 No.930579197
そういやめっきり見ないなゾンビクリーチャー
249 22/05/23(月)12:35:27 No.930579283
キキジキって打ち消し以外何が効くの
250 22/05/23(月)12:35:30 No.930579302
最近このゲーム始めたんだけどさ 全体除去撃たれたら?あきらめるさ!っていうデッキも少なくはないの?
251 22/05/23(月)12:35:51 No.930579404
>キキジキって打ち消し以外何が効くの 業火を放て
252 22/05/23(月)12:35:53 No.930579412
>キキジキって打ち消し以外何が効くの 業火を放て
253 22/05/23(月)12:36:05 No.930579470
>キキジキって打ち消し以外何が効くの アド取りきられる前に殺す
254 22/05/23(月)12:36:45 No.930579672
>そういやめっきり見ないなゾンビクリーチャー ドミナリアにオニキス教授来るみたいだしそこでゾンビの補充あるだろう多分
255 22/05/23(月)12:37:31 No.930579896
禁断の業火を放て"二度打ち"
256 22/05/23(月)12:37:40 No.930579949
>最近このゲーム始めたんだけどさ >全体除去撃たれたら?あきらめるさ!っていうデッキも少なくはないの? 強いデッキは大抵そういうふうにならないように組んである ただしそういうふうになるデッキは大抵楽しい
257 22/05/23(月)12:37:51 No.930580014
>全体除去撃たれたら?あきらめるさ!っていうデッキも少なくはないの? 少なくはないけどサイドで対策カード入れてる
258 22/05/23(月)12:38:11 No.930580128
冷静に考えると3マナと4マナの交換とも言う
259 22/05/23(月)12:38:25 No.930580187
>最近このゲーム始めたんだけどさ >全体除去撃たれたら?あきらめるさ!っていうデッキも少なくはないの? 撃たれた時の為に全力展開しないでおくとか 食らっても比較的立て直しやすいパーツを置いておくとかもある
260 22/05/23(月)12:38:27 No.930580199
鏡割りに限らず大体の英雄譚はパワー2以上でエンチャント割れる生物が効くけど今EtBでエンチャント割れる小型生物スタンに居たっけ?
261 22/05/23(月)12:38:33 No.930580226
4ターン目とかに殴り切れる想定のデッキなら 全除去対策しなくてもいいよ
262 22/05/23(月)12:38:51 No.930580304
D&Dは亭主や怪異論争のハッピーセットが落ちるの耐えられない あと群がる骸骨なんかも好きだった
263 22/05/23(月)12:38:51 No.930580305
対策っていっても何すりゃいいのか 並べないようにするって言われても並べないと殴り切れないしな… ガーディアンオブフェイスくらいしか思いつかない
264 22/05/23(月)12:39:00 No.930580344
>最近このゲーム始めたんだけどさ >全体除去撃たれたら?あきらめるさ!っていうデッキも少なくはないの? アグロなんかは基本的に撃たれる前に殺せばいいの精神
265 22/05/23(月)12:39:08 No.930580377
>鏡割りに限らず大体の英雄譚はパワー2以上でエンチャント割れる生物が効くけど今EtBでエンチャント割れる小型生物スタンに居たっけ? 多相のやつとか
266 22/05/23(月)12:39:09 No.930580382
>最近このゲーム始めたんだけどさ >全体除去撃たれたら?あきらめるさ!っていうデッキも少なくはないの? そういうウィニーとかオールインタイプのアグロは駆逐されて今はあまり居ないイメージ 環境レベルだとナヤエンチャかトークンぐらい?
267 22/05/23(月)12:39:51 No.930580580
>鏡割りに限らず大体の英雄譚はパワー2以上でエンチャント割れる生物が効くけど今EtBでエンチャント割れる小型生物スタンに居たっけ? フォーゴトンレルムに1/3クレリックが
268 22/05/23(月)12:40:52 No.930580866
>対策っていっても何すりゃいいのか >並べないようにするって言われても並べないと殴り切れないしな… >ガーディアンオブフェイスくらいしか思いつかない PVとサリアとレーデイン使って頑張って遅らせる 白絡みしかどうにかできないのはまあ
269 22/05/23(月)12:41:12 No.930580968
まともにミッドレンジで戦えるってだけでも 天啓環境の1000倍良い
270 22/05/23(月)12:41:25 No.930581034
>ガーディアンオブフェイスくらいしか思いつかない 海外サイトでBO1用天使漁ってたらガーディアンオブフェイスメイン4積みしてて思い切りがいいな…って思ったわ
271 22/05/23(月)12:41:31 No.930581055
ハンデスで全除去を抜いちまえばいいんだ!
272 22/05/23(月)12:41:45 No.930581121
仮面の蛮人はタフ3偉いんだけど緑で墓地に生物要求するの結構厳しいんだよね
273 22/05/23(月)12:41:50 No.930581144
前の環境末期は天啓と根本原理で息苦しかったからねー
274 22/05/23(月)12:42:09 No.930581237
秋の騎士みたいなのほちい
275 22/05/23(月)12:42:10 No.930581246
>ハンデスで全除去を抜いちまえばいいんだ! はいトップ虐殺事件
276 22/05/23(月)12:42:11 No.930581252
消えゆく希望!ゼロ除算!はい天啓
277 22/05/23(月)12:42:19 No.930581298
仮面の蛮人は3マナでもいいから墓地の生物消費しなけりゃ絶対積むのに
278 22/05/23(月)12:42:49 No.930581427
仮面の蛮人はあまりに普段使いしづらいしな…
279 22/05/23(月)12:42:56 No.930581459
日向…よく見たらトランプルついとる
280 22/05/23(月)12:43:13 No.930581548
7/7/7の秋の騎士みたいのなら人気だしオススメですよ
281 22/05/23(月)12:43:19 No.930581579
次のローテでダンジョンギミックは消えちゃうんです?
282 22/05/23(月)12:43:48 No.930581717
>次のローテでダンジョンギミックは消えちゃうんです? クールなバルダーズゲートっていうセットがありましてぇ…
283 22/05/23(月)12:43:54 No.930581742
>対策っていっても何すりゃいいのか >並べないようにするって言われても並べないと殴り切れないしな… >ガーディアンオブフェイスくらいしか思いつかない クリーチャー化する土地とか機体とか散らして置いたり打消し破壊不能フェイズアウト駆使して
284 22/05/23(月)12:44:39 No.930581968
仮面の蛮人のつよわさ
285 22/05/23(月)12:44:50 No.930582032
賢ちゃんも言ってたけど今の生物って単にシステムが強いんじゃなくてそもそも生物として強いのが前提な部分ある
286 22/05/23(月)12:44:59 No.930582078
CSの動画ってまだどこかで見れる?
287 22/05/23(月)12:45:07 No.930582115
>7/7/7の秋の騎士みたいのなら人気だしオススメですよ お前は実際強いんだけど熊野やキキジキに対応するにはちょっと速度が…
288 22/05/23(月)12:45:12 No.930582163
黄金架落ちたらイゼットはその枠に何入れるんだろ カニや砲撃増やせばいいのかな?
289 22/05/23(月)12:46:06 No.930582391
>鏡割りに限らず大体の英雄譚はパワー2以上でエンチャント割れる生物が効くけど今EtBでエンチャント割れる小型生物スタンに居たっけ? 2/3/1瞬速兵士がいるぜ!
290 22/05/23(月)12:46:44 No.930582585
>黄金架落ちたらイゼットはその枠に何入れるんだろ >カニや砲撃増やせばいいのかな? ローテーション後なんて新セットの内容次第だから今から考えるだけ無駄
291 22/05/23(月)12:46:55 No.930582645
>2/3/1瞬速兵士がいるぜ! 死んどる…
292 22/05/23(月)12:47:19 No.930582767
熊野ってBO1でしか見ないが
293 22/05/23(月)12:47:41 No.930582893
イゼットLOというかLO自体が消えそうだけどどうなるかな カニはもう返ってくるんじゃねーぞ
294 22/05/23(月)12:48:19 No.930583096
>2/3/1瞬速兵士がいるぜ! 鏡割りに対してはEtBで割ってくれないと宝物吐くトークンに対応できないからダメ
295 22/05/23(月)12:48:21 No.930583100
今のLOにはカニなぞ不要
296 22/05/23(月)12:48:25 No.930583123
>2/3/1瞬速兵士がいるぜ! 実際強い 英雄譚に使うのは・・・うん
297 22/05/23(月)12:48:47 No.930583212
イゼット使いは黄金架なんかより土地の方を心配しろ