22/05/23(月)11:18:12 うおお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/23(月)11:18:12 No.930560959
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
1 22/05/23(月)11:26:43 No.930562455
こんなん寝れんだろ
2 22/05/23(月)11:29:14 No.930562892
右下見れば分かる通り15分くらいの出来事だから…
3 22/05/23(月)11:32:58 No.930563557
20:02くらいからの盛り上がり好き
4 22/05/23(月)11:34:25 No.930563791
お母さん大変だわ
5 22/05/23(月)11:37:08 No.930564254
将来有望だねえ
6 22/05/23(月)11:37:26 No.930564317
構ってくれませんがケツ置き場に最適なので☆5です
7 22/05/23(月)11:38:40 No.930564531
ベビーベッドって必要だわ…
8 22/05/23(月)11:39:17 No.930564635
頭に乗っかってヘコヘコするの笑ってしまう
9 22/05/23(月)11:40:20 No.930564841
腰を振るな
10 22/05/23(月)11:42:45 No.930565298
これぐらいの赤ん坊ってベビーベッド+個室に隔離して寝ないと親の身が持たないと思うんだけどやっちゃだめなの? 今ならカメラとかで監視してなんかあったら世話するとかできそうだけど
11 22/05/23(月)11:44:56 No.930565722
なんも置いてない部屋に布団が最適解だぞ
12 22/05/23(月)11:46:14 No.930566003
赤ちゃんってそんなにずっと見てないとダメなんだろうか 寝る時くらいは放置で良くないのか
13 22/05/23(月)11:47:41 No.930566284
>赤ちゃんってそんなにずっと見てないとダメなんだろうか >寝る時くらいは放置で良くないのか 変な体勢で気道詰まったまま死んだり
14 22/05/23(月)11:48:08 No.930566385
>これぐらいの赤ん坊ってベビーベッド+個室に隔離して寝ないと親の身が持たないと思うんだけどやっちゃだめなの? >今ならカメラとかで監視してなんかあったら世話するとかできそうだけど 添い寝は親が圧迫する死亡事故も例があるのでベビーベッドの方が比較的安全とされてる カメラや呼吸監視システムつけて別室に寝かせるやり方の過程もあるがこちらはシステムが 例えばNICUレベルな訳ではないのでSIDSの予防と言う観点では母子同室がより安全と考えられる
15 22/05/23(月)11:51:57 No.930567169
顔騎すんな
16 22/05/23(月)11:55:06 No.930567805
クレヨンしんちゃんでしんのすけがめちゃくちゃな寝相で寝たまま暴れまわるエピソードがあったけど リアル赤ちゃんでもここまでやるんだな…
17 22/05/23(月)11:56:23 No.930568087
>赤ちゃんってそんなにずっと見てないとダメなんだろうか >寝る時くらいは放置で良くないのか ほんの数分の間にゲロって瀕死とか 布飲んで瀕死とかマジであるから
18 22/05/23(月)11:56:36 No.930568127
腕だけ動いて髪の毛いじりまくるの怖くて好き
19 22/05/23(月)11:56:50 No.930568181
変な夢見てそうだ
20 22/05/23(月)11:57:23 No.930568275
将来イラマ好きになりそう
21 22/05/23(月)11:58:21 No.930568483
全生物の中で最弱の部類なんじゃないだろうか人間の赤ん坊 知能を得た代償か
22 22/05/23(月)11:58:24 No.930568495
>>これぐらいの赤ん坊ってベビーベッド+個室に隔離して寝ないと親の身が持たないと思うんだけどやっちゃだめなの? >>今ならカメラとかで監視してなんかあったら世話するとかできそうだけど >添い寝は親が圧迫する死亡事故も例があるのでベビーベッドの方が比較的安全とされてる >カメラや呼吸監視システムつけて別室に寝かせるやり方の過程もあるがこちらはシステムが >例えばNICUレベルな訳ではないのでSIDSの予防と言う観点では母子同室がより安全と考えられる めちゃめちゃ詳しいな…ありがとう SIDSは確率は低いけど万が一にでも避けたいから睡眠よりも安全を選ぶべきなんだろうな
23 22/05/23(月)12:01:58 No.930569336
何が危険物かわからんのでマジで何もない部屋に隔離するしかねえ
24 22/05/23(月)12:03:51 No.930569797
外国の赤ちゃんってこのぐらいのサイズからもうベビーベッドで別室にいれられてるイメージだわ
25 22/05/23(月)12:05:01 No.930570080
ハムスターのボールドームみたいなのにいれておいたらどうだろうか
26 22/05/23(月)12:07:00 No.930570604
話聞いてると白いクッションで覆われた精神科の隔離室みたいな部屋が最適な気がする
27 22/05/23(月)12:10:41 No.930571590
あんまり柔らかいとそれはそれでたまたま寝返り打てた場合顔埋めたまま…があり得るので 専用の赤ちゃん敷ぶとんはシーツはピン張りで本体かなり固めなのである
28 22/05/23(月)12:12:45 No.930572177
赤ちゃんのおかしいところは寝ながら夜泣きすること… 意識ないのに目を開いて大声で泣くっておかしいだろ!
29 22/05/23(月)12:14:50 No.930572764
ハーネスも虐待って言う人いるけど必要だよな…ってなる
30 22/05/23(月)12:15:34 No.930573009
>ほんの数分の間にゲロって瀕死とか >布飲んで瀕死とかマジであるから こんなにか弱いのよく数年単位で育成できるな…
31 22/05/23(月)12:18:27 No.930573898
>>ほんの数分の間にゲロって瀕死とか >>布飲んで瀕死とかマジであるから >こんなにか弱いのよく数年単位で育成できるな… 生物みんな赤ちゃんの時は死にまくるのが普通だから…
32 22/05/23(月)12:21:05 No.930574730
脆弱すぎるのに身体が自由に動けると知るとなると すぐさま死の行進が始まるから恐ろしいよ…
33 22/05/23(月)12:23:39 No.930575514
執拗な顔騎やめろ!
34 22/05/23(月)12:23:46 No.930575556
こんだけ好き勝手暴れて電池切れたら本人は爆睡するんだよな
35 22/05/23(月)12:27:18 No.930576678
勢いで滅茶苦茶笑ってるけど実際は全然笑えないレベル 子育て大変すぎる…
36 22/05/23(月)12:32:13 No.930578253
ちゃんと昼寝させなかった親の末路 ちなみに翌日発熱か下痢して託児出来なくて仕事休む羽目になる
37 22/05/23(月)12:32:46 No.930578415
泣いて飯食って暴れて漏らして寝る!
38 22/05/23(月)12:37:46 No.930579987
これは単に寝てないだけでは
39 22/05/23(月)12:37:57 No.930580050
子供出来たらこんなん毎日相手にするのか…不安すぎる
40 22/05/23(月)12:38:40 No.930580260
一緒に寝ないとか虐待かよ
41 22/05/23(月)12:38:42 No.930580265
>ほんの数分の間にゲロって瀕死とか >布飲んで瀕死とかマジであるから か弱い生き物すぎる
42 22/05/23(月)12:38:59 No.930580335
やってる間はマジで辛いけど過ぎちゃえば良い思い出になるよ
43 22/05/23(月)12:39:00 No.930580339
22時だからまだ大丈夫だ 午前2時から起きた時はボロボロになったが
44 22/05/23(月)12:39:10 No.930580390
>全生物の中で最弱の部類なんじゃないだろうか人間の赤ん坊 >知能を得た代償か 未成熟状態で生まれてくるのはそれほど珍しくないのだ ヒトは社会を作っちゃったから母親が赤ん坊に完全に張り付いた生活できなくなったので…