22/05/23(月)09:47:41 ここは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/23(月)09:47:41 No.930545819
ここは俺の決闘懺悔室 神よ…私はサベージの③の効果で相手のアウローラドン①の効果の発動を無効にしたらアウローラドンのリンク召喚できなくなる制約は発生しないと知らずアウローラドンを素材にアクセスコードトーカー出されて負けてしまいましました 効果を無効にするのと発動を無効にするのとでは扱いが違って例えば1ターンに1枚しか発動できないフュージョンデステニー等も発動を無効にされても続けて2枚目の発動は可能ということでしょうか? 哀れな子羊をお導きください…AA-ZEUS
1 22/05/23(月)09:50:55 No.930546382
アウローラドンのリンク召喚できないの部分は発動したターンの制約ではなく効果の一部です 効果をよく読むとこの効果を発動したターンとは書いてありません
2 22/05/23(月)09:58:26 No.930547591
>哀れな子羊をお導きください…AA-ZEUS 更地になった!
3 22/05/23(月)09:59:05 No.930547673
ターン1制限の魔法罠が発動を無効にされるとそのターンもう一度使える 発動した効果を無効だとそのターンは使えなくなる ターン1制限のモンスター効果が発動を無効にされるとそのターンは使えなくなる
4 22/05/23(月)09:59:24 No.930547720
ではラドンを出された時点でリンク4の素材にされるかトークンを展開されるかの2択でサベージを使うならラドンの素材の展開前で出させないか②の効果の発動時ということでしょうか? この場合アウローラドン②の効果をサベージで発動を無効にしてもリリースするカードさえ残ってれば再度使われてしまうのでしょうか? 神よ私に教えて下さい…AA-ZEUS
5 22/05/23(月)10:00:40 No.930547882
迷える決闘者よ… 発動条件で制約がかかるカードと効果処理で制約がかかるカードがありラドンは後者です… またモンスター効果は発動無効でも効果無効でもターン1を消費しますが魔法罠は発動を無効にされた場合再度使用できるカードがあります… これは「1ターンに1枚しか発動できない」と制限されているためですね…
6 22/05/23(月)10:01:37 No.930548016
>ターン1制限の魔法罠が発動を無効にされるとそのターンもう一度使える >発動した効果を無効だとそのターンは使えなくなる >ターン1制限のモンスター効果が発動を無効にされるとそのターンは使えなくなる これはおおむね誓約が「カードの発動」と「効果の使用」のどこに掛かるかの違い
7 22/05/23(月)10:07:00 No.930548858
ついでに疑問だがそもそもアウローラドン前に展開阻害はできなかったのかい
8 22/05/23(月)10:09:27 No.930549265
つまりモンスター効果の「1ターンに1度しか発動できない」は言い換えれば「1ターンに1度しか効果使用の宣言が出来ない」みたいな感じで発動を無効にされたからと言って「発動を無効にされたからこのターン中にこの効果はまだ1回も発動してない」みたいな理屈での再使用が出来ないという認識でよろしいでしょうか? お教えください…AA-ZEUS
9 22/05/23(月)10:11:43 No.930549608
ハリラドンルートだとするとハリの効果無効にしても次の自分ターンでシンクロチューナー出されそうだからラドンにさせてから止めよう…って思うのは仕方ない
10 22/05/23(月)10:12:17 No.930549689
1ターンに1度しか『発動』できない 1ターンに1度しか『使用』できない 迷える決闘者よこの違いを読み取るのです
11 22/05/23(月)10:12:59 No.930549792
おそらく効果外テキストについて調べる必要がある
12 22/05/23(月)10:14:26 No.930550044
やっぱ遊戯王ややこしいよ!
13 22/05/23(月)10:14:26 No.930550045
このカード名の◯◯の効果は~って上に書いてあるのと 効果の下に「この効果を発動する(した)ターン自分は◯◯できない」って書いてあるのは別物ってことよ ラドンの1は後者
14 22/05/23(月)10:14:47 No.930550089
つまり魔法でも永続魔法で2個効果持ってるタイプのは発動無効にしても同一ターンには使えなかったりするのかぜー? 自分で書いててすでに頭ごっちゃぜー…
15 22/05/23(月)10:14:52 No.930550108
効果を無効にしても制約は残るのが「この効果を使用するターン」で無効にすると制約もかからないのが「この効果の発動後」って認識してる アウローラドンには…どっちも書いてないな…
16 22/05/23(月)10:15:02 No.930550138
一滴で無効になったモンスター効果が墓地で発動するのは何故なのでしょうか そんなこと書いてないと思うのですが
17 22/05/23(月)10:15:47 No.930550258
>ついでに疑問だがそもそもアウローラドン前に展開阻害はできなかったのかい 神よ私は以前「ハリラドンはハリ部分潰すよりラドン部分潰す相手の方がこいつ分かってるな…ってなる」みたいなレスを見かけそれを真に受けてみすみすハリラドンをラドンで止めようとしてそのままアクセスコードされました 神よ貴方ならハリラドンはどのタイミングで止めますか?意見をお聞かせください4SOZAIAA-ZEUS
18 22/05/23(月)10:16:49 No.930550400
フィールドにいたカードと墓地にいったカードとは同じように見えて別のカードだぜ! 見えないけど見えるものだぜ!
19 22/05/23(月)10:17:11 No.930550454
>一滴で無効になったモンスター効果が墓地で発動するのは何故なのでしょうか >そんなこと書いてないと思うのですが 墓地に行ったカードは一回ニュートラルに戻るからですね パンプアップしたモンスターが墓地に行ったら攻撃力元に戻るでしょう?
20 22/05/23(月)10:19:52 No.930550866
泡影打つなら基本ラドンでいいよ スレ画みたいなので無効にするのは盤面とかデッキ見てだと思う ジャンドみたいなのならトークン出される方が厄介だからそこに打っていいしリンクも使うなら本体残される方が嫌だからリリースに対して発動かな
21 22/05/23(月)10:22:00 No.930551197
>神よ私は以前「ハリラドンはハリ部分潰すよりラドン部分潰す相手の方がこいつ分かってるな…ってなる」みたいなレスを見かけそれを真に受けてみすみすハリラドンをラドンで止めようとしてそのままアクセスコードされました >神よ貴方ならハリラドンはどのタイミングで止めますか?意見をお聞かせください4SOZAIAA-ZEUS 確かにハリよりラドン止める方がいいけど召喚権消費してるならハリでいいやって適当に止めちゃう
22 22/05/23(月)10:23:45 No.930551474
神よこのゲームややこしくない? もっと分かりやすくして下さいAA-ZEUS
23 22/05/23(月)10:25:22 No.930551758
僕 考 ラ
24 22/05/23(月)10:27:38 No.930552134
>哀れな子羊をお導きください…AA-ZEUS これダウナード・マジシャンのセリフみたいで好き
25 22/05/23(月)10:29:11 No.930552396
>一滴で無効になったモンスター効果が墓地で発動するのは何故なのでしょうか >そんなこと書いてないと思うのですが 墓地に行けばモンスターに対しての効果がリセットされる基本ルールだからだ 制約がプレイヤーに対するものならしっかり発動できなくなる
26 22/05/23(月)10:29:46 No.930552500
ハリで止められてもラドンで止められてもまだ手はあるとはなる ハリすら出させないのはやめろ
27 22/05/23(月)10:31:35 No.930552833
>ハリで止められてもラドンで止められてもまだ手はあるとはなる >ハリすら出させないのはやめろ ハリ前に妨害吐くのもそれなりに怖いけどな
28 22/05/23(月)10:34:22 No.930553329
墓地に行っても無効化されたままなカードとかあったりして俺もう遊戯王分からない…
29 22/05/23(月)10:35:21 No.930553518
「1ターンに1枚しか発動できない」は発動を無効にされたらノーカンだけど効果を無効にされたら発動したものとカウントされる フューデスにサベージだと2枚目打てるけどうららされたら2枚目打てない どっちで無効化されても発動後の制約はかからないのでその後HERO以外を特殊召喚できる
30 22/05/23(月)10:37:40 No.930553913
墓地に001いないんならラドンのトークン生成は通して次のオライオンSSを止めたら沈黙する事もある ダメな時はダメだけど
31 22/05/23(月)10:39:11 No.930554198
ハリで止めるとたまにこっちのターンにアクセルシンクロされる
32 22/05/23(月)10:41:31 No.930554607
パンクラさんとかのフィールドで発動してコストで墓地に送られる系にヴェーラー当ててた場合は墓地に行っても無効になるぜ
33 22/05/23(月)10:44:36 No.930555134
フィールドで発動して墓地で働く効果と 墓地で発動して墓地で働く効果は別物なんだ
34 22/05/23(月)10:45:44 No.930555333
ハリで止めないとそのデッキが一番リクルートしたい壊れチューナーへのアクセスを止められないからハリで止める派
35 22/05/23(月)10:47:56 No.930555704
うららやGだって墓地で発動する効果ではないもんね
36 22/05/23(月)10:48:07 No.930555746
目が滑るぜ
37 22/05/23(月)10:48:25 No.930555806
>>一滴で無効になったモンスター効果が墓地で発動するのは何故なのでしょうか >>そんなこと書いてないと思うのですが >墓地に行けばモンスターに対しての効果がリセットされる基本ルールだからだ >制約がプレイヤーに対するものならしっかり発動できなくなる 前に一滴で無効にした双龍が自身を墓地に送って効果使おうとしてきて しまった!と思ったらしっかり無効になってたのですがこれは一体…
38 22/05/23(月)10:48:31 No.930555819
消費的にはオライオン呼んでくるところで止めるのが良い気がする
39 22/05/23(月)10:49:10 No.930555918
神よ…初歩的なことですが融合召喚した際の融合素材の情報はフィールドから離れたら消えるのですか…?
40 22/05/23(月)10:49:54 No.930556026
その辺は山札に残ってるのが嫌か墓地にいるのが嫌かだからケースバイケースでなんとも言えない… シンクロモンスター投入してないハリラドンと誘発専門ですみたいなデッキなら吐かせときたいし
41 22/05/23(月)10:50:15 No.930556102
7シンクロできる状態にしとくとたまにシューティングライザーが出てきてめんどくさいことになる
42 22/05/23(月)10:50:18 No.930556112
>前に一滴で無効にした双龍が自身を墓地に送って効果使おうとしてきて >しまった!と思ったらしっかり無効になってたのですがこれは一体… リリースして(or墓地に送って)発動はフィールドで発動する効果だから無効が維持される スキドレだと止まらないのはあれはあくまでフィールドのモンスター効果を無効化するから既に墓地にいるモンスター効果の適用は範囲外
43 22/05/23(月)10:50:57 No.930556223
オーバーレイユニットの仕様をイマイチ理解してないんだけどあれって何でマクロコスモスとかでも除外されないの?
44 22/05/23(月)10:51:45 No.930556374
>前に一滴で無効にした双龍が自身を墓地に送って効果使おうとしてきて >しまった!と思ったらしっかり無効になってたのですがこれは一体… 場で発動してコストとして墓地へ送られた場合と 墓地へ送られたときの効果として発動した場合では全く違う効果ですね 前者は場にいる状態で泡影や一滴で無効にされたらコストで墓地へ送られたとしても無効になります 後者は一度墓地へ置かれて無効化が消えた後発動なのでそのまま通ります
45 22/05/23(月)10:51:52 No.930556394
>前に一滴で無効にした双龍が自身を墓地に送って効果使おうとしてきて >しまった!と思ったらしっかり無効になってたのですがこれは一体… フィールドで発動する効果は処理が終わるまで関係が切れないものもあるんだ これに関しては一滴側の問題じゃなくてモンスター側の問題なので話がややこしくなる
46 22/05/23(月)10:52:24 No.930556492
>オーバーレイユニットの仕様をイマイチ理解してないんだけどあれって何でマクロコスモスとかでも除外されないの? 効果使ったら普通に除外されるぞ決闘者よ
47 22/05/23(月)10:52:40 No.930556541
>神よ…初歩的なことですが融合召喚した際の融合素材の情報はフィールドから離れたら消えるのですか…? 消えます というかフィールドから離れても残る情報は蘇生制限くらいだと思います
48 22/05/23(月)10:54:43 No.930556909
>>神よ…初歩的なことですが融合召喚した際の融合素材の情報はフィールドから離れたら消えるのですか…? >消えます >というかフィールドから離れても残る情報は蘇生制限くらいだと思います そうとも言えるしそうでないとも言える(融合解除)
49 22/05/23(月)10:57:28 No.930557385
>>>神よ…初歩的なことですが融合召喚した際の融合素材の情報はフィールドから離れたら消えるのですか…? >>消えます >>というかフィールドから離れても残る情報は蘇生制限くらいだと思います >そうとも言えるしそうでないとも言える(融合解除) 融合解除も一度フィールドから離れて蘇生した融合モンスターに使っても素材出せないぞ
50 22/05/23(月)10:57:53 No.930557474
ハリラドンの動きはたいていラドンリリースしながら②になるので一発だけ打つならそこが丸くはあります ただ相手によっては妨害が有ると察せられていると先にアーデク出されてから5+3される場合も有るので見極めが必要です
51 22/05/23(月)10:58:44 No.930557616
ハリラドンみたいな頻出ギミックなら1回自分のやりそうなこと試して身体で覚えるのが早そうだぜ
52 22/05/23(月)10:59:26 No.930557742
>>>>神よ…初歩的なことですが融合召喚した際の融合素材の情報はフィールドから離れたら消えるのですか…? >>>消えます >>>というかフィールドから離れても残る情報は蘇生制限くらいだと思います >>そうとも言えるしそうでないとも言える(融合解除) >融合解除も一度フィールドから離れて蘇生した融合モンスターに使っても素材出せないぞ 融合素材モンスターが一度墓地を離れてもう一度墓地に戻っても素材を出せなくなるから ある意味では墓地モンスターに融合素材としての情報が残ってる
53 22/05/23(月)11:00:39 No.930557973
>ハリラドンみたいな頻出ギミックなら1回自分のやりそうなこと試して身体で覚えるのが早そうだぜ 自分で使うとどこで止められても致命傷になり得る脆弱ギミック!
54 22/05/23(月)11:03:27 No.930558450
>>ハリラドンみたいな頻出ギミックなら1回自分のやりそうなこと試して身体で覚えるのが早そうだぜ >自分で使うとどこで止められても致命傷になり得る脆弱ギミック! やっぱグリフォンライダーって神だわ…
55 22/05/23(月)11:03:31 No.930558469
情報が残る残らないの話だとちょっと前鬼岩城でよくスレが立っていた気がする
56 22/05/23(月)11:03:50 No.930558531
>自分で使うとどこで止められても致命傷になり得る脆弱ギミック! チューナーが着地狩りされるし ハリが止められるし ラドンが指名されるし
57 22/05/23(月)11:05:53 No.930558867
霧剣だと白エク止められないけど一滴なら止められるのか すぐ忘れそうだ…
58 22/05/23(月)11:05:58 No.930558878
一滴で効果無効になったハリファイバーが②を使うとどうなるんですか?
59 22/05/23(月)11:06:00 No.930558882
>情報が残る残らないの話だとちょっと前鬼岩城でよくスレが立っていた気がする あれは亜空間物質転送装置とかの一定期間だけの除外の時の話だから今話してることとは違う あっちはかなり色々な情報が残る
60 22/05/23(月)11:07:00 No.930559049
>一滴で効果無効になったハリファイバーが②を使うとどうなるんですか? 無効
61 22/05/23(月)11:07:34 No.930559133
>一滴で効果無効になったハリファイバーが②を使うとどうなるんですか? 効果を発動した場所はフィールドなので除外された後に何も起きなくなる
62 22/05/23(月)11:07:40 No.930559148
>一滴で効果無効になったハリファイバーが②を使うとどうなるんですか? 当然無効だ
63 22/05/23(月)11:08:32 No.930559308
相手にスレ画こっちに無効使い果たしたバロネス 相手ターンでバロネス効果でセキショウ復活させたけど相手スルー 相剣暗転を発動して相手の③使わせてからのセキショウ効果で無効化して共倒れさせれたのはラッキーだった
64 22/05/23(月)11:17:33 No.930560853
ハリラドン詳しくないけどスレ画見えてるならハリラドンパターンだとラドンの隠された1体の効果に無効打たされて 1チューナーとトークン3体でバロネス出てくんじゃないかな多分
65 22/05/23(月)11:26:40 No.930562447
スレ画止められてアクセスコード出せるって時点で何かしら盤面に用意できると考えると ハリ止める→ユニコーンあたりにしてスレ画バウンスあるいはアナコンダデスフェニ ラドンの①→アクセスコード ラドンの②→そもそも2体効果で打たずバロネスにして一体リリースと合わせて2破壊 だからどこにしろ止めきれない感じがする
66 22/05/23(月)11:36:29 No.930564136
フィールドで発動するんじゃなくて墓地で発動するのなら通るよね デスフェニにぶっかけると破壊は撃てないけど死んだときの蘇生予約はできる