22/05/23(月)09:32:24 オレは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/23(月)09:32:24 No.930543456
オレは風紀委員の牛尾というものだが── 君に聞きたいコトがあってね
1 22/05/23(月)09:33:13 No.930543581
え……
2 22/05/23(月)09:33:37 No.930543632
え‥‥‥
3 22/05/23(月)09:33:40 No.930543640
性癖談義のせいで原作でこの後どんな展開だったか覚えていない…
4 22/05/23(月)09:34:47 No.930543795
>性癖談義のせいで原作でこの後どんな展開だったか覚えていない… イジメられてんだろ?守ってやるよ!オラッ!ボディーガード料払え! だったはず
5 22/05/23(月)09:35:00 No.930543840
もしいじめられてるならこの値段で俺が対応してやるぜって強請ってくるよ
6 22/05/23(月)09:35:40 No.930543954
>性癖談義のせいで原作でこの後どんな展開だったか覚えていない… なんやかんや言いくるめられて城之内ボコボコにした礼として20万請求される
7 22/05/23(月)09:37:26 No.930544223
チッ……(いつもの常軌を逸した性癖談義じゃねえのかよ)
8 22/05/23(月)09:40:38 No.930544722
遊戯気を付けろ!自分の性癖を文章で分かりやすく言語化して説明するのは案外難しいぞ!
9 22/05/23(月)09:42:33 No.930545010
なんだい最近のimgは… ここの所急に牛尾さんのこの画像でのスレ立てを見かけるが…
10 22/05/23(月)09:43:43 No.930545189
俺は風紀委員の牛尾というものだが… 遊戯王第1話久々に見返したらめちゃくちゃ城之内くんいいやつだった この1話完成度高すぎない? ジャンプラならいつでも読み放題で俺に会えるんだが君はどう思う?
11 22/05/23(月)09:43:58 No.930545226
え‥‥‥
12 22/05/23(月)09:44:31 No.930545319
>俺は風紀委員の牛尾というものだが… >遊戯王第1話久々に見返したらめちゃくちゃ城之内くんいいやつだった この1話完成度高すぎない? >ジャンプラならいつでも読み放題で俺に会えるんだが君はどう思う? え…… 城之内くんはともかく牛尾さんには会いたくないです
13 22/05/23(月)09:46:15 No.930545563
初期の旧ドミノシティちょっと治安悪すぎじゃねえ? いや通行人はどいてた方がいいぜ!の頃治安が回復した訳じゃないんだけど
14 22/05/23(月)09:47:51 No.930545846
俺はimg委員の牛尾というものだが── 性癖談義では無いようなので失礼する
15 22/05/23(月)09:48:05 No.930545884
決闘者におなじみのパック発売後くらいによく出没するイイイイイヤッッも初期の方の出番だぜー
16 22/05/23(月)09:50:11 No.930546267
牛尾さんは未来に戻れ!
17 22/05/23(月)09:51:31 No.930546492
多分初期の高橋先生は三つ目がとおるのようなアンチヒーロー的なピカレスクロマンを目指していたと考えられる
18 22/05/23(月)09:51:43 No.930546524
そもそも風紀委員が校門前の路上で堂々と 特殊性癖のエロを語るのはちょっと風紀終わりすぎる…
19 22/05/23(月)09:52:26 No.930546629
俺は風紀委員の牛尾というものだが… 渋で初期にフォローした好みの絵描きさんがここで深淵扱いされてるんだが君はどう思う?
20 22/05/23(月)09:53:25 No.930546798
風紀委員だったのか牛尾さん…
21 22/05/23(月)09:54:01 No.930546893
fu1093931.jpg
22 22/05/23(月)09:54:02 No.930546897
俺は風紀委員の牛尾というものだが… 何故東映はリボンちゃんをレギュラーにしようと思ったのか聞きたくてね
23 22/05/23(月)09:54:09 No.930546925
この人ふと考えると悪い性格してるのに取り締まる役職がよくよく好きだな…
24 22/05/23(月)09:54:20 No.930546958
>俺は風紀委員の牛尾というものだが… >渋で初期にフォローした好みの絵描きさんがここで深淵扱いされてるんだが君はどう思う? 縁山とか胃之上とか美麗な漫画家に限ってこちらの性癖の遙かK点越えしてくるもんですよ牛尾サン
25 22/05/23(月)09:55:15 No.930547122
どうしてここから鉄板アイスホッケーでお好み焼きの気分になったの
26 22/05/23(月)09:56:19 No.930547296
札束ナイフ刺しゲームで勝負になった事までは覚えてるが どういう決着だったか覚えてない
27 22/05/23(月)09:56:26 No.930547312
牛尾さんとの対決方法を覚えていないのである
28 22/05/23(月)09:56:42 No.930547349
作中でも屈指の喧嘩の強さな城之内とオマケの本田を1対2で一方的にボコれるんだから 武力だけは突出してそうだよねこの人
29 22/05/23(月)09:57:07 No.930547406
>どうしてここから鉄板アイスホッケーでお好み焼きの気分になったの それ別の人だよ!
30 22/05/23(月)09:58:01 No.930547528
>札束ナイフ刺しゲームで勝負になった事までは覚えてるが >どういう決着だったか覚えてない おまえをぶっ刺しちまえば金は全部俺のもんだぁ~!してルール違反の罰ゲーム
31 22/05/23(月)09:58:01 No.930547529
5Dsの牛尾さんと同一人物なの未だに信じられない
32 22/05/23(月)09:58:42 No.930547623
>牛尾さんとの対決方法を覚えていないのである 手の甲に札束置いてナイフで刺す
33 22/05/23(月)09:58:54 No.930547644
>どうしてここからネオ童実野シティでセキュリティになったの
34 22/05/23(月)09:59:05 No.930547672
>5Dsの牛尾さんと同一人物なの未だに信じられない 時系列的に矛盾するから深くは考えてはいけないとかなんとか 遊戯王じゃよくあることだな
35 22/05/23(月)09:59:45 No.930547758
遊戯王はその場その場で言ってることが変わるからライブ感で楽しむのが良いぜ
36 22/05/23(月)09:59:54 No.930547778
身長190超えてそうだし ガタイだけでいったら承太郎くらいはありそう
37 22/05/23(月)10:00:40 No.930547884
>おまえをぶっ刺しちまえば金は全部俺のもんだぁ~!してルール違反の罰ゲーム そうかそうだった まだトンチやイカサマを絡めた感じじゃなく 千年パズルのオカルトパワーすげーみたいな感じだったな
38 22/05/23(月)10:03:20 No.930548283
オレはプレーンの牛尾というものだが…
39 22/05/23(月)10:03:51 No.930548359
親ガチャとか甘えブームに乗れるポーズだと思わないかね? 遊戯くん?
40 22/05/23(月)10:04:17 No.930548422
>千年パズルのオカルトパワーすげーみたいな感じだったな 相手がイカサマしないと罰ゲーム出来ないので 真っ当に強い猪股さんみたいな奴だと滅茶苦茶苦戦する王
41 22/05/23(月)10:04:19 No.930548431
>親ガチャとか甘えブームに乗れるポーズだと思わないかね? >遊戯くん? え…カタログ荒らしは嫌いです…
42 22/05/23(月)10:07:27 No.930548924
>親ガチャとか甘えブームに乗れるポーズだと思わないかね? >遊戯くん? 初期構想だと父親がラスボスの予定だった遊戯…
43 22/05/23(月)10:07:47 No.930548983
よく考えたらヤンキー漫画みたいな世界観なのかこの治安の終わりっぷりは
44 22/05/23(月)10:08:38 No.930549132
連載初期の遊戯凄いロリ感がしてエロいよね
45 22/05/23(月)10:09:12 No.930549221
え……
46 22/05/23(月)10:09:40 No.930549305
>よく考えたらヤンキー漫画みたいな世界観なのかこの治安の終わりっぷりは カードがメインになってからも 一般人はどいてた方がいいぜ!とかやるし…
47 22/05/23(月)10:10:37 No.930549455
後年狂った独裁者まで現れる
48 22/05/23(月)10:11:27 No.930549562
>連載初期の遊戯凄いロリ感がしてエロいよね え…
49 22/05/23(月)10:11:29 No.930549568
デスT周辺が打ち切り寸前ラインだったんだっけ
50 22/05/23(月)10:21:39 No.930551135
毎回ゲーム勝負だとネタ切れるだろうしMTGに舵切ったのは正解だと思うけどそれはそれとしてゲームで勧善懲悪はまた見たい
51 22/05/23(月)10:24:01 No.930551516
なんで5D'sで微妙に別人っぽいとはいえ救われたんだろう…
52 22/05/23(月)10:25:14 No.930551729
>なんで5D'sで微妙に別人っぽいとはいえ救われたんだろう… 良いヤツになる前はめちゃめちゃゲスだったのにな…
53 22/05/23(月)10:27:44 No.930552149
城之内に勝てるほどの腕っぷしを持つ牛尾さん 何で一話だけの登場だったんだ
54 22/05/23(月)10:30:31 No.930552630
高橋先生の通ってた高校が相当ひどいところだったと思われる なんか教師に「お前が漫画家になれるわけねえだろ」的なこと言われたらしいし
55 22/05/23(月)10:31:29 No.930552800
>城之内に勝てるほどの腕っぷしを持つ牛尾さん >何で一話だけの登場だったんだ オレは風紀委員の牛尾というものだが── 君に聞きたいコトがあってね オレ imgの特定の層にはそのおかげで人気があるんじゃないのかい? まあ待て!そーゆう「」こそそー受け答えするものだ! それにちゃんと調べはついているのだ!
56 22/05/23(月)10:31:50 No.930552872
オレはセキュリティの牛尾というものだが── 正直風紀を守る立場という共通点はあれど控えめに言って陰湿な銭ゲバだったオレが時間経過で執念深くはあれど行動原理がちゃんと正義に基づいているくらいまで更生していたのは驚いてね
57 22/05/23(月)10:31:57 No.930552898
初期の遊戯の髪形は ぼさぼさつんつんヘアーに垂れた前髪で 後半ほど摩訶不思議な髪形ってわけでもなかったんだな
58 22/05/23(月)10:33:04 No.930553115
>>なんで5D'sで微妙に別人っぽいとはいえ救われたんだろう… >良いヤツになる前はめちゃめちゃゲスだったのにな… サテライト民への偏見はあるけど仕事してただけだから言うほど悪くもないと思う 試合負けたら遊星見逃して盗まれたパーツ代ちゃんと立て替えてたりするし
59 22/05/23(月)10:35:22 No.930553526
城之内くんと本田くん2人まとめてボコボコにする牛尾さんやばいよね
60 22/05/23(月)10:36:16 No.930553674
そもそもなんで異常性癖の捌け口を牛尾サンに代弁させたんだろう「」は
61 22/05/23(月)10:36:24 No.930553698
実際こいつの戦闘力的には20万でも破格なんだよな…
62 22/05/23(月)10:37:50 No.930553945
城之内と本田ってデスTで本物の軍人二人をボコったんだったっけ しかも城之内側にハンデありの状態
63 22/05/23(月)10:37:51 No.930553946
>実際こいつの戦闘力的には20万でも破格なんだよな… ベジータくらい強いのか
64 22/05/23(月)10:38:26 No.930554063
オレは風紀委員の牛尾というものだが── 君に聞きたいコトがあってね 昔はよく乗っ取り系TSFでシコっていたんだが最近はどうも間違えた方向に傾倒してしまったようで男が美少女着ぐるみ着てシコってる動画を見てシコっている始末なんだ これってホモなのかな
65 22/05/23(月)10:39:10 No.930554196
>後半ほど摩訶不思議な髪形ってわけでもなかったんだな 絵柄の変化というかデフォルメとアイコン化が進んだ結果なのかね
66 22/05/23(月)10:40:16 No.930554378
>美少女着ぐるみ着て え……
67 22/05/23(月)10:42:34 No.930554807
>>後半ほど摩訶不思議な髪形ってわけでもなかったんだな >絵柄の変化というかデフォルメとアイコン化が進んだ結果なのかね 蘭ねーちゃんの角みたいなもんか…
68 22/05/23(月)10:46:27 No.930555453
不良の集団に対して2人で勝利できる城之内くんと本田くんを1人でボコボコにできる牛尾さん
69 22/05/23(月)10:46:39 No.930555484
>蘭ねーちゃんの角みたいなもんか… 念レス成功
70 22/05/23(月)10:46:52 No.930555527
海馬は後付けで社長になったせいで ドミノ高通ってるのは無理やりな理由付けになったな
71 22/05/23(月)10:47:10 No.930555580
ライブ感に生きてんな
72 22/05/23(月)10:48:17 No.930555782
どんな性癖を聞かせてくれるのかと思ってスレ開いたのに…
73 22/05/23(月)10:50:23 No.930556123
>実際こいつの戦闘力的には20万でも破格なんだよな… 1対3でも勝てる自信のある本田と本田と同等以上に強い城之内を二人同時に相手して無傷でボコボコにできるからな…
74 22/05/23(月)10:50:42 No.930556183
>どんな性癖を聞かせてくれるのかと思ってスレ開いたのに… この認識で通ってる時点でおかしい! imgだとよくある事なのもっとおかしい!
75 22/05/23(月)10:53:36 No.930556703
対人戦闘能力ならおそらく作中最強
76 22/05/23(月)10:56:33 No.930557249
城之内くんは装備整えて待ち構える殺し屋と傭兵にも勝てるぞ
77 22/05/23(月)10:57:27 No.930557384
じゃあ最近は珍しくなくなった使い手側のテーマカード化でゴヨウ牛尾出れば攻撃力4000とかアストラム効果とか貰えるんですか!
78 22/05/23(月)10:58:12 No.930557525
不良といい風紀委員といい番長といい 偏見とイメージだけで書いてる感じがすごい
79 22/05/23(月)10:58:23 No.930557559
1話見てみたけどデュエルしないんだ…
80 22/05/23(月)10:58:51 No.930557636
まあ待て! そーゆう人種こそ そー受け答え するものだ!
81 22/05/23(月)10:59:10 No.930557706
>1話見てみたけどデュエルしないんだ… 1話どころか1年くらいしてないよ
82 22/05/23(月)11:00:33 No.930557952
>>1話見てみたけどデュエルしないんだ… >1話どころか1年くらいしてないよ 初回のデュエルは割と早めじゃなかったっけ? 2回目は結構遠いけど
83 22/05/23(月)11:00:53 No.930558020
>1話どころか1年くらいしてないよ え…
84 22/05/23(月)11:01:28 No.930558122
初代のアニメだと殆どデュエルしてないというか下手したら一回もしてないから カードバトル始まる前からそれなりに人気あったんだよな…
85 22/05/23(月)11:02:37 No.930558324
しかし話の都合で出てきた一ゲームが世界レベルで大ヒットするなんてな
86 22/05/23(月)11:02:47 No.930558351
5Ds時代の牛尾さんと遊戯が会うのはちょっと見たいけどその場合遊戯の年齢がな…
87 22/05/23(月)11:03:14 No.930558416
>不良といい風紀委員といい番長といい >偏見とイメージだけで書いてる感じがすごい 遊戯の髪型含めて思い切りデフォルメ効かせてる感じ
88 22/05/23(月)11:03:41 No.930558498
東映版だとタダでさえ強い城之内本田コンビをポケットにで突っ込んだままボコッてた
89 22/05/23(月)11:03:44 No.930558509
とりあえず3話まで見たけどこの町治安が悪すぎだろ
90 22/05/23(月)11:05:14 No.930558774
牛尾さんこんなケチなカツアゲしてないでプロボクサーにでもなれば良かったのにな
91 22/05/23(月)11:05:18 No.930558784
海馬くんと初めてデュエルしたのが9話 2ヶ月ちょいじゃねーか!
92 22/05/23(月)11:07:48 No.930559176
>とりあえず3話まで見たけどこの町治安が悪すぎだろ 犯罪者とかは隔離してまともな人間と住む場所分けた方がいいよね
93 22/05/23(月)11:08:38 No.930559332
>どんな性癖を聞かせてくれるのかと思ってスレ開いたのに… え…………
94 22/05/23(月)11:08:56 No.930559393
確か刑務所もあったな童実野町
95 22/05/23(月)11:09:20 No.930559475
デュエル自体ノリでやってるからどう言うこと…となる場面がある 闇のゲームだからそう言うことあるかもしれないけどなんでブルーアイズ消えたんだっけ
96 22/05/23(月)11:10:01 No.930559588
初期の遊戯王は魔太郎みたいなものだ
97 22/05/23(月)11:10:06 No.930559600
>>とりあえず3話まで見たけどこの町治安が悪すぎだろ >犯罪者とかは隔離してまともな人間と住む場所分けた方がいいよね 美術館の館長とか立場のある人間がナチュラルに犯罪に手を染める世界だから分離が難しいんじゃねえかな…
98 22/05/23(月)11:11:26 No.930559829
>デュエル自体ノリでやってるからどう言うこと…となる場面がある >闇のゲームだからそう言うことあるかもしれないけどなんでブルーアイズ消えたんだっけ 初回はじいちゃんの想い 人形戦は海馬の想い 敢えてルール的に解釈するならジャッジに窃盗がバレた
99 22/05/23(月)11:13:59 No.930560226
エアマックスの話は異常者から店長から何から何までテンション高すぎて面白い
100 22/05/23(月)11:14:34 No.930560325
変なテーブルゲーム色々やってた中でM&Wが一番ウケが良かったのかな…それともM&Wの長編やった後はカプモンとかで長編やるつもりだったのかな…
101 22/05/23(月)11:14:56 No.930560396
>確か刑務所もあったな童実野町 ネオドミノシティは市内にめちゃデカい刑務所あるから本当にドミノ町の発展都市なんだって分かる
102 22/05/23(月)11:14:58 No.930560398
>エアマックスの話は異常者から店長から何から何までテンション高すぎて面白い でも穴が空いていようと友達が取り返してくれたとエアマックス履く城之内君がいいんだ…
103 22/05/23(月)11:15:29 No.930560491
キキキィ イイイイイイヤッッ
104 22/05/23(月)11:15:51 No.930560550
>>エアマックスの話は異常者から店長から何から何までテンション高すぎて面白い >でも穴が空いていようと友達が取り返してくれたとエアマックス履く城之内君がいいんだ… 本当に最終回までずっと履いてるのすごいよね
105 22/05/23(月)11:17:08 No.930560771
牛尾さんと相棒のデュエルは見てみたいな
106 22/05/23(月)11:17:48 No.930560888
アニメだとデュエルモンスターズ使った坊主めくりで勝ってた記憶
107 22/05/23(月)11:19:44 No.930561231
いじめられっ子がオカルトパワーで悪いやつを懲らしめるのはマ太郎由来のフォーマットだよね多分 危険なゲームで対決するのはどこ由来かはわからないけど
108 22/05/23(月)11:20:24 No.930561345
アテムは良いキャラだけど文字通り遊戯の深層心理から出たもう一人のボクみたいな路線も好きだぜー! 杏子との関係で気ぶれるぜー!!
109 22/05/23(月)11:20:25 No.930561346
>いじめられっ子がオカルトパワーで悪いやつを懲らしめるのはマ太郎由来のフォーマットだよね多分 >危険なゲームで対決するのはどこ由来かはわからないけど 魔少年BTとか入ってそう
110 22/05/23(月)11:21:02 No.930561448
作者が杜王町好きってのが納得しかない
111 22/05/23(月)11:21:26 No.930561507
元ネタは三つ目がとおるかと思ってたけど魔太郎の方が発表が早いのか
112 22/05/23(月)11:21:41 No.930561561
三つ目がとおるにウジャトの眼を当てはめる発想はスゴいぜー!