キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/23(月)09:15:53 No.930541077
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/23(月)09:18:12 No.930541421
貴族子女工業高校いいな…
2 22/05/23(月)09:20:05 No.930541717
本当に貴族かこいつら!?
3 22/05/23(月)09:20:35 No.930541790
貴族(日雇い労働者)
4 22/05/23(月)09:21:35 No.930541933
おっさんの休日じゃねえか!
5 22/05/23(月)09:24:41 No.930542382
>おっさんの休日じゃねえか! じゃあお前貴族がどうやって日高屋で飲んでるか見た事あるのかよ!
6 22/05/23(月)09:25:39 No.930542511
貴族が日高屋なんて行くって言うのかよ!
7 22/05/23(月)09:27:50 No.930542768
「やべっズラかりますわよ」は貴族の発していいセリフじゃないよなぁ
8 22/05/23(月)09:28:45 No.930542904
貴族(独身)
9 22/05/23(月)09:28:47 No.930542914
周囲がザワついてるのってこの世界のお嬢様がみんな不良だからなのか…?
10 22/05/23(月)09:28:59 No.930542953
貴族女子工業
11 22/05/23(月)09:34:59 No.930543832
ライン工やったり溶接工やったりしてますけど貴族ですわよ
12 22/05/23(月)09:35:27 No.930543909
自転車で来てんだから酒はやめとけよ…
13 22/05/23(月)09:36:17 No.930544047
おっさんに貴族令嬢のガワ着せてるのかと思ったら貴族のおっさんも出てきて困惑する
14 22/05/23(月)09:38:59 No.930544470
パツキンフリフリお嬢様はまあギリ底辺工業高校に居なくもないか…
15 22/05/23(月)09:41:42 No.930544872
>自転車で来てんだから酒はやめとけよ… 押して帰ると書いてありますわ 庶民の皆様もよくお読みになって
16 22/05/23(月)09:43:09 No.930545108
校内で芋やるのはタバコレベルでやりたい放題すぎる
17 22/05/23(月)09:46:10 No.930545551
>パツキンフリフリお嬢様はまあギリ底辺工業高校に居なくもないか… いねぇよ!
18 22/05/23(月)09:46:24 No.930545585
日高屋はレベル的にはアヴェレージ5ですが 餃子は10点をあげてもよろしくてよ あとわたくしはラー9醤油1とあっさりですわよ
19 22/05/23(月)09:47:10 No.930545710
1巻いつになるかな
20 22/05/23(月)09:47:47 No.930545833
校舎裏で焚き火して焼き芋食ってるとか大昔のヤンキー漫画の世界観ですわ
21 22/05/23(月)09:48:37 No.930545959
工業高校なのか…
22 22/05/23(月)09:49:34 No.930546128
貴族という概念がよく分からなくなるのやめろ!
23 22/05/23(月)09:50:58 No.930546393
鳥貴族に行きますわ
24 22/05/23(月)09:51:17 No.930546438
https://ncode.syosetu.com/n2239ge/ 店のラインナップが貴族って感じしますわね
25 22/05/23(月)09:51:56 No.930546556
見た目と挨拶シーン以外かけらもお嬢様がない
26 22/05/23(月)09:53:32 No.930546825
鳥貴族行ってるなら貴族だろ
27 22/05/23(月)09:55:10 No.930547101
コミカライズしてたことに驚くしイラストがなかなか可愛くて二度驚く
28 22/05/23(月)09:59:03 No.930547663
なろう原作なことに驚いた
29 22/05/23(月)09:59:09 No.930547689
ただコミカライズ担当は貴族文化にまだまだ疎いようだ
30 22/05/23(月)10:05:08 No.930548557
貴族の実態など誰も知らないのだ
31 22/05/23(月)10:06:49 No.930548818
この娘前歯一本ないのか…
32 22/05/23(月)10:08:45 No.930549155
>あとわたくしはラー9醤油1とあっさりですわよ 直に飲んでろですわ!
33 22/05/23(月)10:09:46 No.930549325
こんな絵柄でも歯抜けはちょっと引いちゃう…
34 22/05/23(月)10:09:53 No.930549345
王太子が出てくるのズルい
35 22/05/23(月)10:12:46 No.930549760
実際欧州貴族も近代以降は金もなく 都市で商店店員やってるなんてのも珍しくなかったそうだよ
36 22/05/23(月)10:14:19 No.930550025
はーごっそさんですわー(シーシー
37 22/05/23(月)10:14:25 No.930550041
日高屋のラウンドがどんどん増えていってダメだった
38 22/05/23(月)10:15:55 No.930550278
>「まあ、こんなところは初めてですわ。庶民の下等な食事なんて私の口に合うのかしら」 >そう言った彼女は、日傘を畳む。そして入店と同時にメニューを見ずにこう言い放った。 >「ホッピーの黒、氷なしで」
39 22/05/23(月)10:18:01 No.930550591
>https://ncode.syosetu.com/n2239ge/ >店のラインナップが貴族って感じしますわね 日高屋ラウンド52で笑った
40 22/05/23(月)10:18:42 No.930550690
貴族は貴族でも独身貴族とかだろ
41 22/05/23(月)10:18:44 No.930550697
中身は関西人のおっさんっていう叙述トリック?
42 22/05/23(月)10:18:47 No.930550706
欠けた歯を治せないの世知辛すぎる… インプラント高いもんな…
43 22/05/23(月)10:21:44 No.930551148
>>パツキンフリフリお嬢様はまあギリ底辺工業高校に居なくもないか… >いねぇよ! 貴族かは抜きにしたら実家金持ちだけど馬鹿で底辺校だから金髪に染めれて服の趣味がフリフリな女なら現実にもいそう
44 22/05/23(月)10:23:13 No.930551396
>中身は関西人のおっさんっていう叙述トリック? 紅天に馴染みがなかったあたりで関西人ではないことが示唆されていますわ
45 22/05/23(月)10:23:46 No.930551479
(しっかり2本目を会計につけるババア)
46 22/05/23(月)10:24:03 No.930551524
>「でもなにごとも挑戦は大事だわ。そう挑戦は大事……履歴書書いて正社員募集探さないと」 >マリーには、挑戦するべき課題が多い。 >「……果たしてこのご時世で正社員募集はあるのかしら」 >コロナ不況はまだまた猛威を振るっている。 >「というかもう今更正社員狙おうというのがマズいような……」 世知辛すぎる…
47 22/05/23(月)10:25:10 No.930551712
お嬢様口調で誤魔化してるけど育ちが悪そうな喋り方してない?
48 22/05/23(月)10:25:13 No.930551727
>貴族かは抜きにしたら実家金持ちだけど馬鹿で底辺校だから金髪に染めれて服の趣味がフリフリな女なら現実にもいそう 地元の不動産屋の娘は金髪で派手な格好して底辺校通いだったなぁ
49 22/05/23(月)10:25:49 No.930551836
最早ツッコむところではないんだろうけど世界観が訳分からなさすぎる おっさんをお嬢様フィルターかけてるのかと思ったら後々見た目はガチのお嬢様なことが判明するし
50 22/05/23(月)10:25:59 No.930551864
>こんな絵柄でも歯抜けはちょっと引いちゃう… 俺は歯抜けてるのがちゃんとした?理由で安心したよ… シンナーで溶かしたとかじゃなくて
51 22/05/23(月)10:28:32 No.930552291
呑んでから自転車押して帰る選択が浮かぶ意識の違いが日雇いとお嬢様の違いでしてよ?
52 22/05/23(月)10:30:29 No.930552624
>最早ツッコむところではないんだろうけど世界観が訳分からなさすぎる >おっさんをお嬢様フィルターかけてるのかと思ったら後々見た目はガチのお嬢様なことが判明するし 頭悪いのか? お嬢様だって言ってんだろうが
53 22/05/23(月)10:31:16 No.930552762
庶民は貴族社会に詳しくないからな 疑問がどんどん湧くのも仕方がないんだ
54 22/05/23(月)10:31:50 No.930552874
ベスはこれで炎上系YouTuberもしてるから…
55 22/05/23(月)10:32:31 No.930553002
オーギュスト大公殿下がかなりやばい
56 22/05/23(月)10:33:16 No.930553147
漫画も読めない人がいるなんて嘆かわしい… おビールおかわり
57 22/05/23(月)10:33:29 No.930553183
大体実習棟の裏にアセチレンボンベが置いてありますの その前でタバコ吸って全校集会になるのは貴族なら誰しもが経験する事ですわ
58 22/05/23(月)10:34:45 No.930553412
なろうの方だとベンツのランクとか一目でわかってるからまあお嬢様要素なくはない >「……いるのねぇ、本当のお嬢様って」 お前なんなんだよ
59 22/05/23(月)10:34:46 No.930553416
>>おっさんをお嬢様フィルターかけてるのかと思ったら後々見た目はガチのお嬢様なことが判明するし こういう脳内妄想を勝手に事実だと思い込む人たまにいるよね
60 22/05/23(月)10:35:48 No.930553603
私も地方の貴族子女工業高校出身ですけど年1くらいで昇降口で爆発事故起きてましたわ
61 22/05/23(月)10:36:34 No.930553730
>昇降口で爆発事故起きてましたわ オオオ イイイ
62 22/05/23(月)10:37:20 No.930553855
最初からお嬢様だって言ってたけどな
63 22/05/23(月)10:37:21 No.930553858
立ち飲み屋回で貴族なのに住民税で苦しんでるの何なの…?
64 22/05/23(月)10:38:15 No.930554033
貴族だって税は払うだろ
65 22/05/23(月)10:38:36 No.930554093
貴族からも税を取りましょうって言ったやつがいる!
66 22/05/23(月)10:38:48 No.930554131
>立ち飲み屋回で貴族なのに住民税で苦しんでるの何なの…? 貴族だって王に税金納めてるんだ
67 22/05/23(月)10:40:01 No.930554335
>>昇降口で爆発事故起きてましたわ >オオオ >イイイ 幸い在学中に死傷者は出ませんでしたけど原因不明なのが怖い所ですわね
68 22/05/23(月)10:40:11 No.930554358
貴族だって国に税払うのは当たり前だろ…
69 22/05/23(月)10:40:35 No.930554433
別に貴族がチェーン店で酒飲みしててもいいけど この世界の貴族はまともな職にありつけてないのか
70 22/05/23(月)10:41:02 No.930554523
本気で言ってそうな人が続々と出てくる
71 22/05/23(月)10:41:35 No.930554620
大公殿下は借金するレベルの競馬狂い
72 22/05/23(月)10:41:50 No.930554671
>別に貴族がチェーン店で酒飲みしててもいいけど >この世界の貴族はまともな職にありつけてないのか 現実の貴族も割と仕事はみんな苦労してたよ!
73 22/05/23(月)10:42:30 No.930554795
>そんなでかいスカート履いてんだから自転車はやめとけよ…
74 22/05/23(月)10:43:33 No.930554970
チャリは後でセバスチャンに取りにこさせますわ
75 22/05/23(月)10:45:38 No.930555321
>手渡された蒸しタオル。優雅な動作で令嬢マリーはそれを広げ、迷うことなく顔を拭いた。 >「ふぅうう……」 >ゴシゴシと顔、そして首筋をこする。自動的に声が出る。ねじり出すようなうなり声だ。 >蒸しタオルの熱気に、汗が吸い取られていく。肌にはすがすがしい空気の感触。 優雅ですわね
76 22/05/23(月)10:47:02 No.930555557
>優雅ですわね 今時おっさんでもやらねえよ…
77 22/05/23(月)10:47:05 No.930555566
初夏を感じる蒸しタオルですわね
78 22/05/23(月)10:47:06 No.930555570
こういうなろう…なろう?系の漫画って作画ガチャSSR引けて良かったな!的なやつしか知らなかったけど これは文章のみの原作の方がキレとテンポがいい気がする
79 22/05/23(月)10:47:37 No.930555664
現実の最底辺層が全部貴族にすり替わってそうだな
80 22/05/23(月)10:48:03 No.930555736
>なろう…なろう?系 カクヨムです…
81 22/05/23(月)10:48:14 No.930555770
地元最高!にもじいやと暮らしてるお嬢様がいるしな…
82 22/05/23(月)10:48:30 No.930555816
こんなカードの大富豪で革命食らったみたいな
83 22/05/23(月)10:48:58 No.930555890
日高屋で深夜バイトやってる大公
84 22/05/23(月)10:49:21 No.930555955
貴族とは没落するものと見つけたり
85 22/05/23(月)10:49:37 No.930555986
>カクヨムです… どっちもあるぞ
86 22/05/23(月)10:49:43 No.930556001
>日高屋で深夜バイトやってる大公 かち合うと気まずいですわ
87 22/05/23(月)10:50:02 No.930556059
なろうにも掲載してるからなろう系
88 22/05/23(月)10:50:07 No.930556074
俺の中で地元最高と同じカテゴリに属してる作品
89 22/05/23(月)10:50:09 No.930556082
営業中に風俗行ったのがバレて首になりかけたのが奥様にバレて実家に帰られたけれど、義両親の前で土下座して離婚回避できたアラン叔父様はコミカライズで無事オミットされましたわ
90 22/05/23(月)10:50:27 No.930556135
尊敬する方はルイ様
91 22/05/23(月)10:50:38 No.930556166
>大公殿下は借金するレベルの競馬狂い 娘がつかないほうのウマでスッカラカンになってやがる
92 22/05/23(月)10:51:00 No.930556234
>尊敬する方はルイ様 漫画でルイ様見たいよな…
93 22/05/23(月)10:51:20 No.930556287
食の軍師的なフォーマットにお嬢様の皮を着せてこれは…読みやすい…
94 22/05/23(月)10:51:22 No.930556293
大公は家長として仕事してるのはわかるんだけど お嬢様が労働してるのはなんかちごくない?
95 22/05/23(月)10:51:49 No.930556382
>俺の中で地元最高と同じカテゴリに属してる作品 そこまでアウトローじゃねえだろ!?
96 22/05/23(月)10:52:10 No.930556451
>大公は家長として仕事してるのはわかるんだけど >お嬢様が労働してるのはなんかちごくない? 実際の貴族見たことある?
97 22/05/23(月)10:52:30 No.930556511
>大公は家長として仕事してるのはわかるんだけど >お嬢様が労働してるのはなんかちごくない? 現実でもパーティー以外は貴族の人みんな働いてたよ…
98 22/05/23(月)10:52:57 No.930556593
庶民の皆さまは貴族の生活など想像もつきませんから仕方ありませんわ
99 22/05/23(月)10:53:04 No.930556613
マリー様はちゃんと執事もいる貴族なのにすぐおっさん扱いする…
100 22/05/23(月)10:53:25 No.930556669
なんならパーティーやる日以外は平民より食生活質素な零細貴族とかは記録の上でも実在してる
101 22/05/23(月)10:53:28 No.930556680
硬め濃いめ多めは貴族の嗜みですわ
102 22/05/23(月)10:53:43 No.930556731
家が困窮してくると別の貴族の所へ働きに行くお嬢様ってのはいた
103 22/05/23(月)10:55:00 No.930556957
>家が困窮してくると別の貴族の所へ働きに行くお嬢様ってのはいた というか元々執事とかメイドは貴族の子しか出来ない仕事だった
104 22/05/23(月)10:55:04 No.930556966
>そこまでアウトローじゃねえだろ!? 貧乏なのと犯罪者なのを一緒にするのはマジ失礼だと思う
105 22/05/23(月)10:55:25 No.930557030
>実際の貴族見たことある? 鳥貴族はよく行くけど今のところまだ見た事ないわ…
106 22/05/23(月)10:55:39 No.930557076
でもこのお嬢様多分地元好きだと思う
107 22/05/23(月)10:56:04 No.930557156
鳥貴族って鳥?スタッフ?客?何が貴族なんだろうな…
108 22/05/23(月)10:56:16 No.930557197
日高屋は秋の終わりごろを意味する晩秋の季語なのですわ
109 22/05/23(月)10:56:18 No.930557202
キングダムって漫画買ってるの王族らしいな
110 22/05/23(月)10:56:40 No.930557265
>鳥貴族って鳥?スタッフ?客?何が貴族なんだろうな… 鳥
111 22/05/23(月)10:56:46 No.930557280
>というか元々執事とかメイドは貴族の子しか出来ない仕事だった メイドというか侍女は貴族の子女がやるものだな 肉体労働として掃除とか洗濯とかするのは平民 執事は当然貴族としての業務や作法に精通していなければできないので貴族の仕事
112 22/05/23(月)10:56:56 No.930557297
金がないから仕事選べなくて気がついたら抜けれなくなるってのはままあるから…
113 22/05/23(月)10:57:16 No.930557354
マリー様が敬愛している岸和田の若頭…もとい神戸のコニーお嬢様からもらったスカジャン着る回まだかな
114 22/05/23(月)10:57:58 No.930557481
>>鳥貴族って鳥?スタッフ?客?何が貴族なんだろうな… >鳥 貴
115 22/05/23(月)10:58:10 No.930557517
原作読み進めてたらオーギュスト大公再登場してましたわ 雀荘行ってすっからかんになってまたマリー様から3000円借りてましたわ
116 22/05/23(月)10:58:51 No.930557634
高専卒だけどお嬢様名乗っていい?
117 22/05/23(月)10:59:13 No.930557711
>原作読み進めてたらオーギュスト大公再登場してましたわ >雀荘行ってすっからかんになってまたマリー様から3000円借りてましたわ 大公閣下いつも3000円借りてますわ 3000円という金額にどんな意味があるのでしょう…
118 22/05/23(月)10:59:22 No.930557730
>高専卒だけどお嬢様名乗っていい? 貴族子女高専なら
119 22/05/23(月)10:59:34 No.930557763
>高専卒だけどお嬢様名乗っていい? は?貴方どこ高ですの?
120 22/05/23(月)10:59:55 No.930557831
>>原作読み進めてたらオーギュスト大公再登場してましたわ >>雀荘行ってすっからかんになってまたマリー様から3000円借りてましたわ >大公閣下いつも3000円借りてますわ >3000円という金額にどんな意味があるのでしょう… アルト君1回分 ガチャ10回分
121 22/05/23(月)10:59:57 No.930557834
>高専卒だけどお嬢様名乗っていい? ちゃんと貴族女子工業高校か貴族女子農業高校を出てから言ってくださいまし
122 22/05/23(月)11:00:02 No.930557853
確かに俺は貴族の生活なんて本でしか知らないから本が全部ウソついてる可能性も否定しきれないな…
123 22/05/23(月)11:00:07 No.930557869
>>原作読み進めてたらオーギュスト大公再登場してましたわ >>雀荘行ってすっからかんになってまたマリー様から3000円借りてましたわ >大公閣下いつも3000円借りてますわ >3000円という金額にどんな意味があるのでしょう… ランカ
124 22/05/23(月)11:00:23 No.930557925
あんな限界生活でも生きていけるのは図太いなとは思う
125 22/05/23(月)11:00:26 No.930557933
私…大卒なのですけれど貴族を名乗ってもよろしいかしら?
126 22/05/23(月)11:00:26 No.930557934
激レアさんの番組で 「王宮で演奏するバイオリニストなのに鳥貴族を貴族が集まる店だと勘違いしてアルバイトしてた人」 が出てたな
127 22/05/23(月)11:00:34 No.930557958
地元最高!って初めて知ったけどおつらい漫画だ… 40年くらい前の茨城はこんなだったけど現代でもあるのかこういうとこ
128 22/05/23(月)11:00:46 No.930557992
お嬢様じゃなくて貴族だからドレス持ってないと無理だよ
129 22/05/23(月)11:01:12 No.930558078
>激レアさんの番組で >「王宮で演奏するバイオリニストなのに鳥貴族を貴族が集まる店だと勘違いしてアルバイトしてた人」 >が出てたな むしろ王宮で演奏するくらい王族が間近なら逆に有り得るのかも
130 22/05/23(月)11:01:40 No.930558158
>お嬢様じゃなくて貴族だからドレス持ってないと無理だよ コスプレで使ったプリキュアのドレスなら…
131 22/05/23(月)11:01:41 No.930558167
>高専卒だけどお嬢様名乗っていい? 専攻科なら…
132 22/05/23(月)11:02:33 No.930558311
>大公閣下いつも3000円借りてますわ >3000円という金額にどんな意味があるのでしょう… なんとなく「まとまった金」感のある金額の最低単位なんじゃないか
133 22/05/23(月)11:02:40 No.930558333
>40年くらい前の茨城はこんなだったけど えぇ…マジで…?
134 22/05/23(月)11:03:21 No.930558435
マリー様は貴族だけど時々シャブキメたくなる人だから…
135 22/05/23(月)11:03:22 No.930558439
3000円あれば2週間は3食食べれますわね
136 22/05/23(月)11:03:54 No.930558546
この子たちの「~ですわ」は関西弁おっさんのアクセントで読めばいいのか…?
137 22/05/23(月)11:04:01 No.930558568
読んでたら女子工って文字でダメだった
138 22/05/23(月)11:04:08 No.930558581
>むしろ王宮で演奏するくらい王族が間近なら逆に有り得るのかも >むしろ王宮で演奏するくらい王族が間近なら逆に有り得るのかも 「バイオリンで何とか食べてるけど他に何もできないから働こう」と決意して 「鳥貴族…貴族の相手なら慣れてるから出来るかも」と勘違いしてた
139 22/05/23(月)11:04:23 No.930558621
>この子たちの「~ですわ」は関西弁おっさんのアクセントで読めばいいのか…? 貴族のお嬢様のアクセントでしょ
140 22/05/23(月)11:04:39 No.930558677
何か既視感を感じると思ったら 日雇礼子に出てくる真宵ちゃんだ
141 22/05/23(月)11:04:46 No.930558700
お花比べではこれまでどのような戦績でいらして?
142 22/05/23(月)11:05:08 No.930558757
>「バイオリンで何とか食べてるけど他に何もできないから働こう」と決意して >「鳥貴族…貴族の相手なら慣れてるから出来るかも」と勘違いしてた 初日で気づかない!?
143 22/05/23(月)11:05:12 No.930558769
>この子たちの「~ですわ」は関西弁おっさんのアクセントで読めばいいのか…? だから普通に貴族だって!
144 22/05/23(月)11:05:20 No.930558793
>この子たちの「~ですわ」は関西弁おっさんのアクセントで読めばいいのか…? 本当に漫画読めてない人っていらっしゃるのね
145 22/05/23(月)11:05:49 No.930558853
>この子たちの「~ですわ」は関西弁おっさんのアクセントで読めばいいのか…? まだ言ってますの?
146 22/05/23(月)11:06:47 No.930559015
創作を読むコツはそういうものとして受け入れることですわ
147 22/05/23(月)11:08:10 No.930559241
本当のお嬢様のかなえ様がドキドキする美貌だから見た目は本当にいいんだな… リュックに交通誘導の光る棒刺してるのに
148 22/05/23(月)11:08:23 No.930559281
ちなみに掲載誌はコミックウォーカーの漫画・雑誌読み放題に加入してればバンバン読めますわ
149 22/05/23(月)11:10:10 No.930559615
>初日で気づかない!? 貴族用の部屋が別にあるんだと思ってた
150 22/05/23(月)11:11:03 No.930559755
>>初日で気づかない!? >貴族用の部屋が別にあるんだと思ってた お偉いさんが行くお店ってそういうのあるもんね…
151 22/05/23(月)11:11:29 No.930559839
大公閣下にたかられてる…
152 22/05/23(月)11:12:12 No.930559965
漫画も読めない庶民の皆様…
153 22/05/23(月)11:13:09 No.930560109
>40年くらい前の茨城はこんなだったけど現代でもあるのかこういうとこ (40年前こうだったのかよ…)
154 22/05/23(月)11:16:27 No.930560661
>でもこのお嬢様多分地元好きだと思う 地元最高!
155 22/05/23(月)11:17:03 No.930560760
このお嬢様の縄張りは上野界隈の昼間から飲んでる聖地ですわ
156 22/05/23(月)11:17:35 No.930560861
描写がお嬢様フィルターを突き抜けてくるんだけど!