ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/23(月)02:53:26 No.930507903
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/23(月)02:54:05 ID:e8wA.Ztc e8wA.Ztc No.930507969
削除依頼によって隔離されました mayでやれ
2 22/05/23(月)02:57:20 No.930508289
突然出てきて死んだサブキャラなのにガッチリ読者の心掴んでいったなあ
3 22/05/23(月)02:59:17 No.930508535
白笛の隊からはぐれた黒笛の人かと思ってた 単独行だから白笛になれないだけのすごい人だった
4 22/05/23(月)03:00:36 No.930508697
白笛だけじゃなく探窟家ひとりひとりにドラマがあるんだなって つくし先生は100歳まで生きていろんなキャラのスピンオフ描いて
5 22/05/23(月)03:00:44 No.930508718
同じ時代の人なのにびっくりした なれはて村は村内時間で数百年で上の時間だとすんごい昔の人たちっぽかったから…
6 22/05/23(月)03:01:49 No.930508837
デャホ~デ!
7 22/05/23(月)03:02:55 No.930508957
テパステちゃんかわいくてエッチなのに この人の死が悲しすぎてそれどころじゃなかった
8 22/05/23(月)03:03:12 No.930508997
惜しい奴をなくした…
9 22/05/23(月)03:03:17 No.930509008
この人リコたちが6層入ったときに見かけた死んでた人じゃないの?
10 22/05/23(月)03:05:59 No.930509257
>白笛の隊からはぐれた黒笛の人かと思ってた リコたちもその線で考えてたし無理もない…
11 22/05/23(月)03:07:28 No.930509413
先輩の遺体の回読み返したいから早く単行本化して欲しい
12 22/05/23(月)03:09:25 No.930509601
>この人の死が悲しすぎてそれどころじゃなかった 死ぬのは前の話でわかってたろ!?
13 22/05/23(月)03:10:41 No.930509722
普段ロリとショタとモフモフばっか描いてるのにオッサンも格好いいとか反則でしょ
14 22/05/23(月)03:11:26 No.930509788
自力じゃどうしょうもない状況も多いだろうし他の探窟家にも襲われたり探窟隊に属さないのは相当ハードだよね
15 22/05/23(月)03:15:44 No.930510219
>>この人の死が悲しすぎてそれどころじゃなかった >死ぬのは前の話でわかってたろ!? 死ぬって分かってるのに生前のかっこいい姿見せられたら悲しいだろ!?
16 22/05/23(月)03:17:12 No.930510401
俺歌いながら死ぬシチュエーションにすごくよわいんだ…
17 22/05/23(月)03:18:59 No.930510576
書き込みをした人によって削除されました
18 22/05/23(月)03:19:42 No.930510656
死ぬ寸前までアビスの風景を美しいと思ってるのも好き 心底探窟家はアビスに魅入られている
19 22/05/23(月)03:20:45 No.930510781
ニャシゴラは神秘卿か先導卿の配下かな
20 22/05/23(月)03:20:46 No.930510782
合同探窟隊に知られたくない企みが気になる
21 22/05/23(月)03:20:48 No.930510786
最後の最後まで立って合流する気満々だったのが無念すぎる…
22 22/05/23(月)03:21:38 No.930510880
こんなつえぇ人があんな重傷負うってどんなヤバい物に狙われたんだろ
23 22/05/23(月)03:22:19 No.930510951
もうダメなんだと悟って泣いちゃうテパステちゃんいいよね
24 22/05/23(月)03:22:26 No.930510959
もし子ども卿との合流が早かったら助かったんだろうか…
25 22/05/23(月)03:24:38 No.930511172
何気なく読んでたけど合同探窟隊ってリコたちが旅立ったのより後の出来事なの?
26 22/05/23(月)03:26:21 No.930511358
>何気なく読んでたけど合同探窟隊ってリコたちが旅立ったのより後の出来事なの? 時間の流れの差のせいで断言はできない ただクオンガタリの巣を焼いたタイミングより前なのだけは確定
27 22/05/23(月)03:29:15 No.930511629
6層行くのに白笛いらんのかい
28 22/05/23(月)03:31:16 No.930511809
>6層行くのに白笛いらんのかい 別ルートは前から示唆されてなかったっけ いまだにどういうのか全然わからんけど
29 22/05/23(月)03:31:42 No.930511841
ボンドルドが前線を通してくれないから別の道で行くーみたいに言ってたね
30 22/05/23(月)03:32:22 No.930511905
>6層行くのに白笛いらんのかい 正規ルート(イドフロント)経由なら必要だけど裏ルート(ネスト)経由だと不要なのかな?
31 22/05/23(月)03:32:58 No.930511949
>何気なく読んでたけど合同探窟隊ってリコたちが旅立ったのより後の出来事なの? 後だけどアビスは時間の進みもおかしいから
32 22/05/23(月)03:33:00 No.930511953
大探掘隊がみつけたのは脱法ラストダイブの道なんだろうか
33 22/05/23(月)03:33:54 No.930512026
上層と下層の時間の流れ違うからテパステちゃんと合流できる?
34 22/05/23(月)03:33:59 No.930512033
巫女?関連じゃない?
35 22/05/23(月)03:34:41 No.930512095
6層以降野生動物ばっかりになったらどうしようと思ったけどちゃんと会話できるキャラいっぱい出てきて嬉しい
36 22/05/23(月)03:34:42 No.930512099
>大探掘隊がみつけたのは脱法ラストダイブの道なんだろうか 呪い受けない昇降機だったりして
37 22/05/23(月)03:35:16 No.930512147
六層から先に白笛の機能を使わないといけないものがないとも限らないから 裏ルートやグリッチですり抜けがありなのかどうかはわからない 結局は白笛必要でしたとかもあり得る
38 22/05/23(月)03:36:20 No.930512250
結局…正規ルートで潜るしかないということか…
39 22/05/23(月)03:36:51 No.930512299
貴重なおっぱい担当!!
40 22/05/23(月)03:37:45 No.930512386
スレ画のシーンマジでかっこいい
41 22/05/23(月)03:38:19 No.930512432
6層まで続いてる竪穴がどっかにあるのかも それこそアビスの壁面あたりは力場薄そうだし
42 22/05/23(月)03:38:25 No.930512444
時系列がよく分からない… もしかして脱法ラストダイブしたのは リコ達より少し前の話…?
43 22/05/23(月)03:38:49 No.930512474
この人そこまで強そうな遺物とか持って無さそうだよね…?よくここまで生きて来れたね…
44 22/05/23(月)03:39:38 No.930512539
>時系列がよく分からない… >もしかして脱法ラストダイブしたのは >リコ達より少し前の話…? わからん 流石にどんなベテランでもひと月たたず5層まではいけんだろうし
45 22/05/23(月)03:40:28 No.930512609
手の人たちは中身全部ボ卿ではないのかな
46 22/05/23(月)03:41:04 No.930512663
5層の海がなんか個体の海で支えられてるって言うから6層の天井部分はたぶん大部分は海が浮いてる状態なんだろう どっかに地面のある崖とか海に穴が開いてるのかもしれない
47 22/05/23(月)03:41:31 No.930512690
こういう格好いい人が死んじゃうの悲しいからみんなボンドルトみたいに残機制になったらいいのに…
48 22/05/23(月)03:42:22 No.930512773
>白笛の隊からはぐれた黒笛の人かと思ってた >単独行だから白笛になれないだけのすごい人だった 白笛は自分のために死んでくれる仲間がいないとなれないから 単独じゃどんなに強くてもなれないんだな
49 22/05/23(月)03:42:31 No.930512786
生きてリコ達と遭遇してたらどうなってただろう
50 22/05/23(月)03:43:38 No.930512880
>手の人たちは中身全部ボ卿ではないのかな 普段は元の人格で有事の際だけボ卿に切り替わるんじゃないか
51 22/05/23(月)03:44:15 No.930512921
>生きてリコ達と遭遇してたらどうなってただろう ガキの集団が6層でワイワイやってるの見たら普通は警戒する
52 22/05/23(月)03:44:16 No.930512923
>もし子ども卿との合流が早かったら助かったんだろうか… ナナチが手術する展開もあったか
53 22/05/23(月)03:45:00 No.930512978
黒笛あんまり目立たないけど格好いいと思ってたから活躍する人がいて嬉しい
54 22/05/23(月)03:45:02 No.930512982
>>手の人たちは中身全部ボ卿ではないのかな >普段は元の人格で有事の際だけボ卿に切り替わるんじゃないか レグがピンチを救ったおじいちゃんも死にそうになったら切り替わってたのかな
55 22/05/23(月)03:45:43 No.930513042
>こういう格好いい人が死んじゃうの悲しいからみんなボンドルトみたいに残機制になったらいいのに… 気軽に尊厳を奪うな
56 22/05/23(月)03:45:53 No.930513052
何にやられたんだろう
57 22/05/23(月)03:45:54 No.930513054
>死ぬ寸前までアビスの風景を美しいと思ってるのも好き >心底探窟家はアビスに魅入られている 何かさあ…おかしくない? こんな危険な穴ボコに人間がやけに魅入られるの… なんかそう言うフェロモンとか洗脳波とか放ってない?穴自身が…
58 22/05/23(月)03:46:28 No.930513098
>気軽に尊厳を奪うな 心外ですよね
59 22/05/23(月)03:46:30 No.930513101
白笛はなる条件が特殊だから実力は白笛級の黒笛とかもいるんだろうと言われてたけど まさにそんな感じだ
60 22/05/23(月)03:46:56 No.930513137
郷愁には抗えないから…
61 22/05/23(月)03:47:16 No.930513165
>生きてリコ達と遭遇してたらどうなってただろう 「デャホーデ」 「?」「?」「?」
62 22/05/23(月)03:47:37 No.930513196
https://twitter.com/tukushiA/status/1222991573538856961 祈り手の連中についてはあれこれ言われていたがつくし卿の発言で確定した 普段は本来の人格
63 22/05/23(月)03:49:40 No.930513323
別の人間としての人格があるのにボンドルドに体使わせてるのか あいつらも大概頭おかしいな…
64 22/05/23(月)03:49:57 No.930513343
出発前に一発やらない願掛けはなんで届かなかったのか… 最高の誘惑を断ったのに…
65 22/05/23(月)03:50:23 No.930513375
>普段は本来の人格 そうじゃないとグェイラさんが異質すぎるよね
66 22/05/23(月)03:50:47 No.930513401
>ガキの集団が6層でワイワイやってるの見たら普通は警戒する しかも2人はモフモフで白笛持ってる子もいる…
67 22/05/23(月)03:51:53 No.930513489
>別の人間としての人格があるのにボンドルドに体使わせてるのか >あいつらも大概頭おかしいな… 研究方面としては間違いなく最前線の環境だろうからな...
68 22/05/23(月)03:52:19 No.930513519
>>ガキの集団が6層でワイワイやってるの見たら普通は警戒する >しかも2人はモフモフで白笛持ってる子もいる… 幻覚攻撃食らってるわこれ
69 22/05/23(月)03:52:23 No.930513524
>何気なく読んでたけど合同探窟隊ってリコたちが旅立ったのより後の出来事なの? 大探窟が終わったと同時ぐらいにオーゼンが長期探窟を終えてて大探窟隊とオーゼン隊は同時に地上に帰還してる その時オーゼンが持ち帰ったのがライザの手紙だから時系列的にはちょうど本編開始~リコとレグが孤児院で見習いやってる頃あたり
70 22/05/23(月)03:52:46 No.930513548
気軽にボンドルドにスイッチする状況を調査隊全員が受け入れているのと ボンドルド自身が別個の人格として振る舞っているのだったら まだ後者の方が納得できそうだから困る
71 22/05/23(月)03:52:49 No.930513553
レグを解体してたIQ低そうな連中もオフの日はIQ高いのかな
72 22/05/23(月)03:54:02 No.930513653
>別の人間としての人格があるのにボンドルドに体使わせてるのか >あいつらも大概頭おかしいな… 黒笛とかその辺になると(ボ卿ならアビス踏破できるだろな…)って信じて文字通り身も心も捧げても構わないって精神性は別にそんなに異常でもないんだろなって今回の話でなんとなく理解できた
73 22/05/23(月)03:54:23 No.930513685
変な挨拶…
74 22/05/23(月)03:54:35 No.930513703
祈手全員優秀そうだしリコ達がめちゃ倒したのは実は悪いことしたのか…?
75 22/05/23(月)03:55:39 No.930513804
あーうー言ってたのは精神隷属の影響で壊れちゃった連中だっけ ああなるリスク込みで普段から自我を保っているのは覚悟決まりすぎておる
76 22/05/23(月)03:55:40 No.930513805
どういう人生を歩むとボに肉体譲渡したくなるんだろう
77 22/05/23(月)03:56:11 No.930513842
レグ解体とかああいうボン自身がトップダウンで全部仕切りたいみたいな時だけゾアホリonみたいなイメージではいる
78 22/05/23(月)03:56:35 No.930513877
「祭壇ルートは脱法ラストダイブだと黎明に止められる~」って言ってたしボ卿って本当に普段は真面目に前線基地の管理者やってんだな… 強行突破して勝手に潜った先導卿と神秘卿がますますヤバい人間になってしまった
79 22/05/23(月)03:57:13 No.930513932
>ボンドルドが前線を通してくれないから別の道で行くーみたいに言ってたね 結構前に先に行ったなんとか今日も祭壇使わずアイサツもせず勝手に行って困りますね見たいなこと言ってたし
80 22/05/23(月)03:57:28 No.930513953
メタ的にはここでパーティ強化しないとこの先戦えないのかな
81 22/05/23(月)03:57:39 No.930513964
二次創作だけど祈手はみんなこんな感じだと思ってる fu1093687.jpg
82 22/05/23(月)03:57:39 No.930513965
>貴重なおっぱい担当!! fu1093684.jpeg
83 22/05/23(月)03:57:42 No.930513970
なんせ白笛になるためにはソウルメイト一人犠牲にしないといけないから白笛候補の黒笛は覚悟の決まり方が違うんじゃないかな
84 22/05/23(月)03:58:36 No.930514048
>どういう人生を歩むとボに肉体譲渡したくなるんだろう 何度も穴潜りして全身から血を垂れ流したり幻覚を見れば簡単になるだろうよ
85 22/05/23(月)03:58:47 No.930514052
ボンドルド劇場をかぶりつきで見たい奴らの集まりが祈手な訳か…
86 22/05/23(月)03:59:07 No.930514082
ボ卿は極悪非道なのに心底は憎めない絶妙なバランスの良いボスだった
87 22/05/23(月)03:59:17 No.930514091
クオンガタリの巣を焼いてた人も祈手だったよね あの人は自分の人格で行動していたように思える
88 22/05/23(月)04:00:19 No.930514180
祭壇エレベーターを白笛で起動する←正規ルート ライザ、リコ隊、神秘卿 嘆きの海を強行突破←先導卿 巣窟(ネスト)?経由の脱法ルート←先輩 って事?
89 22/05/23(月)04:00:31 No.930514197
>クオンガタリの巣を焼いてた人も祈手だったよね >あの人は自分の人格で行動していたように思える グェイラとかもだし壊れてないのは繋がってるだけで自我はあるんだろう いざというとき本体に入れ替わるだけで
90 22/05/23(月)04:01:01 No.930514241
>死ぬって分かってるのに生前のかっこいい姿見せられたら悲しいだろ!? 正直悲しいよりかっこよすぎる…ってなった死に方だった 後で羽生と聞いてちょっと笑った
91 22/05/23(月)04:01:07 No.930514248
かっこいいおっさんも描けるのすごいと思う 頼むからつくし卿は長生きして
92 22/05/23(月)04:01:29 No.930514274
ボスーツに着替えたら祈手として動いておかないとイカれてるボ派ってバレるので周りにマークされちまう だから地上では普通の喋り方で過ごしてるんですね
93 22/05/23(月)04:01:30 No.930514276
>あの人は自分の人格で行動していたように思える 層を跨ぐと不都合が出やすいって言ってたしボに接続できるのはイドフロント近くだけなんだろうな
94 22/05/23(月)04:01:38 No.930514285
>かっこいいおっさんも描けるのすごいと思う >頼むからつくし卿は長生きして だれかゾアホつくってつくし卿に送れ
95 22/05/23(月)04:01:47 No.930514297
ゾアホリはボ卿.exeをインストールする ここでインストールに失敗するとあーうーになる ボ卿.exeが起動してない時は本来の人格で動く ボ卿.exeをオートモードで立ち上げると制度は落ちるけど同時起動できる ボ卿.exeを完全起動すると白笛まで使えるレベルで完全にボ卿として行動する って感じ
96 22/05/23(月)04:01:55 No.930514313
アビスの極限状態を経験したらその中で強さなり意思なりカリスマ発揮してる人にはついていきたくなるもんなんじゃね
97 22/05/23(月)04:02:42 No.930514378
>ここでインストールに失敗するとあーうーになる 失敗することなんてあるんだ
98 22/05/23(月)04:02:50 No.930514395
>メタ的にはここでパーティ強化しないとこの先戦えないのかな ファプタじゃダメそす?
99 22/05/23(月)04:03:11 No.930514426
ナナチがリコの時に「肘から先があれば出来ることが多い」って言ってたけどその通りだったね… クソ痛えで済ませて崖に腕突っ込んで支えにするの強すぎる…
100 22/05/23(月)04:03:21 No.930514445
6層に降りる祈手は片道通行のような気もするけどカートリッジ使ってイドフロントに戻ってるんかな…
101 22/05/23(月)04:03:22 No.930514447
白笛はボ卿でやばさカンスト気味なのにまだあと2人も控えてるとか怖…いや贅沢ダナー
102 22/05/23(月)04:03:23 No.930514449
>失敗することなんてあるんだ 精神崩壊してる個体がボ卿の基地にいっぱいいたね
103 22/05/23(月)04:03:27 No.930514455
>この人そこまで強そうな遺物とか持って無さそうだよね…?よくここまで生きて来れたね… たぶん回避するのに長けてる 遭遇しないという意味で
104 22/05/23(月)04:03:33 No.930514460
>>ここでインストールに失敗するとあーうーになる >失敗することなんてあるんだ ゾアホリ失敗作は作中でも出てたでしょ…?
105 22/05/23(月)04:05:00 No.930514563
ラストダイブだから死ぬまでやっただけで普段は大怪我する前に引き返してるんだと思った
106 22/05/23(月)04:05:02 No.930514568
>6層に降りる祈手は片道通行のような気もするけどカートリッジ使ってイドフロントに戻ってるんかな… カートリッジはあくまで6層の探索用じゃない? エレベーターから降りて探窟したらエレベーターの高さまでは戻ってこなきゃ行けないし
107 22/05/23(月)04:05:24 No.930514590
映画だけだとゾアホリ失敗例はあまり焦点にあたってなかった気がする いるにはいたとは思うけど
108 22/05/23(月)04:05:34 No.930514603
他人の精神同居させながら場合に応じて気軽に精神スイッチさせてる祈手のあり方も含めて精神性が人間じゃない判定なんだろうか
109 22/05/23(月)04:05:38 No.930514614
>普段は本来の人格 ボンボルスイッチON!はできてもOFFはできないのかな
110 22/05/23(月)04:05:55 No.930514637
>クオンガタリの巣を焼いてた人も祈手だったよね >あの人は自分の人格で行動していたように思える その時に説明されてるけど層を跨ぐと同期が上手くいかない だから地上とか上層にいる連中は大体元の人格だよ
111 22/05/23(月)04:06:20 No.930514677
オートモードは戻れると思うけど完全にボ卿になった祈手が戻れるのかは気になるよね
112 22/05/23(月)04:06:27 No.930514690
>6層に降りる祈手は片道通行のような気もするけどカートリッジ使ってイドフロントに戻ってるんかな… 一回6層に降りるだけでどれだけカートリッジ消費するのか考えると恐ろしいですね
113 22/05/23(月)04:06:29 No.930514693
>なんかそう言うフェロモンとか洗脳波とか放ってない?穴自身が… 正直アビス自体は破損したオーグメンテーション装置かトランスフォーメーション装置かなんかだと思ってる 干渉機はアビス後の文明のもので
114 22/05/23(月)04:06:49 No.930514712
>ボンボルスイッチON!はできてもOFFはできないのかな 元の人格で動いてた祈手がいるっぽいので必要に応じてオンオフできるはず
115 22/05/23(月)04:07:14 No.930514755
>白笛はなる条件が特殊だから実力は白笛級の黒笛とかもいるんだろうと言われてたけど >まさにそんな感じだ 異名持ちのギャリケーさんとかも順調に行けば白笛になりそう
116 22/05/23(月)04:08:23 No.930514832
>https://twitter.com/tukushiA/status/1222991573538856961 >祈り手の連中についてはあれこれ言われていたがつくし卿の発言で確定した あのさあ!こういうとこでめちゃめちゃ大事な設定言わないで! 本かなんかにまとめて!
117 22/05/23(月)04:08:28 No.930514838
>ボ卿.exeが起動してない時は本来の人格で動く >ボ卿.exeをオートモードで立ち上げると制度は落ちるけど同時起動できる >ボ卿.exeを完全起動すると白笛まで使えるレベルで完全にボ卿として行動する >って感じ この在り方は確かに人じゃない何か別の群体生物だわ
118 22/05/23(月)04:09:18 No.930514904
ゾアホ壊したらボ卿は死ぬんだよね?
119 22/05/23(月)04:09:27 No.930514921
やっぱボ卿も壊れちゃってたのね その結果が化け物か 元人格は善人(狂人一歩手前)だったのかもねぇリコみたいな
120 22/05/23(月)04:09:29 No.930514924
>あのさあ!こういうとこでめちゃめちゃ大事な設定言わないで! 自分もこの発言見た時びっくりしたわ しかもリプライだから普通の人には見えない
121 22/05/23(月)04:10:26 No.930514985
人でなくなったボ卿はアビスから人として認められないけど 人だったボ卿が素材になった白笛は人でなくなったボ卿を適合者にしてるから使えるってのがなんかいいな
122 22/05/23(月)04:11:22 No.930515044
>ゾアホ壊したらボ卿は死ぬんだよね? これ以上増やせなくなるだけなのか ゾアホで増やした人格が全部ぶっ壊れるのか どっちだろう
123 22/05/23(月)04:11:35 No.930515056
>大探窟が終わったと同時ぐらいにオーゼンが長期探窟を終えてて大探窟隊とオーゼン隊は同時に地上に帰還してる >その時オーゼンが持ち帰ったのがライザの手紙だから時系列的にはちょうど本編開始~リコとレグが孤児院で見習いやってる頃あたり それ決定事項みたいに書いてるのこないだからいるけど 今回の大探窟隊=冒頭のハボさんの探窟とは限らんよ それらしいというだけで
124 22/05/23(月)04:11:48 No.930515073
まぁ笛のほうの人格ちゃんと残ってて話ができるのも判明したしな…
125 22/05/23(月)04:12:19 No.930515107
ヘルメットは象徴にすぎないとか祈手は全て私ですとか 作中の発言を考慮するとむしろ常時ボンドルド状態なのが普通なのかって思ってしまう 層をまたぐと精神隷属機の効果が届かなくなって本来の人格に戻るだけで
126 22/05/23(月)04:12:59 No.930515145
>層をまたぐと精神隷属機の効果が届かなくなって本来の人格に戻るだけで 別に真横にいたって普通にしてたやついたろ
127 22/05/23(月)04:13:07 No.930515157
>祈手全員優秀そうだしリコ達がめちゃ倒したのは実は悪いことしたのか…? というか明確に殺人犯したことになるね人格あるなら
128 22/05/23(月)04:13:26 No.930515176
ゾアホも壊してないんだっけ
129 22/05/23(月)04:13:54 No.930515197
>別に真横にいたって普通にしてたやついたろ それも込みで全員ボンドルドが演じてるという考え方
130 22/05/23(月)04:14:01 No.930515206
大探窟の大穴はたぶんレグが明けたやつだよね?
131 22/05/23(月)04:14:21 No.930515229
>「祭壇ルートは脱法ラストダイブだと黎明に止められる~」って言ってたしボ卿って本当に普段は真面目に前線基地の管理者やってんだな… 先導と神秘が勝手に降りてしまいました困りますよね みたいなこと言ってたからそうだろうことはわかってはいた
132 22/05/23(月)04:14:23 No.930515233
>それらしいというだけで 発生済みイベントでしか確定できないんだよね そういう意味でもベイジンはセリフだけでも大事
133 22/05/23(月)04:15:24 No.930515277
>というか明確に殺人犯したことになるね人格あるなら 人格あるならも何も貴重な可愛らしい生体とやらも多数犠牲になってるし カッショウガシラの件とレグの暴走込みで合わせて軽く2桁は死んでると思う
134 22/05/23(月)04:15:37 No.930515286
>というか明確に殺人犯したことになるね人格あるなら アビスはルール無用だろ
135 22/05/23(月)04:16:44 No.930515344
不動卿 殲滅卿 黎明卿 先導卿 神秘卿 衝撃卿 激動卿 眩惑卿 幽鬼卿 白昼卿 素晴卿
136 22/05/23(月)04:17:19 No.930515373
まあボ卿も殺人犯なわけだが…
137 22/05/23(月)04:18:02 No.930515420
>ボンドルド劇場をかぶりつきで見たい奴らの集まりが祈手な訳か… ヒ見ててもアンブラハンズになりたい夢女子のお姉さま達結構いるんだよな…
138 22/05/23(月)04:18:21 No.930515441
>というか明確に殺人犯したことになるね人格あるなら もう人じゃないから殺人ではないよ
139 22/05/23(月)04:18:47 No.930515461
>ボ卿は極悪非道なのに心底は憎めない絶妙なバランスの良いボスだった 白笛は全体的に敵だけど味方なキャラになるんじゃないかな オーゼンはずっと味方だったが いや…そうでもないか…!
140 22/05/23(月)04:20:15 No.930515551
探掘家は深層の暴力沙汰についてはかなり無法じゃない?
141 22/05/23(月)04:20:19 No.930515556
>>ここでインストールに失敗するとあーうーになる >失敗することなんてあるんだ 適応しなかったみたいなことちらっと書いてます気がする
142 22/05/23(月)04:21:25 No.930515629
>ラストダイブだから死ぬまでやっただけで普段は大怪我する前に引き返してるんだと思った あとガンジャがそうだったように水の入手に困ったんじゃないかな 自在に行って戻れるリコさん隊がおかしいだけで あと殲滅卿はなんなの…?
143 22/05/23(月)04:21:49 No.930515657
オーゼンが優しい白笛とかギャグか何か?から随分と遠くまで来たな…
144 22/05/23(月)04:21:51 No.930515661
探窟家はロマンに溢れてなんぼって事を改めて再認識した 誰も見向きしてなかった御伽噺を蘇らせようとしてるとかカッコよ過ぎだろ
145 22/05/23(月)04:22:43 No.930515726
>他人の精神同居させながら場合に応じて気軽に精神スイッチさせてる祈手のあり方も含めて精神性が人間じゃない判定なんだろうか 人格あるならハンズたちも使えるんじゃないの?って気はするよね たぶんハンズは貴重だからあんま消費したくないんじゃないかな…
146 22/05/23(月)04:22:57 No.930515739
アンブラハンズになりたい夢女子と アンブラハンズとボ卿のBL読みたい腐女子は拮抗してる
147 22/05/23(月)04:22:57 No.930515740
ハンズみたいに自分の意志でボ卿に身を捧げたならいいけど ナナチみたいなのはちゃんと説明されてないから詐欺じゃない?
148 22/05/23(月)04:24:00 No.930515799
>ナナチみたいなのはちゃんと説明されてないから詐欺じゃない? 人として運用していないので… ナナチは才能あってかわいいから助手にするね
149 22/05/23(月)04:24:42 No.930515837
経験豊富な人材はカートリッジみたいにそこそこ安定して調達できないんだろうしなあ
150 22/05/23(月)04:25:11 No.930515872
距離があるとどう不具合あるか正確にはわからんけどゾアホリの機能は人格のコピーアンドペーストというより範囲内での人格同期が正確な気がする
151 22/05/23(月)04:26:30 No.930515957
地味にゾアホ入手の年代とボ卿白笛化の年代が上のヒの発言でわかるんだな… ボ卿白笛になって15年も経ってんのか
152 22/05/23(月)04:27:04 No.930516003
>大探窟の大穴はたぶんレグが明けたやつだよね? 五角形の穴開くかなあ
153 22/05/23(月)04:28:33 No.930516119
>オーゼンが優しい白笛とかギャグか何か?から随分と遠くまで来たな… 台詞と当たり強いだけで死ぬほど優しいよね地獄見てるのに
154 22/05/23(月)04:29:40 No.930516198
>誰も見向きしてなかった御伽噺を蘇らせようとしてるとかカッコよ過ぎだろ ちょっと違うがナナチが読み聞かせてた絵本の情景を見てマジか…って何も言わなくなるの凄い好きな演出
155 22/05/23(月)04:30:22 No.930516240
>>オーゼンが優しい白笛とかギャグか何か?から随分と遠くまで来たな… >台詞と当たり強いだけで死ぬほど優しいよね地獄見てるのに 本当は潜りたい意志が少なからずあるだろうにマルルクのお守りと2層で見張りなんてことやってるからな…
156 22/05/23(月)04:34:48 No.930516478
>>台詞と当たり強いだけで死ぬほど優しいよね地獄見てるのに >本当は潜りたい意志が少なからずあるだろうにマルルクのお守りと2層で見張りなんてことやってるからな… 世話焼きで長く生きてる?から後から後から世話焼き対象が出てきて後顧の憂いなく潜ることができないんだろう
157 22/05/23(月)04:34:50 No.930516481
>本当は潜りたい意志が少なからずあるだろうにマルルクのお守りと2層で見張りなんてことやってるからな… 過去に自分からライザを奪った間抜け面と同じ顔した娘にライザは生きてるかもしれないって託すの良いよね…
158 22/05/23(月)04:36:04 No.930516536
>人として運用していないので… そういえば他の探窟家らしき人に倫理的にアウトじゃないですか…?って詰められてたの あれゾアホされてない部下か外部の人かなと思ったけど普通にハンズの誰かな可能性もあるんだな
159 22/05/23(月)04:36:33 No.930516570
>世話焼きで長く生きてる?から後から後から世話焼き対象が出てきて後顧の憂いなく潜ることができないんだろう つうか50年白笛やってるって何歳なんだろうね…
160 22/05/23(月)04:37:31 No.930516615
>あれゾアホされてない部下か外部の人かなと思ったけど普通にハンズの誰かな可能性もあるんだな あれは外部だって何かで言ってた気がする
161 22/05/23(月)04:38:14 No.930516658
もしかして作品外で存在を明かされた白笛とか居る?
162 22/05/23(月)04:38:29 No.930516670
>つうか50年白笛やってるって何歳なんだろうね… あくまで地上時間で50年で体感時間はそこまで経ってないのかも
163 22/05/23(月)04:39:21 No.930516722
>もしかして作品外で存在を明かされた白笛とか居る? 流石にいないでしょ
164 22/05/23(月)04:39:41 No.930516731
>もしかして作品外で存在を明かされた白笛とか居る? 俺が知ってる限りでは流石にそれは無い
165 22/05/23(月)04:40:21 No.930516768
不動卿は色々知ってそうなのにあえて黙ってたな…
166 22/05/23(月)04:40:31 No.930516779
ツイッターで明かされた設定って結構あるの?
167 22/05/23(月)04:40:59 No.930516805
>不動卿は色々知ってそうなのにあえて黙ってたな… 全部教えちまったら面白くないだろう?っていつのセリフだっけ…
168 22/05/23(月)04:41:53 No.930516843
>ツイッターで明かされた設定って結構あるの? ちらっと見ていたら飯の小ネタとかもあったから掘れば出てくるんじゃないかな
169 22/05/23(月)04:42:31 No.930516865
ボ卿のカートリッジ使いまくったあの祝福された体を 温存出来てれば次の二千年とやらを迎えれたかもしれないのに…
170 22/05/23(月)04:42:34 No.930516867
>>あれゾアホされてない部下か外部の人かなと思ったけど普通にハンズの誰かな可能性もあるんだな >あれは外部だって何かで言ってた気がする 外部の人も普通に働いてるんだなボ卿の所
171 22/05/23(月)04:43:27 No.930516917
>外部の人も普通に働いてるんだなボ卿の所 流石にたまたま滞在しただけじゃないかなあ…
172 22/05/23(月)04:43:36 No.930516925
>ボ卿のカートリッジ使いまくったあの祝福された体を >温存出来てれば次の二千年とやらを迎えれたかもしれないのに… アイツの事だから本当に大事な体は別にあると思う
173 22/05/23(月)04:44:01 No.930516946
もう何年か前に登場してれば居酒屋で命令者ちゃん達とエビ飼育の話をしてたかもしれない
174 22/05/23(月)04:44:51 No.930516989
>もう何年か前に登場してれば居酒屋で命令者ちゃん達とエビ飼育の話をしてたかもしれない 描けなくてもskeb使えば増やせるよ!
175 22/05/23(月)04:44:54 No.930516994
>ボ卿のカートリッジ使いまくったあの祝福された体を >温存出来てれば次の二千年とやらを迎えれたかもしれないのに… ヘイルヘックスがもろ祝福ボディっぽいからどうなのかな… あの人ああいう種族なのかもしれんが ギアーズの先生なんかはただの友情出演なのかはっきり関わってんのかどっちなんだろうね
176 22/05/23(月)04:54:00 No.930517416
>>大探窟の大穴はたぶんレグが明けたやつだよね? >五角形の穴開くかなあ 置土産に鳥が集ってるし死体的な要素あるものっぽいし そんなものをレグが置いていったなんて度し難い…
177 22/05/23(月)04:54:15 No.930517428
書き込みをした人によって削除されました
178 22/05/23(月)04:57:47 No.930517590
灰のギャリケーかっこいいね… 地臥せりのチンピラムーブも好きだし 共闘は男の子ですよね…!
179 22/05/23(月)05:15:39 No.930518406
>地臥せりのチンピラムーブも好きだし >共闘は男の子ですよね…! チンピラかと思いきや体張って探りに行ってるのかっこよすぎる…
180 22/05/23(月)05:16:21 No.930518437
>地臥せり 小物っぽい登場だったけどちゃっかり盗んでいった
181 22/05/23(月)05:43:41 No.930519696
「」は先輩好きすぎる
182 22/05/23(月)05:51:26 No.930519987
ピカールサンがモデルとか好きになるわこんなの
183 22/05/23(月)05:57:06 No.930520202
イェルメくん作中時点月笛で降格処分食らってるってことは元黒笛か?
184 22/05/23(月)05:58:12 No.930520251
ゾアホリって結構融通効くんだな…
185 22/05/23(月)06:03:22 No.930520470
前科4犯のイェルメが堂々顔出しできる酒場でフードかぶってコソコソしてるシムレドとザポ爺は地上で何やらかしたんだ
186 22/05/23(月)06:27:32 No.930521469
>前科4犯のイェルメが堂々顔出しできる酒場でフードかぶってコソコソしてるシムレドとザポ爺は地上で何やらかしたんだ イェルメでさえギリらしいからな…彼は多分窃盗だろうが
187 22/05/23(月)06:27:51 No.930521486
>イェルメくん作中時点月笛で降格処分食らってるってことは元黒笛か? あるいは一旦下がってもっかい上がったか
188 22/05/23(月)06:29:21 No.930521553
>「」は先輩好きすぎる 一発やりたいよな…
189 22/05/23(月)06:45:42 No.930522353
先輩かっけーもん
190 22/05/23(月)06:47:26 No.930522448
地臥せりから会計の声が聞こえる
191 22/05/23(月)06:59:41 No.930523260
つくし卿は急いで描かなくて良い代わりに長生きしろ
192 22/05/23(月)07:00:08 No.930523286
つくし卿以前こどもが出ない回(ガンジャ隊回想)描いた直後に高血圧で生死の淵をさまよったけど今回は大丈夫なのかな…
193 22/05/23(月)07:02:49 No.930523458
>俺歌いながら死ぬシチュエーションにすごくよわいんだ… ワンピースのブルックいいよね…
194 22/05/23(月)07:05:24 No.930523659
単独行動の天才なのにあそこで力尽きてるのは 六層がやばいのと「おかげさまでかすり傷」発言から 下乳ちゃんをかばったっぽいのがな
195 22/05/23(月)07:08:30 No.930523917
探掘なら単独でも凄いんだろうけど他者からの妨害に対しては一般的な黒笛って感じなんだろう
196 22/05/23(月)07:09:52 No.930524016
>流石にどんなベテランでもひと月たたず5層まではいけんだろうし 2巻冒頭の一瞬で追いついてきたハボさん見ると簡単に5層来ちゃいそうな気がするください
197 22/05/23(月)07:11:14 No.930524117
地上時間で14日後あたりにはもうラストダイブしてる先輩後輩もいるんですよ!
198 22/05/23(月)07:11:17 No.930524124
>単独行動の天才なのにあそこで力尽きてるのは >六層がやばいのと「おかげさまでかすり傷」発言から >下乳ちゃんをかばったっぽいのがな 後輩があのままだと芸術品にされちゃう… 笛と情報知ってるのに知られてないから秘密があるんだろうけど…
199 22/05/23(月)07:11:27 No.930524140
ハンズってアンブラハンズとは別組織だよね?
200 22/05/23(月)07:11:28 No.930524141
不滅の姫と硬いメカに加えてかわいいふわふわで武装したゾンビリコがおかしいだけで普通は医薬品のない状況で軽症でも怪我を負ったら命取りになるんだ
201 22/05/23(月)07:12:12 No.930524200
>単独行動の天才なのにあそこで力尽きてるのは というか忘れがちだが 4層は一般的に最深部だし 5層は黒笛すら入れなかった死地だし 6層は言わずもがな極地なんだ…ある種人間やめてる遺物武装で固めてる人らじゃないと厳しいんじゃないかな
202 22/05/23(月)07:12:27 No.930524221
>>地臥せり >小物っぽい登場だったけどちゃっかり盗んでいった 脳震盪状態でどうやってバレずにやったんだ…
203 22/05/23(月)07:13:10 No.930524281
先輩絶対慈しむようなセックスするよね…
204 22/05/23(月)07:13:11 No.930524287
>>流石にどんなベテランでもひと月たたず5層まではいけんだろうし >2巻冒頭の一瞬で追いついてきたハボさん見ると簡単に5層来ちゃいそうな気がするください 3層は数日で踏破してるっぽいのよねリコレグ ひと月あれば割と行ける気はしないでもない
205 22/05/23(月)07:13:18 No.930524297
かわいいふわふわのレーダーと反則気味の医療知識と技能がかなり強みだよね
206 22/05/23(月)07:13:27 No.930524315
>ハンズってアンブラハンズとは別組織だよね? ハンズって手だから祈手の略だと思う ハンズって後にギャリケー達映してるしね アンブラハンズよりハンズのほうが4文字省略できるんですよすばらしいですね
207 22/05/23(月)07:14:35 No.930524411
>ハンズって手だから祈手の略だと思う >ハンズって後にギャリケー達映してるしね >アンブラハンズよりハンズのほうが4文字省略できるんですよすばらしいですね あーだから仮面の下がよく分かるなって言ったのか
208 22/05/23(月)07:14:57 No.930524440
>ハンズってアンブラハンズとは別組織だよね? 単に略してるだけでアンブラハンズのことだと思うよ ギャリケーさんのこと指して言ってるし
209 22/05/23(月)07:15:03 No.930524448
他にまともな6層描写あるのが残基制でラストダイブしてるボ卿となれはてても元気そうなガンジャ隊くらいだから少し安全な場所と錯覚しがちだよね6層…
210 22/05/23(月)07:15:07 No.930524459
>探掘なら単独でも凄いんだろうけど他者からの妨害に対しては一般的な黒笛って感じなんだろう 一般的な黒笛の判断がつかないが ギャリケーやハボさんはレグに爆速で追いついてくる
211 22/05/23(月)07:15:40 No.930524517
>脳震盪状態でどうやってバレずにやったんだ… 演技じゃないか
212 22/05/23(月)07:15:51 No.930524537
なので上の方でも祈手達ってみんな個別の意識持って個人として活動してるんだなぁって話してた
213 22/05/23(月)07:16:18 No.930524570
ラストダイブしてるリコに焦点があたってるから忘れがちだけど本来探窟家は遺物を探して探索する仕事だから… 単に早く深く降りることと目星をつけた場所までのルートを施工するのはわけが違うんだろう
214 22/05/23(月)07:16:41 No.930524604
>かわいいふわふわのレーダーと反則気味の医療知識と技能がかなり強みだよね ボ卿由来の工作技術と探窟技術と現代並の医療技術に ボ卿の弟子なだけあるんだよな…
215 22/05/23(月)07:17:07 No.930524645
略して呼ばれる程度にはそこらへんにいっぱいいるんだろうか祈手
216 22/05/23(月)07:17:08 No.930524647
ジェントルノック調整して当たってことは あれ動かない左手にくっつけて使う気だったのか
217 22/05/23(月)07:17:17 No.930524660
戻らずにガンガン進んでいくタイプはいることはいるんだろうけど知られないから死んだものとして扱われてそうだしな…
218 22/05/23(月)07:18:06 No.930524740
>略して呼ばれる程度にはそこらへんにいっぱいいるんだろうか祈手 後輩が観察眼あるだけで 普通の人はおそらくわからないと思われる
219 22/05/23(月)07:18:14 No.930524756
>他にまともな6層描写あるのが残基制でラストダイブしてるボ卿となれはてても元気そうなガンジャ隊くらいだから少し安全な場所と錯覚しがちだよね6層… ボ卿もガンジャ隊もあれ遺物による武装のおかげだからね… ガンジャの遺物はこの場合揺籃とイルミューイ
220 22/05/23(月)07:18:26 No.930524774
呪詛のケモナーホイホイ姉さんはなれはてだろうか
221 22/05/23(月)07:18:31 No.930524787
>脳震盪状態でどうやってバレずにやったんだ… おめぇ上層の負荷でも体調悪くなるのにそれで原生生物とか相手する事もあるかも知れないんだ 脳震盪で完全に行動不能になるような奴が黒笛まで到達はできんだろう
222 22/05/23(月)07:19:01 No.930524830
>ギャリケーやハボさんはレグに爆速で追いついてくる ハボさんのあれはぶっちゃけレグがヘボナノもあると思うあの時点だと
223 22/05/23(月)07:21:11 No.930525045
ペイジンって4層で戻れず焼かれた人と同じ名前じゃん 祈り手なのか
224 22/05/23(月)07:21:17 No.930525056
>ジェントルノック調整して当たってことは 単に道具として使えるようになってたって感じじゃねえかなあ あれだけでは何もわからんけど
225 22/05/23(月)07:21:39 No.930525086
ハボさんすごいよな…
226 22/05/23(月)07:22:15 No.930525147
時系列がよくわからん…
227 22/05/23(月)07:22:37 No.930525186
>呪詛のケモナーホイホイ姉さんはなれはてだろうか 推定なれはてなんだけど アビスはギアーズのキャラが出てきてる当たりあれみたいにケモ種族がいる可能性もゼロではない まあ呪詛船団とか言う名前なあたり祝福なんだろうな
228 22/05/23(月)07:23:17 No.930525270
デブネコ女子ってケモ好きでも守備範囲になんのかな デブケモって例外なくホモだよね?
229 22/05/23(月)07:25:21 No.930525537
なんかファプタただの可愛い生き物になってない?
230 22/05/23(月)07:26:50 No.930525709
>なんかファプタただの可愛い生き物になってない? 異常性で主人公を超えるのは無理だからな
231 22/05/23(月)07:26:57 No.930525728
>なんかファプタただの可愛い生き物になってない? でも記憶失うレグとの交流見てると 復讐に焦がれる前はこんな感じなんだと思う
232 22/05/23(月)07:27:40 No.930525796
可愛いだけの生き物になった方が良い
233 22/05/23(月)07:28:01 No.930525832
ファプタは再生できるのが傷つきまくれる肉弾要員感強い 使いやすそうな味方キャラだ…
234 22/05/23(月)07:28:35 No.930525892
普段はかわいいだけだけど戦闘になったら頼れるマスコットとかいいよね
235 22/05/23(月)07:29:37 No.930526005
祈手の怖いとこは平時は社交的なところだよね 先輩のよくわからん挨拶もしっかり返すし
236 22/05/23(月)07:30:31 No.930526099
>ファプタは再生できるのが傷つきまくれる肉弾要員感強い >(噛ませ犬に)使いやすそうな味方キャラだ…
237 22/05/23(月)07:32:56 No.930526331
先輩は上手そうだから後輩は今まで何発も求めてたんだろうな…
238 22/05/23(月)07:40:50 No.930527209
リコがやったことでやばいことと言えば前線基地の近くにクオンガタリ入りの死体作ったこともあるぞ
239 22/05/23(月)07:42:38 No.930527422
>リコがやったことでやばいことと言えば前線基地の近くにクオンガタリ入りの死体作ったこともあるぞ 生餌としてじゃなけりゃボンの栄養じゃたぶん成長できないんじゃねぇかな… あと上昇負荷でなれ果ててぐちゃってるし
240 22/05/23(月)07:43:41 No.930527515
ハボさんにも抱かれてえ~