ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/23(月)02:40:26 No.930506311
「」ってアニメ倍速で見たりする?最近若い人たちがなんでも倍速で見てるらしいから 聞いてみたい
1 22/05/23(月)02:41:52 No.930506509
普段0.5倍速くらいで生活してるから実質倍速で見てるようなもん
2 22/05/23(月)02:42:03 No.930506539
作品に関わった諸々の作った人に失礼じゃね…?
3 22/05/23(月)02:42:47 No.930506625
自分はしないけどこの前のGWに実家に帰ったら親が倍速で見ててびっくりしたな 案外普通に見てられる
4 22/05/23(月)02:43:05 No.930506666
わけわかんなくなりそうだからやらない
5 22/05/23(月)02:43:33 No.930506737
ちゃんと見たいから倍速はない
6 22/05/23(月)02:43:39 No.930506751
100話超えるようなのは重要じゃなさそうな回は1.5ぐらいで見ちゃう
7 22/05/23(月)02:43:46 No.930506767
>作品に関わった諸々の作った人に失礼じゃね…? AVとかのいらないパートスキップするのはいいのかよ
8 22/05/23(月)02:45:10 No.930506953
アニメやドラマみたいな演技絡むのは間も含めてだと思ってるからしない ドキュメンタリーとかはする
9 22/05/23(月)02:45:37 No.930507015
>>作品に関わった諸々の作った人に失礼じゃね…? >AVとかのいらないパートスキップするのはいいのかよ AVはいいの!
10 22/05/23(月)02:45:56 No.930507049
集中力が維持できなくなってのではなかろーかと見てる人も居る
11 22/05/23(月)02:46:07 No.930507070
めんどくさいから倍速にしちゃうわ Youtubeだとアドオンで16倍速ぐらいに出来るけどまともに見られるのは3倍ぐらいが限界だな
12 22/05/23(月)02:46:22 ID:.5oYCAR6 .5oYCAR6 No.930507093
削除依頼によって隔離されました なんか気持ち悪いなこのスレ 障害者特有の悪臭がする
13 22/05/23(月)02:46:54 No.930507155
それ君の臭いだよ
14 22/05/23(月)02:47:20 No.930507214
倍速にすると細かい描写見逃して巻き戻して結局時間かかりそう
15 22/05/23(月)02:47:38 ID:QPTFwATk QPTFwATk No.930507254
削除依頼によって隔離されました >なんか気持ち悪いなこのスレ >障害者特有の悪臭がする 自己紹介?
16 22/05/23(月)02:47:55 ID:QPTFwATk QPTFwATk No.930507295
削除依頼によって隔離されました >それ君の臭いだよ バーカ
17 22/05/23(月)02:48:13 No.930507332
>倍速にすると細かい描写見逃して巻き戻して結局時間かかりそう そこまで気にする人間はそもそも倍速なんかで再生するような真似しないだろ
18 22/05/23(月)02:48:34 No.930507371
>バーカ >自己紹介?
19 22/05/23(月)02:48:54 No.930507405
>ID:QPTFwATk
20 22/05/23(月)02:49:27 No.930507463
age
21 22/05/23(月)02:49:34 No.930507473
ほんと馬鹿だねえ…
22 22/05/23(月)02:50:00 No.930507522
1.5倍速でも案外面白さ変わらんね
23 22/05/23(月)02:50:06 No.930507534
等速だっていろんな見方する人がいるんだから倍速だけでくくるのはよくない 倍速で見るやつなんてどうせ~だろってすぐ決め付ける
24 22/05/23(月)02:50:13 No.930507545
アニメは倍速しないかな… 俺は観たいアニメいっぱいある訳じゃないからなぁ
25 22/05/23(月)02:50:58 No.930507622
>ID:QPTFwATk 各スレでそれで?とかだから?とか言ってんのこいつかよ!
26 22/05/23(月)02:51:17 No.930507657
RTAとかの動画配信は結構早回ししちゃうな…スキップというか
27 22/05/23(月)02:51:23 No.930507663
1.75倍までなの許せない
28 22/05/23(月)02:52:08 No.930507752
倍速はしないけど別のPC作業しながら片手間に見てるアニメは山程あるな… こっちのほうが失礼って意味では失礼だと思うんだけど そっちをあんまり言う人いないよね
29 22/05/23(月)02:52:13 No.930507762
倍速だと聞き取れないから1.5倍で見てる
30 22/05/23(月)02:52:23 No.930507779
もうそんな生き急ぐ年じゃないから…
31 22/05/23(月)02:52:43 No.930507823
アニメとかの作品系は倍速にしないけどつべとかは2倍速までは使う みんなして喋り方がゆっくりすぎる
32 22/05/23(月)02:53:09 No.930507875
>もうそんな生き急ぐ年じゃないから… どっちかっていうと全部消化する暇が足りないからやってる感じ
33 22/05/23(月)02:53:46 No.930507937
アニメ見た扱いするのに丁度いいからね ちゃんと見ててもたいして覚えてないんだから一緒だし
34 22/05/23(月)02:54:12 No.930507980
>1.75倍までなの許せない ブラウザの拡張機能で自由に設定できるやつ入れろ
35 22/05/23(月)02:54:22 No.930507993
情報系は倍速するようになったな こればかりはなんで今までしてなかったんだろうってなった
36 22/05/23(月)02:55:44 No.930508127
アニメは倍速で見ないな ニュースは倍速で見る
37 22/05/23(月)02:55:54 No.930508151
たまにリアタイで見ると曲が遅く感じる
38 22/05/23(月)02:55:58 No.930508157
倍速にするのは会社の教育ビデオくらいかな…
39 22/05/23(月)02:56:01 No.930508162
ひと昔前のジャンプアニメは1.5倍速でちょうどいい
40 22/05/23(月)02:56:21 No.930508195
等倍でもどうせ動きのないシーンで余所見しちゃうから倍速でいいな
41 22/05/23(月)02:56:50 No.930508236
話数が多いやつは倍速で見る
42 22/05/23(月)02:57:09 No.930508268
昔見たアニメ思ったよりなんも覚えてないからそれなら倍速でも等速でもあんま変わらんか…ってなってきた
43 22/05/23(月)02:57:11 No.930508272
間とか大事だったりするから…つべの配信とかアーカイブは1.5倍速とかで見るけど
44 22/05/23(月)02:57:21 No.930508292
等速で見なきゃいけないほど丁寧に作ってるアニメってあんまりない
45 22/05/23(月)02:57:44 No.930508342
ADHDが好むとかなんとか
46 22/05/23(月)02:58:04 No.930508385
>昔見たアニメ思ったよりなんも覚えてないからそれなら倍速でも等速でもあんま変わらんか…ってなってきた それはなんか違うような…
47 22/05/23(月)02:58:46 No.930508481
娯楽として楽しんでるのにそこまでして見たという実績コンプリートに必死になりたくないかな…
48 22/05/23(月)03:00:05 No.930508637
>娯楽として楽しんでるのにそこまでして見たという実績コンプリートに必死になりたくないかな… ゲームやってる「」に刺さりそうなやつ
49 22/05/23(月)03:00:18 No.930508656
情報だけ取りたければ倍速でも 鑑賞したいなら等速で見る
50 22/05/23(月)03:00:43 No.930508712
今流行りのゆっくり実況なんかは倍速した方が聞き取りやすいからやってる
51 22/05/23(月)03:01:26 No.930508791
最近まで否定派だったけど情報動画とか倍速にしてるな そもそもそういう動画はスキップしてることに気づいた 後クソつまんねー事がわかってる作品かとりあえず見とくかってなる長い作品とかは倍速試してみようかな
52 22/05/23(月)03:01:43 No.930508825
>ADHDが好むとかなんとか どうも本当臭いんだよね 集中力続かない苦肉の策なんだろうな
53 22/05/23(月)03:01:48 No.930508832
>ADHDが好むとかなんとか 若い人にADHDが多いのか
54 22/05/23(月)03:02:29 No.930508909
>娯楽として楽しんでるのにそこまでして見たという実績コンプリートに必死になりたくないかな… でも実写デビルマンは加速せずに逃げ出さずに見たという実績解除に躍起になる「」結構いたよね
55 22/05/23(月)03:02:52 No.930508948
自分が理解できないやつをとりあえずADHDと言ったら信じそう
56 22/05/23(月)03:03:11 No.930508993
>>娯楽として楽しんでるのにそこまでして見たという実績コンプリートに必死になりたくないかな… >でも実写デビルマンは加速せずに逃げ出さずに見たという実績解除に躍起になる「」結構いたよね 若いやつもオタクの実績解除目的で見てるのもいるそうなので一緒だな
57 22/05/23(月)03:03:22 No.930509016
チクチン好きなやつはADHD
58 22/05/23(月)03:03:41 No.930509058
>自分が理解できないやつをとりあえずADHDと言ったら信じそう とりあえずなんでもADHDって言っとけ感
59 22/05/23(月)03:04:28 No.930509120
というか実際にADHDの診断を既に受けてる人が倍速視聴が凄く楽と言ってるのだ…
60 22/05/23(月)03:04:58 No.930509164
録画したアニメのCMも飛ばさない俺は老人だね
61 22/05/23(月)03:05:11 No.930509182
好きにすれば良いよね 他人がやってる自分の理解できない行為を障害者呼ばわりするのはダメだけど
62 22/05/23(月)03:05:37 No.930509219
>というか実際にADHDの診断を既に受けてる人が倍速視聴が凄く楽と言ってるのだ… 普通の人も楽って言ってるけど?
63 22/05/23(月)03:05:58 No.930509253
俺なんて20倍速で見ちゃうもんね
64 22/05/23(月)03:06:11 No.930509278
>俺なんて20倍速で見ちゃうもんね 訓練か何か?
65 22/05/23(月)03:06:44 No.930509321
>というか実際にADHDの診断を既に受けてる人が倍速視聴が凄く楽と言ってるのだ… 倍速で見てるやつは全員ADHD扱いなの?
66 22/05/23(月)03:06:57 No.930509350
俺HTMLかもしれん…
67 22/05/23(月)03:06:59 No.930509354
良い意味のクソアニメorクソ映画はニュアンスが変わってしまうので等速で見てほしい 俺も自分が何言ってるかわかんないけどわかってくれ
68 22/05/23(月)03:07:11 No.930509384
語学のリスニングで低速再生するのは失礼とされている
69 22/05/23(月)03:08:02 No.930509476
俺ADSLかもしれん…
70 22/05/23(月)03:08:22 No.930509503
俺とお前以外全員ADHDだよ
71 22/05/23(月)03:08:46 No.930509542
コンテンツ消費を早めるために倍速
72 22/05/23(月)03:09:09 No.930509578
調べてみたら 今回は、そんな ADHD の傾向が悪化してしまう速度を倍速にしてしまうかもしれないやばい行動があるのではないかという研究がありますので、そんな研究をもとに解説させてもらいます。 カリフォルニア大学などが行った研究で、実は、デジタルデバイスやデジタルコンテンツがADHD を加速する要因になってしまうかもしれないということが示されています。 DaiGo が出たから本当だな!
73 22/05/23(月)03:09:32 No.930509616
>DaiGo よしデマだな!
74 22/05/23(月)03:09:38 No.930509627
単行本1冊20分で読めるような内容が 20分×4話でアニメ化するんだから2倍速くらい問題ないだろ
75 22/05/23(月)03:10:05 No.930509662
録画が溜まりすぎて倍速じゃないと見れないの分かってほしい
76 22/05/23(月)03:10:32 No.930509710
倍速で見てもかまわないようなものはそもそも見なくてもいいと思うので
77 22/05/23(月)03:11:23 No.930509782
見ないくらいかなの積みなら倍速で消化しても良いかなって
78 22/05/23(月)03:11:30 No.930509795
他の作業しながらとかになると等速 集中して見るときは1.2倍速くらい使ってる
79 22/05/23(月)03:11:40 No.930509816
音楽とかおかしくなるのイヤだから等速
80 22/05/23(月)03:11:54 No.930509836
倍速で見てちょうどテンポいいな…ってアニメもある…
81 22/05/23(月)03:12:32 No.930509906
>良い意味のクソアニメorクソ映画はニュアンスが変わってしまうので等速で見てほしい >俺も自分が何言ってるかわかんないけどわかってくれ いや何言ってるかわかるよ 映像作品は間の取り方も評価点だから倍速だとそこが分からなくなる
82 22/05/23(月)03:12:55 No.930509947
ガンダムだけは等速で見るよ
83 22/05/23(月)03:13:07 No.930509969
アニメは絶対等速で見たいけどゲームの倍速機能ならオンにしても違和感ないんだよなあ不思議
84 22/05/23(月)03:13:27 No.930510011
単純にそこまでしてみたいコンテンツがない
85 22/05/23(月)03:13:30 No.930510020
>単行本1冊20分で読めるような内容が >20分×4話でアニメ化するんだから2倍速くらい問題ないだろ 鑑賞目的じゃなくて消化目的である事が前提の論だな
86 22/05/23(月)03:13:42 No.930510040
すべてのアニメがてーきゅうになる
87 22/05/23(月)03:13:45 No.930510042
見るまで面白いかどうか分からないから倍速とか使えんわ
88 22/05/23(月)03:13:59 No.930510063
凄くムキになってるのが居るのがよく分からん
89 22/05/23(月)03:14:20 No.930510090
芸術家気取りのアニメーターさんが鼻につくとか?
90 22/05/23(月)03:14:38 No.930510120
桜井政博が倍速ながら見公言してなかったっけ
91 22/05/23(月)03:15:03 No.930510153
アニメは作画をアニメーターの意図通りに見たいから再生速度変えられない あんま興味のない実写映画はちょっと変えちゃう
92 22/05/23(月)03:16:08 No.930510271
>映像作品は間の取り方も評価点だから倍速だとそこが分からなくなる クソ映画倍速にしたら滅茶苦茶面白くなるとかあるからな…
93 22/05/23(月)03:16:11 No.930510275
ゆっくり再生して映像や音声を分析しようとするのもクリエイターに失礼ではないか
94 22/05/23(月)03:16:26 No.930510313
ネタ集めとか概要だけとか目的なら好きにすればいいんじゃねえかな それで批評とかしなければまあ
95 22/05/23(月)03:17:08 No.930510392
>芸術家気取りのアニメーターさんが鼻につくとか? 調べて出てくる記事見てもそんな感じ
96 22/05/23(月)03:17:17 No.930510408
>すべてのアニメがてーきゅうになる てーきゅう試しに1.25倍速したらかなり厳しかったし2倍はもうリスニングテストになりそう
97 22/05/23(月)03:18:00 No.930510480
てーきゅうってそもそもデフォが何倍速にしてあるんだあれ
98 22/05/23(月)03:18:40 No.930510546
娯楽だから好きにすれば良い で話の合うやつと話してたら良いのでは
99 22/05/23(月)03:18:40 No.930510547
>ゆっくり再生して映像や音声を分析しようとするのもクリエイターに失礼ではないか 反論したい気持ちが先行してよくわかんないことになってるぞ!
100 22/05/23(月)03:19:07 No.930510588
仕事の都合で仕方なく見てるやつとかは可能な限り倍速してるけど普通に楽しむ分には等速で見てるな…
101 22/05/23(月)03:19:13 No.930510600
実況スレも失礼だし
102 22/05/23(月)03:19:52 No.930510676
実際興味あるわけではないが話題に乗れなくなるのは困るから見るためとか そういう理由もあるらしいね倍速
103 22/05/23(月)03:20:44 No.930510780
配信停止の期限まで等速だと間に合わねえって時に便利だった 常用はしないけど使うこともある機能
104 22/05/23(月)03:20:53 No.930510801
>桜井政博が倍速ながら見公言してなかったっけ まああの人は純粋に楽しむために見てるというよりはインプットだろうし…
105 22/05/23(月)03:21:50 No.930510898
>実際興味あるわけではないが話題に乗れなくなるのは困るから見るためとか >そういう理由もあるらしいね倍速 あとはオタクコンテンツの実績解除が大体の目的らしいね
106 22/05/23(月)03:21:55 No.930510909
>まああの人は純粋に楽しむために見てるというよりはインプットだろうし… それは普通に倍速で見てる一般人と何が違うの?
107 22/05/23(月)03:21:55 No.930510910
どうでもいいものに時間使いたくないが前提だから最初から視点が違うんだよな
108 22/05/23(月)03:22:27 No.930510961
>実況スレも失礼だし 映画は映画館で見ないとダメテレビで見るのは失礼と言われてた時代もあったしな
109 22/05/23(月)03:22:37 No.930510974
アニメじゃないけど動画は1.25倍で見てるよ
110 22/05/23(月)03:22:42 No.930510983
ゆーちゅーばーとか解説動画は基本1.75倍にしてんな 気に入ってるやつは等速だけど
111 22/05/23(月)03:22:44 No.930510988
>どうでもいいものに時間使いたくないが前提だから最初から視点が違うんだよな どうでもいいなら観るなや!
112 22/05/23(月)03:24:59 No.930511225
放送時間を埋めるために引き伸ばして作ってるような番組もあるし
113 22/05/23(月)03:25:06 No.930511234
コンテンツが多すぎて大体みんなが見てるものもバラけて来てるもんな…
114 22/05/23(月)03:25:44 No.930511294
内容には興味あるけど演出はどうでもいいみたいな感じ?
115 22/05/23(月)03:25:52 No.930511313
等速で見たい時だけ見るわ
116 22/05/23(月)03:26:15 No.930511348
倍速だと流石に早過ぎるから1.25倍で見るわ
117 22/05/23(月)03:27:46 No.930511500
>どうでもいいなら観るなや! 作品はどうでもよくて話題としてとかがメインだから仕方ないんだ 実況無しなら見る気しないとかと方向性は同じだ
118 22/05/23(月)03:28:18 No.930511544
レビュー書くとか人と感想共有するとかしなければどんな見方しててもいいんでない
119 22/05/23(月)03:29:48 No.930511680
自分の好きな作品が倍速で見たけどつまんなかったわとか言われたら流石にやるせない気持になるな…
120 22/05/23(月)03:31:20 No.930511817
>倍速だと流石に早過ぎるから1.25倍で見るわ 倍速視聴っていうとなぜか2倍速のことと決めつける人いるけど 1.25倍も1.5倍も倍速視聴の範疇だろう
121 22/05/23(月)03:31:56 No.930511861
俺の場合見て消化する事自体が目的なんだよね
122 22/05/23(月)03:32:04 No.930511871
倍速で一度見ちゃうと二度と等速初見の感想は持てない訳で普通に損なのでは?
123 22/05/23(月)03:32:12 No.930511884
1.1~1.2倍くらいなら脳の処理的にはまあまあ同じように見れる それ以上はセリフとかシーン咀嚼する前に次行っちゃうからムリ
124 22/05/23(月)03:32:51 No.930511942
倍速で見るようなものは最初から見ない
125 22/05/23(月)03:33:47 No.930512015
>倍速で一度見ちゃうと二度と等速初見の感想は持てない訳で普通に損なのでは? 損と認識しなきゃ別にその人にとっては損にはならないだろ 等速初見で見た人が勿体無ぇことしてるな…って印象を抱くだけだ
126 22/05/23(月)03:33:50 No.930512020
話合わせることとかが目的のならいいと思う 演技とか演出とかじっくり見たい人は等倍で
127 22/05/23(月)03:34:00 No.930512036
>自分の好きな作品が倍速で見たけどつまんなかったわとか言われたら流石にやるせない気持になるな… 等倍でみたらテンポ悪くて見る気しなかったけど1.5倍でみたらそこそこ面白かったってこともあるよ
128 22/05/23(月)03:35:08 No.930512132
倍速再生+一時停止を使うのよ
129 22/05/23(月)03:36:03 No.930512219
シーズン1は我慢して!シーズン2から面白くなるから! って勧められたドラマはシーズン1は倍速にするな…
130 22/05/23(月)03:36:57 No.930512308
img見ながら観るのが一番失礼だよ
131 22/05/23(月)03:37:27 No.930512359
正直アニメの数減らねえかなと思ってる もっと減らして一本の質上げたり関係者の給与上げたりしたほうがいいと思う
132 22/05/23(月)03:37:45 No.930512385
>img見ながら観るのが一番失礼だよ それはそう
133 22/05/23(月)03:37:56 No.930512397
等速で見る人は見てる数が少ないんだろう
134 22/05/23(月)03:37:57 No.930512402
興味あっても12話見るのキツいだろうし
135 22/05/23(月)03:38:07 No.930512414
実況スレを批判するわけじゃないし リアルタイムで語りたいってのはわかるけど アニメ本編に集中できなくないか?
136 22/05/23(月)03:38:25 No.930512443
映画とかだとつまらなかったらしちゃう 見るのやめるとなんか負けた気がする
137 22/05/23(月)03:38:46 No.930512469
これ媒体が映像作品だから難癖つけられるだけで誰もが何かしらの媒体で流し見とかナナメ読みみたいな事はしてると思うんだよね
138 22/05/23(月)03:40:17 No.930512597
淫夢実況は1.75倍速で見てる
139 22/05/23(月)03:40:38 No.930512621
>img見ながら観るのが一番失礼だよ 一番の愚弄
140 22/05/23(月)03:42:42 No.930512802
倍速で見たって情報って相手の悪意がなければ知る機会なくない?
141 22/05/23(月)03:44:39 No.930512951
聞いてもいないのに倍速で見た方がテンポよくて面白いとか言って入って来たりしなけりゃ知る由はない
142 22/05/23(月)03:47:04 No.930513151
録画の実況って珍しいかな?録画を再生しながら実況するの
143 22/05/23(月)03:47:30 No.930513186
1クールとかの奴ならしないけど1年以上やってる奴は回によってはやるな…説明だけの回やどうでもいい回も多いし
144 22/05/23(月)03:49:26 No.930513306
>1クールとかの奴ならしないけど1年以上やってる奴は回によってはやるな…説明だけの回やどうでもいい回も多いし 等速で見るとテンポが悪いな…ってなるから1.2くらいで見るようにしてるな… 明らかな見せ場は戻したりする
145 22/05/23(月)03:52:59 No.930513566
正直倍速視聴の事は良く思ってないけど 倍速で見たんだけど~とか明かしてくる人いないし現実に敵対する事なんて無いんだよな 必ず対立が起きる荒れネタの類だ
146 22/05/23(月)03:58:48 No.930514056
倍速視聴とか時代遅れ 俺はそもそも倍速で生きてる
147 22/05/23(月)04:00:18 No.930514179
音楽くらいだな倍速にしないの
148 22/05/23(月)04:00:31 No.930514198
すばやさ草飲まなきゃ…
149 22/05/23(月)04:09:06 No.930514886
リラックスしてストレス解消したいだけなんだ そんな急いで情報を詰め込みたいわけじゃねえんだ…
150 22/05/23(月)04:09:18 No.930514907
>正直倍速視聴の事は良く思ってないけど >倍速で見たんだけど~とか明かしてくる人いないし現実に敵対する事なんて無いんだよな >必ず対立が起きる荒れネタの類だ ホント間違いなく伸びる話題だよね最近だと 根本的に人それぞれで終わるザッとした感じが話題としてちょうどいいんだろうか
151 22/05/23(月)04:09:22 No.930514915
1.2倍で見てるね
152 22/05/23(月)04:10:43 No.930515003
アマプラの同時視聴スレで倍速で見てたらズレない?
153 22/05/23(月)04:11:19 No.930515038
まぁバズネタ引っ張ってきてレス乞食なんて今に始まったことじゃあるまい
154 22/05/23(月)04:12:17 No.930515104
アニメ多すぎるので倍速ぐらいでいいと思う
155 22/05/23(月)04:13:40 No.930515184
>まぁバズネタ引っ張ってきてレス乞食なんて今に始まったことじゃあるまい 最近のバズりは単純に面白いとか上手いこと言ったとかじゃなくて「俺も一言物申したい」みたいな話題にシフトしていってる気がする
156 22/05/23(月)04:15:50 No.930515297
ハウツー系の動画だけ倍速にしちゃう
157 22/05/23(月)04:19:54 No.930515533
そりゃ同時視聴とか実況なら等速で見るよ 配信とか録画視聴の話だろ?
158 22/05/23(月)04:20:28 No.930515563
アプリ紹介系の動画で編集の妙味とか気にしたりしないしな…
159 22/05/23(月)04:21:06 No.930515609
平成のジャンプアニメは殆ど倍速でいいと思う
160 22/05/23(月)04:22:14 No.930515694
同時視聴スレとか何が楽しいの?実況?
161 22/05/23(月)04:23:20 No.930515765
>平成のジャンプアニメは殆ど倍速でいいと思う 令和のでもモノローグ多すぎてキツい時ある
162 22/05/23(月)04:26:52 No.930515989
ファスト動画「みんな必要としてるのに酷い
163 22/05/23(月)04:30:36 No.930516253
>ゆっくり再生して映像や音声を分析しようとするのもクリエイターに失礼ではないか 本来想定してない速度で隅々まで見るのやめて…って意見はそこそこ上がってるな
164 22/05/23(月)04:31:57 No.930516331
1.75倍速の快適さに慣れると通常速度にはもう戻れないわ
165 22/05/23(月)04:33:03 No.930516388
中割りの静止画なんかもそうだな 普通に見てれば流せるとこに対してあれこれ言われてるのはよく見た
166 22/05/23(月)04:33:14 No.930516395
これだけ時間当たりの情報量を気にしてるのに何故書籍に流れる人がいないんだ…
167 22/05/23(月)04:35:25 No.930516505
というかこち亀の電極プラスが半ばギャグとしてやってただろ倍速視聴 その時にも若干流行ってたのが雑誌とかで取り上げられてた気がするけど 初めて聞いたとか言う人はかなり多いけど年齢層によっては忘れてるだけじゃね
168 22/05/23(月)04:36:31 No.930516566
展開とか結末が気になるだけの人は多い じゃなきゃネタバレ専門のサイトなんて無い
169 22/05/23(月)04:41:22 No.930516823
配信のアーカイブも長ければ10秒スキップして見てる
170 22/05/23(月)04:52:13 No.930517325
倍速が失礼なら実況に集中力割いて見るのも失礼じゃないかなとは思う 実況スレとかたまにそっちに気を取られてトンチンカンな解釈してる人とかいるし
171 22/05/23(月)04:52:16 No.930517330
アマプラは倍速機能標準でつけてくれねえかな…
172 22/05/23(月)04:52:16 No.930517331
きんに君の動画は1.5倍で普通の人のトークくらいになるからおすすめ
173 22/05/23(月)04:53:22 No.930517381
たぶん自分が理解できて欲しい情報だけ得ようとしてるから倍速にするんだろうな… ファスト動画が流行るのと同じ理由な気がする
174 22/05/23(月)04:54:57 No.930517458
>たぶん自分が理解できて欲しい情報だけ得ようとしてるから倍速にするんだろうな… >ファスト動画が流行るのと同じ理由な気がする つまりサークライも理解できて欲しい情報だけ得ようとしてるのか たしかにインプット目的ならそうかもしれん
175 22/05/23(月)04:55:57 No.930517513
というかインプットのためで楽しみは二の次でしょ倍速視聴って 話題についてくために見るとかよくある話だ
176 22/05/23(月)04:59:05 No.930517661
アニメとかただでさえ多いのに老人はすぐ昔の知識を前提にするから若者が倍速にしても責められん
177 22/05/23(月)05:00:12 No.930517722
VHSの頃から早送りでこのシーンまで飛ばすとかやってたし 動画再生のUIがビデオの頃から変わってないせいでこういう事が起こるんだ まあもう動画のUI変えるなんて無理かもしれないが…
178 22/05/23(月)05:01:33 No.930517778
シークバーに代わる概念を提示できたら大金持ちになれるぜ
179 22/05/23(月)05:01:34 No.930517780
面白いシーン探すためにVシネマを毎日倍速で2本見てるって映画監督は居た 予算の規模感と演出がわかれば倍速でも問題ないって
180 22/05/23(月)05:01:57 No.930517801
間とか演出に力込めてるアニメって1クールに1本あるかないかだからな 説明にセリフと絵がついてるだけと言ってもいいような作品もあるし
181 22/05/23(月)05:03:49 No.930517885
俺は好きなシーンをコマ送りで見ちゃう古のオタク
182 22/05/23(月)05:05:21 No.930517976
原作付きだと間とか作る余裕もないしな…
183 22/05/23(月)05:06:53 No.930518049
言うほど30分のアニメの全ての間に意味合い込めてんのかなぁとは思う 尺稼ぎという言葉さえあるわけで
184 22/05/23(月)05:07:43 No.930518076
ドラゴボのアニメのやたら長い間にも意味はあった…?
185 22/05/23(月)05:08:40 No.930518118
>言うほど30分のアニメの全ての間に意味合い込めてんのかなぁとは思う >尺稼ぎという言葉さえあるわけで 金かかってる作品の1話は割とそういう傾向ある 世界観の説明のために
186 22/05/23(月)05:09:14 No.930518143
>ドラゴボのアニメのやたら長い間にも意味はあった…? 失せろ
187 22/05/23(月)05:09:15 No.930518144
倍速で観るぐらいなら切るね
188 22/05/23(月)05:09:30 No.930518157
AVなら割とやる
189 22/05/23(月)05:09:50 No.930518173
>倍速で観るぐらいなら切るね そもそも切る切らないの話でもないような
190 22/05/23(月)05:10:37 No.930518211
なんでみんなAVなら許容するんだよ!AV監督に失礼だと思わないのか! どうなってんだよ! クソッタレ!
191 22/05/23(月)05:13:16 No.930518300
話の筋は気になる…みたいなアニメもあるんだよな その程度の興味なら見るな!って意見もあるだろうけどさ
192 22/05/23(月)05:13:38 No.930518314
AVもエロアニメも感情移入するための導入として丁寧に観たりはする
193 22/05/23(月)05:14:02 No.930518339
ヌキ所だけ撮影した15分くらいのAVとかないんです?
194 22/05/23(月)05:15:35 No.930518402
チンチンには勝てない
195 22/05/23(月)05:16:02 No.930518419
最近の若者は自慰もファストなんだろうな…
196 22/05/23(月)05:17:40 No.930518502
>最近の若者は自慰もファストなんだろうな… 自慰の平均時間ってあるんだろうか ちんちんの長さくらい信用ならないデータになりそう
197 22/05/23(月)05:18:11 No.930518522
>アニメとかただでさえ多いのに老人はすぐ昔の知識を前提にするから若者が倍速にしても責められん 前提として要求されるコンテンツ多すぎるからな…
198 22/05/23(月)05:18:48 No.930518550
倍速やな
199 22/05/23(月)05:24:37 No.930518808
>>アニメとかただでさえ多いのに老人はすぐ昔の知識を前提にするから若者が倍速にしても責められん >前提として要求されるコンテンツ多すぎるからな… 正直マーベル関連の映画やらドラマ倍速で観ましたって言われても責められんわもはや
200 22/05/23(月)05:26:43 No.930518885
間の取り方しっかりしてるような作品なら良いけどそんなの映画でも滅多にない ましてや放送時間長い分間延びしてるドラマは無駄な時間なげーし
201 22/05/23(月)05:29:22 No.930519000
見たいように見てる 自分の好きなシーンしか見ないこともあるし全編見ることもある
202 22/05/23(月)05:30:13 No.930519036
最初の数分でじっくり見るか見ないかはわかるよね
203 22/05/23(月)05:33:16 No.930519156
アニメではやらないけどニュース関連ではしょっちゅうやる
204 22/05/23(月)05:35:04 No.930519263
>アニメは作画をアニメーターの意図通りに見たいから再生速度変えられない >あんま興味のない実写映画はちょっと変えちゃう 正味テレビアニメでそんな作画いいところなんて限られるからそこだけ切り取って見ていたい
205 22/05/23(月)05:35:36 No.930519288
>ファスト動画「みんな必要としてるのに酷い 滅びろ
206 22/05/23(月)05:38:54 No.930519444
倍速で見るなんて最近の若いヤツはと思ったけど 自分も画面殆ど見ないでスマホ弄ったりパソコンで作業してたりこっちも碌なもんじゃ無かったわ
207 22/05/23(月)05:51:08 No.930519975
尺稼ぎや溜めのシーンや流れはバンバン飛ばしてるな そういう流れの時はスレもギス立てることが多いから見る意味がない
208 22/05/23(月)05:52:59 No.930520035
>>ファスト動画「みんな必要としてるのに酷い >滅びろ ファスト映画で完全な嘘の内容にして「超名作!!マスト!」ってした奴がいたが そっちは削除申請超えて瞬殺されたので 制作側もファスト動画欲しいんだと思う、ただ動画の広告収入が欲しいだけで…
209 22/05/23(月)05:56:07 No.930520160
反射神経とか聴覚とかがもうボロボロだから倍速じゃ見れない
210 22/05/23(月)05:57:20 No.930520217
倍速で見る自分は時間を賢く使えてるとか思ってそう
211 22/05/23(月)06:03:13 No.930520462
>>>ファスト動画「みんな必要としてるのに酷い >>滅びろ >ファスト映画で完全な嘘の内容にして「超名作!!マスト!」ってした奴がいたが >そっちは削除申請超えて瞬殺されたので >制作側もファスト動画欲しいんだと思う、ただ動画の広告収入が欲しいだけで… ?
212 22/05/23(月)06:07:11 No.930520596
なんかたるい感じのテンポの時は倍速にした方が面白いからそっちで見るかな どうせ見るなら面白く見たいし
213 22/05/23(月)06:14:46 No.930520918
AVはむしろたまにスローにするのも良いものだと思う 欲を言えば映像はスローで音声は普通とかそんな機能が欲しい
214 22/05/23(月)06:28:16 No.930521504
1秒でも長くその世界に浸っていたいと思えるアニメしか見ないから倍速など言語道断
215 22/05/23(月)06:28:52 No.930521529
あにめどころかどうがこんてんつみなくなた
216 22/05/23(月)06:30:34 No.930521614
倍速で見て内容覚えてるもんなのか 要所で等速に戻してるとかはやってるんだろうけど
217 22/05/23(月)06:32:33 No.930521706
アマプラこそ倍速再生させてほしい感じある
218 22/05/23(月)06:35:41 No.930521839
昔のレコーダーとかの早送りってなんか大して早くならないくせに大事なところは聞き逃しやすいみたいなクソみたいなもんだったけど今の倍速は1.2倍とか1.5倍とか色々あってうれしい
219 22/05/23(月)06:38:45 No.930521990
正しくないならなんでこの機能ついてんの?
220 22/05/23(月)06:44:57 No.930522311
最低だなスマブラ製作者
221 22/05/23(月)06:45:00 No.930522314
倍速は速度についていくために強制的に集中させてくれるから割りと好き TV用の映像ってちょっと目そらしても大丈夫なテンポで作られているから 等速だと映像に集中するための鑑賞体勢のセッティングから始めないと集中して見るの逆に大変なんだよね
222 22/05/23(月)06:45:03 No.930522315
淫夢実況は時間の無駄だから倍速でみる
223 22/05/23(月)06:48:06 No.930522503
今だからできるようになって起きてることに若者云々言ってるだけ
224 22/05/23(月)06:49:31 No.930522609
倍速で見ないほうがおかしい
225 22/05/23(月)06:52:33 No.930522801
しない
226 22/05/23(月)06:53:57 No.930522902
消化に義務感感じ過ぎる
227 22/05/23(月)06:54:09 No.930522915
仕事は倍速でこなさないのに
228 22/05/23(月)06:56:28 No.930523054
自分が見たいもんだけ見れば倍速で見る必要なんて無いのに…
229 22/05/23(月)06:56:42 No.930523068
情報動画とか攻略動画は倍速にするけどアニメや映画を倍速は理解できんわ
230 22/05/23(月)07:02:11 No.930523407
>情報動画とか攻略動画は倍速にするけどアニメや映画を倍速は理解できんわ アベンジャーズに追い付くために観てたときはさすがに倍速使った 公開終了が迫っていて仕方なかった
231 22/05/23(月)07:02:30 No.930523432
1.5はちょっと倍速感あるけど1.25だと感じないし割りと有りだと思った
232 22/05/23(月)07:04:36 No.930523592
おぺにすをしごくテンポに動画側を合わせるのはよくやる 最終的にむらかみてるあきになる
233 22/05/23(月)07:04:51 No.930523607
実写作品は普通に見るけどアニメは1.2倍速ぐらいがちょうどいい
234 22/05/23(月)07:12:53 No.930524258
人の動きとか声が不自然になりすぎてよく倍速なんかで見れるなあって思う
235 22/05/23(月)07:18:56 No.930524819
洋ドラは1.5倍で見てるな そうでもしないと消化できない
236 22/05/23(月)07:21:42 No.930525097
8クールくらいあるアニメのクソどうでもいいギャグ回とか飛ばすわけにもいかないけどそこまで見たいわけでもないやつは倍速するよ
237 22/05/23(月)07:24:05 No.930525367
アニメの9割は楽しみたいというより消化したいで見るから…
238 22/05/23(月)07:24:26 No.930525426
144フレーム動画の再生速度を下げて見る とぶぜ