ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/23(月)01:35:41 No.930494928
ダイソーのスピーカーがかわいいけど俺は可愛くない
1 22/05/23(月)01:36:54 No.930495162
自分を客観視出来ててえらい
2 22/05/23(月)01:38:35 No.930495476
何でも売ってんな
3 22/05/23(月)01:40:07 No.930495789
スレ「」のそういうとこ好きだよ
4 22/05/23(月)01:44:05 No.930496569
俺も可愛かったらこういうかわいい物品を素直に求め楽しめたんだろうとか思うよな
5 22/05/23(月)01:45:12 No.930496790
可愛くないからこそ可愛いものを集めよ
6 22/05/23(月)01:46:52 No.930497117
SDカード差せるのいいなぁ 懐かしい気持ちになる
7 22/05/23(月)01:46:59 No.930497145
機械いじり出来る人はこういうのをもっと良い音出るように出来るんだろうか 元の音質はどうかわかんないけど
8 22/05/23(月)01:47:39 No.930497283
>スレ「」のそういうとこ好きだよ 無責任に好きとか言うなよ迫られたら拒否るのに
9 22/05/23(月)01:48:20 No.930497424
可愛くない奴が可愛いものを可愛いと思ってもいいんだよ
10 22/05/23(月)01:49:57 No.930497741
>無責任に好きとか言うなよ迫られたら拒否るのに 辛いことあったんだね…ごめんね…チュッ
11 22/05/23(月)01:50:24 No.930497840
こういうレトロデザインなのいいよね 気になってたけどいつの間にか棚から消えた
12 22/05/23(月)01:52:06 No.930498169
かわいいけど買っても使う時無いな…ってなる
13 22/05/23(月)01:53:58 No.930498498
こういうの欲しいなって思う時もあるんだけど モノラルスピーカーってどこで使おうかなってなる
14 22/05/23(月)01:54:17 No.930498562
まず部屋が汚い
15 22/05/23(月)01:55:47 No.930498869
スマホからラジオを飛ばすと雰囲気出る
16 22/05/23(月)01:56:00 No.930498916
>元の音質はどうかわかんないけど シャカシャカした感じで当然安っぽいけど普通に聴けるよ むしろチープで見た目にあってる
17 22/05/23(月)01:56:32 No.930499024
音質は置いといて同じようなデザインの雑貨を探すとなると2~3倍くらいしそう
18 22/05/23(月)01:56:51 No.930499084
ダイソーは300円のスピーカーと500円のスピーカーと700円のスピーカーと1000円のスピーカーがある
19 22/05/23(月)01:58:10 No.930499336
上手いこと加工してもっとレトロ感出してる人いそうだな
20 22/05/23(月)01:58:23 No.930499387
中身バラして音質改善する人出てきそう
21 22/05/23(月)02:01:17 No.930499941
>中身バラして音質改悪する人出てきそう
22 22/05/23(月)02:03:55 No.930500386
ダイソー製品弄るのは配信者の格好のネタだからな
23 22/05/23(月)02:05:39 No.930500731
これ木目柄とかにしたい
24 22/05/23(月)02:07:17 No.930501045
音質改善はいらないかな… ノイズまじりの方がそれっぽい
25 22/05/23(月)02:08:12 No.930501217
木目塗装してる人が居たけど見付からねえわ
26 22/05/23(月)02:11:18 No.930501787
配線伸ばして高価で音質の良いスピーカーに繋げよう
27 22/05/23(月)02:12:22 No.930501973
ラジオに改造したら面白そう
28 22/05/23(月)02:13:59 No.930502213
>ラジオに改造したら面白そう それはもうそういうラジオ買ったほうが早いのでは
29 22/05/23(月)02:16:05 No.930502582
自作ラジオって筐体どうするかで悩むから初めからデザインができているなら流用する 昔はカセットテープケースが定番だったけど
30 22/05/23(月)02:25:46 No.930504241
firehdのスピーカーがいまいちだからスピーカー買おうかと思ってたけどいいねこれ
31 22/05/23(月)02:26:58 No.930504418
でもスレ「」は100円じゃ買えないだろ?
32 22/05/23(月)02:28:24 No.930504650
こないだ「」が言ってたけどまともなスピーカーもあるらしいよ
33 22/05/23(月)02:29:36 No.930504804
スレ画だって100円じゃ買えねーじゃねーか!
34 22/05/23(月)02:37:33 No.930505893
こういうデザイン一転突破のアイデア商品好き
35 22/05/23(月)02:44:37 No.930506889
音質改善って中身総入れ替えのレベルじゃないかな…
36 22/05/23(月)02:47:16 No.930507199
音質クソだけどわかって使う分にはいいものかもしれない
37 22/05/23(月)02:47:51 No.930507288
最近また近所のダイソーでみかけるようになった
38 22/05/23(月)02:48:26 No.930507360
>自作ラジオって筐体どうするかで悩むから初めからデザインができているなら流用する >昔はカセットテープケースが定番だったけど 今はラジオ自作キットもFMなんかな 民放AMもうすぐ停波するもんな…
39 22/05/23(月)02:58:48 No.930508483
むしろ音質クソなのが味とかいうやつ
40 22/05/23(月)03:06:14 No.930509283
>民放AMもうすぐ停波するもんな… もうすぐ…(2028年)
41 22/05/23(月)03:09:35 No.930509623
昔はダイソーでもAMかFMのラジオとか売ってたよね 見るからに安っぽいやつ
42 22/05/23(月)03:10:53 No.930509731
>音質改善って中身総入れ替えのレベルじゃないかな… AUXIN生やすだけで十分だと思うよ
43 22/05/23(月)03:12:27 No.930509895
>もうすぐ…(2028年) 6年なんてあっという間よ
44 22/05/23(月)03:13:03 No.930509961
受信した音を無茶苦茶にして鳴らして欲しい
45 22/05/23(月)03:14:14 No.930510079
二つ繋げてステレオにできるやつあるよね
46 22/05/23(月)03:15:11 No.930510169
AM無くなるの!?
47 22/05/23(月)03:16:02 No.930510254
こんな値段でカード刺さるのかよ…
48 22/05/23(月)03:26:30 No.930511378
オペアンプ交換とかするのかもしれん
49 22/05/23(月)03:26:52 No.930511412
>民放AMもうすぐ停波するもんな… ええ…? うそん…
50 22/05/23(月)03:27:16 No.930511449
ダイソーに俺を可愛くする道具ないもんかな
51 22/05/23(月)03:29:08 No.930511618
いくらダイソーでも万能ではないんだ
52 22/05/23(月)03:32:16 No.930511895
>民放AMラジオ44局が“FM化”へ。2028年秋までに転換目指す
53 22/05/23(月)03:33:08 No.930511962
音質は値段相応だろうけどラジオ聞くのには色々良さそう
54 22/05/23(月)03:33:54 No.930512025
ラジオ付の1000円で出したら売れそう
55 22/05/23(月)03:36:43 No.930512287
ジャリジャリのボリューム付けよう
56 22/05/23(月)03:36:58 No.930512311
むしろ音質悪い方が良いまであるなあ
57 22/05/23(月)03:37:20 No.930512352
工作できる人はラジオ機能とか付けられるんだろうな
58 22/05/23(月)03:44:38 No.930512947
電池とかじゃなくてUSBで充電なんだね
59 22/05/23(月)03:54:55 No.930513729
ラジオ放送も家の中の配置考えたらネット経由で聞いた方がいろいろ楽だしな…