虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 先週バ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/23(月)00:52:55 No.930484185

    先週バイスはバイスだ!って話しといて アギレラがいればバイスいらないな!ってのはギャグとしてもちょっとひどくない?

    1 22/05/23(月)00:54:10 No.930484645

    削除依頼によって隔離されました よーし今日も気合い入れて叩くぞ~

    2 22/05/23(月)00:54:15 No.930484679

    忘れたのかバイス 俺達そういう気軽に冗談言える関係だったろ

    3 22/05/23(月)00:54:29 No.930484781

    次スレ乙

    4 22/05/23(月)00:54:44 No.930484864

    ごめんなバイス…

    5 22/05/23(月)00:54:58 No.930484941

    >No.930484645 >No.930484781 早速火消し湧いててエモい こんなところで工作してないで脚本見直せばいいんじゃないですかね

    6 22/05/23(月)00:55:08 No.930484993

    >よーし今日も気合い入れて叩くぞ~ このスレの試験は厳しいぞ

    7 22/05/23(月)00:55:23 No.930485079

    >先週バイスはバイスだ!って話しといて >アギレラがいればバイスいらないな!ってのはギャグとしてもちょっとひどくない? 先週の記憶が無くなってるんだよ

    8 22/05/23(月)00:55:45 No.930485204

    戦力としてバイスが要るかと一輝にバイスがいるかは別の話だし

    9 22/05/23(月)00:56:43 No.930485518

    一輝が自分が変身すると記憶が消えるって認識したこともその後の変身で忘れてる説 最初はネタかと思ったけどここまで触れられないとマジなのか?と思ってきた

    10 22/05/23(月)00:57:49 No.930485873

    >一輝が自分が変身すると記憶が消えるって認識したこともその後の変身で忘れてる説 >最初はネタかと思ったけどここまで触れられないとマジなのか?と思ってきた バイスも記憶消えたらコンビ解消なのに全く気にしてないから脚本が扱えてないだけだよ

    11 22/05/23(月)00:58:07 No.930485955

    >一輝が自分が変身すると記憶が消えるって認識したこともその後の変身で忘れてる説 >最初はネタかと思ったけどここまで触れられないとマジなのか?と思ってきた 一輝は忘れてもバイス覚えてるでしょ

    12 22/05/23(月)00:58:11 No.930485981

    まあ極まったライダーファンなら過去のバディもこのぐらいの関係性だからいちいちリバイスだけ叩くのがおかしいってなだめてくれるって

    13 22/05/23(月)01:00:28 No.930486697

    そもそもバディとしての積み重ね自体は及第点以上はできてたはずなんだよ 声優回で全て台無しになったんだけどさ

    14 22/05/23(月)01:02:07 No.930487207

    まあどれだけケチつけても定型でイメージアップしたいダーク・ウルトラマンファンと過去の事例持ち出してまんべんなくライダーの不満点言いまくるライダーファンと反ワクがリバイスを衛から…

    15 22/05/23(月)01:04:04 No.930487759

    それより今からでもバイスタンプ打てますか?

    16 22/05/23(月)01:04:21 No.930487833

    >それより今からでもバイスタンプ打てますか? はい…案内します…

    17 22/05/23(月)01:05:22 No.930488090

    >>それより今からでもバイスタンプ打てますか? >はい…案内します… あの流れやっぱりおかし過ぎる…

    18 22/05/23(月)01:06:02 No.930488261

    >そもそもバディとしての積み重ね自体は及第点以上はできてたはずなんだよ 最初は悪いやつだけど本人も気が付かないうちに丸くなっててそれを指摘されて戸惑ってっていう 基本パターンで行けたと思うんだよな

    19 22/05/23(月)01:06:56 No.930488495

    大二は好き ホーリーライブはきらい

    20 22/05/23(月)01:07:17 No.930488592

    >>>それより今からでもバイスタンプ打てますか? >>はい…案内します… >あの流れやっぱりおかし過ぎる… まず大二は前回と今回の間で何があったんですかね

    21 22/05/23(月)01:07:18 No.930488593

    過去ライダーも同じおじさんはもう寝ちゃったのかな…

    22 22/05/23(月)01:07:47 No.930488705

    >それより今からでもバイスタンプ打てますか? 押すじゃなくて打つなのがジワジワくる 誰かNG出せや!

    23 22/05/23(月)01:08:06 No.930488770

    >大二は好き >ホーリーライブはきらい ホーリーのデザインは好きだが現状カゲロウ消えたことで弊害起きてるの見ると存在意義なんなのこのフォームってなる…

    24 22/05/23(月)01:08:35 No.930488890

    >>>>それより今からでもバイスタンプ打てますか? >>>はい…案内します… >>あの流れやっぱりおかし過ぎる… >まず大二は前回と今回の間で何があったんですかね そういやスタンプ打つの静観してる部分思ったより気にされてねえな…

    25 22/05/23(月)01:08:56 No.930488991

    長官の思想からするとスタンプ打った奴以外の悪魔が暴走するとかやりそう

    26 22/05/23(月)01:09:15 No.930489071

    >>それより今からでもバイスタンプ打てますか? >押すじゃなくて打つなのがジワジワくる >誰かNG出せや! なんかこう時世にあってるかなって

    27 22/05/23(月)01:09:50 No.930489209

    「」はもうスタンプ打った?

    28 22/05/23(月)01:10:00 No.930489252

    作ってる人たちハンコ注射の世代だからな

    29 22/05/23(月)01:10:07 No.930489267

    さっき録画した奴見た 長官潜伏してるのにスタンプ打つ指示は誰がしてるのかとどこにいるか教えてないのにベイルはどうやって取引するつもりだったのかがよくわからなかった

    30 22/05/23(月)01:10:20 No.930489323

    バイスタンプ接種はカブトのペンダントバラ撒きくらいにスピーディーに取り返しのつかない事態になってほしいんだが…

    31 22/05/23(月)01:10:31 No.930489370

    なんでスタンプ打つか説明あった?

    32 22/05/23(月)01:10:35 No.930489384

    全体的に冗談のトゲきついんだよな 脚本家の手癖?

    33 22/05/23(月)01:11:15 No.930489531

    大二なら普通に長官の居場所知ってそう

    34 22/05/23(月)01:11:16 No.930489535

    >バイスタンプ接種はカブトのペンダントバラ撒きくらいにスピーディーに取り返しのつかない事態になってほしいんだが… 変な特区がいきなり作られてたりカブトとゼロワンの合わせ技みたいなものを感じる…

    35 22/05/23(月)01:11:40 No.930489627

    来週の予告見る限りとりあえず人類が生きられるなら…って考えで長官に従ってる感じなのかな大二は

    36 22/05/23(月)01:11:44 No.930489650

    >なんでスタンプ打つか説明あった? 悪魔を引っこ抜くのでスタンプ打つって流れ

    37 22/05/23(月)01:12:19 No.930489785

    >作ってる人たちハンコ注射の世代だからな 今の20代以上はみんなやったことあるよね

    38 22/05/23(月)01:12:24 No.930489805

    >なんでスタンプ打つか説明あった? 無い スタンプで悪魔抜いてギフに食わせてる感じがあったけど 悪魔抜けたらみんな大二になっちゃうよな

    39 22/05/23(月)01:13:24 No.930490025

    仮面ライダーアギレラの流れはいくらなんでも…ただでさえデザインひっでぇのに…

    40 22/05/23(月)01:13:25 No.930490030

    スタンプはカブトのネイティブ持ち出して無効化できるし大二の不遇はビーストハイパー持ち出して無効化できると思ってる「」はいたからそういう見方してけば自然と不満は消えそう

    41 22/05/23(月)01:13:27 No.930490045

    地区の再開発って沢山の人が移住する程だったんだな… てっきりショッピングモール作るくらいかと

    42 22/05/23(月)01:13:34 No.930490076

    >全体的に冗談のトゲきついんだよな なんていうか全体的に作品の感性がいじめられっ子かいじめっ子かだと後者寄りに感じる

    43 22/05/23(月)01:13:40 No.930490107

    >このスレの試験は厳しいぞ アギレラ様はその試験受けたんですか?

    44 22/05/23(月)01:14:01 No.930490181

    ベイルはこのまま長官裏切ってギフも乗っ取ってラスボスにまで成り上がって欲しい 今週わざわざ弱者認定してた玉置に長官の場所教えたっていうのもなんかありそうだし

    45 22/05/23(月)01:14:32 No.930490316

    まさか日本中の人を隔離所に押し込むつもりなのかな 無理がないか?

    46 22/05/23(月)01:14:45 No.930490354

    >仮面ライダーアギレラの流れはいくらなんでも…ただでさえデザインひっでぇのに… バレ画像だけ見て本編見てなさそうな香ばしいレス

    47 22/05/23(月)01:14:47 No.930490363

    ジョークに限らず全体的に当たりはキツい 主にさくらのせいなんだが

    48 22/05/23(月)01:14:53 No.930490386

    ギフ様が何考えてるのかわからなすぎる…

    49 22/05/23(月)01:14:59 No.930490404

    >>このスレの試験は厳しいぞ >アギレラ様はその試験受けたんですか? うるさい

    50 22/05/23(月)01:15:09 No.930490438

    >ベイルはこのまま長官裏切ってギフも乗っ取ってラスボスにまで成り上がって欲しい >今週わざわざ弱者認定してた玉置に長官の場所教えたっていうのもなんかありそうだし 現状サンダーゲイル相手も厳しいのがな…

    51 22/05/23(月)01:15:14 No.930490462

    >スタンプはカブトのネイティブ持ち出して無効化できるし大二の不遇はビーストハイパー持ち出して無効化できると思ってる「」はいたからそういう見方してけば自然と不満は消えそう 不満が1つ2つならその方式成立するけどリバイスでやったら過去ライダーの悪い所集大成みたいになっちゃわない?

    52 22/05/23(月)01:15:41 No.930490576

    序盤から特に母ちゃんが言葉の節々に酷いこと言うな…って人だったから心無いこと言うキャラが多いのは狙ってやってるんだと思ってたけど 最近の流れ見てると脚本家の手癖だったのかなって…

    53 22/05/23(月)01:15:45 No.930490590

    正直ベイルはそこが浅すぎてこいつで引っ張るの無理だよ…

    54 22/05/23(月)01:16:02 No.930490657

    書き込みをした人によって削除されました

    55 22/05/23(月)01:16:04 No.930490664

    もう何やっても文句言いそうだなお前

    56 22/05/23(月)01:16:07 No.930490671

    >ギフ様が何考えてるのかわからなすぎる… ヘルギフテリアンが知性が高くてギフからパワー貰ってるっていう設定だからギフ様の代弁者になりそう

    57 22/05/23(月)01:16:10 No.930490683

    >地区の再開発って沢山の人が移住する程だったんだな… >てっきりショッピングモール作るくらいかと 開発の邪魔だから銭湯の立ち退き迫られてたと思うんだけど いつの間にか銭湯から遠く離れた場所が再開発されてる…

    58 22/05/23(月)01:17:24 No.930490961

    >>スタンプはカブトのネイティブ持ち出して無効化できるし大二の不遇はビーストハイパー持ち出して無効化できると思ってる「」はいたからそういう見方してけば自然と不満は消えそう >不満が1つ2つならその方式成立するけどリバイスでやったら過去ライダーの悪い所集大成みたいになっちゃわない? そうなるかもだけど結果的には全部潰せるから…シリーズものの積み重ねの力だね

    59 22/05/23(月)01:18:20 No.930491206

    リバイスに文句垂れてる奴って溜めの期間も理解できないゆとりだよね

    60 22/05/23(月)01:18:23 No.930491217

    他の場面のインパクトで薄れてるけど大二だけオーバーデモンズのお披露目回で回収されずに置き去りにされたのに一輝兄ですら何も気にしてないの本当ヤバいと思う 今回とかもう大二の記憶まで無くしてるんじゃないかと

    61 22/05/23(月)01:18:23 No.930491218

    >もう何やっても文句言いそうだなお前 はいはい

    62 22/05/23(月)01:18:45 No.930491301

    >開発の邪魔だから銭湯の立ち退き迫られてたと思うんだけど >いつの間にか銭湯から遠く離れた場所が再開発されてる… 写真といい再開発といい0話で触れてた事象が忘れた頃にポップしてくるな…本編でもちょっと触れてはいたけど再開発とか一発ネタレベルだったろうに

    63 22/05/23(月)01:18:47 No.930491309

    >ギフ様が何考えてるのかわからなすぎる… まったく喋らないから長官の独り言にしか見えないもんな

    64 22/05/23(月)01:18:51 No.930491321

    >リバイスに文句垂れてる奴って溜めの期間も理解できないゆとりだよね 終盤に溜めるな

    65 22/05/23(月)01:19:17 No.930491439

    ハンコ注射って聞いた時は正直ちょっとおもしれ…ってなったけど今やるのはどうかとか考えなかったのかな!!

    66 22/05/23(月)01:19:22 No.930491465

    >他の場面のインパクトで薄れてるけど大二だけオーバーデモンズのお披露目回で回収されずに置き去りにされたのに一輝兄ですら何も気にしてないの本当ヤバいと思う ちゃんと回収されてたよ その後でなんか単独行動してただけで

    67 22/05/23(月)01:19:31 No.930491496

    初のレギュラー女性ライダー!で挙げたバルキリーがあんなカスみたいな扱いだったからさくアギでバランス取ってるだけだぞ

    68 22/05/23(月)01:19:40 No.930491531

    大二はユーリみたいな治療担当もいないから怪我治す暇もないまま戦闘と通常業務続けてるからマジで過労で死ぬぞ

    69 22/05/23(月)01:19:47 No.930491562

    >初のレギュラー女性ライダー!で挙げたバルキリーがあんなカスみたいな扱いだったからさくアギでバランス取ってるだけだぞ 大差ねえ!?

    70 22/05/23(月)01:20:01 No.930491615

    >他の場面のインパクトで薄れてるけど大二だけオーバーデモンズのお披露目回で回収されずに置き去りにされたのに一輝兄ですら何も気にしてないの本当ヤバいと思う >今回とかもう大二の記憶まで無くしてるんじゃないかと いやオーバーデモンズに回収されてたよ されたはずなのにあそこ戻ってた大ニは意味不明過ぎるけど

    71 22/05/23(月)01:20:30 No.930491714

    >大二はユーリみたいな治療担当もいないから怪我治す暇もないまま戦闘と通常業務続けてるからマジで過労で死ぬぞ 死んだら誰がサンドバッグになってくれんのよ…

    72 22/05/23(月)01:20:46 No.930491786

    あの流れでどっか行った大二を心配しないのよくわかんないぞ!

    73 22/05/23(月)01:21:02 No.930491844

    >序盤から特に母ちゃんが言葉の節々に酷いこと言うな…って人だったから心無いこと言うキャラが多いのは狙ってやってるんだと思ってたけど >最近の流れ見てると脚本家の手癖だったのかなって… 母ちゃんは親父があんだけ仮面ライダーになって苦しんでたのを側で見てたのに子供達の仮面ライダー化を肯定するサイコなんだそれ以上考えたら頭おかしくなるから止めよう

    74 22/05/23(月)01:21:13 No.930491881

    >他の場面のインパクトで薄れてるけど大二だけオーバーデモンズのお披露目回で回収されずに置き去りにされたのに一輝兄ですら何も気にしてないの本当ヤバいと思う >今回とかもう大二の記憶まで無くしてるんじゃないかと ちゃんと4本ウィンチ伸ばして拾ってる

    75 22/05/23(月)01:21:14 No.930491884

    大二はギフ細胞のおかげで再生力高いから多少雑に扱っても死なんよ

    76 22/05/23(月)01:21:55 No.930492051

    >リバイスに文句垂れてる奴って溜めの期間も理解できないゆとりだよね いくら言論統制を頑張っても作品に対する不満の尖兵が無限にやってくるー!

    77 22/05/23(月)01:22:10 No.930492114

    一輝兄大二を心配してた時の記憶変身で失ってると思うよ

    78 22/05/23(月)01:22:12 No.930492119

    >ハンコ注射って聞いた時は正直ちょっとおもしれ…ってなったけど今やるのはどうかとか考えなかったのかな!! なんですか狂牛病の時期に焼肉食ってたアギトが悪いって言うんですか

    79 22/05/23(月)01:22:34 No.930492206

    数話見逃したのか?って思うぐらい急なスタンプ接種でびっくりした

    80 22/05/23(月)01:22:36 No.930492217

    変身して戦うのがアギレラの試験ってことは狩崎パパ達は変身させてやるつもりもないのに玉置にベルト渡したの? スタンプもあったからもしかしたら変身するかもなーくらいは考えてたかもしれないけど… いやでもアギレラ用のスタンプ別に用意するならベルトも2つあっていいんじゃ

    81 22/05/23(月)01:22:39 No.930492229

    >ちゃんと回収されてたよ >その後でなんか単独行動してただけで 回収されたのにボロボロのまま元の場所に一人で戻るのは置き去りにされるより意味不明じゃないですか

    82 22/05/23(月)01:23:05 No.930492319

    >>大二はユーリみたいな治療担当もいないから怪我治す暇もないまま戦闘と通常業務続けてるからマジで過労で死ぬぞ >死んだら誰がサンドバッグになってくれんのよ… 先週サンドバッグにされても誰も悲しまないライダー増えたじゃん

    83 22/05/23(月)01:23:21 No.930492374

    >母ちゃんは親父があんだけ仮面ライダーになって苦しんでたのを側で見てたのに子供達の仮面ライダー化を肯定するサイコなんだそれ以上考えたら頭おかしくなるから止めよう 元々フェニックス所属の大二はともかくさくらにちょっと難色示してたのなんだろうね…

    84 22/05/23(月)01:23:47 No.930492472

    >>ハンコ注射って聞いた時は正直ちょっとおもしれ…ってなったけど今やるのはどうかとか考えなかったのかな!! >なんですか狂牛病の時期に焼肉食ってたアギトが悪いって言うんですか 悪い組織に怪しげな注射打たせるのはダメだろ!

    85 22/05/23(月)01:23:51 No.930492485

    >>リバイスに文句垂れてる奴って溜めの期間も理解できないゆとりだよね >いくら言論統制を頑張っても作品に対する不満の尖兵が無限にやってくるー! この「」の言うことを信じちゃ駄目だ!

    86 22/05/23(月)01:23:53 No.930492489

    >>>大二はユーリみたいな治療担当もいないから怪我治す暇もないまま戦闘と通常業務続けてるからマジで過労で死ぬぞ >>死んだら誰がサンドバッグになってくれんのよ… >先週サンドバッグにされても誰も悲しまないライダー増えたじゃん 彼は売りたい俳優だし…

    87 22/05/23(月)01:23:56 No.930492498

    そもそもメンバー不足なのに試験とかしてる場合じゃないだろっていうね…

    88 22/05/23(月)01:24:11 No.930492558

    >先週サンドバッグにされても誰も悲しまないライダー増えたじゃん 今週はそのライダー影も形もなかったし多分スタッフも忘れてる

    89 22/05/23(月)01:24:44 No.930492660

    >そもそもメンバー不足なのに試験とかしてる場合じゃないだろっていうね… そもそも戦う力も先週まで無かった雑魚集団がなんで偉そうなんだ

    90 22/05/23(月)01:24:44 No.930492664

    >数話見逃したのか?って思うぐらい急なスタンプ接種でびっくりした あれ?フェニックス壊滅したんじゃ…ってなった まあベース以外にも隊員いるのは当然だが本部沈んだのに落ち着いてるなみんな

    91 22/05/23(月)01:24:48 No.930492681

    >>先週サンドバッグにされても誰も悲しまないライダー増えたじゃん >今週はそのライダー影も形もなかったし多分スタッフも忘れてる ちゃんと次週アギレラと同時変身するよ!

    92 22/05/23(月)01:25:06 No.930492739

    >変身して戦うのがアギレラの試験ってことは狩崎パパ達は変身させてやるつもりもないのに玉置にベルト渡したの? >スタンプもあったからもしかしたら変身するかもなーくらいは考えてたかもしれないけど… >いやでもアギレラ用のスタンプ別に用意するならベルトも2つあっていいんじゃ つくづく体よく玉置を厄介払いしたかったようにしか思えん…

    93 22/05/23(月)01:25:21 No.930492782

    >そもそもメンバー不足なのに試験とかしてる場合じゃないだろっていうね… 霊圧消えたけどフェニックスみたいにモブもいるんだ あとさくら入れるときも試験したんだ

    94 22/05/23(月)01:25:23 No.930492792

    試験云々の前に光とアギレラより玉置の方が戦闘経験あるしライダーにすべきだろ

    95 22/05/23(月)01:26:06 No.930492941

    別に仮面ライダーアギレラのデザインも好きだしハンコ注射が狙ってかどうかわからないけど反ワク揶揄してんのもいいし2号ライダーの苦戦期間あってもおかしくはないとはおもうけど何もかも全部差し込むタイミングと積み重ねた展開消化がおかしいだろ…

    96 22/05/23(月)01:26:31 No.930493043

    >試験云々の前に光とアギレラより玉置の方が戦闘経験あるしライダーにすべきだろ 元々悪党だし玉置は信用できないからまだモブ選ぶのはぎりぎり分かるけどアギレラはなんで…?

    97 22/05/23(月)01:26:35 No.930493053

    >>数話見逃したのか?って思うぐらい急なスタンプ接種でびっくりした >あれ?フェニックス壊滅したんじゃ…ってなった >まあベース以外にも隊員いるのは当然だが本部沈んだのに落ち着いてるなみんな 長官死んだ後誰が指揮とってるんだろうね

    98 22/05/23(月)01:26:43 No.930493083

    試験云々の前に光はなんで冒頭でさくらのボディガードしてないんだよ 唯一の個性すら捨ててどうする

    99 22/05/23(月)01:26:49 No.930493106

    玉置あいつ生身でベイルに立ち向かってるしな…ほんとに人間か?

    100 22/05/23(月)01:26:57 No.930493133

    >別に仮面ライダーアギレラのデザインも好きだし うn >ハンコ注射が狙ってかどうかわからないけど反ワク揶揄してんのもいいし よくねえよ

    101 22/05/23(月)01:27:44 No.930493290

    変身するようになってちょっと注目された途端性格悪いアピールして変身すらしない光君かわいそう

    102 22/05/23(月)01:27:57 No.930493343

    >長官死んだ後誰が指揮とってるんだろうね 長官の指示で大二が指揮してる可能性

    103 22/05/23(月)01:28:34 No.930493472

    掴んだ情報偽物じゃないといいっすね

    104 22/05/23(月)01:29:16 No.930493633

    反ワクを揶揄してるならいいけど正義の反ワクが勝利する流れはよくないと思うなあ

    105 22/05/23(月)01:29:28 No.930493663

    なんでベルトなんて大事な物を発信器に?

    106 22/05/23(月)01:29:35 No.930493690

    >掴んだ情報偽物じゃないといいっすね まあベイルから出てきた情報だし真実でも問題はない 元々聞かれてもいないのに長官が黒幕だとか教えてくれるしあいつ

    107 22/05/23(月)01:29:55 No.930493762

    ウィークエンドにパパさん匿ったのいつベイルにバレてたっけ…

    108 22/05/23(月)01:30:00 No.930493777

    光は別に玉置嫌う理由もないはずなんだけどな… てか変身する覚悟決めたのは玉置の一人言だったはずだが

    109 22/05/23(月)01:30:02 No.930493792

    狙ってやってんだか天然ボケなんだかわかんないけどこのご時世に注射を彷彿とさせるようなものを軽々しく扱ったのマジでコンテンツとしてダメだと思う そこ厄介な人に厄介な絡み方されるの想定して慎重にならなきゃいけないところだろ

    110 22/05/23(月)01:31:44 No.930494165

    少なくともコロナで云々言い続けてたシリーズものでやらかすことじゃねえわ でもこういう事例も過去ライダーの力で中和出来るだろうか?

    111 22/05/23(月)01:32:15 No.930494264

    >光は別に玉置嫌う理由もないはずなんだけどな… >てか変身する覚悟決めたのは玉置の一人言だったはずだが 銭湯の住み込みバイトならともかく同じ組織で自分の立場脅かされかねないのが嫌なんだろ

    112 22/05/23(月)01:33:06 No.930494431

    >でもこういう事例も過去ライダーの力で中和出来るだろうか? ドライブの時にマイナンバー制度が話題になってた頃に蛮野が人間をナンバーにして管理するみたいな話してたからそれを引き合いに出してる意見はちょいちょい見た でも似てるようで全く違う問題だと思う俺は

    113 22/05/23(月)01:33:06 No.930494432

    >光は別に玉置嫌う理由もないはずなんだけどな… >てか変身する覚悟決めたのは玉置の一人言だったはずだが 見下してた相手が同格になる

    114 22/05/23(月)01:33:33 No.930494515

    光ってキャラにこっちが注目するの先週が初めてなのに即性格悪い発言でヘイト積み重ねるのはどんな判断だよ

    115 22/05/23(月)01:34:27 No.930494682

    いつからライダーは政府に不信感を抱かせるような展開をやるようになったのか

    116 22/05/23(月)01:34:56 No.930494781

    >>でもこういう事例も過去ライダーの力で中和出来るだろうか? >ドライブの時にマイナンバー制度が話題になってた頃に蛮野が人間をナンバーにして管理するみたいな話してたからそれを引き合いに出してる意見はちょいちょい見た >でも似てるようで全く違う問題だと思う俺は 社会問題レベルの病気絡みだからなあ そもそも作ってる人実害ある側のはずだし

    117 22/05/23(月)01:34:58 No.930494788

    政府に不信感抱かせるとか上等なこと考えてないと思う 無神経なだけだと思う

    118 22/05/23(月)01:35:23 No.930494849

    >いつからライダーは政府に不信感を抱かせるような展開をやるようになったのか 他所の国が黒幕だったのはXが最初か?

    119 22/05/23(月)01:35:54 No.930494967

    >いつからライダーは政府に不信感を抱かせるような展開をやるようになったのか テレ朝の番組だから邪推しちゃうけど多分そんな頭使ってない

    120 22/05/23(月)01:35:59 No.930494983

    >いつからライダーは政府に不信感を抱かせるような展開をやるようになったのか 石ノ森の漫画版仮面ライダー

    121 22/05/23(月)01:36:31 No.930495087

    この回だけでも押すから打つになってたからまあ何も考えてないのはわかる

    122 22/05/23(月)01:36:38 No.930495113

    体制側が悪って展開自体は別に珍しくなくない? 扱うネタが不味いだけで

    123 22/05/23(月)01:37:19 No.930495257

    今まずいってネタだからコロナ終わればどうだろうか

    124 22/05/23(月)01:37:33 No.930495294

    別に反ワクでも面白ければ良いんだよ

    125 22/05/23(月)01:37:40 No.930495315

    >>いつからライダーは政府に不信感を抱かせるような展開をやるようになったのか >石ノ森の漫画版仮面ライダー 読めば分かるけど政府の計画をショッカーがのっとってるだけだしライダー側も日本政府に同情的だよ

    126 22/05/23(月)01:38:08 No.930495394

    >別に反ワクでも面白ければ良いんだよ 良くはないかな…

    127 22/05/23(月)01:38:11 No.930495403

    >今まずいってネタだからコロナ終わればどうだろうか 終わってからやれって話では?

    128 22/05/23(月)01:38:14 No.930495414

    >別に反ワクでも面白ければ良いんだよ いやあさすがに配慮しろ

    129 22/05/23(月)01:38:53 No.930495539

    >>今まずいってネタだからコロナ終わればどうだろうか >終わってからやれって話では? もうやっちゃったからこの先どうなってくかなって…

    130 22/05/23(月)01:39:22 No.930495641

    そもそもお話の都合上どうしてもやらなきゃいけなかった描写とかに見えないんだよなスタンプ接種 その描写必要なかったですよね?荒れるだけですよね?なんでやったの?って気持ちになる

    131 22/05/23(月)01:39:28 No.930495661

    そもそも面白くもないよ

    132 22/05/23(月)01:39:31 No.930495671

    結局リバイスって何一つとしていいところがないのが問題だからなぁ…

    133 22/05/23(月)01:39:48 No.930495723

    今回のリバイスでヒで反ワクの人がアギトになってるから…

    134 22/05/23(月)01:39:48 No.930495725

    >読めば分かるけど政府の計画をショッカーがのっとってるだけだしライダー側も日本政府に同情的だよ 読んでるから分かってるけど普通に一文字達はショックも受けてたけどな

    135 22/05/23(月)01:40:06 No.930495786

    パワハラ横行してるような現場で反ワク不味いだろって判断下せるわけ無いじゃん

    136 22/05/23(月)01:40:20 No.930495842

    >>別に反ワクでも面白ければ良いんだよ >いやあさすがに配慮しろ 飽くまでフィクションだし色んな視点を持つのは大事だよ

    137 22/05/23(月)01:40:24 No.930495855

    >結局リバイスって何一つとしていいところがないのが問題だからなぁ… あったんだよだいたい過去形になるんだよ

    138 22/05/23(月)01:40:36 No.930495895

    まあリバイスならしれっとスタンプ接種スルーしても驚かない

    139 22/05/23(月)01:40:47 No.930495934

    >>>別に反ワクでも面白ければ良いんだよ >>いやあさすがに配慮しろ >飽くまでフィクションだし色んな視点を持つのは大事だよ そういうのヒーロー番組に求めてない…

    140 22/05/23(月)01:41:02 No.930495993

    >>>別に反ワクでも面白ければ良いんだよ >>いやあさすがに配慮しろ >飽くまでフィクションだし色んな視点を持つのは大事だよ 変な視点で見られちゃったじゃねーか

    141 22/05/23(月)01:41:32 No.930496082

    ベイルが時止めてスタンプ奪ったあれはまぁ事前に盗んでおいたんだろうけど じゃあ玉置の手にあるそれは何ってなるんだよね

    142 22/05/23(月)01:41:49 No.930496139

    >まあリバイスならしれっとスタンプ接種スルーしても驚かない まあ引っこ抜いた悪魔をギフ様に食わせてました 抜かれた人間は至って健康です…とかやられても驚かないが

    143 22/05/23(月)01:42:52 No.930496326

    接種会場とかもろに意識して撮影してるよね

    144 22/05/23(月)01:43:03 No.930496364

    ウィークエンドに構成員がいっぱい居ますみたいな雰囲気は最初だけあったけど今は人手不足なの笑える

    145 22/05/23(月)01:43:21 No.930496410

    >ベイルが時止めてスタンプ奪ったあれはまぁ事前に盗んでおいたんだろうけど >じゃあ玉置の手にあるそれは何ってなるんだよね 普通に出した瞬間奪ったんじゃないの? アギレラにもやれ?そうだね

    146 22/05/23(月)01:43:22 No.930496417

    >別に反ワクでも面白ければ良いんだよ 単純に面白くない…

    147 22/05/23(月)01:43:44 No.930496488

    アギレラは顔もダサいけどボディがやっつけ過ぎる

    148 22/05/23(月)01:43:44 No.930496490

    >ベイルが時止めてスタンプ奪ったあれはまぁ事前に盗んでおいたんだろうけど >じゃあ玉置の手にあるそれは何ってなるんだよね 普通にその場で奪ったんじゃね じゃあ何で花ちゃん相手にやらなかったのって言われると何でだろうね…

    149 22/05/23(月)01:43:45 No.930496494

    でも番組見てなかった反ワク層にウケてるからね

    150 22/05/23(月)01:44:01 No.930496558

    省略したのかもしれないけどそもそもあの政策は誰が命令してどういう説得力があって実行させたの 長官が大二を通じて政府にやらせるように言ったの?大二にそんな権限あるの?

    151 22/05/23(月)01:44:06 No.930496570

    子供向けヒーロー番組で反ワクだのいじめられっ子は頑張っても報われませんだのやるべきじゃないと思う…

    152 22/05/23(月)01:44:07 No.930496573

    >接種会場とかもろに意識して撮影してるよね だって何かが感染するわけでもないのにあの衝立意味ねーもん

    153 22/05/23(月)01:44:14 No.930496604

    むしろ面白かったらさらに反ワクさんが目覚めてたのでとても酷いことになるぞ

    154 22/05/23(月)01:44:19 No.930496617

    >ウィークエンドに構成員がいっぱい居ますみたいな雰囲気は最初だけあったけど今は人手不足なの笑える さくらに襲いかかってきたのはバイトでも雇ってたのかな

    155 22/05/23(月)01:44:29 No.930496648

    >飽くまでフィクションだし色んな視点を持つのは大事だよ 子供というフィクションと現実の境界が曖昧な存在に向けた作品じゃないの? 本当は子供向けじゃなかったの?

    156 22/05/23(月)01:44:31 No.930496659

    >>読めば分かるけど政府の計画をショッカーがのっとってるだけだしライダー側も日本政府に同情的だよ >読んでるから分かってるけど普通に一文字達はショックも受けてたけどな ショック受けた描写無くない?ビッグマシンが政府の計画をより良くしようとする親切心だよみたいに言ってきたから信じられるかって返したけど

    157 22/05/23(月)01:44:46 No.930496706

    削除依頼によって隔離されました お前24時間リバイス粘着しないと死んでしまう病にでもかかってんの? もう1人で回してるのバレてるよ?

    158 22/05/23(月)01:45:02 No.930496755

    >>ベイルが時止めてスタンプ奪ったあれはまぁ事前に盗んでおいたんだろうけど >>じゃあ玉置の手にあるそれは何ってなるんだよね >普通にその場で奪ったんじゃね >じゃあ何で花ちゃん相手にやらなかったのって言われると何でだろうね… ホラなんか過去ライダーでもなんかあったお約束みたいなのだよ

    159 22/05/23(月)01:45:17 No.930496816

    >子供向けヒーロー番組で反ワクだのいじめられっ子は頑張っても報われませんだのやるべきじゃないと思う… 序盤の暗いイメージが消えてつまらなくなったとの意見があったので暗い描写をしました いかがでしたか?

    160 22/05/23(月)01:45:23 No.930496837

    列になって片っ端から押印してきゃいいだけのはずだらかね…

    161 22/05/23(月)01:46:14 No.930497002

    不穏であってもそれを乗り越えていくヒーローが見たいんであって 不穏なだけならあんまり意味がないんじゃ…

    162 22/05/23(月)01:47:58 No.930497350

    子供に向けた描写もやらないし大人から見たら杜撰な描写ばかり 誰に向けた作品なんだこれ

    163 22/05/23(月)01:48:19 No.930497421

    >もう1人で回してるのバレてるよ? この人の言うことを信じちゃダメだ!

    164 22/05/23(月)01:48:40 No.930497496

    >不穏であってもそれを乗り越えていくヒーローが見たいんであって >不穏なだけならあんまり意味がないんじゃ… そうだ!俺とバイスはいろいろ乗りこえて来た!

    165 22/05/23(月)01:48:42 No.930497505

    >ショック受けた描写無くない?ビッグマシンが政府の計画をより良くしようとする親切心だよみたいに言ってきたから信じられるかって返したけど そんなことは信じられん!ってのは親切心じゃなくて日本政府がはじめたってのに掛けてる台詞でしょ スレ違だからあんま続けるのもあれだけど