ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/23(月)00:26:24 No.930474613
つよい
1 22/05/23(月)00:26:56 No.930474795
格下狩りの専門家
2 22/05/23(月)00:27:45 No.930475097
双発 頑丈 アベンジャー 安い
3 22/05/23(月)00:28:44 No.930475434
無理しないでお爺ちゃん
4 22/05/23(月)00:29:02 No.930475539
コインコイーン
5 22/05/23(月)00:30:31 [議会] No.930476040
>無理しないでお爺ちゃん いいやだめだもっと働いてもらう
6 22/05/23(月)00:31:08 No.930476237
なんで後継機生まれないの?
7 22/05/23(月)00:32:31 No.930476730
相手が対空ミサイル持ってたらどうなるの
8 22/05/23(月)00:47:19 No.930482167
>相手が対空ミサイル持ってたらどうなるの そういやつらはワイルドウィーゼル担当の皆さんに掃除してもらう
9 22/05/23(月)00:49:43 No.930483116
いい飛行機乗ってんじゃねえかよ エロ漫画家だろ!
10 22/05/23(月)00:54:25 No.930484754
スレ画が仕事するのは徹底的に対空陣地狩り尽くした後じゃないの
11 22/05/23(月)00:58:57 No.930486223
制空権持ってて相手に対空兵装が無いか殆どないって限られた環境ではあるんだけど 移動中の車列とかがカモなのよね
12 22/05/23(月)00:59:45 No.930486458
そういえば友好祭に来てなかったな
13 22/05/23(月)01:00:13 No.930486612
前に狙われたとき生きた気しなかった
14 22/05/23(月)01:00:13 No.930486618
ドローンがもっと進化したらお役御免できるかな
15 22/05/23(月)01:00:49 No.930486811
いらない子扱いされるとろくでもないことが起きて引っ張り出される これを数度繰り返してるやつ
16 22/05/23(月)01:01:26 No.930487007
>ドローンがもっと進化したらお役御免できるかな むしろこれを無人操縦機に改修する案すら出てると聞く
17 22/05/23(月)01:05:23 No.930488092
相手の反撃の芽を徹底的に摘む 地上部隊からすれば救世主だ
18 22/05/23(月)01:05:42 No.930488182
>>ドローンがもっと進化したらお役御免できるかな >むしろこれを無人操縦機に改修する案すら出てると聞く スカイネット感がいいよね… fu1093421.jpeg
19 22/05/23(月)01:08:18 No.930488813
今のウクライナで宇側su-25が活躍するくらいだし損害さえ覚悟すれば完全な航空優勢なくて敵の防空アセットが完全に制圧出来ないような正規国間の紛争でも使えるのか?
20 22/05/23(月)01:08:25 No.930488846
ウクライナの平原飛んでほしい
21 22/05/23(月)01:09:23 No.930489103
ぐぐったらウォーソングとかいう後継機が出るって出たけど CGしか出てこない
22 22/05/23(月)01:09:23 No.930489104
とにかく地上戦の被害を抑えるために制空権とって対空陣地も潰した状況って極めて限定的な状況で使うものすごいイレギュラーな兵器だよね
23 22/05/23(月)01:09:51 No.930489212
>fu1093421.jpeg AC3のコフィン機みたい
24 22/05/23(月)01:14:13 No.930490237
>とにかく地上戦の被害を抑えるために制空権とって対空陣地も潰した状況って極めて限定的な状況で使うものすごいイレギュラーな兵器だよね 格下相手ならそれで良いんだよ 最近はゲリラ兵が対空ミサイル持ってるけど
25 22/05/23(月)01:14:41 No.930490339
>>ドローンがもっと進化したらお役御免できるかな >むしろこれを無人操縦機に改修する案すら出てると聞く フレーム寿命大丈夫なん?
26 22/05/23(月)01:17:31 No.930490997
パパパパパパ…
27 22/05/23(月)01:19:32 No.930491499
>フレーム寿命大丈夫なん? A-10C改修した現存機は主翼を桁ごと換装してるんでエアフレーム寿命は余裕で残ってる 多分エンジンの維持の方が大変
28 22/05/23(月)01:19:56 No.930491596
>なんで後継機生まれないの? A-10Cは見た目以外ほぼ別物だろ
29 22/05/23(月)01:21:14 No.930491887
>今のウクライナで宇側su-25が活躍するくらいだし損害さえ覚悟すれば完全な航空優勢なくて敵の防空アセットが完全に制圧出来ないような正規国間の紛争でも使えるのか? それはロシア側がまともに陸空の連携取れてないせいじゃねえの… なんでロシアは空軍支援まともに受けられないのにどんどん兵隊だけ送り込んでるの…
30 22/05/23(月)01:21:19 No.930491910
近代改修したから2030年まで使うつもりらしいな
31 22/05/23(月)01:22:18 No.930492150
太一攻撃にしか使えないのが陸軍にとってありがたいよね
32 22/05/23(月)01:22:36 No.930492218
こいつ底面の装甲がまじで装甲なんだっけ… さすがに戦車砲の直撃とかスティンガーみたいなの食らったらダメだろうけども
33 22/05/23(月)01:25:37 No.930492840
>ぐぐったらウォーソングとかいう後継機が出るって出たけど >CGしか出てこない warthogの誤読よ多分
34 22/05/23(月)01:25:56 No.930492903
>さすがに戦車砲の直撃とかスティンガーみたいなの食らったらダメだろうけども 戦車砲はともかくスティンガーくらいなら生存の可能性はある 御同類のSu-25はアフガンとかウクライナでスティンガー喰らってズタボロになりながら帰還した例がいくつかある
35 22/05/23(月)01:27:18 No.930493192
>格下狩りの専門家 一応ソ連機甲部隊相手として開発されたのに…
36 22/05/23(月)01:27:45 No.930493298
Su25はスティンガー食らいすぎて エンジンと本体の間にチタン装甲挟んだり苦労して耐久性上げたくらいだからな…
37 22/05/23(月)01:29:23 No.930493653
こいつ徹底して地上からの攻撃で致命傷受けないためのレイアウトしてるよね
38 22/05/23(月)01:30:37 No.930493928
チタン装甲詰めたのは最初からエンジンの冗長性考えて離してたけど間に入れた鉄板に貼っておいた断熱材が高温で燃えたので装甲版で置き換えたとか悲しいオチもセットなのだ
39 22/05/23(月)01:32:28 No.930494306
もういっそA10Cの仕様で新規生産したらいいのにって思う