ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/22(日)23:52:50 No.930462373
ふと読み返した後アニメOP聞いたら全部名作だしよくもまぁ3期もアニメ化されたなって思いました
1 22/05/22(日)23:53:45 No.930462763
紙の本の再販は正しく絶望的だから大事にしろよ
2 22/05/22(日)23:54:58 No.930463271
久米田の良いところと悪いところ全部詰まった最高傑作だと思う
3 22/05/22(日)23:57:01 No.930464115
>久米田の良いところと悪いところ全部詰まった最高傑作だと思う 絵柄が完成されていく過程も楽しめていいよね絶望先生 改蔵の時に確立されつつあったスタイルやセンスが巻を追うごとにキレキレになっていく
4 22/05/22(日)23:57:10 No.930464168
カフカ周りの設定好き いや週間少年誌でやる話じゃねぇ
5 22/05/22(日)23:57:34 No.930464345
アニメ観てたらこれよく放送したなってネタが多過ぎて驚く
6 22/05/22(日)23:57:59 No.930464506
南国時代から思うとすごい出世したな
7 22/05/22(日)23:59:18 No.930465032
29巻の引きは脳がフリーズした
8 22/05/22(日)23:59:52 No.930465279
読んでた頃は学生なのもあってか自虐ネタとかは大変なんだなって同情をもって楽しめたけど 今読むと連載待ち続けていられるとか漫画家として上澄みの上澄みじゃないかと少し笑う
9 22/05/23(月)00:00:13 No.930465433
30巻あとがき好き 基本恥ずかしがってやらないけどたまーに直球投げるよね
10 22/05/23(月)00:00:29 No.930465531
伏線と伏線と伏線が重なりなんか良くわからんOPをオーケンが全部まとめてくれる
11 22/05/23(月)00:01:31 No.930465932
全部アニメ化してほしい
12 22/05/23(月)00:01:38 No.930465981
林檎もぎれビームは今でもたまに聴く 映像含めて好き
13 22/05/23(月)00:03:10 No.930466531
かくしごとで丸くなったと思ったらやっぱ重いテーマ入れるじゃん…
14 22/05/23(月)00:04:04 No.930466862
今聴くとかげろうとかも意味深に聞こえるが多分たまたま
15 22/05/23(月)00:09:01 No.930468607
かくしごとすき なんでアニメ化まで行ったかはよくわからん…
16 22/05/23(月)00:10:29 No.930469118
改蔵が好きでしたって声優に言われた話が好き よく舌噛まなかったな
17 22/05/23(月)00:10:42 No.930469195
強引niマイYeahは今でもよく聴くくらい好き
18 22/05/23(月)00:10:46 No.930469225
>なんで劇場アニメ化まで行ったかはよくわからん…
19 22/05/23(月)00:10:50 No.930469256
途中から挟まれた千里と晴美の過去の話好き…
20 22/05/23(月)00:13:25 No.930470163
親になる事を作品に反映させるのは好き …子供いることバラしたの牛だっけ?
21 22/05/23(月)00:14:19 No.930470489
1巻表紙の先生幼いな…
22 22/05/23(月)00:15:18 No.930470847
最終巻辺りのシリアスな空気苦手だわ
23 22/05/23(月)00:15:50 No.930471018
絶望先生の顔はどんどんアニメに影響されていった記憶がある
24 22/05/23(月)00:16:30 No.930471252
絶望先生全然関係ないけどまさか本当にククルス・ドアンの島がフィーチャーされるとは…
25 22/05/23(月)00:17:06 No.930471460
主要キャラは割と顔変わるけど背景の落書きは安定してるの面白い
26 22/05/23(月)00:24:09 No.930473810
かくしごとアニメで見て感動したけど絶望先生も楽しめるかな
27 22/05/23(月)00:24:09 No.930473811
時事ネタを振り返れる
28 22/05/23(月)00:27:50 No.930475121
金かけただけあって曲がいい
29 22/05/23(月)00:28:03 No.930475198
アニメエッチだよ
30 22/05/23(月)00:30:52 No.930476152
もう二度と無いだろうな 作者の遺影(生前葬)が出るOP
31 22/05/23(月)00:32:36 No.930476750
(この人が新房監督なんだな…)
32 22/05/23(月)00:33:06 No.930476914
アニメ化されない漫画家って自虐してたけどそれ聞いて歯噛みしてた木端漫画家もいたんだろうなって
33 22/05/23(月)00:35:44 No.930477859
>かくしごとアニメで見て感動したけど絶望先生も楽しめるかな アニメの範囲だと特に感動とかはないひたすら時事ネタ社会風刺ギャグ
34 22/05/23(月)00:36:27 No.930478140
今だと色んな意味で笑えない
35 22/05/23(月)00:38:55 No.930479017
劇場版かくしごとは綺麗すぎて そりゃこれで引退するのかな…とか思われるわ
36 22/05/23(月)00:39:55 No.930479366
りんご送れCの知識はこれから得た
37 22/05/23(月)00:40:22 No.930479535
もうシャフトはこんなふざけてる上にもうからないアニメやってくんないだろうな…
38 22/05/23(月)00:40:45 No.930479680
原作だといまいちなカエレ先生もアニメはそこそこエロかった
39 22/05/23(月)00:42:11 No.930480237
>もうシャフトはこんなふざけてる上にもうからないアニメやってくんないだろうな… 久米田はそう言いそうだけどぶっちゃけ結構大きな雑誌連載の漫画とか堅実な方だと思う
40 22/05/23(月)00:43:42 No.930480839
あれからは実質絶望4期
41 22/05/23(月)00:44:12 No.930481047
絶望先生の曲好きだった「」は是非あれからを聴いてほしい
42 22/05/23(月)00:45:30 No.930481527
俺はそんな日和ったのは見たくなかった…
43 22/05/23(月)00:46:23 No.930481827
>紙の本の再販は正しく絶望的だから大事にしろよ 今から全巻揃えるのキツい?
44 22/05/23(月)00:46:25 No.930481841
儲からないとは言うが当時はいろいろ展開してたじゃん まあグッズ売れたりイベントやったりしてもアニメ制作会社は儲からないか
45 22/05/23(月)00:47:12 No.930482126
中古はたくさんあるだろうしまだ余裕じゃないか 値段はしらんけど
46 22/05/23(月)00:47:40 No.930482294
そんなプレミアの付いてるようなもんではないよ
47 22/05/23(月)00:48:09 No.930482459
>中古はたくさんあるだろうしまだ余裕じゃないか >値段はしらんけど いま楽天見たら全巻で5-6000円くらい
48 22/05/23(月)00:49:03 No.930482839
というかシャフト作品だと絶望先生円盤売り上げ基本4桁後半だから当時だと結構売れてる方のアニメ…
49 22/05/23(月)00:50:17 No.930483320
>というかシャフト作品だと絶望先生円盤売り上げ基本4桁後半だから当時だと結構売れてる方のアニメ… 化物語が売れすぎた
50 22/05/23(月)00:50:47 No.930483473
>いま楽天見たら全巻で5-6000円くらい 安いっすね
51 22/05/23(月)00:51:40 No.930483756
俺の青春 今の俺を形成してると言っても過言ではない 久米田聞いているか
52 22/05/23(月)00:51:47 No.930483787
化は深夜アニメだと歴代一桁位に入るレベルだしな…