ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/22(日)22:26:04 No.930421758
ゴッドハンド
1 22/05/22(日)22:28:19 No.930422786
被害者じゃねーか!
2 22/05/22(日)22:29:09 No.930423163
同僚が費やせよ
3 22/05/22(日)22:29:15 No.930423199
同僚も何か罰されたのか?
4 22/05/22(日)22:31:33 No.930424261
気付けよと言いたくなるけど18世紀ということも鑑みると単純に騙されてかわいそうってなる
5 22/05/22(日)22:32:37 No.930424792
>実際に偽造してみせた石を送ってよこしたり、偽造の方法まで明かして師に警告を始めた。しかしベリンガーはこれを手柄を貶めるための中傷と考えて取り合わなかった。 >最後はベリンガー本人の名前が刻まれた化石が出土された事により著作を破棄するに至った。 騙した方も大変だったんだな…
6 22/05/22(日)22:34:06 No.930425492
>>最後はベリンガー本人の名前が刻まれた化石が出土された事により著作を破棄するに至った。 この最後の手段感好き
7 22/05/22(日)22:36:34 No.930426653
どうやって化石が出来るか18世紀になるまで分かってなかったの!?
8 22/05/22(日)22:39:49 No.930428235
>石は「リューゲンシュタイン」(lying stones、贋作化石)として有名になり、現存するいくつかがオックスフォード大学自然史博物館に収められている。 どうでもいいけどドイツ語の響きはいちいち格好がいいな
9 22/05/22(日)22:43:09 No.930429919
鬼龍みたいに本の回収に生きる人実在したのか
10 22/05/22(日)22:44:04 No.930430372
いや文字が出た時点で気付けよ…
11 22/05/22(日)22:45:24 No.930431066
>気付けよと言いたくなるけど18世紀ということも鑑みると単純に騙されてかわいそうってなる 現代になって似たような事を日本でもやってる訳で人間は進歩してないんだなってよくわかる
12 22/05/22(日)22:48:33 No.930432596
騙してた側の顔色が青くなる展開好きだよ 騙されてた側が救われる訳じゃないけどね…