22/05/22(日)22:14:40 ダーク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/22(日)22:14:40 No.930416484
ダーク・ウルトラマンはアゴトラマン5周年という事実への困惑をコントロールできない…
1 22/05/22(日)22:15:08 No.930416687
なにがコントロールできるんだよ
2 22/05/22(日)22:15:32 No.930416899
次スレの早さSSS。 熱しやすく冷めやすい。「」の典型。
3 22/05/22(日)22:15:36 No.930416935
>なにがコントロールできるんだよ アタック・ビーム ほか
4 22/05/22(日)22:15:37 No.930416940
大変です。さっきのスレが落ちた途端次スレが立ったんですよ。
5 22/05/22(日)22:15:59 No.930417131
〇周年を祝う層がいるのか疑問なのが特徴。
6 22/05/22(日)22:16:28 No.930417360
ダークスレの伸びに便乗して新たなダークスレが!
7 22/05/22(日)22:16:36 No.930417419
>大変です。さっきのスレが落ちた途端次スレが立ったんですよ。 こいつ、次スレなんだ!
8 22/05/22(日)22:16:37 No.930417429
>大変です。さっきのスレが落ちた途端次スレが立ったんですよ。 ある者は「まるでアンチゴーネとマッドゴーネのような奴らだ」と語る。
9 22/05/22(日)22:17:34 No.930417846
得意技 カタログでの流行は時速20億マイル
10 22/05/22(日)22:17:53 No.930417999
h_tsuburayaも徐々に活動を再開しているのが特徴。
11 22/05/22(日)22:18:04 No.930418079
中国方面の動きは詳細がよくわからないことが多く語りづらいのが残念だ。
12 22/05/22(日)22:18:05 No.930418085
>ダーク・ウルトラマンはアゴトラマン5周年という事実への困惑をコントロールできない… ウルトラマン・ジードは自分の代わりにアゴトラマンの5周年が祝われていることに怒りをコントロールできる・・・
13 22/05/22(日)22:19:11 No.930418655
「矢継ぎ早に立てても話す事無いんじゃないか?(流行関係者)」
14 22/05/22(日)22:19:14 No.930418682
>ウルトラマン・ジードは自分の代わりにアゴトラマンの5周年が祝われていることに怒りをコントロールできる・・・ ダークスレで祝ったら逆に失礼に当たる一大イベントなんじゃないか?(業界関係者)
15 22/05/22(日)22:19:52 No.930418976
ソンポーティアンは早く寝て、十分な休息をとってください。 明日は楽しく仕事ができます。
16 22/05/22(日)22:20:20 No.930419188
まずアゴトラマンが宣伝してたはずの映画からして日本人には馴染みが薄くてよくわからないのが特徴。
17 22/05/22(日)22:20:52 No.930419411
>「矢継ぎ早に立てても話す事無いんじゃないか?(流行関係者)」 いつものようにだらだらと日常生活の話でもすればいいんじゃないか?(ダークスレ関係者)
18 22/05/22(日)22:21:40 No.930419727
大変です。前のスレは429レスも伸びたんですよ。
19 22/05/22(日)22:22:06 No.930419916
ちょっと待って ダクトラマンもう三年くらいカタログにいない ?
20 22/05/22(日)22:22:16 No.930419986
「大変です。日曜真夜中なのにまだ眠気が全然来てないんですよ」
21 22/05/22(日)22:22:56 No.930420293
>大変です。前のスレは429レスも伸びたんですよ。 好きじゃないとか言うくせに好きすぎじゃないか?
22 22/05/22(日)22:22:58 No.930420309
>大変です。前のスレは429レスも伸びたんですよ。 429(死肉)というダークにぴったりな数字なのが特徴。
23 22/05/22(日)22:24:05 No.930420856
>ダクトラマン 聞いたことない略し方なのが特徴。
24 22/05/22(日)22:24:17 No.930420953
無茶苦茶スレ増殖、トホホホホ
25 22/05/22(日)22:24:22 No.930421000
3年どころじゃないのが特徴。
26 22/05/22(日)22:24:28 No.930421051
>「大変です。日曜真夜中なのにまだ眠気が全然来てないんですよ」 こいつ、早く寝るべきなんだ!
27 22/05/22(日)22:24:33 No.930421096
さっきのスレはライダーの方から流れてきた「」にダーク「」が興奮して早口になった結果やたら伸びたのが特徴。
28 22/05/22(日)22:24:53 No.930421242
大変です 熱が38℃も出てコロナかと思ったらただの夏風邪だったんですよ
29 22/05/22(日)22:25:27 No.930421494
>大変です >熱が38℃も出てコロナかと思ったらただの夏風邪だったんですよ 体を大切にしろ!大切にしないやつは死ぬべきなんだ!
30 22/05/22(日)22:25:47 No.930421624
>大変です >熱が38℃も出てコロナかと思ったらただの夏風邪だったんですよ 体に気をつけろ!気をつけないやつは早死にするんだ!
31 22/05/22(日)22:26:17 No.930421849
『ダーク・デモンズの墓事件(詳細不明)』
32 22/05/22(日)22:27:01 No.930422164
ふたばがダーク・流行の危機にtimeしているかもしれません。
33 22/05/22(日)22:27:22 No.930422342
3年も5年も最近じゃないか?(会社員関係者)
34 22/05/22(日)22:27:33 No.930422419
imgはまるで"ダーク・ウルトラマンファンサイト"!
35 22/05/22(日)22:27:40 No.930422467
>さっきのスレはライダーの方から流れてきた「」にダーク「」が興奮して早口になった結果やたら伸びたのが特徴。 「でも私は、定型慣れしたダーク・「」に押されてスレが荒れなかったのは凄かったと思いますよ」(ソンポート氏)
36 22/05/22(日)22:27:42 No.930422491
>ふたばがダーク・流行の危機にtimeしているかもしれません。 毎回そう言って結局イマイチ流行らないまま終息するのが特徴。
37 22/05/22(日)22:29:19 No.930423238
同じマイナーのマイクは流行と定着を夢見て本当に廃れて行ったのが残念だ。
38 22/05/22(日)22:30:12 No.930423620
>ちょっと待って >ダクトラマンもう三年くらいカタログにいない >? 少なくとも2010年には既に確認されていたのが特徴。 一説によると2008年からいるらしいのが残念だ。
39 22/05/22(日)22:30:49 No.930423913
>同じマイナーのマイクは流行と定着を夢見て本当に廃れて行ったのが残念だ。 O・イは、ハヌマーンのつもりです。ホットパンツにやられても、風が吹けば蘇る世界です。
40 22/05/22(日)22:32:24 No.930424673
>>ふたばがダーク・流行の危機にtimeしているかもしれません。 >毎回そう言って結局イマイチ流行らないまま終息するのが特徴。 ダーク・ウルトラマンは悲しみをコントロールできない…
41 22/05/22(日)22:32:29 No.930424727
>少なくとも2010年には既に確認されていたのが特徴。 >一説によると2008年からいるらしいのが残念だ。 円谷プロ暗黒期はこいつらのせいなんじゃないか?(業界関係者)
42 22/05/22(日)22:34:42 No.930425756
ハヌマーンのウルトラマン映画とライダー映画は権利元が存在しない為丸上げが削除出来ずに居る。 その為この機会に同時視聴しようと考えているのだ!
43 22/05/22(日)22:38:21 No.930427505
>ハヌマーンのウルトラマン映画とライダー映画は権利元が存在しない為丸上げが削除出来ずに居る。 >その為この機会に同時視聴しようと考えているのだ! >毎回そう言って結局イマイチ伸びないまま終息するのが特徴。
44 22/05/22(日)22:41:32 No.930429105
ダークウルトラマンは自分もそろそろ20年選手なのかと思うと今だにファンたちの間で忘れ去られてないことに感謝の気持ちをコントロールできない…。
45 22/05/22(日)22:41:38 No.930429148
同時視聴を本当にするのなら普通に楽しみだという気持ちをコントロールできない…
46 22/05/22(日)22:41:48 No.930429231
オーマンコーてなんなの
47 22/05/22(日)22:42:31 No.930429585
>ダークウルトラマンは自分もそろそろ20年選手なのかと思うと今だにファンたちの間で忘れ去られてないことに感謝の気持ちをコントロールできない…。 初登場が2004年なだけでimgでは甘く見積もっても14年選手なんじゃないか?(業界関係者)
48 22/05/22(日)22:42:47 No.930429723
>ハヌマーンのウルトラマン映画とライダー映画は権利元が存在しない為丸上げが削除出来ずに居る。 ダーク・ウルトラマンは邦キチにとりあげてほしいと思う心、邦画じゃないんじゃないか?と思う心をコントロールできない…
49 22/05/22(日)22:43:03 No.930429866
>>ダークウルトラマンは自分もそろそろ20年選手なのかと思うと今だにファンたちの間で忘れ去られてないことに感謝の気持ちをコントロールできない…。 >初登場が2004年なだけでimgでは甘く見積もっても14年選手なんじゃないか?(業界関係者) 十分すぎるのが特徴。
50 22/05/22(日)22:43:09 No.930429922
同時試聴するなら一週間前ぐらいからダーク・スレや宣伝スレを立てて宣伝して欲しいのが特徴。
51 22/05/22(日)22:43:53 No.930430286
僕はダメであいつはいいの そこに壁があっただけなのに 産まれてしまった定め嘆くな 僕らはみんな自由なんだから (悪魔の子氏)
52 22/05/22(日)22:43:57 No.930430313
昔からimgに飛来していたのはまるで“ノアの神”!
53 22/05/22(日)22:45:40 No.930431196
2000年代の他のネタやキャラがほとんど絶滅していくなか 年々勢力を拡大していく謎の人気が特徴。
54 22/05/22(日)22:48:01 No.930432338
ネクサスが放送していた裏でこんなもののためにくだらない争いが起きてたことが特徴。
55 22/05/22(日)22:48:22 No.930432519
>昔からimgに飛来していたのはまるで“ノアの神”! こちらは疫病神なのが残念だ。
56 22/05/22(日)22:48:49 No.930432720
>昔からimgに飛来していたのはまるで“キリエル人”!
57 22/05/22(日)22:48:50 No.930432726
>ネクサスが放送していた裏でこんなもののためにくだらない争いが起きてたことが特徴。 ダーク・ウルトラマンはまるで"ハイコンセプト・ウルトラマン"!
58 22/05/22(日)22:51:46 No.930434149
>昔からimgに飛来していたのはまるで“ノアの神”! そういえばキモいアントラーなんてのもいたのが特徴。 fu1092860.jpeg
59 22/05/22(日)22:52:08 No.930434330
>2000年代の他のネタやキャラがほとんど絶滅していくなか >年々勢力を拡大していく謎の人気が特徴。 ウルトラマンや他のヒーローが存在する限り便乗して生き続けるのが特徴。
60 22/05/22(日)22:52:42 No.930434591
「でも私は、飛び立てないダークに「」が翼をくれたと思いますよ。」(ソンポート氏)
61 22/05/22(日)22:53:09 No.930434807
>「でも私は、飛び立てないダークに「」が翼をくれたと思いますよ。」(ソンポート氏) うぬぼれるなよ
62 22/05/22(日)22:54:59 No.930435658
現実味を帯びてきた ダーク・ウルトラマンが虹裏文化を代表するキャラになる日
63 22/05/22(日)22:55:13 No.930435755
>現実味を帯びてきた >ダーク・ウルトラマンが虹裏文化を代表するキャラになる日 うぬぼれるなちょ
64 22/05/22(日)22:58:17 No.930437162
ソンポート氏が円谷に接触したのがセブン制作中の頃なので仮面ライダーの歴史より前なのが特徴
65 22/05/22(日)23:00:29 No.930438227
>ソンポート氏が円谷に接触したのがセブン制作中の頃なので仮面ライダーの歴史より前なのが特徴 ウルトラマンのアルカイックスマイルは自分が提案したとか言ってたのに計算が合わなくないか?(裁判関係者)
66 22/05/22(日)23:00:57 No.930438442
>ソンポート氏が円谷に接触したのがセブン制作中の頃なので仮面ライダーの歴史より前なのが特徴 キングコング対ゴジラ製作時代じゃないか? セブン時代は技能実習生に構っている時間も容体もなかったと思いますよ。(うろ覚え氏)
67 22/05/22(日)23:01:34 No.930438756
アイデアを出したどころか仏像モチーフのヒーローをやろうと持ち掛けたとのたまっていたのが特徴。
68 22/05/22(日)23:03:45 No.930439886
>うぬぼれるなちょ 「」の人その定型好きじゃない、、、
69 22/05/22(日)23:04:58 No.930440482
大変です次スレなのに全然伸びないんですよ 冷めやすい「」は、あまりに残酷
70 22/05/22(日)23:05:34 No.930440756
三日前にでた週刊新潮でシン・ウルトラマンの庵野の記事のついでに英明のヤフオクの件が取り上げられてたのが特徴 シン・ウルトラマンも泣いている
71 22/05/22(日)23:07:15 No.930441635
>大変です次スレなのに全然伸びないんですよ >冷めやすい「」は、あまりに残酷 一般的な社会人はもう寝てるんじゃないか?(労働関係者)
72 22/05/22(日)23:07:29 No.930441772
>大変です次スレなのに全然伸びないんですよ >冷めやすい「」は、あまりに残酷 前スレが429レスもいったから感覚がバグってるだけで ダークスレで70レスは伸びてる方なんじゃないか?(虹裏関係者)