22/05/22(日)21:55:06 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/22(日)21:55:06 No.930406788
https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime 映画ドラえもん のび太の宇宙開拓史 5月22日(日) 22:00 〜 23:35
1 22/05/22(日)21:58:12 No.930408385
今回はあの宇宙開拓史か…
2 22/05/22(日)21:58:33 No.930408577
もう一つじゃない方
3 22/05/22(日)21:59:21 No.930408987
3 3
4 22/05/22(日)21:59:26 No.930409036
裏切りデブの方
5 22/05/22(日)22:00:09 No.930409407
パックだとママもあの目になるんだ…
6 22/05/22(日)22:00:09 No.930409408
スレ画わけわからん…
7 22/05/22(日)22:00:16 No.930409472
また
8 22/05/22(日)22:00:18 No.930409497
また
9 22/05/22(日)22:00:19 No.930409509
また
10 <a href="mailto:s">22/05/22(日)22:00:24</a> [s] No.930409547
昨日代理で建ててくれた「」モドラン本当にありがとうなんだよ!
11 22/05/22(日)22:00:30 No.930409601
ドまた
12 22/05/22(日)22:00:35 No.930409650
また
13 22/05/22(日)22:00:39 No.930409673
ホ…!
14 22/05/22(日)22:00:42 No.930409701
>裏切りデブの方 名前もデブっぽいのがひどい
15 22/05/22(日)22:00:45 No.930409729
なんかのび太がみょうにカッコいいほう
16 22/05/22(日)22:00:52 No.930409781
ホ…ホンワカパッパアアアア
17 22/05/22(日)22:00:53 No.930409789
世界に選ばれた方の歌
18 22/05/22(日)22:01:03 No.930409863
OPにしか出ない道具多すぎ
19 22/05/22(日)22:01:04 No.930409878
チャミーがかわいいほう
20 22/05/22(日)22:01:04 No.930409882
伊達に殺し屋家業はやってねえ 悪知恵ってのはコンピューターじゃ弾けねえぜ? うーん… 馬鹿野郎なぜもっと早く報告しねえんだ よく見ろ! あの岩は明らかに自分の意思で動いてる 誰かが潜り込んでいるんだ 小僧共いつでもいいぜ相手になってやる まとめて相手にやってやるぜフッフッフ どうなってるんでい!? 待てい!(銃撃) おお!?おお!おわあああああ…!
21 22/05/22(日)22:01:07 No.930409909
この歌ってこんな古かったんだ
22 22/05/22(日)22:01:27 No.930410074
>スレ画わけわからん… https://www.youtube.com/watch?v=bD-ITeFEKig&t=176s 右上と左下はエモスレで一番ニッチなネタだと思う 右下は丸い兎大集合
23 22/05/22(日)22:01:36 No.930410145
>この歌ってこんな古かったんだ 最初期から使われてるからな… 何なら恐竜もOPはこっちだった
24 22/05/22(日)22:01:37 No.930410153
>チャミーがかわいいほう チャミーはどっちもかわいいし!
25 22/05/22(日)22:01:42 No.930410202
>伊達に殺し屋家業はやってねえ >悪知恵ってのはコンピューターじゃ弾けねえぜ? >うーん… >馬鹿野郎なぜもっと早く報告しねえんだ >よく見ろ! >あの岩は明らかに自分の意思で動いてる >誰かが潜り込んでいるんだ >小僧共いつでもいいぜ相手になってやる >まとめて相手にやってやるぜフッフッフ >どうなってるんでい!? >待てい!(銃撃) >おお!?おお!おわあああああ…! 旧ギラーミン江戸っ子みたい
26 22/05/22(日)22:01:55 No.930410303
ワープ!
27 22/05/22(日)22:02:00 No.930410355
ワーーーーーーーーープ!
28 22/05/22(日)22:02:05 No.930410377
ワーーーーーーーーーープ!!!!!
29 22/05/22(日)22:02:08 No.930410401
ワーーーーープ!
30 22/05/22(日)22:02:12 No.930410442
>この歌ってこんな古かったんだ 世間が選んだ方の歌二つはほぼ同時
31 22/05/22(日)22:02:12 No.930410446
>右上と左下はエモスレで一番ニッチなネタだと思う なんせローカルバラエティ番組のピンポイントな回からの引用だからな…
32 22/05/22(日)22:02:14 No.930410460
ワーーープ!!!
33 22/05/22(日)22:02:22 No.930410531
ワーーーーープ!!!
34 22/05/22(日)22:02:31 No.930410592
>>チャミーがかわいいほう >チャミーはどっちもかわいいし! 新のほうが原作よりだしね
35 22/05/22(日)22:02:42 No.930410676
スレ画ヒョンヒョロが混じってるじゃないか! 誘拐ヲ実行スル!
36 22/05/22(日)22:03:09 No.930410884
ドラちゃんの謎の足音好き
37 22/05/22(日)22:03:11 No.930410914
>>右上と左下はエモスレで一番ニッチなネタだと思う >なんせローカルバラエティ番組のピンポイントな回からの引用だからな… でも喋ってる二人自体はすずむらくんと櫻井くんだからわりと有名
38 22/05/22(日)22:03:11 No.930410915
へぇ~
39 22/05/22(日)22:03:45 No.930411166
空き地で野球って無理じゃない?
40 22/05/22(日)22:04:03 No.930411316
>スレ画ヒョンヒョロが混じってるじゃないか! >誘拐ヲ実行スル! ブリキのタップだよ!
41 22/05/22(日)22:04:09 No.930411362
>スレ画ヒョンヒョロが混じってるじゃないか! >誘拐ヲ実行スル! ブリキの迷宮のタップじゃない?
42 22/05/22(日)22:04:33 No.930411568
のび太毒舌
43 22/05/22(日)22:04:41 No.930411630
煽りおる
44 22/05/22(日)22:04:47 No.930411687
図らずも図星をついちゃうのび太
45 22/05/22(日)22:04:51 No.930411714
>ブリキのタップだよ! >ブリキの迷宮のタップじゃない? そっちだったか…ていうかタップって名前だったんだ…
46 22/05/22(日)22:04:51 No.930411715
>ブリキのタップだよ! >ブリキの迷宮のタップじゃない? 2周目でやってないから知名度が低い可能性…
47 22/05/22(日)22:04:53 No.930411739
天性の煽り屋かよ
48 22/05/22(日)22:05:03 No.930411808
大魔境くらいまでの空き地は普通に野球が出来る広さ
49 22/05/22(日)22:05:23 No.930411963
>大魔境くらいまでの空き地は普通に野球が出来る広さ 裏山と逆でどんどん小さくなったのか
50 22/05/22(日)22:05:41 No.930412133
うあーっ!(宇宙船故障)
51 22/05/22(日)22:05:53 No.930412212
コロ助みたいな声だわさ
52 22/05/22(日)22:05:57 No.930412257
この発想って凄いよね 何の繋がりも無い遠い宇宙の人間が共感するとかびっくりだ
53 22/05/22(日)22:06:20 No.930412438
なんて汚いの…
54 22/05/22(日)22:06:46 No.930412670
しかし当時にしてはよく出来ているアニメだなぁ
55 22/05/22(日)22:06:48 No.930412680
地球の空気が汚いってこんな早期からやってたのか
56 22/05/22(日)22:07:46 No.930413125
この頃はくんなの?
57 22/05/22(日)22:07:47 No.930413132
fu1092638.jpg ヒョンヒョロは身体部分がわりとガッシリしてるから丸兎達とはわりと違う ノビットの方が近いかも
58 22/05/22(日)22:07:56 No.930413196
またって言うほど追われまくってるのか
59 22/05/22(日)22:08:08 No.930413307
>地球の空気が汚いってこんな早期からやってたのか この時代は光化学スモッグがひどくてな…
60 22/05/22(日)22:08:19 No.930413414
>この頃はくんなの? 3作目くらいまでは君
61 22/05/22(日)22:08:24 No.930413466
こんなとこだとぉ!?
62 22/05/22(日)22:08:24 No.930413470
>fu1092638.jpg >ヒョンヒョロは身体部分がわりとガッシリしてるから丸兎達とはわりと違う >ノビットの方が近いかも 確かによく見ると違うな…間違えてごめん
63 22/05/22(日)22:08:45 No.930413637
>地球の空気が汚いってこんな早期からやってたのか この映画の時点で議題になって10年は経ってる
64 22/05/22(日)22:08:55 No.930413726
ねえお兄ちゃん ポップ地下室とかでいいんじゃないの
65 22/05/22(日)22:08:56 No.930413743
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
66 22/05/22(日)22:09:02 No.930413782
この時期の空気は新にも旧にもない独特のものでわりと好きなんだよな
67 22/05/22(日)22:09:08 No.930413822
できないわけがない
68 22/05/22(日)22:09:13 No.930413854
空地くらいどうにでもなるでしょ!
69 22/05/22(日)22:09:22 No.930413918
鏡の世界とかさぁ
70 22/05/22(日)22:09:39 No.930414055
>1653224936816.png なんでちょっとオネエっぽいの…
71 22/05/22(日)22:09:39 No.930414061
コマタナ
72 22/05/22(日)22:09:57 No.930414207
この圧縮プリンみたいなの好き
73 22/05/22(日)22:10:00 No.930414237
ミートキューブ
74 22/05/22(日)22:10:01 No.930414244
地平線テープを使いましょう!
75 22/05/22(日)22:10:11 No.930414317
今だとそこまでわからんだろうけど昔はスモッグとか社会問題になってたしエンジンかかった車の後ろにいたら息ができたもんじゃなかった
76 22/05/22(日)22:10:11 No.930414319
ひどい空気
77 22/05/22(日)22:10:29 No.930414468
>ねえお兄ちゃん >ポップ地下室とかでいいんじゃないの そんなものはまだ無いんだよドラミ(収納)
78 22/05/22(日)22:10:31 No.930414481
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
79 22/05/22(日)22:10:48 No.930414617
>今だとそこまでわからんだろうけど昔はスモッグとか社会問題になってたしエンジンかかった車の後ろにいたら息ができたもんじゃなかった 環境マシになってヘドラが弱体化したとかあったな
80 22/05/22(日)22:11:00 No.930414715
また寝ぼけてる
81 22/05/22(日)22:11:01 No.930414725
お前たちもう寝なさい
82 22/05/22(日)22:11:02 No.930414739
こやってみるとわさドラと全然部屋違うんだね
83 22/05/22(日)22:11:20 No.930414880
さらっとパパママにとっても酷いこと言うドラちゃん
84 22/05/22(日)22:11:25 No.930414921
ひどい空気で済ませているけど「テキオー灯!」が無かったら行けないような場所だったらこの物語終わってるよね
85 22/05/22(日)22:11:32 No.930414979
>今だとそこまでわからんだろうけど昔はスモッグとか社会問題になってたしエンジンかかった車の後ろにいたら息ができたもんじゃなかった 公害以外でもタバコとか普通に外や店内でスパスパ吸われてた時代だしな
86 22/05/22(日)22:11:42 No.930415054
そうかわかった 二度と起こすな
87 22/05/22(日)22:11:44 No.930415058
うあーっ!(畳開放)
88 22/05/22(日)22:11:52 No.930415119
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
89 22/05/22(日)22:11:53 No.930415129
ドドドドドドドドドッドーらえもん!
90 22/05/22(日)22:12:09 No.930415259
ねずみ!
91 22/05/22(日)22:12:24 No.930415362
家壊しすぎだよ!!
92 22/05/22(日)22:12:27 No.930415383
初期映画特有のフラッシュ演出
93 22/05/22(日)22:12:33 No.930415430
土地が高いとか時代を感じる いや今が安い訳じゃないんだけどね
94 22/05/22(日)22:12:53 No.930415610
飛べるのか
95 22/05/22(日)22:12:55 No.930415625
>1653225112501.png 誰!? ねえ誰なの!? 怖いよお!
96 22/05/22(日)22:13:02 No.930415690
一瞬で「地球の動物じゃないぞ!?」が出てくるのび太
97 22/05/22(日)22:13:09 No.930415744
わたあめって聞こえた
98 22/05/22(日)22:13:15 No.930415799
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
99 22/05/22(日)22:13:42 No.930416009
あ、今のがフィルム交換の際の黒い穴か
100 22/05/22(日)22:13:44 No.930416031
テレパシー!?
101 22/05/22(日)22:13:55 No.930416109
テレパシー!?
102 22/05/22(日)22:14:00 No.930416141
特に意味のないドラちゃんの考察この頃からやってるのか…
103 22/05/22(日)22:14:14 No.930416259
宇宙船のなかなのにきれいとかあるの!?
104 22/05/22(日)22:14:36 No.930416441
誰だいその人間とタヌキは!?
105 22/05/22(日)22:14:37 No.930416453
有名…?ほんとに?
106 22/05/22(日)22:14:42 No.930416504
これがロボットに見えますか
107 22/05/22(日)22:14:45 No.930416523
今作ののび太は勇気があるし賢くて主人公みたいなんだよな
108 22/05/22(日)22:14:45 No.930416525
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
109 22/05/22(日)22:14:50 No.930416560
>あ、今のがフィルム交換の際の黒い穴か あれフィルム交換の時に出るんだ…フィルムの焼けみたいなものかと思ってた
110 22/05/22(日)22:15:10 No.930416710
一目でロボットとわかるロップル…
111 22/05/22(日)22:15:11 No.930416715
ぜぜ んん
112 22/05/22(日)22:15:12 No.930416725
>宇宙船のなかなのにきれいとかあるの!? 積んでる空気もコーヤコーヤの空気なんじゃね?
113 22/05/22(日)22:15:15 No.930416746
あたし羅刹女 地球ではちょっと有名な妖怪さ
114 22/05/22(日)22:15:20 No.930416789
すこしふしぎ
115 22/05/22(日)22:15:38 No.930416951
※できません
116 22/05/22(日)22:15:52 No.930417073
やっぱり旧ロップルくんはのび太より歳上っぽいな
117 22/05/22(日)22:15:53 No.930417082
>ぼくエモドラン >地球ではちょっと有名なんだよ!
118 22/05/22(日)22:15:57 No.930417116
>宇宙船のなかなのにきれいとかあるの!? 宇宙空間を旅するんだから空気清浄機とか積んでるんじゃない?
119 22/05/22(日)22:15:57 No.930417117
>今作ののび太は勇気があるし賢くて主人公みたいなんだよな いわゆる大長編補正の原型と言える 恐竜は本当に作劇的にもメタ的にも本編からの延長だし
120 22/05/22(日)22:15:58 No.930417121
F先生かなり興が乗って書いた作品なんだけど前作の恐竜の時といいネームが長すぎるんだよな
121 22/05/22(日)22:16:21 No.930417305
ドラえもん 初対面でダメ出し
122 22/05/22(日)22:16:28 No.930417359
小学生には難しい概念だろう
123 22/05/22(日)22:16:43 No.930417455
壊れる前は壊れてなかったんだろ?
124 22/05/22(日)22:16:47 No.930417492
初期のドラちゃんのほうがもしかして賢い?
125 22/05/22(日)22:16:49 No.930417514
タイムふろしきのちゃんとした利用法
126 22/05/22(日)22:16:53 No.930417542
ワープをかんたん説明!
127 22/05/22(日)22:16:56 No.930417558
>俺は鬼五郎 >地球ではちょっと有名な犯罪者だ
128 22/05/22(日)22:16:59 No.930417587
壊れる前は壊れてなかったんだろー?の発想は天才のそれ
129 22/05/22(日)22:17:08 No.930417669
そうよ流石ねお兄ちゃん タイム風呂敷を使うのよ
130 22/05/22(日)22:17:14 No.930417717
やっぱこの前振りからの最後の方が自然だよなタイムふろしき
131 22/05/22(日)22:17:29 No.930417826
馬鹿ねお兄ちゃん タイムふろ…お兄ちゃん!!?
132 22/05/22(日)22:17:35 No.930417862
もう解決か!
133 22/05/22(日)22:17:44 No.930417940
地球というかimgでだけちょっと有名な人達がどんどん出てくる
134 22/05/22(日)22:18:06 No.930418100
>地球というかimgでだけちょっと有名な人達がどんどん出てくる ローカルすぎる…
135 22/05/22(日)22:18:27 No.930418293
もうエンディングか…
136 22/05/22(日)22:18:28 No.930418296
夢で逢えたら
137 22/05/22(日)22:18:28 No.930418301
迫真のセキ
138 22/05/22(日)22:18:36 No.930418357
わさドラも随分長いけどふすまで閉じているのび太の部屋の方が分かりやすいなぁ
139 22/05/22(日)22:18:39 No.930418377
>>俺は牛魔王 >>地球ではちょっと有名な定型だ
140 22/05/22(日)22:18:46 No.930418444
このまた夢で会おうねをサラッと言うのがなんか素敵すぎるな
141 22/05/22(日)22:18:49 No.930418472
行けたらね
142 22/05/22(日)22:18:55 No.930418515
羅刹女は実在と言っていいかわからんが他の作品に出てくるから… ねえアンタ?
143 22/05/22(日)22:18:56 No.930418528
また会いに行くからねー!
144 22/05/22(日)22:18:59 No.930418554
のび太の宇宙開拓史 おしまい
145 22/05/22(日)22:19:10 No.930418645
畳の下はただの床板に戻りました それでも僕は畳を剥がす度にロップルくんを思い出すのです ~映画ドラえもん のび太の宇宙開拓史 完~
146 22/05/22(日)22:19:10 No.930418654
終わった…
147 22/05/22(日)22:19:18 No.930418727
きっと行くよ(行く)
148 22/05/22(日)22:19:18 No.930418730
短編ならここで終わってる感じ
149 22/05/22(日)22:19:25 No.930418770
今日の映画展開早かったな…
150 22/05/22(日)22:19:25 No.930418774
終わり
151 22/05/22(日)22:19:30 No.930418800
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
152 22/05/22(日)22:19:35 No.930418844
アニメの尺ならここでちょうどいいな…
153 22/05/22(日)22:19:38 No.930418856
不正選挙
154 22/05/22(日)22:19:38 No.930418858
感想ターイム!
155 22/05/22(日)22:19:41 No.930418874
>短編ならここで終わってる感じ 恐竜感あるよね…
156 22/05/22(日)22:19:42 No.930418889
ソニアdel
157 22/05/22(日)22:19:45 No.930418915
>感想ターイム! 認めぬ!
158 22/05/22(日)22:19:46 No.930418932
まーたソニアか
159 22/05/22(日)22:19:53 No.930418979
ソニア!!111!!!
160 22/05/22(日)22:19:54 No.930418988
>感想ターイム! 認めぬ!
161 22/05/22(日)22:20:05 No.930419064
>感想ターイム! そんなの許さないワ!
162 22/05/22(日)22:20:17 No.930419159
>感想ターイム! どうなってるんでい!?
163 22/05/22(日)22:21:04 No.930419477
>感想ターイム! このドジ! CMとエンディングを間違えただなんて…ドジ!
164 22/05/22(日)22:21:10 No.930419517
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
165 22/05/22(日)22:21:15 No.930419564
えっ終わり!?
166 22/05/22(日)22:21:27 No.930419630
裏山小さくない!!?
167 22/05/22(日)22:21:46 No.930419778
まーるかいててー
168 22/05/22(日)22:21:54 No.930419832
>裏山小さくない!!? 空き地を侵食する前の裏山
169 22/05/22(日)22:21:54 No.930419835
クラスプレジデントエレクチオンとか書いてあるんだけど!?
170 22/05/22(日)22:21:58 No.930419860
裏山登る体力へあるんだよな
171 22/05/22(日)22:22:02 No.930419885
>裏山小さくない!!? 裏山は割りとサイズ可変だからな… 逆にでかすぎる時もある
172 22/05/22(日)22:22:04 No.930419901
劇場版なのにスネ夫とジャイアンの性格悪くない?
173 22/05/22(日)22:22:25 No.930420057
>>裏山小さくない!!? >裏山は割りとサイズ可変だからな… >逆にでかすぎる時もある 誇張抜きに生きてるからな…
174 22/05/22(日)22:22:31 No.930420103
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
175 22/05/22(日)22:22:45 No.930420199
>劇場版なのにスネ夫とジャイアンの性格悪くない? 日常だとこんなもんじゃない?
176 22/05/22(日)22:22:45 No.930420201
>劇場版なのにスネ夫とジャイアンの性格悪くない? 劇場版ジャイアンの概念が出てくるのは大魔境からだ
177 22/05/22(日)22:22:47 No.930420218
>劇場版なのにスネ夫とジャイアンの性格悪くない? まあ待て!しっかり最後まで見ようじゃねえか…!
178 22/05/22(日)22:22:49 No.930420232
>劇場版なのにスネ夫とジャイアンの性格悪くない? そもそも映画ジャイアンって言われてるより限定的よ
179 22/05/22(日)22:23:07 No.930420383
>>劇場版なのにスネ夫とジャイアンの性格悪くない? >劇場版ジャイアンの概念が出てくるのは大魔境からだ 今回も終盤にあるよ
180 22/05/22(日)22:23:11 No.930420416
>劇場版なのにスネ夫とジャイアンの性格悪くない? これが本来のいじめっ子の性格 だんだん映画版ジャイアンにすり替わっていくのだ
181 22/05/22(日)22:23:18 No.930420471
しかしみんな頭でかいな…
182 22/05/22(日)22:23:29 No.930420560
>>劇場版なのにスネ夫とジャイアンの性格悪くない? >そもそも映画ジャイアンって言われてるより限定的よ 出番少ないしなこの作品だと
183 22/05/22(日)22:23:35 No.930420618
コピーロボットでは・・・?
184 22/05/22(日)22:23:38 No.930420650
性格悪いままなのに突然侠気に目覚めるタイプのジャイアンもあるしな
185 22/05/22(日)22:23:40 No.930420660
パーマンじゃねーか!
186 22/05/22(日)22:23:41 No.930420665
開拓史のいつものメンバー中盤出番すらないからな…
187 22/05/22(日)22:23:46 No.930420707
>しかしみんな頭でかいな… 初期映画はしずかちゃんの顔とか昭和感すごい
188 22/05/22(日)22:23:47 No.930420716
そうでない人はそれなりに
189 22/05/22(日)22:23:50 No.930420737
>しかしみんな声若いな…
190 22/05/22(日)22:24:03 No.930420834
バトルドーム!
191 22/05/22(日)22:24:11 No.930420904
スモールライト使えばいいのでは
192 22/05/22(日)22:24:12 No.930420910
理不尽な暴力が多いな…
193 22/05/22(日)22:24:13 No.930420929
ねえドラちゃん スモールライトでその球場に入ればいいんじゃない?
194 22/05/22(日)22:24:17 No.930420949
ホント性格悪い…
195 22/05/22(日)22:24:17 No.930420955
おまえのものはおれのもの
196 22/05/22(日)22:24:22 No.930420998
ミニ球場にスモールライトいいんじゃないお兄ちゃん
197 22/05/22(日)22:24:40 No.930421147
なんてやつだと昔は思ってたがこれはこれで面白そうは確かにってなる
198 22/05/22(日)22:24:43 No.930421166
ドラえもん野球ドームも出たぁ!
199 22/05/22(日)22:25:25 No.930421472
馬鹿ねお兄ちゃん 細胞縮小きで小さくなれば空き地なんていらないじゃない
200 22/05/22(日)22:25:48 No.930421632
なんできもちわりぃって
201 22/05/22(日)22:25:50 No.930421654
ノータイムで押すな
202 22/05/22(日)22:26:07 No.930421770
テキ…
203 22/05/22(日)22:26:15 No.930421833
テキオー灯しておかなくて平気?
204 22/05/22(日)22:26:23 No.930421895
>テキ… 空気がおいしいねえ!
205 22/05/22(日)22:26:30 No.930421939
わりと不毛の大地じゃない?
206 22/05/22(日)22:26:42 No.930422013
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
207 22/05/22(日)22:26:45 No.930422039
まあチャミーが生きてたんだから余裕だろう…
208 22/05/22(日)22:26:50 No.930422070
二つの月…そうかドラ映画次回作の舞台は!
209 22/05/22(日)22:26:56 No.930422120
本当?本当に空気ある?
210 22/05/22(日)22:27:00 No.930422153
>わりと不毛の大地じゃない? まぁ待て!暫く様子をうかがおうじゃねえか…!
211 22/05/22(日)22:27:03 No.930422181
>テキ… 御神体登場前の作品故…
212 22/05/22(日)22:27:08 No.930422223
>わりと不毛の大地じゃない? 緑に溢れてたら荒野荒野じゃないからな
213 22/05/22(日)22:27:12 No.930422249
気味が悪いですませる感性
214 22/05/22(日)22:27:21 No.930422334
キモ生物
215 22/05/22(日)22:27:25 No.930422364
キモい魚!…魚?
216 22/05/22(日)22:27:29 No.930422386
>御神体登場前の作品故… とうとう御神体にまで昇格したかテキオー灯…
217 22/05/22(日)22:27:39 No.930422459
土籠もりキャッツ!
218 22/05/22(日)22:27:44 No.930422508
人間によってくるってことは肉食?
219 22/05/22(日)22:28:04 No.930422664
>御神体登場前の作品故… 御神体…!
220 22/05/22(日)22:28:09 No.930422719
初対面で気持ち悪いとヘイト連発する友達なぞおるか
221 22/05/22(日)22:28:10 No.930422722
うわあ社長!大津波だあ!!
222 22/05/22(日)22:28:11 No.930422729
※この映画には津波のシーンがあるかも
223 22/05/22(日)22:28:13 No.930422753
ノア計画!?
224 22/05/22(日)22:28:24 No.930422821
※この映画には津波のシーンがあります
225 22/05/22(日)22:28:32 No.930422880
※この映画には津波のシーンが登場します
226 22/05/22(日)22:28:39 No.930422933
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
227 22/05/22(日)22:29:08 No.930423152
追いかけられてるシーンがなんだかスクリーンバック撮影のよう
228 22/05/22(日)22:29:13 No.930423187
俺の兄貴がこの映画好きだったんだよな
229 22/05/22(日)22:29:25 No.930423285
タケコプター逆さにつけたら潜っちゃうんじゃないの?
230 22/05/22(日)22:29:31 No.930423317
このように津波から逃げる際は「ここなら大丈夫だろう」という考えは通用しません
231 22/05/22(日)22:29:34 No.930423340
救命イカだーーー!
232 22/05/22(日)22:29:38 No.930423364
救命イカダ初登場
233 22/05/22(日)22:29:43 No.930423403
イカだ!
234 22/05/22(日)22:29:45 No.930423412
くコ:彡
235 22/05/22(日)22:29:57 No.930423499
あの救命イカダの初登場シーンですよ
236 22/05/22(日)22:30:04 No.930423541
ドラえもんがナチュラルで毒舌
237 22/05/22(日)22:30:07 No.930423559
しかしゴミみたいな星だな…
238 22/05/22(日)22:30:07 No.930423566
どうせいい点取れっこないでしょ
239 22/05/22(日)22:30:10 No.930423597
予習なんて概念がのび太にあった頃
240 22/05/22(日)22:30:16 No.930423636
ちゃんと勉強するのび太
241 22/05/22(日)22:30:17 No.930423642
ドラ!?
242 22/05/22(日)22:30:34 No.930423799
本当に救命以外には使え無さそうなイカダだ
243 22/05/22(日)22:30:48 No.930423908
何のためにのび太の所にいるのか完全に忘れてるセリフすぎる
244 22/05/22(日)22:31:00 No.930424000
>1653226119091.png 手あたり次第逆レされる他のミニプレーヤー…
245 22/05/22(日)22:31:02 No.930424015
>ドラえもんがナチュラルで毒舌 ドラちゃんは口が悪いのがデフォルトだから…
246 22/05/22(日)22:31:06 No.930424052
イカダは別の映画でも使うので覚えておいてほしい
247 22/05/22(日)22:31:09 No.930424077
>しかしゴミみたいな星だな… 価値のある星はもう取られちまったんだろ
248 22/05/22(日)22:31:17 No.930424133
>本当に救命以外には使え無さそうなイカダだ 救命以外でしか使ったことの無い宇宙救命ボートがおかしいんだ
249 22/05/22(日)22:31:31 No.930424244
>>しかしゴミみたいな星だな… >価値のある星はもう取られちまったんだろ あっそりゃそうか
250 22/05/22(日)22:31:45 No.930424362
コーヤコーヤ星って近くにブラックボールでもあるのかな
251 22/05/22(日)22:31:48 No.930424402
>救命以外でしか使ったことの無い宇宙救命ボートがおかしいんだ 実質目的地への案内ロケットになってるからな…
252 22/05/22(日)22:32:08 No.930424543
>あっそりゃそうか のび太ああああああああああああ!
253 22/05/22(日)22:32:28 No.930424716
この海も塩水なんかね?
254 22/05/22(日)22:32:54 No.930424936
初代映画ヒロイン
255 22/05/22(日)22:32:56 No.930424961
春だわさ~ かわいい
256 22/05/22(日)22:33:04 No.930425017
実際他の星に行ってこの星は鉱山にしてもよくない?ってのはわからんでもない自然のキツさ
257 <a href="mailto:ピー助">22/05/22(日)22:33:19</a> [ピー助] No.930425114
>初代映画ヒロイン ピューイ!
258 22/05/22(日)22:33:20 No.930425120
この土ならいいサイバイマンが育つぜ
259 22/05/22(日)22:33:31 No.930425223
>この海も塩水なんかね? これは湖からくる洪水らしい
260 22/05/22(日)22:33:43 No.930425321
書き込みをした人によって削除されました
261 22/05/22(日)22:33:56 No.930425434
>実際他の星に行ってこの星は鉱山にしてもよくない?ってのはわからんでもない自然のキツさ 空気がキレイだから 別荘星にできそうな気はする
262 22/05/22(日)22:34:04 No.930425481
のび太がデレデレしてる
263 22/05/22(日)22:34:06 No.930425489
クレムちゃんかわいいな
264 22/05/22(日)22:34:24 No.930425621
>>実際他の星に行ってこの星は鉱山にしてもよくない?ってのはわからんでもない自然のキツさ >空気がキレイだから >別荘星にできそうな気はする 寛いでいたら津波で流される
265 22/05/22(日)22:34:29 No.930425663
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
266 22/05/22(日)22:34:31 No.930425685
宇宙船駄目にされかけてるのにリアクションがちっちゃい…
267 22/05/22(日)22:34:50 No.930425817
>1653226469022.png むっ!
268 22/05/22(日)22:34:53 No.930425845
フン なにさ!
269 22/05/22(日)22:35:01 No.930425923
これを「君たちのせいじゃないよ」って言えるロップルくん聖人かよ…
270 22/05/22(日)22:35:09 No.930425989
>宇宙船駄目にされかけてるのにリアクションがちっちゃい… ちょいちょいあることなのかもしれない
271 22/05/22(日)22:35:21 No.930426090
映画だとシャミのびこんな推してたのか
272 22/05/22(日)22:35:22 No.930426098
みさえみたいな反応
273 22/05/22(日)22:35:38 No.930426226
裏切りデブ…
274 22/05/22(日)22:35:48 No.930426296
裏切りデブのパパ!
275 22/05/22(日)22:35:49 No.930426307
デブ?
276 22/05/22(日)22:35:51 No.930426319
裏切りデブ
277 22/05/22(日)22:35:57 No.930426373
>>この海も塩水なんかね? >これは湖からくる洪水らしい なるほど
278 22/05/22(日)22:36:06 No.930426439
>>宇宙船駄目にされかけてるのにリアクションがちっちゃい… >ちょいちょいあることなのかもしれない あんな大洪水が定期的に来る星だし駄目にしちゃったりしたことも珍しくないんだろうな…
279 22/05/22(日)22:36:23 No.930426551
手広げて頑張ってバランスとってるロップルくんかわいい
280 22/05/22(日)22:36:27 No.930426594
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
281 22/05/22(日)22:36:32 No.930426630
移住というか流刑地レベルの星じゃ…
282 22/05/22(日)22:36:33 No.930426644
裏切る裏切らない裏切りデブ
283 22/05/22(日)22:36:56 No.930426809
>移住というか流刑地レベルの星じゃ… 開拓中の惑星なんてそんなもんだよ
284 22/05/22(日)22:36:57 No.930426812
>移住というか流刑地レベルの星じゃ… ガルタイトだけ取ってさっさと離れた方が良さそう
285 22/05/22(日)22:37:10 No.930426920
明確に企業が敵って他だとそんなない
286 22/05/22(日)22:37:11 No.930426931
こっちのロップルくんは男の子らしいかっこよさがあるよね 新はメス度が高い
287 22/05/22(日)22:37:12 No.930426939
このいかにもなガワラメカ!
288 22/05/22(日)22:37:17 No.930426968
証拠がないのに動いちゃ駄目だからな…
289 22/05/22(日)22:37:18 No.930426973
>移住というか流刑地レベルの星じゃ… ほっといて暮らせる土地に行く開拓団なんてのもまああり得ないわけで
290 22/05/22(日)22:37:20 No.930426992
>映画だとシャミのびこんな推してたのか 最初はシャミのびだけどだんだんのびクレドラシャミになっていくの面白いのよね
291 22/05/22(日)22:37:26 No.930427050
ガルタイト艦って時代を感じるデザインだな
292 22/05/22(日)22:37:45 No.930427205
うあーっ!(反応エネルギー発生)
293 22/05/22(日)22:37:45 No.930427207
トカイトカイ星にコーヤコーヤ星って常人の感性だったら躊躇するネーミングセンス好き
294 22/05/22(日)22:37:57 No.930427303
使いづらそうな鉱石だなぁ
295 22/05/22(日)22:37:59 No.930427332
ガルタイト船 「恐竜」のコロシアムの入場口みたいなデザイン
296 22/05/22(日)22:38:12 No.930427433
開拓したとして洪水どうにかなるのかな? ダム?
297 22/05/22(日)22:38:12 No.930427442
うあーっ!(のび太射出)
298 22/05/22(日)22:38:17 No.930427482
(のび太画面外へ吹っ飛ぶ)
299 22/05/22(日)22:38:18 No.930427488
>ガルタイトだけ取ってさっさと離れた方が良さそう ガルタイト鉱業のレス
300 22/05/22(日)22:38:32 No.930427598
ブブのファンアート初めて見た
301 22/05/22(日)22:38:41 No.930427651
こういう宝石みたいなのがエネルギーになることって現実あるの?
302 22/05/22(日)22:38:43 No.930427672
初代夜会話
303 22/05/22(日)22:38:46 No.930427697
>こっちのロップルくんは男の子らしいかっこよさがあるよね >新はメス度が高い ショタ度だろ!?
304 22/05/22(日)22:38:55 No.930427773
夜会話開始
305 22/05/22(日)22:38:56 No.930427782
反重力で発電とかしてんだろうな
306 22/05/22(日)22:39:07 No.930427869
>>移住というか流刑地レベルの星じゃ… >ほっといて暮らせる土地に行く開拓団なんてのもまああり得ないわけで あまり移住民もいないからな
307 22/05/22(日)22:39:08 No.930427880
またのび太さんが夜会話してる…
308 22/05/22(日)22:39:09 No.930427889
いいともー!
309 22/05/22(日)22:39:10 No.930427894
集団夜会話
310 22/05/22(日)22:39:18 No.930427955
わさドラのリメイクとだいぶ違うんだっけ?
311 22/05/22(日)22:39:23 No.930428005
>こういう宝石みたいなのがエネルギーになることって現実あるの? 時計の中にはクォーツという宝石が
312 22/05/22(日)22:39:36 No.930428114
明日また来るからねぇ
313 22/05/22(日)22:39:44 No.930428182
また来るからねー! きっとだよー!
314 22/05/22(日)22:39:45 No.930428189
また来るからねぇ~
315 22/05/22(日)22:39:45 No.930428195
>こういう宝石みたいなのがエネルギーになることって現実あるの? ルビーレーザーみたいにレーザーの触媒になったりもする
316 22/05/22(日)22:39:48 No.930428220
>わさドラのリメイクとだいぶ違うんだっけ? なんなら漫画版ともだいぶ違う
317 22/05/22(日)22:39:50 No.930428241
明日また来るからねー!
318 22/05/22(日)22:39:50 No.930428245
>わさドラのリメイクとだいぶ違うんだっけ? モリーナ姉さんの部分とか顕著
319 22/05/22(日)22:39:50 No.930428246
>開拓したとして洪水どうにかなるのかな? >ダム? 肥沃な土壌を運ぶのとセットなので地中に潜って回避しかない
320 22/05/22(日)22:39:53 No.930428275
>明日また来るからねぇ 呪い…
321 22/05/22(日)22:39:59 No.930428336
またそうやって映画ゲストを口説くのねのび太くん メカトピアでだって空は飛べるわよ
322 22/05/22(日)22:40:08 No.930428425
>わさドラのリメイクとだいぶ違うんだっけ? 正直まったくの別物
323 22/05/22(日)22:40:10 No.930428447
>明日また来るからねぇ >また来るからねー! >きっとだよー! >また来るからねぇ~ 「」び太さん…
324 22/05/22(日)22:40:18 No.930428517
馬鹿ねお兄ちゃん タイムマシンで戻ったらいいじゃない
325 22/05/22(日)22:40:21 No.930428552
>移住というか流刑地レベルの星じゃ… 空気と気温に問題無くて 水もあって作物も育つとなると 地球の寒冷地とか砂漠よりはマシなんじゃなかろうか
326 22/05/22(日)22:40:29 No.930428625
>>開拓したとして洪水どうにかなるのかな? >>ダム? >肥沃な土壌を運ぶのとセットなので地中に潜って回避しかない うーん 生きづらいだろうなぁ…
327 22/05/22(日)22:40:40 No.930428714
ママはのび太が18時間いなかっただけで神に祈るほど心配するからな
328 22/05/22(日)22:41:04 No.930428902
オォンオォンオォン
329 22/05/22(日)22:41:15 No.930428974
今のドラちゃんの「うはは~」かわいい
330 22/05/22(日)22:41:17 No.930428990
気づいたらあっちのほうがおとなになってるな
331 22/05/22(日)22:41:21 No.930429014
>モリーナ姉さんの部分とか顕著 姉さんの父親が本当にひとりでロケット作ってるの笑うんだよな
332 22/05/22(日)22:41:21 No.930429021
>>わさドラのリメイクとだいぶ違うんだっけ? >正直まったくの別物 原作とも弄ってるからな 黎明期の劇場版って感じ
333 22/05/22(日)22:41:42 No.930429186
自室に精神と時の部屋生えてくるの羨ましい
334 22/05/22(日)22:41:51 No.930429258
新はなぁ…「もう一つの開拓史があったんだね!」がやりたかったんだろうけど 見てる側からは急にねじ込まれた感じしかしなくて
335 22/05/22(日)22:41:51 No.930429260
1日立つだけでだいぶ違うな…
336 22/05/22(日)22:41:53 No.930429283
心の友
337 22/05/22(日)22:41:53 No.930429284
>姉さんの父親が本当にひとりでロケット作ってるの笑うんだよな そして唐突に出てくるあの定型
338 22/05/22(日)22:41:55 No.930429295
めっかったって?!
339 22/05/22(日)22:42:01 No.930429351
ドラえもんに出てくる「マンガ」ってタイトルのマンガ好き
340 22/05/22(日)22:42:04 No.930429377
心のホモよ!
341 22/05/22(日)22:42:11 No.930429431
>>>わさドラのリメイクとだいぶ違うんだっけ? >>正直まったくの別物 >原作とも弄ってるからな >黎明期の劇場版って感じ 奇しくも新旧共に黎明期の映画だな…
342 22/05/22(日)22:42:28 No.930429557
☆
343 22/05/22(日)22:42:35 No.930429612
>ママはのび太が18時間いなかっただけで神に祈るほど心配するからな 麻痺しがちだけど小学生が連絡もなしに18時間いないのは普通に心配するよ!
344 22/05/22(日)22:42:35 No.930429616
>ママはのび太が18時間いなかっただけで神に祈るほど心配するからな それもなんかママの体感時間ボロボロになる道具か薬屋使われてたんじゃなかった?
345 22/05/22(日)22:42:42 No.930429686
スネ夫の飛ばされ方
346 22/05/22(日)22:42:59 No.930429834
>気づいたらあっちのほうがおとなになってるな ロップル「のび太くん子供が生まれたよ」 ロップル「のび太くん子供は死んだよこれもう聞いてないだろ」
347 22/05/22(日)22:43:09 No.930429921
>ガルタイトだけ取るためにさっさと星ごと爆破した方が良さそう
348 22/05/22(日)22:43:11 No.930429936
おそらく歴代映画史上で最も蛮族度の高いジャイスネ
349 22/05/22(日)22:43:11 No.930429937
むっ!
350 22/05/22(日)22:43:14 No.930429962
原作もこんなデフォルメきいた絵なのかと思ったら普通にF漫画で困惑した
351 22/05/22(日)22:43:23 No.930430039
ぱんちら!
352 22/05/22(日)22:43:25 No.930430048
>ロップル「のび太くん子供が生まれたよ」 >ロップル「のび太くん子供は死んだよこれもう聞いてないだろ」 インターステラー!
353 22/05/22(日)22:43:54 No.930430295
いくらなんでも緑増えすぎない?
354 22/05/22(日)22:44:01 No.930430349
>ドラえもんに出てくる「マンガ」ってタイトルのマンガ好き 漫画といえば一回クレヨン仮面ってタイトルでアクション仮面書いてるマンガ読んでることがあった
355 22/05/22(日)22:44:07 No.930430389
>>気づいたらあっちのほうがおとなになってるな >ロップル「のび太くん子供が生まれたよ」 >ロップル「のび太くん子供は死んだよこれもう聞いてないだろ」 終盤で時空のねじれなおってよかったな…
356 22/05/22(日)22:44:12 No.930430431
そういえばナチュラルに言葉通じてるんだな
357 22/05/22(日)22:44:16 No.930430470
あっ恐竜ではなかったおっれーはジャイア~ンの歌今はあるのか
358 22/05/22(日)22:44:22 No.930430515
クレムに浮気してたのにしずかを誘う
359 22/05/22(日)22:44:30 No.930430592
野蛮人すぎる…
360 22/05/22(日)22:44:35 No.930430628
えっ…
361 22/05/22(日)22:44:36 No.930430637
パンク
362 22/05/22(日)22:44:40 No.930430671
ジャイスネが野蛮すぎる
363 22/05/22(日)22:44:45 No.930430711
昭和のアニメでしか聞けないナチュラルに節のついた台詞いいねえ
364 22/05/22(日)22:44:55 No.930430807
たぬきみたいな猫がなにか言ってる
365 22/05/22(日)22:45:01 No.930430868
このパンダほしい
366 22/05/22(日)22:45:08 No.930430925
捕まえて卵焼きにしよう!
367 22/05/22(日)22:45:11 No.930430949
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
368 22/05/22(日)22:45:19 No.930431015
捕まえて卵焼きにしよ!
369 22/05/22(日)22:45:19 No.930431022
>原作もこんなデフォルメきいた絵なのかと思ったら普通にF漫画で困惑した のび太と恐竜と違って完全新規だからな 80年代のF漫画は完全に洗練されているし
370 22/05/22(日)22:45:24 No.930431059
なんだこいつら…
371 22/05/22(日)22:45:34 No.930431144
南極にいるやつら!!
372 22/05/22(日)22:45:42 No.930431215
ここでOP
373 22/05/22(日)22:45:44 No.930431227
世界に選ばれた歌
374 22/05/22(日)22:45:49 No.930431277
エンディングか…
375 22/05/22(日)22:45:49 No.930431281
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
376 22/05/22(日)22:45:51 No.930431291
世間が選んだ方
377 22/05/22(日)22:45:56 No.930431323
ヒャアアアアアアアアアアア
378 22/05/22(日)22:45:59 No.930431356
野蛮人にもほどがある!
379 22/05/22(日)22:46:07 No.930431424
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
380 22/05/22(日)22:46:11 No.930431464
パオパオはジャングル黒べえからのゲストキャラか…
381 22/05/22(日)22:46:15 No.930431491
この頃はしずかちゃんが僅かにおてんばな口調なのがよい
382 22/05/22(日)22:46:16 No.930431500
>のび太と恐竜と違って完全新規だからな 恐竜は映画化にあたっての加筆部分がかなり画力あがってて驚く
383 22/05/22(日)22:46:19 No.930431522
fu1092820.jpg fu1092825.jpg fu1092830.mp4 コーヤコーヤの生物と世界に選ばれた歌が流れ出したところで伝説の1枚とたかねちゃんスターターキットを
384 22/05/22(日)22:46:23 No.930431555
>ヒャアアアアアアアアアアア いい加減に負けを認めろ
385 22/05/22(日)22:46:34 No.930431637
南極とアマゾンとコーヤコーヤにいる謎生物群
386 22/05/22(日)22:46:44 No.930431724
>fu1092820.jpg >fu1092825.jpg >fu1092830.mp4 >コーヤコーヤの生物と世界に選ばれた歌が流れ出したところで伝説の1枚とたかねちゃんスターターキットを むっ!!!
387 22/05/22(日)22:47:09 No.930431924
>fu1092820.jpg 誰!?誰なの!?
388 22/05/22(日)22:47:24 No.930432043
ロップル(勝手に建設して良いとは言ってないよ…)
389 22/05/22(日)22:47:35 No.930432139
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
390 22/05/22(日)22:47:49 No.930432251
いまスっと普通の球投げたスネ夫すごくない?
391 22/05/22(日)22:48:15 No.930432452
がちゃーん!(ガルタイト工業の船が割れる音) やっぱりあのスネ夫が悪いよなあ…
392 22/05/22(日)22:48:16 No.930432460
ここでスネ夫の玉2つなくす
393 22/05/22(日)22:48:56 No.930432785
やっぱこのガルタイト船が好き
394 22/05/22(日)22:49:07 No.930432869
>fu1092830.mp4 これ普通に犯罪じゃない!?
395 22/05/22(日)22:49:15 No.930432928
カミナリさんコーヤコーヤの姿
396 22/05/22(日)22:49:26 No.930433029
年を取るとスネ夫の愚痴がよく分かる パーマンでもあったけど野球の道具に関する不満の話とかあるんだよな F作品全体見ると野球に関するネタはめちゃ多い…F先生そんなにスポーツにコンプレックスあったのか
397 22/05/22(日)22:49:28 No.930433046
うあーっ!(バットとボール粉砕)
398 22/05/22(日)22:49:33 No.930433093
うあーっ!(ボール粉砕)
399 22/05/22(日)22:49:33 No.930433094
めっちゃ腕がいい
400 22/05/22(日)22:49:37 No.930433129
うあーっ!(スネ夫の玉粉砕)
401 22/05/22(日)22:49:39 No.930433147
>やっぱこのガルタイト船が好き いかにも悪!って感じのデザイン
402 22/05/22(日)22:50:15 No.930433425
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
403 22/05/22(日)22:50:24 No.930433496
ひどい話だこと
404 22/05/22(日)22:50:30 No.930433544
中期以降の映画と違ってここで正義感出さないジャイアン
405 22/05/22(日)22:50:40 No.930433608
それはそれとしてパオパオは便利だから使わせてもらう!
406 22/05/22(日)22:51:06 No.930433820
ガタッ
407 22/05/22(日)22:51:06 No.930433823
死んでてよかった
408 22/05/22(日)22:51:08 No.930433847
どこ見てるんだ父さん
409 22/05/22(日)22:51:12 No.930433884
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
410 22/05/22(日)22:51:26 No.930433983
>1653227472319.png ぬうっおおっ…おおおっおおあああああっ!おおっ!オ・ア・ア・ア…
411 22/05/22(日)22:51:40 No.930434092
22世紀頃には未来デパートにも並ぶようになるショックガン
412 22/05/22(日)22:51:53 No.930434215
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!