ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/22(日)20:22:37 No.930358962
少子化を止めるためのアイディアを「」に聞いてみたい
1 22/05/22(日)20:23:45 No.930359534
やっぱお見合いを盛んにやれる風潮にすべきでは?
2 22/05/22(日)20:24:13 No.930359825
年寄りが金銭的に子育て世代を支える
3 22/05/22(日)20:24:26 No.930359980
子供たくさん作ったらいいんじゃない?
4 22/05/22(日)20:24:29 No.930360021
独身税を導入して子供手当の財源にする
5 22/05/22(日)20:24:33 No.930360070
クローン人間
6 22/05/22(日)20:25:17 No.930360500
えっちな画像いっぱい貼って皆幸せ 結婚なんてしなくてもシコってればいいよね
7 22/05/22(日)20:26:10 No.930360980
ジャンプラの読み切りであったみたい子供をたくさん作るとそれだけで金持ちになれるくらい莫大な補助金を出せばいいと思う
8 22/05/22(日)20:26:11 No.930360994
一夫多妻解禁
9 22/05/22(日)20:26:19 No.930361085
給料いっぱい貰えればみんな結婚して子供作るよ
10 22/05/22(日)20:26:30 No.930361198
イケメンと金持ちは一夫多妻制オッケーにするのも良さそう
11 22/05/22(日)20:26:48 No.930361378
まず街コンとかで男だけ多く金を取るとか止めて欲しい 数撃てば当たるが出来ない
12 22/05/22(日)20:27:04 No.930361519
日が落ちたら電気を止める
13 22/05/22(日)20:27:38 No.930361887
でもトルネコって息子1人しかいないじゃん
14 22/05/22(日)20:27:41 No.930361926
>まず街コンとかで男だけ多く金を取るとか止めて欲しい >数撃てば当たるが出来ない ああいうのは営利目的というかそもそもカップル作ることを目的にしてないんじゃ?
15 22/05/22(日)20:27:52 No.930362047
子育てすると貧乏になるんだから結婚しないんだよ…
16 22/05/22(日)20:28:00 No.930362119
独身女性も多いな
17 22/05/22(日)20:28:04 No.930362145
人工子宮の開発 夫婦の遺伝子データを送れば10ヶ月後に赤ちゃんお届け
18 22/05/22(日)20:28:09 No.930362213
良い男になる 良い男を育てる
19 22/05/22(日)20:29:14 No.930362871
男も妊娠出来るようにする
20 22/05/22(日)20:29:21 No.930362945
セックス以外の娯楽を規制する ネットで独身同士が集まって独身である自分を肯定する場所を奪う
21 22/05/22(日)20:29:47 No.930363163
もう自分の為にお金も時間も使う流れになってるから お金あるからと言ってじゃあ結婚して子供沢山作るわとはならんのでは
22 22/05/22(日)20:30:01 No.930363293
移民
23 22/05/22(日)20:30:10 No.930363371
顔のいい男か顔のいい女しか結婚できなくなってるので あと数世代重ねて不細工の遺伝子が淘汰されたら自然と出産数も増えていくと思う
24 22/05/22(日)20:30:26 No.930363540
自由恋愛の禁止 血統の管理 徹底した男尊女卑
25 22/05/22(日)20:30:37 No.930363659
結局世界中探しても少子化を解決できた国なんてないんだし あきらめろ
26 22/05/22(日)20:30:38 No.930363668
子無し夫婦ってたまに上司でいるけどなんでか聞けない
27 22/05/22(日)20:30:39 No.930363672
手の掛からない年齢になるまで国が預かり養育 希望があれば大卒程度まで預けっぱなしも出来るように
28 22/05/22(日)20:31:06 No.930363941
手取り20万じゃ子供作ろうなんて考えられない
29 22/05/22(日)20:31:14 No.930364023
残業を不可にして若者が街に出られるようにする
30 22/05/22(日)20:31:18 No.930364054
>もう自分の為にお金も時間も使う流れになってるから なんていうか娯楽が増えすぎた気がする… 独りで満足してしまってるのは危険なのかな…
31 22/05/22(日)20:31:44 No.930364301
子を残せる個体だけ残すのが自然の摂理に合っているか…
32 22/05/22(日)20:32:00 No.930364493
>手の掛からない年齢になるまで国が預かり養育 仮にそういう機関ができてもたぶん実際にあずかって教育するのは 六回くらい中抜きされた民間業者のパート職員だと思う
33 22/05/22(日)20:32:00 No.930364499
子供育てるのに援助金があればなぁ
34 22/05/22(日)20:32:14 No.930364631
これだけ徹底してエロ排除しといて何が少子化対策だ
35 22/05/22(日)20:32:15 No.930364651
試験管ベイビーを国で育てる
36 22/05/22(日)20:32:49 No.930364978
堕胎とコンドームを禁止する
37 22/05/22(日)20:32:52 No.930365003
>人工子宮の開発 >夫婦の遺伝子データを送れば10ヶ月後に赤ちゃんお届け 独り身でもサンプルDNAから気に入ったの選んで赤ちゃんくれるなら割りといけそうじゃね?
38 22/05/22(日)20:32:58 No.930365054
地獄みたいな案ばっかでダメだこりゃ ディストピア一直線って感じ
39 22/05/22(日)20:33:01 No.930365064
金持ってる奴は育てられるんだからもっと沢山子供作れよ
40 22/05/22(日)20:33:29 No.930365323
>>手の掛からない年齢になるまで国が預かり養育 >仮にそういう機関ができてもたぶん実際にあずかって教育するのは >六回くらい中抜きされた民間業者のパート職員だと思う だとしても子供産んで子育てしなくても後ろ指差されない世の中なら出生率上がりそう 子供がどうなるかは知らぬ
41 22/05/22(日)20:33:41 No.930365430
金持ちが子だくさんで豊かな先進国は少子化ストップってわけじゃないのでもうどうしようもないよ
42 22/05/22(日)20:33:58 No.930365618
老人を減らす まず投票する権利は取り上げて医者も満額払って貰う
43 22/05/22(日)20:33:59 No.930365627
半分の給料を倍にしてもう半分の労働を禁止しよう
44 22/05/22(日)20:34:24 No.930365917
女の人権を無くして男の未婚者の人権も無くす
45 22/05/22(日)20:34:27 No.930365961
>堕胎とコンドームを禁止する ずんずん体操は?
46 22/05/22(日)20:34:41 No.930366124
給料上がってもよっしゃ子育てすっか!ってテンションにはならんよ…
47 22/05/22(日)20:34:43 No.930366158
>女の人権を無くして男の未婚者の人権も無くす どうして「」をいじめるようなことばっかり言うの?
48 22/05/22(日)20:34:51 No.930366226
人権をなくす方向になる
49 22/05/22(日)20:34:53 No.930366260
初婚30歳以上の時点で終わってるよ3-4人産む時間無いだろ
50 22/05/22(日)20:35:13 No.930366437
税金減らせや!子育てする余裕がねえんだ! 労働も減らせや!子作りする時間がねえんだ!
51 22/05/22(日)20:35:18 No.930366484
モテねえやつをモテねえやつとくっつけようとするお見合いおばさんの存在が足りない あと金
52 22/05/22(日)20:35:35 No.930366641
>ずんずん体操は? ググったら被害にあった子供の写真出てきてこれは…
53 22/05/22(日)20:35:40 No.930366678
>女の人権を無くして男の未婚者の人権も無くす まずこいつを海に沈めます
54 22/05/22(日)20:35:45 No.930366711
俺が女でもちやほやされる20台で子供生むとか絶対嫌だし リアル女も同じ気持ちだろう
55 22/05/22(日)20:35:48 [経団連] No.930366745
>手取り20万じゃ子供作ろうなんて考えられない だよねーなんとかして岸田っち
56 22/05/22(日)20:35:51 No.930366770
経済的な理由じゃなくて価値観の変化だと思います
57 22/05/22(日)20:35:51 No.930366777
老人を減らしてバランスを取ろう
58 22/05/22(日)20:36:00 No.930366870
封建制の時代より劣悪な案がどんどん出てくる!
59 22/05/22(日)20:36:02 No.930366884
金は昔も言うほどだろうし 結局情報多すぎというか…
60 22/05/22(日)20:36:10 No.930366966
対策しようがしまいが俺は結婚も子作りもできないしなあ
61 22/05/22(日)20:36:22 No.930367070
教育レベル上がると子供にかけるコストもどんどん上がっていくから少子化もしゃーなしだな!
62 22/05/22(日)20:36:26 No.930367102
十代の可愛い女の子くれりゃあいくらでも子作りしますよ!
63 22/05/22(日)20:36:31 No.930367147
老後に安心できるくらい子を産むか…
64 22/05/22(日)20:36:35 No.930367178
インドのカースト制度が少子化特攻だとわかりました 日本でも取り入れますって言われても嫌だしな
65 22/05/22(日)20:37:02 No.930367431
>女の人権を無くして男の未婚者の人権も無くす したら適当な日本国籍欲しがる外人女と書類上だけ結婚するわ…
66 22/05/22(日)20:37:08 No.930367490
結婚はしたくないけど子育てはしてみたい
67 22/05/22(日)20:37:12 No.930367538
こういう話ではモテない男ばかりイジられるけど 本当の本当に何の救済もないのはモテない女
68 22/05/22(日)20:37:25 No.930367659
>税金減らせや!子育てする余裕がねえんだ! >労働も減らせや!子作りする時間がねえんだ! それで得た時間と金を素直に子作りに使えるもんかね…
69 22/05/22(日)20:37:43 No.930367837
金と時間をもっとくれないと無理だと思う
70 22/05/22(日)20:37:49 No.930367905
>結婚はしたくないけど子育てはしてみたい ペット飼うので満足しとけ…
71 22/05/22(日)20:37:50 No.930367910
お給料安いと生まれた子供もどうせ搾取される側に回るだけだしなあ…ってなるの良くない おちんぎん頂戴♡
72 22/05/22(日)20:37:59 No.930368017
女の人権なくすと悪ふざけで殺すようになるから妻にしてもすぐ死ぬぞ
73 22/05/22(日)20:38:01 No.930368042
>したら適当な日本国籍欲しがる外人女と書類上だけ結婚するわ… それでもいいんじゃない? 無理やりやったカップルの何割かは子供作るだろうし
74 22/05/22(日)20:38:07 No.930368106
>それで得た時間と金を素直に子作りに使えるもんかね… やるやつはやる!俺は無理!
75 22/05/22(日)20:38:08 No.930368118
>結婚はしたくないけど子育てはしてみたい ワンオペ育児なんて地獄やぞ
76 22/05/22(日)20:38:11 No.930368149
児童労働解禁して産んだ分だけ収入が増えるシステムにする
77 22/05/22(日)20:38:11 No.930368156
金もそうだけどずぶずぶに娯楽に塗れた俺が家庭はおろか子育てなんて出来るわけがない 子供が出来たというのは責任による対応って考えになってるから俺はだめだ
78 22/05/22(日)20:38:15 No.930368213
あと結婚に関するネガティブな情報増えすぎ 嫌な面愚痴りすぎた先人も悪いよ
79 22/05/22(日)20:38:27 No.930368338
出産育成を産業化
80 22/05/22(日)20:38:32 No.930368377
人権なくすってのは比喩だろ あくまで成人して未婚の…だ
81 22/05/22(日)20:38:40 No.930368454
国主導で品性とか教養の認定資格みたいなの作ればいい と思ったけどほぼ学歴だなこれ
82 22/05/22(日)20:38:43 No.930368477
1人までなら途中解約OK
83 22/05/22(日)20:38:57 No.930368603
一番悪いのはマスコミだろ 定年離婚とか煽ってたのは凄まじかった
84 22/05/22(日)20:39:02 No.930368647
>>したら適当な日本国籍欲しがる外人女と書類上だけ結婚するわ… >それでもいいんじゃない? >無理やりやったカップルの何割かは子供作るだろうし あの…治安とか国防とか…
85 22/05/22(日)20:39:06 No.930368690
とにかく責任を負いたくないからいくらお金を積まれて 子供沢山作って育てて下さいって言われても無理なんだ… お金の問題じゃないんだよ…
86 22/05/22(日)20:39:14 No.930368805
だけんを育てるのよりちょっと大変なくらいだろ?
87 22/05/22(日)20:39:34 No.930369023
子供のために色々尽くしてくれた親の姿を見て育ったから親を尊敬している ぼくにはとてもできない
88 22/05/22(日)20:39:52 No.930369201
いま取り組んでる産むまでに金も渡す法案通したらあとはカウンター一人っ子政策だろ いまでも二人三人と産めば控除増えるけどとにかく二人目から控除でなく金渡す形
89 22/05/22(日)20:39:52 No.930369213
中絶は認めない宗教とか
90 22/05/22(日)20:39:53 No.930369218
>あの…治安とか国防とか そんな怪しい女と結婚する馬鹿が多いなら滅んでいいだろ 実際はそんな居ないさ
91 22/05/22(日)20:39:59 No.930369277
結婚は人生の墓場とか言い始めたやつ過去に戻って殺した方がいい
92 22/05/22(日)20:40:00 No.930369289
universe25の衰退期みたいになってるから無理
93 22/05/22(日)20:40:27 No.930369535
別に家庭を持つことにネガティヴなわけではないんだ 相手がこの世のどこにもいないんだ
94 22/05/22(日)20:40:29 No.930369556
>中絶は認めない宗教とか 産んだ後殺すだけだよ事故を装って
95 22/05/22(日)20:40:30 No.930369563
ネタなのかモテなさすぎて頭がおかしくなってしまったのか分からなくなるスレ
96 22/05/22(日)20:40:30 No.930369565
>国主導で品性とか教養の認定資格みたいなの作ればいい >と思ったけどほぼ学歴だなこれ 学歴ない人がほとんど後先考えず作ってる状態だからな…
97 22/05/22(日)20:40:33 No.930369590
顔がいい女と結婚したい「」は既婚の男児持ち女性ねらったら? 安定した家庭を求めてるけど再婚できる確率めっちゃ低いんだぜ
98 22/05/22(日)20:40:33 No.930369592
>あと結婚に関するネガティブな情報増えすぎ >嫌な面愚痴りすぎた先人も悪いよ しかし側面としては間違いでもないんだよね… ポジティブキャンペーンするにはもう個人の発信力が高まりすぎて無理だよね 強引にそういうものなんだよと通そうとするとお気持ち砲があらゆるとこから飛んでくる
99 22/05/22(日)20:40:34 No.930369600
>だけんを育てるのよりちょっと大変なくらいだろ? 育った子供の質を一切考慮しないならまあそうだけど…
100 22/05/22(日)20:40:42 No.930369671
>結婚は人生の墓場とか言い始めたやつ過去に戻って殺した方がいい 相当数の人が消えちゃう
101 22/05/22(日)20:40:50 No.930369744
そもそもヒトっていう動物の繁殖方式に一夫一妻制とか家族制度って合ってないと思う
102 22/05/22(日)20:40:51 No.930369750
YouTuberやSNSを使って以前みたいに徹底的に所帯を持つのが当然という風潮を広める
103 22/05/22(日)20:41:10 No.930369932
成功してたの昭和なんだからあの頃の人権感に戻さないと 具体的に言うと16以上の未婚女と20越えの未婚男に社会的な人権が無い
104 22/05/22(日)20:41:25 No.930370072
>ネタなのかモテなさすぎて頭がおかしくなってしまったのか分からなくなるスレ 絶望や諦念に近いな…
105 22/05/22(日)20:41:26 No.930370078
負け犬根性を叩き込まれて育ったので婚活とかムリ
106 22/05/22(日)20:41:30 No.930370128
>お気持ち砲 この活動家は国潰そうとしてるよね
107 22/05/22(日)20:41:32 No.930370147
>ネタなのかモテなさすぎて頭がおかしくなってしまったのか分からなくなるスレ 二次裏自体が真面目な話する場所じゃないから安心しろ
108 22/05/22(日)20:41:32 No.930370153
何度も甥っ子預かってるけど一日でもぐったりするのにこれ毎日とか無理 子育てしてる家庭はマジで偉いよ
109 22/05/22(日)20:41:34 No.930370186
>ネタなのかモテなさすぎて頭がおかしくなってしまったのか分からなくなるスレ 両方だよ
110 22/05/22(日)20:41:41 No.930370277
男女数人でスワッピング的に子供作ってグループ婚した方がいいと思う真面目に 若者二人で子育ては無理だ
111 22/05/22(日)20:41:41 No.930370280
若い女の方が少ないので男は悪くないということにしよう モテないので仕方ない
112 22/05/22(日)20:41:50 No.930370381
少子化問題は少子化によって引き起こされるのではなく 問題視する側の子孫だよりでぐうたらな面が真の問題
113 22/05/22(日)20:41:51 No.930370392
でもおれ給料いっぱい貰ってるけど結婚できないよ
114 22/05/22(日)20:41:58 No.930370453
>YouTuberやSNSを使って以前みたいに徹底的に所帯を持つのが当然という風潮を広める 当然だからと言って根暗で話のネタも特にない底辺オタクどもは何もできない ただ人権を失うだけだ
115 22/05/22(日)20:42:10 No.930370561
戦争すると結婚ブームと出産ブームが起きるって言うし戦争しよ
116 22/05/22(日)20:42:17 No.930370636
やっぱトルネコさん性欲凄いのかな と思ったけど一人しか子供いないんだっけ
117 22/05/22(日)20:42:18 No.930370648
結婚してる人って給料で好きなものとか買えないでしょ? 本当に凄いと思う
118 22/05/22(日)20:42:22 No.930370687
知らない人に声かけても犯罪じゃなくしたら犯罪激増しそう…
119 22/05/22(日)20:42:31 No.930370777
結婚したら家事やってもらえるんだし結婚しなよって言われたことあるけど料理以外すぐ終わるし料理も店利用すればいいから必要ないんだよね
120 22/05/22(日)20:42:34 No.930370809
>顔がいい女と結婚したい「」は既婚の男児持ち女性ねらったら? >安定した家庭を求めてるけど再婚できる確率めっちゃ低いんだぜ 何を言ってるんだおまえは
121 22/05/22(日)20:42:34 No.930370810
弱者男性に女をあてがおう
122 22/05/22(日)20:42:36 No.930370828
常識説いてももう誰も従わねえだろうよ
123 22/05/22(日)20:42:38 No.930370849
>結婚してる人って給料で好きなものとか買えないでしょ? >本当に凄いと思う だから義務化レベルで強制しないとそりゃ皆やらないよね
124 22/05/22(日)20:43:01 No.930371049
>戦争すると結婚ブームと出産ブームが起きるって言うし戦争しよ 今出来上がってしまって停滞してる男女間のハードルやら全て破壊されるから進歩はあるとは思う
125 22/05/22(日)20:43:04 No.930371089
>中絶は認めない宗教とか そういやアメリカは少子化あんまり問題になってないんだったな
126 22/05/22(日)20:43:12 No.930371173
>ネタなのかモテなさすぎて頭がおかしくなってしまったのか分からなくなるスレ 劇薬をぶち込まないとどうにもならない状況だし 何代の少子高齢化担当大臣が仕事しないで席に座っていたと思ってるんだ
127 22/05/22(日)20:43:14 No.930371193
子供1人につき1千万くれ
128 22/05/22(日)20:43:17 No.930371229
>戦争すると結婚ブームと出産ブームが起きるって言うし戦争しよ ウクライナこれから出産ブーム来るのか
129 22/05/22(日)20:43:22 No.930371273
子育て優先すると出世に響く異常
130 22/05/22(日)20:43:24 No.930371288
>戦争すると結婚ブームと出産ブームが起きるって言うし戦争しよ 棍棒や銃砲で戦ってた頃は良かったけど 今は下手したら核や生物化学兵器で根絶やしだし…
131 22/05/22(日)20:43:30 No.930371352
ケチすぎて人の為にお金を使うこと無理だから一生独りだと思う
132 22/05/22(日)20:43:36 No.930371430
>でもおれ給料いっぱい貰ってるけど結婚できないよ 本当に金があるってんならできないじゃなくする気がないだけだ
133 22/05/22(日)20:43:36 No.930371431
人権男女平等いうなら逆に結婚しても財産完全に別にしてほしい 離婚は気軽に出来るように人権と法整備したのに財産は半分ぶんどられるとか危険度が大きすぎる
134 22/05/22(日)20:43:47 No.930371535
二人以上っ子政策でいいじゃん 子供一人だとペナルティー三人目からボーナス じゃあ結婚自体しないわ㌧
135 22/05/22(日)20:43:49 No.930371555
大学行かせて一人前の大人
136 22/05/22(日)20:43:51 No.930371578
真面目に産業化しよう 新成人を各企業が買い取ればいいじゃん
137 22/05/22(日)20:43:55 No.930371613
>弱者男性に女をあてがおう 舌かんで死んだ…
138 22/05/22(日)20:43:56 No.930371619
大勢が結婚してた時代の方が珍しいんだ 強者のみが子孫を残す人類本来の姿に回帰してるだけ
139 22/05/22(日)20:43:58 No.930371625
もう強制的に子供作らせないと無理だよな 子供作ったほうが辛いってのが周知されすぎてる
140 22/05/22(日)20:44:04 No.930371688
やっぱトルネコに対してネネが美人すぎて夫婦ックスがなんかNTRモノにしか見えんな…
141 22/05/22(日)20:44:05 No.930371693
「収入が不安定な男性をどのように結婚までもっていくか、そのような男性と結婚しても大丈夫という女性をどう増やすか」
142 22/05/22(日)20:44:08 No.930371725
>二人以上っ子政策でいいじゃん >子供一人だとペナルティー三人目からボーナス >じゃあ結婚自体しないわ㌧ 一人で完結するな
143 22/05/22(日)20:44:09 No.930371728
意外とその気になれば余裕で結婚できるけどその気がないだけみたいな「」多いな…
144 22/05/22(日)20:44:15 No.930371783
結局色々用意されたとしてもよーしじゃあ結婚して子供作りまくるかとはならんと思う
145 22/05/22(日)20:44:22 No.930371864
娯楽と映像を含めた性産業に規制をかける お見合いの復活 未婚者の社会的地位低下 こんな感じで色々セットでやらんと効果無さそう
146 22/05/22(日)20:44:25 No.930371898
>子育て優先すると出世に響く異常 これ本当に駄目な文化だと思う
147 22/05/22(日)20:44:32 No.930371989
30年くらいかけて移民を4000万人くらいいれてけばいいと思う
148 22/05/22(日)20:44:36 No.930372041
>戦争すると結婚ブームと出産ブームが起きるって言うし戦争しよ ソビエトは男死にすぎて崩壊したんじゃ
149 22/05/22(日)20:44:42 No.930372112
>人権男女平等いうなら逆に結婚しても財産完全に別にしてほしい ちゃんと法務局へ行け
150 22/05/22(日)20:44:47 No.930372160
今は良くても一人のまま老後迎えたらまず後悔しそうではあるのは分かるんだけどな やっぱりお見合いとか紹介とかで圧力かからないと難しい気がするね
151 22/05/22(日)20:44:50 No.930372192
>ケチすぎて人の為にお金を使うこと無理だから一生独りだと思う 俺は金より時間 自分のためだけに時間を使いたい
152 22/05/22(日)20:44:52 No.930372214
>意外とその気になれば余裕で結婚できるけどその気がないだけみたいな「」多いな… する気はないけど逆にどうすればできるのかもわからないぞ
153 22/05/22(日)20:44:53 No.930372218
>常識説いてももう誰も従わねえだろうよ 徹底的に情報戦するんだよ imgに工作員100人ぐらい入れて結婚に否定的発言は全部delというかアク禁
154 22/05/22(日)20:44:58 No.930372270
今更子育てという新しいことに挑戦したくない
155 22/05/22(日)20:45:06 No.930372339
>意外とその気になれば余裕で結婚できるけどその気がないだけみたいな「」多いな… その気になってないからって予防線をスッと引いておくだけで気が楽になるからな
156 22/05/22(日)20:45:14 No.930372402
友人に街コン行こうって言われても断ってる 時間と金もったいないし俺行ったら多分周りの人蒸発しちゃう
157 22/05/22(日)20:45:16 No.930372424
結婚とか言うシステムが悪いよ 他人同士が長く一緒に暮らせるわけない 子供なら何人でも作ってやらあ金も出すぞ嫁はどっかいけ
158 22/05/22(日)20:45:18 No.930372442
先進国どこも少子化で困ってるし日本だけの問題でもない気はする かろうじて移民多く招いてるとこは維持できてるけど
159 22/05/22(日)20:45:25 No.930372503
現実は金持ってない年寄りが結構いて それを養わなきゃいけない結婚適齢期の若者も多いんだよね そんな人間が結婚して子供なんて作れるわけねーだろ
160 22/05/22(日)20:45:28 No.930372532
作り過ぎた赤ちゃんは国が買い取って育てよう
161 22/05/22(日)20:45:31 No.930372559
クソ親に孫なんか抱かせたくない
162 22/05/22(日)20:45:37 No.930372598
>友人に街コン行こうって言われても断ってる >時間と金もったいないし俺行ったら多分周りの人蒸発しちゃう 物理的に陽キャな感じなの?
163 22/05/22(日)20:45:38 No.930372615
年金の受給開始年齢と金額を子供の人数に比例するようにする
164 22/05/22(日)20:45:44 No.930372666
結婚してないと老後が~っていうのも先立たれたらどうしようもないじゃんっていう
165 22/05/22(日)20:45:45 No.930372685
>>ケチすぎて人の為にお金を使うこと無理だから一生独りだと思う >俺は金より時間 >自分のためだけに時間を使いたい すごいわかる… 他人に振り回されるの凄い嫌だよね
166 22/05/22(日)20:45:52 No.930372750
エロいよねネネ
167 22/05/22(日)20:45:53 No.930372766
>>常識説いてももう誰も従わねえだろうよ >徹底的に情報戦するんだよ >imgに工作員100人ぐらい入れて結婚に否定的発言は全部delというかアク禁 その100人で子供作る方が効率いいんじゃねえかな
168 22/05/22(日)20:45:54 No.930372767
>クソ親に孫なんか抱かせたくない というか嫁あわせたくない
169 22/05/22(日)20:46:07 No.930372899
男の子が重宝されて欲しがられてた時代も単に労働力というか都合のいい奴隷が欲しがられてただけなんだよな 男は粗悪にしても育つし
170 22/05/22(日)20:46:10 No.930372927
以前厭世的な若者グループが田舎で暮らしてたら中心の女性一人と一人の男性の間で子供産んで子供の面倒をグループ内の他の男性達に押し付けてた事例を見た気がする
171 22/05/22(日)20:46:11 No.930372934
>強者のみが子孫を残す人類本来の姿に回帰してるだけ 優生学いいよね…多様性なんて言葉はおためごかしだよ
172 22/05/22(日)20:46:12 No.930372949
>人権男女平等いうなら逆に結婚しても財産完全に別にしてほしい >離婚は気軽に出来るように人権と法整備したのに財産は半分ぶんどられるとか危険度が大きすぎる 夫婦財産契約すればいいじゃん
173 22/05/22(日)20:46:15 No.930372973
男の育児に対する社会的な目をもっとポジティブになんとかしないとダメ
174 22/05/22(日)20:46:38 No.930373146
女子校や男子校を無くしてあらゆる学校を男女同数にするとか
175 22/05/22(日)20:46:54 No.930373269
>>友人に街コン行こうって言われても断ってる >>時間と金もったいないし俺行ったら多分周りの人蒸発しちゃう >物理的に陽キャな感じなの? 陰キャだし自己肯定感が低いよ 友人間や職場環境なら凄い喋るんだけどね…
176 22/05/22(日)20:47:01 No.930373328
市場に若い頃遊んでた中古の35とかばっかだし これを16歳と見合いできるようにしたらモチベ上がる「」多いだろ 昭和はそうだったんだし
177 22/05/22(日)20:47:04 No.930373350
>imgに工作員100人ぐらい入れて結婚に否定的発言は全部delというかアク禁 もうせいじは駄目という形でやられてる気がする
178 22/05/22(日)20:47:07 No.930373367
トルネコ立派な男だな そりゃモテるよ
179 22/05/22(日)20:47:10 No.930373394
子育てにかかる金を全部国が負担するくらいじゃないと育てられないよ 3~4人産んだら人生安泰になるくらいの金を支給してくれたら増えるか
180 22/05/22(日)20:47:13 No.930373433
一人暮らしに慣れすぎて家に自分以外の存在がいることがもう無理 実家ですら息苦しい
181 22/05/22(日)20:47:14 No.930373444
結婚しても毎日セックスできるわけじゃないんだろ? それなのに自由に使える金は減る 良いことがない
182 22/05/22(日)20:47:20 No.930373479
一夫一妻制度は弱いオスが一番得をする形式のはずなんだけどね 強いオスにとってもメスにとっても損だから
183 22/05/22(日)20:47:21 No.930373485
>女子校や男子校を無くしてあらゆる学校を男女同数にするとか 結婚数は増えるだろうけど出産数は別じゃねえかな
184 22/05/22(日)20:47:26 No.930373523
定収入こそ結婚しろキャンペーンを打ち出せ 結婚さえさせれば勢いで子供も生まれるかもしれん
185 22/05/22(日)20:47:35 No.930373586
>市場に若い頃遊んでた中古の35とかばっかだし >これを16歳と見合いできるようにしたらモチベ上がる「」多いだろ >昭和はそうだったんだし 20じゃダメ?
186 22/05/22(日)20:47:39 No.930373615
ヒモできるならめちゃくちゃ結婚したいんだけどそれ以外はちょっと無理かも…
187 22/05/22(日)20:47:44 No.930373666
というか夫婦二人だけで育児とか無理ゲー 祖父母が手伝うのが理想だが無理なら隣近所と協力出来る体制作るしかない
188 22/05/22(日)20:47:53 No.930373737
人に気を使ったり我慢するのは職場だけで限界かな…
189 22/05/22(日)20:47:58 No.930373774
以前の男も女も30代20代で結婚しない奴はクズみたいな風潮も異常だったし やろうと思えば世論なんて操れる
190 22/05/22(日)20:48:05 No.930373822
養育費がでかいんだから高校出て働いてから大学行く選択があってもいいだろう 終身雇用止めてるのに大卒以上新卒一括に拘ってんのもおかしい
191 22/05/22(日)20:48:08 No.930373851
育児に対してポジティブな考えとは言うけど育児休暇取った同僚の仕事回って来て地獄見たから正直ポジティブには見られないよ
192 22/05/22(日)20:48:16 No.930373921
>結婚しても毎日セックスできるわけじゃないんだろ? >それなのに自由に使える金は減る >良いことがない 正直セックスってそんな良いもんかね…
193 22/05/22(日)20:48:22 No.930373961
>結婚しても毎日セックスできるわけじゃないんだろ? 毎日セックスできんのか?一週間もやったら飽きるだろ
194 22/05/22(日)20:48:24 No.930373984
>先進国どこも少子化で困ってるし日本だけの問題でもない気はする >かろうじて移民多く招いてるとこは維持できてるけど 他の国も少子化だから大丈夫!特に対策しません!なんてまかり通らないからね 無策でどんどん少子化進めてたら馬鹿なの?ってなるよ
195 22/05/22(日)20:48:27 No.930374003
>20じゃダメ? 上がいいならいくらでもいると思われる でも別に4年普通に暮らして20で子供作ってもいいじゃん
196 22/05/22(日)20:48:33 No.930374038
結婚意欲はあるけど現実的じゃないからしないって感じなのかな
197 22/05/22(日)20:48:33 No.930374044
>子育てにかかる金を全部国が負担するくらいじゃないと育てられないよ >3~4人産んだら人生安泰になるくらいの金を支給してくれたら増えるか でもDQNっぽい家庭がパコパコ産んだらそれはそれで嫌がりそう
198 22/05/22(日)20:48:36 No.930374064
統計的に婚姻関係の男女が子を持つ割合は変わってない つまり少子化の原因は婚姻率の低下 じゃあ婚姻率を上げるには? 女は自分より収入の低い男と結婚することが本能的に無理だから 女の収入を減らす=男の収入を増やすようにしないと婚姻率は上がらない でもそんなこと政治的に無理つまり婚姻率の上昇は無理 なので少子化は政治的に正しい結果と言える
199 22/05/22(日)20:48:44 No.930374111
独身税っていうけど金ない若者から更に金取ったら余計結婚しない可能性もあると思う
200 22/05/22(日)20:48:50 No.930374165
>一夫一妻制度は弱いオスが一番得をする形式のはずなんだけどね >強いオスにとってもメスにとっても損だから 弱いオスを選ぶくらいならあぶれたまま死ぬ選択を取る誇りあるメスの方が多いというだけさ
201 22/05/22(日)20:48:57 No.930374202
もう豚に産んでもらおうぜ
202 22/05/22(日)20:48:58 No.930374217
しょうもないこと言うと婚活の制度で金ある人がクソみたいな女を選ぶか?という話である 顔はまあ…そうだね…
203 22/05/22(日)20:48:59 No.930374220
昔と違って生活費用も税金も何もかも上がりすぎてて低所得帯で小づくりできるのは子育てしないところくらいだよ
204 22/05/22(日)20:49:06 No.930374263
給料を上げろ
205 22/05/22(日)20:49:12 No.930374300
見合い相手が16-20処女多めならモチベあがるオタク多いんじゃねえの? そして昔はそうだった
206 22/05/22(日)20:49:25 No.930374383
給料を!上げろ!
207 22/05/22(日)20:49:25 No.930374388
>育児に対してポジティブな考えとは言うけど育児休暇取った同僚の仕事回って来て地獄見たから正直ポジティブには見られないよ この辺については育休に対応できない企業人事の問題なんだけどまあ難しいわな
208 22/05/22(日)20:49:29 No.930374418
嫁さんが毎日ソープ嬢みたいなサービスしてくれればセックスできる
209 22/05/22(日)20:49:31 No.930374426
独身はクズ童貞はクズってキャンペーンやり過ぎて何とも思わなくなってしまったというか…
210 22/05/22(日)20:49:35 No.930374453
>見合い相手が16-20処女多めならモチベあがるオタク多いんじゃねえの? 出来るならね…
211 22/05/22(日)20:49:37 No.930374463
>これを16歳と見合いできるようにしたらモチベ上がる「」多いだろ そういうのは「」のところにはこない
212 22/05/22(日)20:49:44 No.930374516
相手がいません どちらかと言うと僕がこの世に存在しない確率の方が高いと考えられます
213 22/05/22(日)20:49:45 No.930374523
>育児に対してポジティブな考えとは言うけど育児休暇取った同僚の仕事回って来て地獄見たから正直ポジティブには見られないよ こんな感じにしわ寄せがくるから大元のところからなんとかしないと無理よね
214 22/05/22(日)20:49:47 No.930374546
>弱いオスを選ぶくらいならあぶれたまま死ぬ選択を取る誇りあるメスの方が多いというだけさ 逆も然りで理想が高いよね情報化社会が悪い
215 22/05/22(日)20:49:51 No.930374571
最初から結婚候補がいる奴ならともかく 家くらい気軽に買えるような状況じゃないと家族なんて作ろうと思わないよ
216 22/05/22(日)20:50:01 No.930374637
給料とお休みを2倍にする
217 22/05/22(日)20:50:02 No.930374645
人類の時代の終わりなんだから諦めろ
218 22/05/22(日)20:50:02 No.930374651
やはり人工子宮の開発で国営赤ちゃん工場しかあるまい
219 22/05/22(日)20:50:04 No.930374666
>どちらかと言うと僕がこの世に存在しない確率の方が高いと考えられます シュレディンガーの「」
220 22/05/22(日)20:50:11 No.930374717
>見合い相手が16-20処女多めならモチベあがるオタク多いんじゃねえの? >そして昔はそうだった 独身貴族のオタクならまだしも行き遅れは行き遅れ同士宛がわれるに決まってンだろ!
221 22/05/22(日)20:50:23 No.930374814
ぶっちゃけ結婚って似た者同士が大半だよね つまり自分の女バージョンだと思うと…キツイ
222 22/05/22(日)20:50:26 No.930374836
>意外とその気になれば余裕で結婚できるけどその気がないだけみたいな「」多いな… まあ俺みたいな年収700万前後くらいの「」も多いからな でも金は自分一人のために使いたい
223 22/05/22(日)20:50:26 No.930374840
年金の廃止 高齢者の医療優遇廃止 老後子供に面倒見てもらわないといけない社会に戻す
224 22/05/22(日)20:50:38 No.930374953
女を社会で使うと子供の数は減ります なんて小学生でも理解できそうな理屈をみんなが認めない限り抜本的な解決はできない イスラム教みたく女の人権を縛るか倫理無視してクローニングか人工子宮か技術的ブレイクスルー突破して何もかもが人間と同等以上なロボット作るか
225 22/05/22(日)20:50:42 No.930374995
核家族やめて1~3歳くらいまでの一秒も目を離せない時期だけでも祖父祖母に育児手伝ってもらえばいいんじゃね
226 22/05/22(日)20:50:43 No.930374998
俺が親とか可哀想になる…
227 22/05/22(日)20:50:44 No.930375017
>人類の時代の終わりなんだから諦めろ 先進国未満でも少子化なってるのを見るとなあ…
228 22/05/22(日)20:51:08 No.930375239
>見合い相手が16-20処女多めならモチベあがるオタク多いんじゃねえの? >そして昔はそうだった 残念ながら昔から条件の良い若い女は稼ぎの良い若い男に優先的に紹介されていたので…
229 22/05/22(日)20:51:15 No.930375297
限界集落 限界自治体 限界国家
230 22/05/22(日)20:51:18 No.930375307
まあキリスト教的人権社会で人口増えてる所無いんだから このシステムは失敗だよ
231 22/05/22(日)20:51:28 No.930375405
>核家族やめて1~3歳くらいまでの一秒も目を離せない時期だけでも祖父祖母に育児手伝ってもらえばいいんじゃね 実家飛び出して1人暮らしするのが美徳みたいな風潮にされてしまったので…
232 22/05/22(日)20:51:31 No.930375431
>年金の廃止 >高齢者の医療優遇廃止 >老後子供に面倒見てもらわないといけない社会に戻す 不満を持った老人に殺されそう
233 22/05/22(日)20:51:32 No.930375433
女性の権利が昔より強くなって男女平等社会になるのはいいことだと思うよマジで だからその分男が家を守る選択肢を増やさないとだめ
234 22/05/22(日)20:51:33 No.930375440
社会的な風潮として女性も20代は自己実現とか遊びたいってのがあって 30前後でようやく結婚を考え始めるからなぁ もう生物的にも男からの好みとしても大分遅いんだよね
235 22/05/22(日)20:51:37 No.930375475
>独身はクズ童貞はクズってキャンペーンやり過ぎて何とも思わなくなってしまったというか… というかそんなもん言われんでも知ってるつもりだった 小学生くらいの頃から俺はクズでカスだから永遠に1人で死ぬものだと思っていた 不思議と友達は多かったがいつの間にか誰もいなくなって…真実を知った…
236 22/05/22(日)20:51:59 No.930375641
文明が完成したんだ あとは終わるだけ
237 22/05/22(日)20:51:59 No.930375647
やっぱイスラムが勝つんかな
238 22/05/22(日)20:52:05 No.930375685
金がないんだからひたすら金を配るしかないだろう 財源はしらん
239 22/05/22(日)20:52:05 No.930375690
男女共同参画とかいうのが頭悪いとしか
240 22/05/22(日)20:52:06 No.930375695
少子化の解消は「」が若くて可愛い女の子をあてがわれるという事ではないぞ
241 22/05/22(日)20:52:16 No.930375780
>核家族やめて1~3歳くらいまでの一秒も目を離せない時期だけでも祖父祖母に育児手伝ってもらえばいいんじゃね 定年の年齢伸びてるし介護でそれどころでは…
242 22/05/22(日)20:52:25 No.930375840
もういっそのこと人工子宮の開発急いで 30歳に成ったら扶養義務付きで送るか
243 22/05/22(日)20:52:30 No.930375876
若年層の給料上げるのと週一回で完全消灯の日作るといいよ 災害停電ベビー割といるらしいし
244 22/05/22(日)20:52:32 No.930375896
逆に少子化加速させて鎖国していく方向で
245 22/05/22(日)20:52:40 No.930375955
今すごいおじいちゃんおばあちゃんも働いて家にいないことが多いからな…
246 22/05/22(日)20:52:45 No.930375991
親に育てて貰うには子供は20前後で結婚しないとダメなんだよ 全てが遅い
247 22/05/22(日)20:52:54 No.930376064
>まあキリスト教的人権社会で人口増えてる所無いんだから >このシステムは失敗だよ 人口増えない代わりに幸福度が上がるならいいんじゃね? 一人が幸せだから結婚しないってんならさ
248 22/05/22(日)20:52:58 No.930376087
>しょうもないこと言うと婚活の制度で金ある人がクソみたいな女を選ぶか?という話である 自由恋愛自由な社会を進めた結果上位層しか相手がいなくなったという当然のオチ
249 22/05/22(日)20:53:01 No.930376106
>というかそんなもん言われんでも知ってるつもりだった >小学生くらいの頃から俺はクズでカスだから永遠に1人で死ぬものだと思っていた >不思議と友達は多かったがいつの間にか誰もいなくなって…真実を知った… そうやって聞いてもいない自分語りを始めるからだと思う
250 22/05/22(日)20:53:03 No.930376121
>不思議と友達は多かったがいつの間にか誰もいなくなって…真実を知った… 本当に友達でしたか?
251 22/05/22(日)20:53:06 No.930376142
>文明が完成したんだ >あとは終わるだけ 人間としての文明としては完成したけど動物としての文明としては衰退した
252 22/05/22(日)20:53:06 No.930376145
>俺が親とか可哀想になる… まずクソ親から生まれた俺がかわいそうで その俺から子供がこんな時代に生まれるともっとかわいそうという大前提がある…
253 22/05/22(日)20:53:09 No.930376175
>家くらい気軽に買えるような状況じゃないと家族なんて作ろうと思わないよ めちゃくそ安い新築の細長い家いっぱい増えてるじゃないか
254 22/05/22(日)20:53:11 No.930376194
>今すごいおじいちゃんおばあちゃんも働いて家にいないことが多いからな… お金の問題というか働いてないとガチでボケるからね…
255 22/05/22(日)20:53:13 No.930376202
子供を散歩させてるおばあちゃんをよくみるけど なんか違うよなぁってなる
256 22/05/22(日)20:53:16 No.930376227
>独身はクズ童貞はクズってキャンペーンやり過ぎて何とも思わなくなってしまったというか… 今の親世代から独身という生き方も許容し始めたからだよ 自分の親とか友達にまで否定されたら流石にに危機意識持つ そして昔はそうだった
257 22/05/22(日)20:53:27 No.930376302
>人口増えない代わりに幸福度が上がるならいいんじゃね? >一人が幸せだから結婚しないってんならさ まあ実際薄給でも幸せだよな今 月2-30万でも独身ならかなり豪華だし
258 22/05/22(日)20:53:32 No.930376327
俺人間は内省が必要な生き物だと思うけど内省しすぎるのも駄目だと思うんだよね 今の現代人にはもう無理だと思うけど余暇とかないほど家庭持ちやすそう
259 22/05/22(日)20:53:40 No.930376378
>少子化の解消は「」が若くて可愛い女の子をあてがわれるという事ではないぞ 別に若くて可愛いなんて高望みはしていない 外見偏差値で言って俺と互角くらいの相手がいるならその子とちょっと交流がしてみたいくらいなんだ 俺の世界には誰もいねえ
260 22/05/22(日)20:53:41 No.930376388
>あと結婚に関するネガティブな情報増えすぎ >嫌な面愚痴りすぎた先人も悪いよ とは言うが実際に離婚率1/3だぜ… 人生賭けるにはハズレ多すぎてポジティブには成れんさ
261 22/05/22(日)20:53:48 No.930376446
>イスラム教みたく女の人権を縛るか倫理無視してクローニングか人工子宮か技術的ブレイクスルー突破して何もかもが人間と同等以上なロボット作るか イスラム教圏も宗教的な部分で少子化なったりしてるんよね どちらかというと一人っ子政策が致命傷になった中国に近いが
262 22/05/22(日)20:53:50 No.930376454
托卵だ!
263 22/05/22(日)20:53:57 No.930376506
休日に子供数人連れてファミリーカー乗ってる若い幸せファミリー見て 世帯収入いくらでどんな仕事だよってなる
264 22/05/22(日)20:54:01 No.930376527
ネットとテレビ止めたらHに走りそう
265 22/05/22(日)20:54:02 No.930376540
政府とAIに無理やり夫婦があてがわれるシチュエーションのエロ小説をAIに書いて貰ったりするが 抜いた後にディストピア過ぎると笑っている
266 22/05/22(日)20:54:07 No.930376574
もうこの国は終わりだな
267 22/05/22(日)20:54:19 No.930376661
バブルだろうが出生率は下がってたし最近はインドでも裕福な地域が低くて貧乏な地域は高いと出てたな
268 22/05/22(日)20:54:26 No.930376702
>親に育てて貰うには子供は20前後で結婚しないとダメなんだよ 30超えると親も子育て手伝う体力がなくなってきてるからな…
269 22/05/22(日)20:54:28 No.930376710
思ったより世の中にはカスが多いって情報は知らないほうがみんな幸せだった
270 22/05/22(日)20:54:48 No.930376846
>30超えると親も子育て手伝う体力がなくなってきてるからな… 1人目はいいかもしれん だが少子化解決するには3人産まないとダメなんだ
271 22/05/22(日)20:55:03 No.930376972
実家ぐらしが楽なんだ… 不老不死ならなぁ
272 22/05/22(日)20:55:06 No.930376990
ネットでいらん情報まで見て幸福度が下がってしまった
273 22/05/22(日)20:55:20 No.930377117
気軽に性行為できる場所を作る
274 22/05/22(日)20:55:22 No.930377131
AVとかのせいでセックスに対する基準が上がってしまったのがいけない
275 22/05/22(日)20:55:26 No.930377153
真面目な話マンコと自由に言える風潮にしていくとこから始めたらいいと思う
276 22/05/22(日)20:55:27 No.930377154
>もうこの国は終わりだな 中華にいずれ吸収されるしな
277 22/05/22(日)20:55:28 No.930377166
>休日に子供数人連れてファミリーカー乗ってる若い幸せファミリー見て >世帯収入いくらでどんな仕事だよってなる 「」は年収200万から300万が普通だからなぁ 流石に共働きでも結婚できない
278 22/05/22(日)20:55:34 No.930377210
AKIRAみたいな事言ってるな
279 22/05/22(日)20:55:35 No.930377218
経済上向きの中国が少子化になってんのにどうすりゃいいんだって話だよな
280 22/05/22(日)20:55:38 No.930377255
やっぱアメリカって最強だわ なんだよ労働世代が勝手によその国から湧いてくるっね
281 22/05/22(日)20:55:48 No.930377326
日々遅くまで残業して休日家族サービスしてる人は本当に尊敬できる 俺だったら死ぬ
282 22/05/22(日)20:55:51 No.930377337
まず晩婚化をどうにかしないとマズイ
283 22/05/22(日)20:55:53 No.930377353
>ネットでいらん情報まで見て幸福度が下がってしまった テレビしか無いよりはマシ
284 22/05/22(日)20:56:01 No.930377406
普通金持ちより貧乏の方が子供多くなるのに最近逆転したから 一夫多妻制を解禁しよう
285 22/05/22(日)20:56:07 No.930377448
1日8時間以上働いて週に2日しか休みありません! 何出来るんだよって話
286 22/05/22(日)20:56:08 No.930377451
死亡率低い労働力にできない高等教育必要って 一人一人を大事にする方向なんだし減るのは仕方ないよね
287 22/05/22(日)20:56:13 No.930377495
>経済上向きの中国が少子化になってんのに 12年間一人っ子政策してたら当たり前じゃろ
288 22/05/22(日)20:56:15 No.930377511
分娩にかかる費用を保険適用にしてください
289 22/05/22(日)20:56:15 No.930377521
子供が老後見てくれるかもわからんのに1~2人作って3千万消費するより 配偶者作らず3千万溜めて老後に充てた方が賢いからなぁ
290 22/05/22(日)20:56:17 No.930377537
>やっぱアメリカって最強だわ >なんだよ労働世代が勝手によその国から湧いてくるっね なお治安は犠牲にするものとする
291 22/05/22(日)20:56:27 No.930377607
>1日8時間以上働いて週に2日しか休みありません! >何出来るんだよって話 いや2日も休みあれば上等だろう…
292 22/05/22(日)20:56:34 No.930377665
見た目も頭も身体能力も良い男の精子を妊娠適齢期の女性に提供し子供を産みまくってもらう それで生まれた子どもたちの扶養にかかる金は子供のいない老若男女から徴収する 国家が統制するタイプの一夫多妻制
293 22/05/22(日)20:56:37 No.930377691
>経済上向きの中国が少子化になってんのにどうすりゃいいんだって話だよな やっぱり安定した生活を手に入れると子供を作らなくなるのかな
294 22/05/22(日)20:56:50 No.930377772
女性の人権縛るというか昔の如くいい歳して結婚してない男は異常者で共同体から冷たい目で見られる そして女はクリスマスケーキの価値観復活させるしかない まぁ共同体の監視の目も緩くなった今じゃどっちにしろダメか
295 22/05/22(日)20:56:55 No.930377801
>いや2日も休みあれば上等だろう… 奴隷自慢はいいから
296 22/05/22(日)20:57:02 No.930377847
>とは言うが実際に離婚率1/3だぜ… 今の割合でこれだからな 会社の同期は子供がある程度育った奴から離婚や別居していってる… 社会の多様化で価値観が幅広くなりすぎた
297 22/05/22(日)20:57:02 No.930377851
>流石に共働きでも結婚できない 共働きとは…
298 22/05/22(日)20:57:05 No.930377872
>経済上向きの中国が少子化になってんのにどうすりゃいいんだって話だよな 一人っ子政策とか馬鹿やってたら当然じゃねえかな…
299 22/05/22(日)20:57:09 No.930377906
みんなスマホに夢中でゆっくり知らない子と話す時間って全然なかった
300 22/05/22(日)20:57:14 No.930377949
>ネットでいらん情報まで見て幸福度が下がってしまった 海外の幸福度高かった国がネット環境整備でダダ下がりしたのは駄目だった よその芝生は見ちゃあかん
301 22/05/22(日)20:57:16 No.930377963
職場にいわゆるギリ健の人がいるけど嫁さんにお世話されながら元気に暮らしているのをふと思い出した
302 22/05/22(日)20:57:19 No.930377987
子供に託す仕事形式も減ってきてるんだろう
303 22/05/22(日)20:57:21 No.930378000
>>1日8時間以上働いて週に2日しか休みありません! >>何出来るんだよって話 >いや2日も休みあれば上等だろう… 洗脳されてる…
304 22/05/22(日)20:57:27 No.930378029
学歴社会が今に始まったわけでも労働環境だって変わってないし意識の方が大きいよ
305 22/05/22(日)20:57:28 No.930378044
不可能問題の解決考って無意味よね
306 22/05/22(日)20:57:34 No.930378077
労働力としての子供<子供を育てるための費用 の構図が変わらない限り無理そう
307 22/05/22(日)20:57:44 No.930378135
こうなると中国みたいな一党独裁が羨ましくなるな 他の面ではカスだが
308 22/05/22(日)20:57:58 No.930378241
正直今の時代って昔と比べて独身でも文句言われないから過ごしやすくていいと思うんだよね 結婚したい人はすればいいし幸せなんてひとそれぞ
309 22/05/22(日)20:58:06 No.930378298
>こうなると中国みたいな一党独裁が羨ましくなるな >他の面ではカスだが でも中国も大概な状況なんじゃなかったっけ
310 22/05/22(日)20:58:07 No.930378308
>職場にいわゆるギリ健の人がいるけど嫁さんにお世話されながら元気に暮らしているのをふと思い出した お前はそれ以下だぞ それでもいいのか?
311 22/05/22(日)20:58:12 No.930378332
まあ人間と同等以上の労働アンドロイドなんて間に合うわけがないので滅びを受け入れるか倫理投げ捨てででも生き残る覚悟を固めるか 前者の方が楽だよなあええかっこしてられるし
312 22/05/22(日)20:58:13 No.930378352
まあ男女平等人権社会は失敗だから次の世界に頑張ってもらおう! 女性社会進出の概念は人類には無理だ
313 22/05/22(日)20:58:22 No.930378413
>海外の幸福度高かった国がネット環境整備でダダ下がりしたのは駄目だった ブータン?
314 22/05/22(日)20:58:26 No.930378444
>労働力としての子供<子供を育てるための費用 の構図が変わらない限り無理そう そんなこと思って親は子供育てねぇよ普通…
315 22/05/22(日)20:58:29 No.930378471
自分1人の人生すら溢しそうなのに人の命に関われないよ
316 22/05/22(日)20:58:34 No.930378505
>こうなると中国みたいな一党独裁が羨ましくなるな >他の面ではカスだが もう少しすれば日本もそうなるんじゃない? 野党不要論もよく聞くし
317 22/05/22(日)20:58:39 No.930378539
ふと思ったら昔は専業主婦とか普通にいたもんな 今はほぼ共働きだ
318 22/05/22(日)20:58:45 No.930378576
国と社会はいずれ死ぬペースだろうけど まあこっちも老人になってる時期じゃねえかな
319 22/05/22(日)20:58:50 No.930378610
あらゆる現実的な問題を無視してただかわいい女の子と子作りできるもんならしたいんだろうなと 自分のエロ画像フォルダ見てると思う
320 22/05/22(日)20:58:50 No.930378618
人類はその頭脳で文化を発展させていき その文化が発展することで衰退していく 美しいじゃないか
321 22/05/22(日)20:59:05 No.930378731
俺が子孫を残すよりももっとロボとかAIに任せたほうが良いと思う
322 22/05/22(日)20:59:07 No.930378750
ここで議論されてる前提って結婚して子供1人作ることだよね? 実際は3人作らんと増えんのだからそりゃ無理だわ
323 22/05/22(日)20:59:09 No.930378762
>>職場にいわゆるギリ健の人がいるけど嫁さんにお世話されながら元気に暮らしているのをふと思い出した >お前はそれ以下だぞ >それでもいいのか? その通りだから哀しいね 煽り運転過失致死のおっさんとかも俺より遥かに上等な存在なんだよ わかってるんだからこれ以上いじめないでくれ
324 22/05/22(日)20:59:10 No.930378779
今のアラサーアラフォーは諦めて次世代に任せよう 弱者男性という性差別ワードが平然とSNSで闊歩してそれを咎める層がいない辺り本能的にジェンダーロールって否定できないんだよ 強い男のロールを徹底教育する他なし
325 22/05/22(日)20:59:11 No.930378788
>自分1人の人生すら溢しそうなのに人の命に関われないよ これだからペットすら飼わないようにしてる 自分だけで精一杯だよね本当に
326 22/05/22(日)20:59:24 No.930378901
でも総人口はまだ増えてるんでしょ?
327 22/05/22(日)20:59:29 No.930378935
>労働力としての子供<子供を育てるための費用 の構図が変わらない限り無理そう 子供に対して親への感謝を強要してそう
328 22/05/22(日)20:59:47 No.930379086
俺のとこにかわいい小学生連れてきてくれたらがんばって子供作るよ?
329 22/05/22(日)20:59:54 No.930379136
子宝という言葉は国民の大半が農業捨てた時に死んだからな…
330 22/05/22(日)20:59:55 No.930379141
>でも総人口はまだ増えてるんでしょ? まぁ老人が急に減ったりはしないからな…
331 22/05/22(日)20:59:56 No.930379152
>海外の幸福度高かった国がネット環境整備でダダ下がりしたのは駄目だった >よその芝生は見ちゃあかん 知識を得て楽園を追放されたんやな 悲劇やな
332 22/05/22(日)20:59:58 No.930379171
>今のアラサーアラフォーは諦めて次世代に任せよう みんな次世代に任せればいいで衰退が目に見えてきたのが今なんだよなぁ
333 22/05/22(日)20:59:59 No.930379174
>でも総人口はまだ増えてるんでしょ? それも将来的には減少に転じそうじゃなかったっけ
334 22/05/22(日)21:00:02 No.930379200
>>職場にいわゆるギリ健の人がいるけど嫁さんにお世話されながら元気に暮らしているのをふと思い出した >お前はそれ以下だぞ >それでもいいのか? 自虐も行き過ぎると良くないよ
335 22/05/22(日)21:00:07 No.930379239
子育てにお金が掛かりにくい田舎で頑張ってほしいけど 田舎で子供作ってもその子供が都会に逃げちゃうんだからどうしようもない
336 22/05/22(日)21:00:08 No.930379250
無いものねだりの反動かと思っていたが…
337 22/05/22(日)21:00:21 No.930379350
俺の劣等遺伝子で良ければ蒔いてやるよ 一回10秒リロード時間1時間でどうだ
338 22/05/22(日)21:00:21 No.930379355
>その通りだから哀しいね >煽り運転過失致死のおっさんとかも俺より遥かに上等な存在なんだよ >わかってるんだからこれ以上いじめないでくれ 甘えるな 頑張ってお前も同じステージに立て
339 22/05/22(日)21:00:22 No.930379364
>俺のとこにかわいい小学生連れてきてくれたらがんばって子供作るよ? 育てきるとこまでやれ
340 22/05/22(日)21:00:31 No.930379436
人権意識を昔みたいな感じにする
341 22/05/22(日)21:00:32 No.930379441
ネット見ると自分に自信が無くなっていく
342 22/05/22(日)21:00:37 No.930379489
>>労働力としての子供<子供を育てるための費用 の構図が変わらない限り無理そう >そんなこと思って親は子供育てねぇよ普通… むしろそうならなくなったのって近年じゃねえかな 愛の有無はともかくとして
343 22/05/22(日)21:00:45 No.930379558
2人作って現状維持という人権社会のハードルの高さよ 「」の同級生に3人兄弟何組居た? 半分以上いるような状況じゃないと人口は+にならないんだぞ?
344 22/05/22(日)21:00:47 No.930379587
出会い系が半グレの収入源になってるのをどうにかすべきだと思う
345 22/05/22(日)21:00:50 No.930379608
>自分1人の人生すら溢しそうなのに人の命に関われないよ 普通のハードルは上がり続けてるのに条件はどんどん悪くなってるからな さもありなん
346 22/05/22(日)21:00:50 No.930379611
男も女も徴兵にしたら一発で解決するよ?
347 22/05/22(日)21:00:53 No.930379630
試験管ベビーが実用化したら新しい差別が生まれそうだな…
348 22/05/22(日)21:00:57 No.930379663
>ここで議論されてる前提って結婚して子供1人作ることだよね? >実際は3人作らんと増えんのだからそりゃ無理だわ 緑の巨人伝の虫をネタにしてたけど正直現状としてはあれに近いよな人類
349 22/05/22(日)21:00:58 No.930379677
>甘えるな >頑張ってお前も同じステージに立て 1人で気持ちよくなるなバカらしい
350 22/05/22(日)21:01:00 No.930379699
男女共同参画がなけりゃ勝手に増えるよ 今の世の中じゃ絶対に無理だけど
351 22/05/22(日)21:01:10 No.930379767
結婚子作り子育てが趣味娯楽より優先されるくらいのブームにならないと無理 支援金ばら撒くより国民的ドラマ漫画アニメにそういう要素を入れて無理やり流行らせろ
352 22/05/22(日)21:01:12 No.930379779
>一回10秒リロード時間1時間でどうだ 早漏で連発効かないの悲しいね…
353 22/05/22(日)21:01:14 No.930379791
こういうの考えるたびに嫌になって世の中にめちゃくちゃに迷惑かけたくなる 今でも世界滅亡級の迷惑かけてるんだから今更建屋の一つや二つどうってことはねえだろ
354 22/05/22(日)21:01:26 No.930379888
>支援金ばら撒くより国民的ドラマ漫画アニメにそういう要素を入れて無理やり流行らせろ スパイファミリー…!
355 22/05/22(日)21:01:28 No.930379900
>俺のとこにかわいい小学生連れてきてくれたらがんばって子供作るよ? タイーホ
356 22/05/22(日)21:01:33 No.930379926
収入が全然増えないのにどうやって子供育てろってんだ
357 22/05/22(日)21:01:39 No.930379962
>ふと思ったら昔は専業主婦とか普通にいたもんな >今はほぼ共働きだ 一切働かずに男の金で主婦として生きていきたいって願望持ったまま行き遅れていったおばさんも中々悲惨よね まあ同情したりはしないが
358 22/05/22(日)21:01:42 No.930379988
>>その通りだから哀しいね >>煽り運転過失致死のおっさんとかも俺より遥かに上等な存在なんだよ >>わかってるんだからこれ以上いじめないでくれ >甘えるな >頑張ってお前も同じステージに立て 知らねえよどこにも人間なんか居ねえよ
359 22/05/22(日)21:01:45 No.930380010
子供を国が引き取って育成する仕組みを整備する
360 22/05/22(日)21:01:46 No.930380019
結婚したらなんだかんだ二人は産んでる世帯の方が今でも多いからやっぱとにかくくっつけるべきなんだろうな
361 22/05/22(日)21:01:52 No.930380078
毎回子供作るの無理ー!って会話になるけど 実際は世間の人は結婚して子供1人は作っててそれでも少子化してんだよね
362 22/05/22(日)21:01:56 No.930380116
>田舎で子供作ってもその子供が都会に逃げちゃうんだからどうしようもない ふるさと納税拡充してほしい
363 22/05/22(日)21:01:57 No.930380122
俺はいつでも行けるんだけどなー 相手がいないからなー
364 22/05/22(日)21:02:03 No.930380169
日本は性の話題を忌避し過ぎだ そこから改善してかないと
365 22/05/22(日)21:02:04 No.930380171
>結婚子作り子育てが趣味娯楽より優先されるくらいのブームにならないと無理 >支援金ばら撒くより国民的ドラマ漫画アニメにそういう要素を入れて無理やり流行らせろ 今までずっとそうやってきたからな これからはYouTuberに金握らせて結婚サイコーって言わす
366 22/05/22(日)21:02:06 No.930380184
>試験管ベビーが実用化したら新しい差別が生まれそうだな… 最初は親なしって試験管ベビーが差別されるんだけど そのうち数が逆転していくと親有りが差別されるんだろ?
367 22/05/22(日)21:02:10 No.930380223
>収入が全然増えないのにどうやって子供育てろってんだ 子供育てられないから転職はよくある話だよ
368 22/05/22(日)21:02:11 No.930380231
>ふと思ったら昔は専業主婦とか普通にいたもんな >今はほぼ共働きだ 結婚相談所勤めの知人がいるが女性の専業主婦希望率半数近いんだよね やっぱり共働きするぐらいなら結婚したくねぇ~って思ってるんだわな…
369 22/05/22(日)21:02:21 No.930380320
趣味の方が誰にも邪魔されないし楽なんだよね
370 22/05/22(日)21:02:30 No.930380395
おかしい…男女比率から言えば自分が結婚できてないんだから結婚できてない異性がいるだろう!?
371 22/05/22(日)21:02:32 No.930380407
景気がどんどん悪くなってるのをどうにかすれば解決
372 22/05/22(日)21:02:34 No.930380427
>日本は性の話題を忌避し過ぎだ >そこから改善してかないと あんま関係ねえんじゃねえかな…
373 22/05/22(日)21:02:36 No.930380443
死亡や未婚考えると2人じゃ足りない 3人全世帯が生んでようやく現状維持
374 22/05/22(日)21:02:52 No.930380564
>出会い系が半グレの収入源になってるのをどうにかすべきだと思う 国がやる気ないからどうしようもない
375 22/05/22(日)21:02:55 No.930380584
>>日本は性の話題を忌避し過ぎだ >>そこから改善してかないと >あんま関係ねえんじゃねえかな… まず相手出てこないからな
376 22/05/22(日)21:03:04 No.930380661
>おかしい…男女比率から言えば自分が結婚できてないんだから結婚できてない異性がいるだろう!? 自分の女版と結婚したいと思うか?
377 22/05/22(日)21:03:13 No.930380749
改善するべきは収入や景気じゃなくて労働時間だよ ブラックとか出会いもなけりゃ遊ぶ時間もましてや家族に割く時間など無い
378 22/05/22(日)21:03:15 No.930380762
確かに教育やメディアで家庭持て子供産めって洗脳するのは必要だな
379 22/05/22(日)21:03:22 No.930380826
少子化はしばらくは進行するけどどこかで止まるタイミングなんて来るんだろうか 常に逆三角形のピラミッドだと永遠に続きそうな気がするけど
380 22/05/22(日)21:03:24 No.930380848
>日本は性の話題を忌避し過ぎだ >そこから改善してかないと テレビがおっぱいお尻を隠し始めたからなぁ
381 22/05/22(日)21:03:41 No.930380993
根本は人類無駄に賢くなりすぎが原因と思われる
382 22/05/22(日)21:03:54 No.930381112
長年TVで結婚はクソ!旦那はクソ!みたいな風潮を垂れ流しすぎたな
383 22/05/22(日)21:03:54 No.930381113
たとえ収入増えたって結婚子育てなんて優先度最低レベルだよ
384 22/05/22(日)21:04:00 No.930381159
>日本は性の話題を忌避し過ぎだ >そこから改善してかないと 普通の人は親しい人とは開けっ広げで話したりするのよ まあ俺にはそんな話する相手いないけどな
385 22/05/22(日)21:04:04 No.930381181
「」も大抵人の行動原理というか知性をバカにしがちだけど政治家も多分この程度のイメージで語ってそう
386 22/05/22(日)21:04:04 No.930381185
おげれつな番組を増やすと…! いいですね…!
387 22/05/22(日)21:04:08 No.930381207
>>おかしい…男女比率から言えば自分が結婚できてないんだから結婚できてない異性がいるだろう!? >自分の女版と結婚したいと思うか? 確実に趣味が合うので同じゲームマルチプレイしたりカラオケとか行ったり飲みに行ったりして楽しく過ごせそうです
388 22/05/22(日)21:04:11 No.930381243
混浴解禁!
389 22/05/22(日)21:04:15 No.930381268
>根本は人類無駄に賢くなりすぎが原因と思われる 賢いってか小賢しくなったよね
390 22/05/22(日)21:04:19 No.930381291
気軽に無修正マンコ見れてしまうのは好奇心が削がれるからやっぱりよくない
391 22/05/22(日)21:04:19 No.930381294
>確かに教育やメディアで家庭持て子供産めって洗脳するのは必要だな バンバンクレーム入って自然と無くなりそう
392 22/05/22(日)21:04:19 No.930381296
>テレビがおっぱいお尻を隠し始めたからなぁ ネットで好きなだけ見れるから関係ないだろ 子供に女子と遊んだり学校でウンコするこは恥ずかしくないよって教育した方がマシ
393 22/05/22(日)21:04:21 No.930381311
収入が増えたところで子供大好き子育て大好きお父さんになるスイッチは入らねえって!!!!!
394 22/05/22(日)21:04:28 No.930381386
>日本は性の話題を忌避し過ぎだ >そこから改善してかないと 性教育うんぬんはよく聞くけどやってるやつはやってるんだよな スマホで無修正セックスが見れる時代だし知識がないわけじゃないと思う リアルガチなマジの結婚を考えたときの問題があるんだ
395 22/05/22(日)21:04:28 No.930381390
>根本は人類無駄に賢くなりすぎが原因と思われる 遺伝子を残すことより個々について優先するようになってきたしなぁ
396 22/05/22(日)21:04:32 No.930381432
明治や大正だって結婚するなら処女が原則だったろ なんで若い頃遊んでて40手前になった女を引き取らなきゃいかんのだ そういう奴らなら一杯余ってるけど
397 22/05/22(日)21:04:41 No.930381505
>根本は人類無駄に賢くなりすぎが原因と思われる 本能に負ける程度の知能しか持ってなかったら確実に子作りしまくるよね
398 22/05/22(日)21:04:43 No.930381523
>長年TVで結婚はクソ!旦那はクソ!みたいな風潮を垂れ流しすぎたな 夫マウント取れるならまぁママ相手にマウント取るんだろうけど取れないなら夫にマウント取るしか無いんだろうな
399 22/05/22(日)21:04:46 ID:8sPvOmwg 8sPvOmwg No.930381548
若年層が貧乏なのが駄目だって分かってるのに これらに対してなんもしないのが駄目だし 若年層も特に文句言わずにいるのも駄目
400 22/05/22(日)21:04:48 No.930381566
避妊やめさせたら殖えるよ セックスの回数は減ってないんだよ
401 22/05/22(日)21:05:04 No.930381683
もしかして車で1時間以内の距離に夫婦両方の親類が住んでて定期的にバックアップできないと子育てって出来ないんじゃね…?
402 22/05/22(日)21:05:09 No.930381722
>>根本は人類無駄に賢くなりすぎが原因と思われる >賢いってか小賢しくなったよね ネットワークを年齢制限つけた免許制にしましょう
403 22/05/22(日)21:05:13 No.930381749
家族制度をやめる
404 22/05/22(日)21:05:13 No.930381751
>普通の人は親しい人とは開けっ広げで話したりするのよ ひと昔は性の話題で人との距離を縮められたんだけど 今じゃ一旦趣味の話題で縮めてからやっと性の話に行けるからやっぱここが問題点なんだよ
405 22/05/22(日)21:05:15 No.930381767
自分が自分がのミーイズムをどうにかして解体するしかない あとは親世代と子供が別居せざるを得ない単身赴任を規制すべき
406 22/05/22(日)21:05:17 No.930381781
子供作れるバイオロイドとかどう?
407 22/05/22(日)21:05:25 No.930381843
>若年層が貧乏なのが駄目だって分かってるのに >これらに対してなんもしないのが駄目だし >若年層も特に文句言わずにいるのも駄目 解りました増税します
408 22/05/22(日)21:05:30 No.930381887
金の過多は関係ないよ 貧乏のほうが増える
409 22/05/22(日)21:05:34 No.930381921
>収入が増えたところで子供大好き子育て大好きお父さんになるスイッチは入らねえって!!!!! でも収入が少ないとそもそも選択肢に上がりすらしないよ
410 22/05/22(日)21:05:42 No.930381985
>>おかしい…男女比率から言えば自分が結婚できてないんだから結婚できてない異性がいるだろう!? >自分の女版と結婚したいと思うか? そのうち強制的に番わせる世の中になりそう
411 22/05/22(日)21:05:47 No.930382025
>混浴解禁! 性病感染爆発!
412 22/05/22(日)21:05:48 No.930382033
給料が増えればそのぶん養育費も増えるんじゃないかな…
413 22/05/22(日)21:05:56 No.930382093
>若年層も特に文句言わずにいるのも駄目 何も変わらねぇしってしっかり教育されてるな!
414 22/05/22(日)21:05:58 No.930382107
人に変わる人権のない存在を作る
415 22/05/22(日)21:05:59 ID:8sPvOmwg 8sPvOmwg No.930382117
>長年TVで結婚はクソ!旦那はクソ!みたいな風潮を垂れ流しすぎたな 仮に結婚はクソでも 未婚のまま老いてく人生より何倍もマシなのにね
416 22/05/22(日)21:06:00 No.930382125
収入を問題にしてるひとは実際1.5倍程度増えた所で同じ良い訳をする
417 22/05/22(日)21:06:00 No.930382133
ネタスレなのか真面目な話なのかわかんにゃい
418 22/05/22(日)21:06:08 No.930382196
でもJKとセックスさせてくれないじゃん
419 22/05/22(日)21:06:15 No.930382259
昔と違ってリソースなさすぎ 金も時間も共働きで人手も足りねえ
420 22/05/22(日)21:06:21 No.930382306
LGBT増えたのも人類のバグ?
421 22/05/22(日)21:06:25 No.930382338
解決すべき問題が山積みだけど全部解決できる手段が出てこないから何もしないでおこう
422 22/05/22(日)21:06:30 No.930382368
お父さんだけ損をするタイプのcmを長年やりすぎたのは真面目に悪影響出てる気がする
423 22/05/22(日)21:06:33 No.930382392
>貧乏のほうが増える 知識も情報も金も無けりゃ娯楽なんてほんと暴力とセックスしか無さそう
424 22/05/22(日)21:06:39 No.930382430
>そのうち強制的に番わせる世の中になりそう 俺がこの世にもう一人いると言うなら早く喚び出してほしい なんなら俺すら居ねえよ
425 22/05/22(日)21:06:40 No.930382438
>自分が自分がのミーイズムをどうにかして解体するしかない 女は知らんけど男にとってはそれでいいんだよ 男が嫁ほしい理由なんてセックスしたい結婚実績欲しい寂しいぐらいなんだし
426 22/05/22(日)21:06:41 No.930382447
昔風のナンパなんてただの声掛け事案になるからな
427 22/05/22(日)21:06:47 No.930382487
人間が賢くなったんじゃなくて処理できない量の情報に晒された結果が少子化じゃないかな
428 22/05/22(日)21:06:52 No.930382529
マッチングアプリもサクラだらけで萎えてやらなくなったな
429 22/05/22(日)21:06:59 No.930382588
jcjkと結婚させろよ やり捨てするのが問題で責任取るなら別に問題ないだろ
430 22/05/22(日)21:07:00 No.930382599
>給料が増えればそのぶん養育費も増えるんじゃないかな… じゃあ教育塾とか規制して義務教育の範囲だけでバトルさせよう
431 22/05/22(日)21:07:05 No.930382634
まぁ複合要因だよな 収入が上がらないのと性の忌避と女性進出といろいろ
432 22/05/22(日)21:07:15 No.930382706
平均寿命伸びたりして何となく先送りできる雰囲気なのもよくないのでは
433 22/05/22(日)21:07:27 No.930382796
作ったら金くれ あと育てといてくれ
434 22/05/22(日)21:07:36 No.930382875
>LGBT増えたのも人類のバグ? もともとあったのが表面化しただけ
435 22/05/22(日)21:07:38 No.930382894
>根本は人類無駄に賢くなりすぎが原因と思われる かつてないインフラや文明の利器に囲まれてるのは確かなんだがそれを使う人間の方はあんまり…
436 22/05/22(日)21:07:42 No.930382922
>金の過多は関係ないよ >貧乏のほうが増える それ今逆転してるんですよ
437 22/05/22(日)21:07:45 No.930382941
>お父さんだけ損をするタイプのcmを長年やりすぎたのは真面目に悪影響出てる気がする ドラマやアニメもお父さんを下に見る内容多かったと子供時を振り返って思う
438 22/05/22(日)21:07:45 No.930382942
まあ男女平等は失敗だった 4-500年後は滅んでもっと生殖オープンな文化圏が勝つだろ
439 22/05/22(日)21:07:47 No.930382964
別にいいだろ増えなくて他のヤツがやってくれるよ
440 22/05/22(日)21:07:50 No.930382988
完全な孤独になりづらいのと娯楽多すぎとかも色々あるな
441 22/05/22(日)21:07:51 No.930382992
竹内涼真みたいな顔とチンポに生まれたかった
442 22/05/22(日)21:07:54 No.930383029
イケメンが浮気しまくって孕ませまくればええよもう 子育て親には金を払って 俺は一人でのんびり生きたい
443 22/05/22(日)21:07:56 No.930383042
20歳で童貞の奴は強制的にセックスさせる
444 22/05/22(日)21:07:58 No.930383063
>jcjkと結婚させろよ >やり捨てするのが問題で責任取るなら別に問題ないだろ まるで法が許せばすぐにでも結婚できるかのような言い方だ…
445 22/05/22(日)21:07:59 ID:8sPvOmwg 8sPvOmwg No.930383073
>収入を問題にしてるひとは実際1.5倍程度増えた所で同じ良い訳をする これが収入増やしたくない側の言い訳
446 22/05/22(日)21:08:00 No.930383093
18で国がランダムに強制結婚させて3人産むまで離婚禁止 不妊とか以外で産んでないことが判明したら男は強制労働女は強制懐妊施設 そのくらいやらないと無理
447 22/05/22(日)21:08:05 No.930383128
子供達を大手の塾に通わせられないので子供作れないとかになるだけだろ
448 22/05/22(日)21:08:08 No.930383145
テレビ、ネット、雑誌、学校教育で結婚子育ては素晴らしいって繰り返し繰り返し説きつづける 反対の意見を言うのは構わないが広告つかないようにして金にならないようにする
449 22/05/22(日)21:08:14 No.930383199
セックス増やしても子供作らなきゃ意味ないんじゃ?
450 22/05/22(日)21:08:16 No.930383212
今は昔に比べて子育ての敷居が高い 全大時代やめない?
451 22/05/22(日)21:08:22 No.930383251
俺からするとみんな気軽にマッチングアプリとかしてて凄いな…ってなる 10年ちょっと前はオフ会みたいなのはしてたけど今じゃそういうのが怖く感じてしまう
452 22/05/22(日)21:08:26 No.930383303
収入の高さと子供を持つ割合には正の相関があるが 収入の高さと子供の多さには負の相関がある
453 22/05/22(日)21:08:29 No.930383321
>jcjkと結婚させろよ >やり捨てするのが問題で責任取るなら別に問題ないだろ 知らねえ 遊びてえ 自己実現してえ
454 22/05/22(日)21:08:31 No.930383340
>「」は年収200万から300万が普通だからなぁ 外見だって学園祭の礼拝写真の通りデブハゲだからなぁ
455 22/05/22(日)21:08:33 No.930383363
暇つぶしがスマホあれば十分だから面倒くさい人付き合いなんて誰もしない
456 22/05/22(日)21:08:43 No.930383435
>竹内涼真みたいな顔とチンポに生まれたかった す…すげぇ…
457 22/05/22(日)21:08:48 No.930383483
単純に欲が無いんだよな 欲を煽ろうぜ まずは物欲…!
458 22/05/22(日)21:08:49 No.930383490
まずは結婚からだよねお見合い制度を20から義務化しろ
459 22/05/22(日)21:09:05 No.930383600
刑務所入りする子供育ててもしょうがないだろうし…
460 22/05/22(日)21:09:06 No.930383616
独り身ですらやりたいこと多過ぎて時間足りねえ!
461 22/05/22(日)21:09:10 No.930383645
未成年とかほざいてないでもっとパコパコ推奨して社会が責任とってやればいいんじゃ
462 22/05/22(日)21:09:11 No.930383651
>>LGBT増えたのも人類のバグ? >もともとあったのが表面化しただけ 江戸時代にも若い男の子食べちゃう武将とかもいたらしいしやっぱり若くて可愛いってのが一番なのかな?
463 22/05/22(日)21:09:12 No.930383659
今更増やしたところでそいつらが労働力になるまで少なくても15年 もう詰んでるんすよ
464 22/05/22(日)21:09:13 No.930383674
せっかく減った人口だこれ以上増やさずに優秀な人間だけ残せ
465 22/05/22(日)21:09:15 No.930383695
もう1世代で解決するの無理だし実際は考えるだけ無駄
466 22/05/22(日)21:09:16 No.930383698
そろそろ独身税が作られる頃だな…
467 22/05/22(日)21:09:17 No.930383707
>単純に欲が無いんだよな >欲を煽ろうぜ >まずは物欲…! お金がなければ満たせないのでは?
468 22/05/22(日)21:09:42 No.930383905
出産子育てを個人に任せるのをまずやめよう 成人まで飼育する施設を作る
469 22/05/22(日)21:09:43 No.930383914
>>収入を問題にしてるひとは実際1.5倍程度増えた所で同じ良い訳をする >これが収入増やしたくない側の言い訳 金無いから出来ないって事実に対して金あってもしないだろって仮定を持ち出すなよっていう
470 22/05/22(日)21:09:44 No.930383923
>そろそろ独身税が作られる頃だな… 余計切り詰めるだけだろソレ 出会いの金や結婚資金すら失せる
471 22/05/22(日)21:09:45 No.930383933
>家族制度をやめる 生まれながらの公人みたいなカテゴリ作って国に子供を提供しなきゃいけないシステムにしよう 夫婦で家庭を支える必要もなくせばずっと恋人のようにイチャイチャできるしまた子供を提供する確率も上がる 老後の世話は介護職をもっと充実させて必須タスクを全て終了したら投薬で幸せに終わらせられるようにすれば増え過ぎることはないし親が死んで悲しむ子供もいない
472 22/05/22(日)21:09:46 No.930383934
もう優秀な精子持ってる奴種馬にしてドンドン子供量産する世界にすればいい 倫理観なんて糞喰らえで
473 22/05/22(日)21:09:53 No.930383985
>外見だって学園祭の礼拝写真の通りデブハゲだからなぁ 学園祭初期の頃はふつーの顔した大学生みたいな人おおかったんだけどねぇ
474 22/05/22(日)21:09:54 No.930384003
やはり機械に管理されるディストピアにするしかない…
475 22/05/22(日)21:09:56 No.930384020
マッチングアプリとかオフ会とかすら伝説上の存在としか思えない オフ会とか呼ばれたことないしマッチングアプリなんか何も起きねえぞ
476 22/05/22(日)21:09:57 No.930384027
>単純に欲が無いんだよな >欲を煽ろうぜ >まずは物欲…! 金は?
477 22/05/22(日)21:09:57 No.930384030
>今更増やしたところでそいつらが労働力になるまで少なくても15年 >もう詰んでるんすよ やるか 成人年齢引き下げ! 10歳くらいに!
478 22/05/22(日)21:10:01 No.930384059
独身税が辛いので結婚しますにはならんと思う 渋々払い続けるオチ
479 22/05/22(日)21:10:16 No.930384175
>jcjkと結婚させろよ >やり捨てするのが問題で責任取るなら別に問題ないだろ その発想は突き詰めると低スペ男完全淘汰して高スペ男がjcjk一夫多妻で独占したほうが効率良いってしかならない気がする 女は何人いても良いけど種馬は少数でいいんだぞ
480 22/05/22(日)21:10:28 No.930384291
>金無いから出来ないって事実に対して金あってもしないだろって仮定を持ち出すなよっていう 2-3倍になる想定してんだろ 2-5割増えても足りなかった事に使って終わりだろどうせ
481 22/05/22(日)21:10:30 No.930384297
>イケメンが浮気しまくって孕ませまくればええよもう >子育て親には金を払って イケメンが整理券の番号呼んでどんどん流れ作業でセックスしていく光景が浮かんだ
482 22/05/22(日)21:10:38 No.930384351
とりあえず諸外国みたいに20歳以上の飲酒を合法にしてくれたら男女関係に発展する機会は増える気はする
483 22/05/22(日)21:10:39 No.930384357
一婦多夫制とかどうすか
484 22/05/22(日)21:10:40 No.930384377
>セックス増やしても子供作らなきゃ意味ないんじゃ? セックス増えれば子供できる確率も増えるのでは 全員が毎回ゴムつけたら知らない
485 22/05/22(日)21:10:43 No.930384405
>やるか >成人年齢引き下げ! >10歳くらいに! 普通に年金受給開始が引き上げられるだけだと思う
486 22/05/22(日)21:10:44 No.930384410
>独身税が辛いので結婚しますにはならんと思う >渋々払い続けるオチ 自殺率は急上昇すると思う 例えば俺は払えないから死ぬ
487 22/05/22(日)21:10:45 No.930384422
でも赤ちゃんポストに投函されたら報道で晒し上げてやるんですけおおおお
488 22/05/22(日)21:10:47 No.930384436
>独身税が辛いので結婚しますにはならんと思う >渋々払い続けるオチ 結婚するための資金が出来ないので結婚しませんが大半になるな
489 22/05/22(日)21:10:48 No.930384443
見合いっていう半ば強制結婚システムが今の結婚ネガキャンにも繋がってる気がするから復活させるのはどうかと思う…
490 22/05/22(日)21:11:00 No.930384544
お金は稼ぐものだぜ お金が必要なら稼ぎのいい職に付けばいいだけだぜ 言うは易し…
491 22/05/22(日)21:11:01 No.930384555
システムとしてのお見合いはまあ正解ではあったんだろうなあ 俺は嫌だが
492 22/05/22(日)21:11:02 No.930384563
草食系男子→解脱系男子
493 22/05/22(日)21:11:04 No.930384580
>独身税を導入して子供手当の財源にする ちょっと脳内シミュしただけでも偽装結婚激増してヤクザのしのぎになるだけなのみえてつらい
494 22/05/22(日)21:11:12 No.930384648
限られた資源とか持続可能な社会とか散々言ってるんだし人が減ってもいいのでは…?
495 22/05/22(日)21:11:12 No.930384653
少子化そのものが問題なんじゃなくてようは人手不足なんだろ? 完全な機械化社会にしちまえばいいんじゃねぇか?
496 22/05/22(日)21:11:14 No.930384667
オナニーは好きだけどセックスは興味ないんだよな…
497 22/05/22(日)21:11:19 No.930384712
60以上の老人駆除
498 22/05/22(日)21:11:22 No.930384734
>一婦多夫制とかどうすか なんの意味もない 妊娠してる間は妊娠できないんだぞ
499 22/05/22(日)21:11:22 No.930384736
よし…作るか高齢独身党を!
500 22/05/22(日)21:11:23 No.930384746
老人が逆恨みして子供に襲い掛かるくらい不平等な補助を若者にしてあげればいいんじゃ
501 22/05/22(日)21:11:24 No.930384761
節税として書類上だけの偽装結婚は流行るかもしれんぞ
502 22/05/22(日)21:11:26 No.930384775
真面目な話するなら各自治体に子育てコミュニティを立ち上げて市町村ぐるみで子育てさせる仕組みを作るのが一番穏当かなって
503 22/05/22(日)21:11:27 No.930384780
女の人権を制限する
504 22/05/22(日)21:11:40 No.930384912
欲はあるんだよ 先立つ物がないから満たせないだけで
505 22/05/22(日)21:11:45 No.930384960
仮面夫婦ビジネスが横行しそうだな独身税
506 22/05/22(日)21:11:47 No.930384980
>>独身税を導入して子供手当の財源にする >ちょっと脳内シミュしただけでも偽装結婚激増してヤクザのしのぎになるだけなのみえてつらい 実際に欧州のどっかでやってその通りになって取りやめたって見た気がする…
507 22/05/22(日)21:11:51 No.930385009
男子ってサイテーってわけですね
508 22/05/22(日)21:11:53 No.930385027
>金無いから出来ないって事実に対して金あってもしないだろって仮定を持ち出すなよっていう 沖縄は全都道府県で収入が一番低いけど出生率は1位なんだよね
509 22/05/22(日)21:11:53 No.930385034
>完全な機械化社会にしちまえばいいんじゃねぇか? 少数の人類以外いらないな?ってなって多数淘汰!
510 22/05/22(日)21:11:53 No.930385035
>限られた資源とか持続可能な社会とか散々言ってるんだし人が減ってもいいのでは…? いや…寄生獣か!
511 22/05/22(日)21:11:54 No.930385037
>独身税が辛いので結婚しますにはならんと思う >渋々払い続けるオチ 偽装結婚流行って出生率に繋がらなそう
512 22/05/22(日)21:12:01 No.930385092
男女平等の話になるのはなんで?
513 22/05/22(日)21:12:07 No.930385127
物欲はあんまりないな…承認欲求とかの方が強い
514 22/05/22(日)21:12:13 No.930385185
増やしても人口ピラミッドの一番下がほんの少し増えるだけだからね 今更頑張ったところで三角には戻んねえんだ
515 22/05/22(日)21:12:21 No.930385255
とにかく今つき合ってない人達の子は誰も望まないから 正常に交際してる人にセックス配信してもらって金を払う
516 22/05/22(日)21:12:26 No.930385287
ルーマニアとか共産時代に避妊禁止してストリートチルドレンが社会問題になってるけど同時にこの世代が好調なルーマニア経済を引っ張ってるのも確かみたいな話聞いてやっぱ頭数って正義なんだなと
517 22/05/22(日)21:12:28 No.930385308
>お金は稼ぐものだぜ >お金が必要なら稼ぎのいい職に付けばいいだけだぜ >言うは易し… 年収200万のくせに何言ってんだ
518 22/05/22(日)21:12:35 No.930385374
>少子化そのものが問題なんじゃなくてようは人手不足なんだろ? >完全な機械化社会にしちまえばいいんじゃねぇか? 少子化になると税がまだまだ増えんだわ
519 22/05/22(日)21:12:38 No.930385399
独身税は偽装結婚増えるだけで終わると思う
520 22/05/22(日)21:12:40 No.930385414
>増やしても人口ピラミッドの一番下がほんの少し増えるだけだからね >今更頑張ったところで三角には戻んねえんだ やるか老人狩り…
521 22/05/22(日)21:12:48 No.930385484
●「所得400万円未満」の世帯で一人っ子比率が70%以上となっています。 ●子供2人の世帯は所得が大きくなるにつれて増えいき、ピークは「所得1250万円~1499万円」となっています。 ●子供が3人以上いる世帯の割合は、「所得500万円以上の世帯」が10%を超え、その割合は世帯所得の増加に伴って最大14%に達します。
522 22/05/22(日)21:12:52 No.930385508
(よくわからんしとりあえず消費税増やしとこ…)
523 22/05/22(日)21:12:59 No.930385549
日本でもイスラム教はやらせよう
524 22/05/22(日)21:13:06 No.930385605
せめてもうちょっとAIとかロボが発達して 人間以上の複雑作業をできるようになってくれたら人口減ってくれても良いんだけど 中途半端な世代すぎるだろ
525 22/05/22(日)21:13:08 No.930385631
>とにかく今つき合ってない人達の子は誰も望まないから >正常に交際してる人にセックス配信してもらって金を払う アメリカの銃乱射魔みたいなの増えそう
526 22/05/22(日)21:13:15 No.930385685
バブル世代死んだらまた社会の雰囲気変わると思う その頃「」の初期世代も60とかだろうけど
527 22/05/22(日)21:13:17 No.930385707
>>言うは易し… >年収200万のくせに何言ってんだ 言うは易しの意味がわかってないのが
528 22/05/22(日)21:13:20 No.930385724
老人100人で0歳の子供を錬成します
529 22/05/22(日)21:13:24 No.930385756
>増やしても人口ピラミッドの一番下がほんの少し増えるだけだからね >今更頑張ったところで三角には戻んねえんだ 今からどうにかしようとしてもこれだしタイムトラベル開発する方がまだ現実的
530 22/05/22(日)21:13:24 No.930385764
>>増やしても人口ピラミッドの一番下がほんの少し増えるだけだからね >>今更頑張ったところで三角には戻んねえんだ >やるか老人狩り… 老人狩っても逆ピラミッドだから無意味
531 22/05/22(日)21:13:28 No.930385787
そのうち貯金税とか言って金貯めてるだけで税金取られるよ
532 22/05/22(日)21:13:30 No.930385800
コロナもうちょっと頑張って年寄り減らして
533 22/05/22(日)21:13:31 No.930385807
いま人類なんじゅうおくにんいるの?
534 22/05/22(日)21:13:31 No.930385812
恋愛って機能自体が人間に備わった個体数飽和のブレーキって説はほほうってなった
535 22/05/22(日)21:13:42 No.930385900
>あと結婚に関するネガティブな情報増えすぎ >嫌な面愚痴りすぎた先人も悪いよ 自分の家や他の家庭も見るところ真実だと思うよ
536 22/05/22(日)21:13:55 No.930386001
国のトップが老人ばかりだし総入れ替えしないと
537 22/05/22(日)21:13:58 No.930386025
金が増えたら何か贅沢するかもしれないが 時間が増えてもimg見てる時間が増えるだけかも…
538 22/05/22(日)21:13:59 No.930386029
>そのうち貯金税とか言って金貯めてるだけで税金取られるよ 日本人税金取られるの好きだもんな
539 22/05/22(日)21:14:15 No.930386148
誰も賛同してくんないけど出産育成の産業化が一番手っ取り早いって 上手い事ボロいシステム作れば大惨事ベビーブームだよ
540 22/05/22(日)21:14:17 No.930386166
子供一人いるだけで自分の金も時間も取られていく
541 22/05/22(日)21:14:20 No.930386199
というか人の寿命 伸びすぎだろ!
542 22/05/22(日)21:14:22 No.930386211
恋愛至上主義が廃れたというか 恋愛だけが人生じゃないよねと浸透してしまったのが
543 22/05/22(日)21:14:27 No.930386253
正直もうどうしようもないと思う 文化が発達しすぎた
544 22/05/22(日)21:14:28 No.930386265
俺は俺のことが好きな人が好きだ いない
545 22/05/22(日)21:14:33 No.930386296
海外で無尽蔵に増えてる連中入れれば解決
546 22/05/22(日)21:14:33 No.930386298
誰も言わないけど民主主義で老人のほうが多くなった時点で詰んでるよね 民意が反映されるなら老人に金注ぐ法しか通らないはず
547 22/05/22(日)21:14:44 No.930386408
失敗して大炎上とかあるし失敗に対して慎重になりすぎてるよね 責任責任言い始めてからかな?
548 22/05/22(日)21:14:50 No.930386453
>自分の家や他の家庭も見るところ真実だと思うよ まともなところはわざわざ愚痴らないし 碌でもない家庭出身の悪目立ちはあるだろ
549 22/05/22(日)21:14:58 No.930386527
>というか人の寿命 >伸びすぎだろ! 健康寿命が伸びてくれる分にはかまわないんだけどね
550 22/05/22(日)21:14:59 No.930386534
ぶっちゃけ独身世帯の負担増やして子育てや補助拡充したら子ども産む人増えるんじゃないの? 子どもの面倒を見る人件費は高校大学無償化してその辺の負担を独身世帯に負ってもらう感じで そのかわりそうして育った子どもは将来年金を支える人間になるわけだし
551 22/05/22(日)21:15:01 No.930386553
女性の人権を緩めたらどうなるっていうんだよ 俺の前に女性とかいう不思議な存在がポップするわけじゃねえだろ
552 22/05/22(日)21:15:04 No.930386575
>というか人の寿命 >伸びすぎだろ! これは本当にそうだね…
553 22/05/22(日)21:15:13 No.930386668
>上手い事ボロいシステム作れば大惨事ベビーブームだよ そうだね
554 22/05/22(日)21:15:14 No.930386673
>独身税が辛いので結婚しますにはならんと思う >渋々払い続けるオチ ますます貧乏になって結婚出来ない負のスパイラル
555 22/05/22(日)21:15:18 No.930386704
>誰も言わないけど民主主義で老人のほうが多くなった時点で詰んでるよね シルバー民主主義なんて言葉が出るくらい割とみんな言ってるよ
556 22/05/22(日)21:15:26 No.930386763
サイヤ人みたいに一気に老けてすぐ死ぬとかならなー
557 22/05/22(日)21:15:26 No.930386764
出産機能付き人型アンドロイド開発!
558 22/05/22(日)21:15:30 No.930386801
世界的にみたら人口って増えてんでしょ?そんな増えてる人口が食糧取り合いしてる現状で日本の人口増えて食わせていく事は可能なんですかね?
559 22/05/22(日)21:15:30 No.930386807
>俺は俺のことが好きな人が好きだ >いない 犬でも飼え 自分より先に死ぬけど
560 22/05/22(日)21:15:40 No.930386909
人と生きてこその人生なのに恋愛抜きでそこまでいえる奴がほいほいいるとはとても
561 22/05/22(日)21:15:42 No.930386922
>俺は俺のことが好きな人が好きだ >いない 自分のことを好きな自分はいるぞ そいつは自分のことが嫌いでもあるが
562 22/05/22(日)21:15:46 No.930386962
>恋愛って機能自体が人間に備わった個体数飽和のブレーキって説はほほうってなった 自分の祖父母や叔父叔母見てると恋愛も快楽もなく朧げな繁殖衝動に従ってたらそれがいつのまにか家族愛になってたんじゃないかなぁって感じる 恋愛やセックスの快楽が実は捏造されたものでそこまで普遍的ではないんじゃないかみたいな?
563 22/05/22(日)21:15:47 No.930386980
票集めの甘言が強すぎるのが辛い
564 22/05/22(日)21:16:06 No.930387139
>まともなところはわざわざ愚痴らないし >碌でもない家庭出身の悪目立ちはあるだろ 少なくとも3割は離婚っていう失敗してるぞ
565 22/05/22(日)21:16:07 No.930387153
箱入り娘の若いのをくれ 中年まで遊んでそうな女と数年付き合っただけで財産2分とか裏切られそうで怖すぎる
566 22/05/22(日)21:16:07 No.930387162
>ぶっちゃけ独身世帯の負担増やして子育てや補助拡充したら子ども産む人増えるんじゃないの? それをやると結婚してくれるはずだった独身が潰れるんだ
567 22/05/22(日)21:16:08 No.930387168
子供育てる金がないのが一番の原因だろう 金あれば増えるよ人は
568 22/05/22(日)21:16:08 No.930387171
>世界的にみたら人口って増えてんでしょ?そんな増えてる人口が食糧取り合いしてる現状で日本の人口増えて食わせていく事は可能なんですかね? 日本には自己責任があるから
569 22/05/22(日)21:16:10 No.930387191
>日本でもイスラム教はやらせよう あの前時代っぷりは実の所そんな嫌いじゃないけど 今はもう悪いイメージつきすぎてキツい!
570 22/05/22(日)21:16:12 No.930387210
>出産機能付き人型アンドロイド開発! 出産機能無しで安くして
571 22/05/22(日)21:16:17 No.930387261
老人をサイボーグにして社会活動の中心にしようぜ…おっとボケやがった
572 22/05/22(日)21:16:19 No.930387274
>>>独身税を導入して子供手当の財源にする >>ちょっと脳内シミュしただけでも偽装結婚激増してヤクザのしのぎになるだけなのみえてつらい >実際に欧州のどっかでやってその通りになって取りやめたって見た気がする… ちょっと調べたら出てきたわ ブルガリアで独身税と無子税導入して21年で人権的理由で廃止 他の要因もあるんだろうけどその21年で出生率は若干の低下なので本末転倒だなこれは…
573 22/05/22(日)21:16:20 No.930387283
>コロナもうちょっと頑張って年寄り減らして 団塊世代があと二十年くらいでゴゾっと死ぬから その時にどうなるかは見ものだ 社会保障費が減っていい方向に行くのか国内市場が縮小してより景気が悪化するのか
574 22/05/22(日)21:16:28 No.930387345
>草食系男子→解脱系男子 草食動物って捕食される分メチャ繁殖しまくるのにね
575 22/05/22(日)21:16:40 No.930387451
>犬でも飼え >自分より先に死ぬけど 悲しいけど自分が先に死ぬよりはいいな
576 22/05/22(日)21:16:41 No.930387463
金があれば娯楽に使われるだろ今は
577 22/05/22(日)21:16:42 No.930387465
>日本には自己責任があるから お前さっきから浮いてんな
578 22/05/22(日)21:16:42 No.930387471
でもそういう世の中がいいと思ってるからみんな選挙権放棄したり与党支持したりしてるんでしょー? 望み通りになってハッピーハッピーやんケ
579 22/05/22(日)21:16:46 No.930387498
>>自分の家や他の家庭も見るところ真実だと思うよ >まともなところはわざわざ愚痴らないし >碌でもない家庭出身の悪目立ちはあるだろ そもそも愚痴は許されるけど幸せ自慢すると叩かれる風潮があるからな…
580 22/05/22(日)21:16:49 No.930387527
>人と生きてこその人生なのに恋愛抜きでそこまでいえる奴がほいほいいるとはとても それはそれで極端というか 別に恋愛抜きでも人とは関われるだろう
581 22/05/22(日)21:16:51 No.930387545
政治家だって選挙が当選すれば良いんだからそりゃ投票率も人口も多いい老人にアピール全振りするわ
582 22/05/22(日)21:16:59 No.930387606
人間長くて100年近く生きるのに初老50はちょっと速すぎる
583 22/05/22(日)21:17:00 No.930387621
結婚と出産が人生の最高の幸福みたいなイメージがだいぶ崩れてしまってる気がする
584 22/05/22(日)21:17:06 No.930387661
>それをやると結婚してくれるはずだった独身が潰れるんだ 人は生まれながらに結婚してるわけじゃないもんな 誰しも最初は独身
585 22/05/22(日)21:17:13 No.930387737
中流階級増やせばいいよ 平等に搾取して貧困層増やしたのが間違い
586 22/05/22(日)21:17:18 No.930387765
議員システムも老人のためでしかないよねって
587 22/05/22(日)21:17:21 No.930387805
>>出産機能付き人型アンドロイド開発! >出産機能無しで安くして オナホ買え
588 22/05/22(日)21:17:25 No.930387840
そのうち高性能セクサロイドが発売されてますます結婚の意味が薄れるよ
589 22/05/22(日)21:17:33 No.930387908
昔はブサイク陰キャでも結婚出来てたんです?
590 22/05/22(日)21:17:33 No.930387911
少年は30年経てばおっさんで 少女も30年経てばおばちゃんだぜ
591 22/05/22(日)21:17:33 No.930387913
>自分より先に死ぬけど 犬の鳴き声をトレースしたオウムなら…!
592 22/05/22(日)21:17:39 No.930387956
>平等に搾取して貧困層増やしたのが間違い 国民がみんなで不幸になるの望んでるフシあるし…
593 22/05/22(日)21:17:41 No.930387981
もう国主導で学生同士番にするしかない 高齢独身は今更遅いから切り捨てろ
594 22/05/22(日)21:17:44 No.930387999
>票集めの甘言が強すぎるのが辛い 5000円で買収できると思われてるなら舐められすぎだろ
595 22/05/22(日)21:17:44 No.930388005
>結婚と出産が人生の最高の幸福みたいなイメージがだいぶ崩れてしまってる気がする 安価というか無料で幸福を感じやすくなってしまった
596 22/05/22(日)21:17:48 No.930388039
だって今の若者がもし全員投票しても老人の方が多いんだもん若者向けの支援何てまともに出来るわけない
597 22/05/22(日)21:17:51 No.930388054
>少なくとも3割は離婚っていう失敗してるぞ 50%超えないだけマシとも言えるが
598 22/05/22(日)21:17:57 No.930388097
>オナホ買え 超高性能オナホがほしいんだよ!!!
599 22/05/22(日)21:17:59 No.930388109
独身に負担を強いるならまず全員監視下において自由を奪うくらいしたほうがいい
600 22/05/22(日)21:18:02 No.930388129
>昔はブサイク陰キャでも結婚出来てたんです? 割と出来たよ 俺の親とか
601 22/05/22(日)21:18:06 No.930388168
>>ぶっちゃけ独身世帯の負担増やして子育てや補助拡充したら子ども産む人増えるんじゃないの? >それをやると結婚してくれるはずだった独身が潰れるんだ 貧富の差を拡大させるだけだよなーって思うがそれで少子化対策になると信じる人もいるんだろうな
602 22/05/22(日)21:18:13 No.930388218
>少年は30年経てばおっさんで まだ若造って呼ばれるし…
603 22/05/22(日)21:18:16 No.930388251
>昔はブサイク陰キャでも結婚出来てたんです? 美形しか結婚できないなら世の中美形だらけですよ
604 22/05/22(日)21:18:17 No.930388262
>昔はブサイク陰キャでも結婚出来てたんです? ブサイクや陰キャが自然発生するわけじゃないし ブサイクや陰キャが恋愛したから生まれたんだぞ
605 22/05/22(日)21:18:20 No.930388292
金持ちになったら結婚したいかというと、うーんっていう人も割といるんじゃないかな
606 22/05/22(日)21:18:24 No.930388322
>昔はブサイク陰キャでも結婚出来てたんです? ちょっと障害入ってても似た者同士で繁殖してた印象
607 22/05/22(日)21:18:25 No.930388336
>昔はブサイク陰キャでも結婚出来てたんです? はい ブサイク陰キャとブサイク陰キャをムラ社会が無理やりくっつけて離婚しようとしたら圧力かけてた
608 22/05/22(日)21:18:27 No.930388351
>そのうち高性能セクサロイドが発売されてますます結婚の意味が薄れるよ 地球から別の星へ移住してる頃になりそう
609 22/05/22(日)21:18:27 No.930388354
>出産機能付き人型アンドロイド開発! アンドロイドに人権がないのはおかしいとかそういう話になるやつ
610 22/05/22(日)21:18:34 No.930388402
>>オナホ買え >超高性能オナホがほしいんだよ!!! VR連動型のオナホ楽しみだよね
611 22/05/22(日)21:18:34 No.930388406
>昔はブサイク陰キャでも結婚出来てたんです? そういうのを無理やりくっつけるシステムがお見合い
612 22/05/22(日)21:18:34 No.930388408
ずっとスマホ弄ってるから結婚したら楽しいんだろうなってビジョンが全然浮かばないんだよね
613 22/05/22(日)21:18:42 No.930388475
中国はもちろんインドまで少子化が始まってるので豊かになると少子化に向かうのはどうやっても止められんらしい
614 22/05/22(日)21:18:43 No.930388486
現代のコンテンツ 面白すぎだろ!
615 22/05/22(日)21:18:44 No.930388490
>ブサイク陰キャとブサイク陰キャをムラ社会が無理やりくっつけて離婚しようとしたら圧力かけてた コワ~ 今の方が良いわ
616 22/05/22(日)21:18:45 No.930388505
行政マインドが嫌がらせ特化なのどうにかしたらと思う というか何々したら報酬を与えるって方向性はあまり無いよね だいたい何々したら何割かもらうとか何々するには何々が必要とか条件付ばっかして控除とかはそれなりだけど分配がクソ弱い
617 22/05/22(日)21:18:46 No.930388507
>でもそういう世の中がいいと思ってるからみんな選挙権放棄したり与党支持したりしてるんでしょー? >望み通りになってハッピーハッピーやんケ 政治家の言うことはつまらんしよくわからん 誰も何も良くしようと思ってないらしいしな
618 22/05/22(日)21:18:49 No.930388535
つか総人口は変わってないんだよね だからどんどん貧しくなる 老人世代一気に死んだら金回りよくなる
619 22/05/22(日)21:18:51 No.930388562
>割と出来たよ >俺の親とか やっぱ多様性はクソ
620 22/05/22(日)21:18:56 No.930388600
陰キャは寡黙な大黒柱扱いされてた
621 22/05/22(日)21:19:03 No.930388673
独身世帯の負担増やせば少なくとも金銭面の不安で結婚に消極的な層はそのまま未婚だな この手の場合実際の収入より不安感が問題だから貧困層とは限らんのが面倒だ
622 22/05/22(日)21:19:06 No.930388698
>>独身税が辛いので結婚しますにはならんと思う >>渋々払い続けるオチ >ますます貧乏になって結婚出来ない負のスパイラル 結婚したらお祝い金を出してくれる準公的期間を作って間接的にそれまでの税金を返還してくれるようにしよう
623 22/05/22(日)21:19:08 No.930388721
すげーよくないことだけど 障害あって美人なら結婚して支えたいー!
624 22/05/22(日)21:19:14 No.930388760
三十超えると障害者生まれる確率が増えるという情報が拡散してしまったのも悪い
625 22/05/22(日)21:19:15 No.930388773
独身税なんて既に結婚してる奴しか得しないぞ
626 22/05/22(日)21:19:18 No.930388791
(まあ俺が死ぬときまではなんとか持つだろう)
627 22/05/22(日)21:19:20 No.930388805
>>出産機能付き人型アンドロイド開発! >アンドロイドに人権がないのはおかしいとかそういう話になるやつ なんか俺そういう映画やゲーム見た!!
628 22/05/22(日)21:19:21 No.930388821
>陰キャは寡黙な大黒柱扱いされてた うまいシステムだな…
629 22/05/22(日)21:19:30 No.930388893
つまり人間と交配できるペットが望ましいってこと?
630 22/05/22(日)21:19:36 No.930388940
総人口変わってなくて老人が増えた 金持ってる老人がかかえこんだまま増えていく そりゃ若者に金無いわ
631 22/05/22(日)21:19:40 No.930388982
>すげーよくないことだけど >障害あって美人なら結婚して支えたいー! これ逆だったら地獄だな
632 22/05/22(日)21:19:48 No.930389056
>結婚したらお祝い金を出してくれる準公的期間を作って間接的にそれまでの税金を返還してくれるようにしよう 偽装結婚するね
633 22/05/22(日)21:19:48 No.930389057
少子化して衰退化するのもその民族の到達した多様性ってことでいいんじゃないの? インドとか生活苦しくても生みまくってるんでしょ?
634 22/05/22(日)21:19:51 No.930389083
>結婚したらお祝い金を出してくれる準公的期間を作って間接的にそれまでの税金を返還してくれるようにしよう 事務手数料だけ無駄にかかるやつじゃん
635 22/05/22(日)21:19:52 No.930389091
>結婚と出産が人生の最高の幸福みたいなイメージがだいぶ崩れてしまってる気がする その先は人生の下り坂ってコトになるし
636 22/05/22(日)21:19:57 No.930389144
>陰キャは寡黙な大黒柱扱いされてた 寡黙なムキムキ男子のハードルがすごい低かったんだ
637 22/05/22(日)21:20:01 No.930389179
40超えて独身なら独身税導入していいと思う
638 22/05/22(日)21:20:06 No.930389199
政治で少子化が収まるなら実例があるはずなんだよなあ…海外で…
639 22/05/22(日)21:20:06 No.930389201
>つまり人間と交配できるペットが望ましいってこと? まずペット扱いってわりと上等だと思うんだよね
640 22/05/22(日)21:20:18 No.930389330
>>割と出来たよ >>俺の親とか >やっぱ多様性はクソ 多様性って結局突き詰められて無秩序の競争社会になるからな
641 22/05/22(日)21:20:22 No.930389354
>つまり人間と交配できるペットが望ましいってこと? 人間と交配可能で人間に従順な人間みたいな生き物が欲しい
642 22/05/22(日)21:20:22 No.930389356
都合の良いオナホ欲しい! 都合の良い金づる欲しい! 都合の良い世話係欲しい!
643 22/05/22(日)21:20:26 No.930389402
結婚相手の職業で選り好みするのも問題だと思うよ
644 22/05/22(日)21:20:26 No.930389403
工場みたいなノリで体外受精で量産し国の施設で育てるしかないと思う 結婚のハードルが上がり子供は負債になりの二重苦なんて余程の強権を振るえない限り解決できるとは思えない
645 22/05/22(日)21:20:29 No.930389429
昔処女の20以下の自活できない子お迎えしてだんだん成長するとこ見てたんだろ 今の40手前と結婚するのとモチベーション違いすぎだろ
646 22/05/22(日)21:20:36 No.930389490
狭いコミュニティなら出産率も上がるしセックスしないと出られない部屋を政府が作るべき
647 22/05/22(日)21:20:42 No.930389534
子供はお金持ちか子供に関する期待の薄い貧困層が作るようになって二極化が進む 少子化対策に必要なのはいまだ最も数の多いけど没落しつつある中流階級の維持と所得改善
648 22/05/22(日)21:20:44 No.930389556
>現代のコンテンツ >面白すぎだろ! 10年どころか5年前にすら戻りたくない
649 22/05/22(日)21:20:49 No.930389593
むしろ40独身なら経済ガンガン回してくれそうだから優遇したら
650 22/05/22(日)21:20:54 No.930389619
なにが悲しくて30過ぎのくたびれたおばさんを引き取るんだよ
651 22/05/22(日)21:20:57 No.930389643
>>つまり人間と交配できるペットが望ましいってこと? >人間と交配可能で人間に従順な人間みたいな生き物が欲しい エロ漫画の世界観いいよね…
652 22/05/22(日)21:21:02 No.930389679
羊水腐った女の人にメリット感じない
653 22/05/22(日)21:21:07 No.930389715
>中国はもちろんインドまで少子化が始まってるので豊かになると少子化に向かうのはどうやっても止められんらしい どうしようもないねでブレーキ踏むことすらせずアクセル踏んでるのが日本 ボケ老人かな?
654 22/05/22(日)21:21:11 No.930389756
俺の生きてる時代にはなんとかならなそうだな…
655 22/05/22(日)21:21:16 No.930389799
>>つまり人間と交配できるペットが望ましいってこと? >人間と交配可能で人間に従順な人間みたいな生き物が欲しい 箱入り娘ってことか…
656 22/05/22(日)21:21:20 No.930389827
まあ実際はちゃんと外にでると全員結婚してて子供1人は居るんだがな 居ないのはほんと普通あわないような人種
657 22/05/22(日)21:21:29 No.930389905
>偽装結婚するね そこから生まれる愛もあるかもしれないし子供も作られるかもしれないじゃないか
658 22/05/22(日)21:21:33 No.930389941
>工場みたいなノリで体外受精で量産し国の施設で育てるしかないと思う >結婚のハードルが上がり子供は負債になりの二重苦なんて余程の強権を振るえない限り解決できるとは思えない 蒼き清浄なる世界を!
659 22/05/22(日)21:21:35 No.930389957
>なにが悲しくて30過ぎのくたびれたおばさんを引き取るんだよ まずそんなやつどこに居るんだ?一回話をさせてくれ 実在しねえぞ
660 22/05/22(日)21:21:39 No.930389987
>工場みたいなノリで体外受精で量産し国の施設で育てるしかないと思う >結婚のハードルが上がり子供は負債になりの二重苦なんて余程の強権を振るえない限り解決できるとは思えない 一旦弱者男性の大規模暴動が発生してそれを完全淘汰した後はそうなるだろう
661 22/05/22(日)21:21:52 No.930390079
>なにが悲しくて30過ぎのくたびれたおばさんを引き取るんだよ 雰囲気エロければそれでもいいんだけど そういう人はエロ漫画にしか居ないのである!
662 22/05/22(日)21:21:53 No.930390090
>>現代のコンテンツ >>面白すぎだろ! >10年どころか5年前にすら戻りたくない えぇむしろ最近は面白いコンテンツ減っただろ?
663 22/05/22(日)21:21:57 No.930390115
昭和は真面目に働いてたら18くらいの嫁貰えた 今は真面目にやってたら30中盤のおばさんを引き取る事に
664 22/05/22(日)21:21:58 No.930390129
娯楽の多い現代最高だと思うからこのまま滅びるんだとしてもまあいいや!