虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

登山メ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/22(日)20:20:32 No.930357847

登山メーカーが作ってるおすすめのシューズ教えてー

1 22/05/22(日)20:24:57 No.930360287

しらなーい

2 22/05/22(日)20:27:18 No.930361640

好きなの選びな https://www.tradeinn.com/trekkinn/ja/%E7%94%B7%E6%80%A7%E7%94%A8%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA/3097/s

3 22/05/22(日)20:28:07 No.930362192

URLなげえ…

4 22/05/22(日)20:28:32 No.930362480

街で履くのか山で履くのか

5 22/05/22(日)20:28:33 No.930362483

>URLなげえ… 人に教えてもらっておいて何だその態度は

6 22/05/22(日)20:29:38 No.930363073

キャラバンのスニーカー 型が合ってた

7 22/05/22(日)20:29:54 No.930363215

書き込みをした人によって削除されました

8 22/05/22(日)20:31:34 No.930364212

登山靴って雨の日滑らない?

9 22/05/22(日)20:33:48 No.930365513

今メレルのことバカにした!?

10 22/05/22(日)20:34:40 No.930366116

だからアイツのことは登山靴として考えちゃ駄目だって

11 22/05/22(日)20:35:00 No.930366320

>今メレルのことバカにした!? バカにされるようなソール作ってんだよテメエはよ!

12 22/05/22(日)20:35:35 No.930366628

>今メレルのことバカにした!? Vibramなのに滑ることで評判の?

13 22/05/22(日)20:35:52 No.930366780

KEEN好き

14 22/05/22(日)20:36:11 No.930366979

本気で滑らない登山したいならスパイク足袋履く方がいい

15 22/05/22(日)20:36:27 No.930367117

>登山靴って雨の日滑らない? 滑るようなのは登山靴としては失格かな…

16 22/05/22(日)20:37:03 No.930367435

モンベルは滑らなくなった?

17 22/05/22(日)20:37:55 No.930367974

>人に教えてもらっておいて何だその態度は ごめん…

18 22/05/22(日)20:38:24 No.930368300

アルトラのエスカランテ

19 22/05/22(日)20:38:55 No.930368587

滑らない靴なんかどこにも作れない 水なり苔なりが微小な凹凸を埋めちゃうから絶対に滑るとこは滑る だから車のタイヤでも冬はチェーンつける

20 22/05/22(日)20:39:04 No.930368662

登山靴って濡れた床とかだとめっちゃすべるようなもんだと思ってたけど ひょっとしてまともなのは滑らないの……?

21 22/05/22(日)20:39:50 No.930369171

中山製靴の1000DXがかっこいい

22 22/05/22(日)20:40:21 No.930369473

シリオおすすめ

23 22/05/22(日)20:41:44 No.930370310

ぼんやりしたスレばい

24 22/05/22(日)20:41:44 No.930370314

普段も履くしなーと思ってローカットにしたけど いざハイキングに行くと足首までないと不安定で困った もう一足買わないと…

25 22/05/22(日)20:41:58 No.930370447

>街で履くのか山で履くのか 街用で使おうと思ってる じゃあ山昇らないのなら登山メーカーじゃなくてよくね?ってなるけど滑りにくさと頑丈性が高そうなイメージがあるからそれいいなぁ…ってなった

26 22/05/22(日)20:42:24 No.930370697

街用ならナイキACGのブーツ好き

27 22/05/22(日)20:42:53 No.930370973

>登山靴って濡れた床とかだとめっちゃすべるようなもんだと思ってたけど >ひょっとしてまともなのは滑らないの……? ビブラムソール使ってれば大概滑らない でも濡れた蛇紋岩だけは勘弁な!

28 22/05/22(日)20:43:26 No.930371313

街でメレルのモアブ2履いてツルツルツルツル滑ってるよ

29 22/05/22(日)20:43:31 No.930371367

防水がいいならニューバランスの880のゴアテックスモデルでいいんじゃないか

30 22/05/22(日)20:43:57 No.930371622

そんなに滑るのがイヤならミツウマの岩礁とかいいんじゃないですかね

31 22/05/22(日)20:44:25 No.930371903

>街用で使おうと思ってる 登山用品買う位なら適当なランシュー買った方が持つし使いやすいぞ

32 22/05/22(日)20:45:04 No.930372312

滑らない靴なら https://marugo-online.jp/shop/g/gYANE03-BK-230/

33 22/05/22(日)20:45:29 No.930372543

これ試してみてほしい https://yamahack.com/375

34 22/05/22(日)20:46:06 No.930372885

カメレオン8まで出していまだに滑らせてるメレルはアホなのですか?

35 22/05/22(日)20:46:45 No.930373195

まず大前提としてハイドロプレーニングが起こる状況ではスパイク以外は無力 で登山靴はざっくり軽登山靴から中くらいのやつガチ登山靴の3つに分類できて おおむね履き口の高さが使用する山の高さやガチ度に比例する ガチ度が高いほど石の突き上げ感を伝えないためかゴム底が硬くなる傾向がある 同じようなソールパターンだと硬いゴム底はやわらかいゴム底と比べてより滑りやすい

36 22/05/22(日)20:47:37 No.930373601

経験的に靴に文句ばっか言ってる奴は十中八九歩き方からしておかしいから靴頼みをやめる所からスタートしないとね

37 22/05/22(日)20:47:46 No.930373678

>>街で履くのか山で履くのか >街用で使おうと思ってる >じゃあ山昇らないのなら登山メーカーじゃなくてよくね?ってなるけど滑りにくさと頑丈性が高そうなイメージがあるからそれいいなぁ…ってなった ちょっと旬は過ぎてるけどサロモンは割とファッション雑誌で推されてた 実際に履いて山も登ってたけど穴あいたり滑ったりしないし実用にも耐えたよ

38 22/05/22(日)20:48:31 No.930374021

スレ画かっこいいけど後ろのロゴがね…

39 22/05/22(日)20:48:35 No.930374055

>ちょっと旬は過ぎてるけどサロモンは割とファッション雑誌で推されてた サロモンがそう売り込んでた時期があったというだけの話やな

40 22/05/22(日)20:49:09 No.930374278

>街でメレルのモアブ2履いてツルツルツルツル滑ってるよ 煉瓦敷きみたいな歩道が濡れてると軽くヤバい

41 22/05/22(日)20:49:22 No.930374372

俺も街用にサロモンのゴアテックスシューズ使ってるわ

42 22/05/22(日)20:49:34 No.930374444

靴でハイドロプレーニング…?

43 22/05/22(日)20:51:37 No.930375469

>街用で使おうと思ってる >じゃあ山昇らないのなら登山メーカーじゃなくてよくね?ってなるけど滑りにくさと頑丈性が高そうなイメージがあるからそれいいなぁ…ってなった 登山靴にも色々あるけど本格的なのは岩場とかある山道を重い荷物背負って登るの前提で作られてるから 頑丈で重い&ソールが固くて曲がらないような作りで街歩きには向かない 街歩き用なら適度に頑丈で適度に軽いトレランシューズの方がいいよ

44 22/05/22(日)20:53:30 No.930376317

雨の日にメレルの靴履いて図書館とかのタイルを歩くとドラゴンボールの悪役みたいな足音してすごい恥ずかしい

45 22/05/22(日)20:53:36 No.930376355

>登山靴にも色々あるけど本格的なのは岩場とかある山道を重い荷物背負って登るの前提で作られてるから >頑丈で重い&ソールが固くて曲がらないような作りで街歩きには向かない >街歩き用なら適度に頑丈で適度に軽いトレランシューズの方がいいよ ここまで古典的な知ったかおじさんを見たのは久しぶりだな…

46 22/05/22(日)20:54:01 No.930376534

>靴でハイドロプレーニング…? 靴も車も滑る理屈は同じだからね

47 22/05/22(日)20:54:05 No.930376564

>ここまで古典的な知ったかおじさんを見たのは久しぶりだな… そうなの?間違いがあったら教えてくだち

48 22/05/22(日)20:54:49 No.930376851

>そうなの?間違いがあったら教えてくだち 突っ込みどころありすぎてやる気が出ないわ

49 22/05/22(日)20:55:51 No.930377339

>靴でハイドロプレーニング…? エイトマンかな

50 22/05/22(日)20:56:06 No.930377427

>突っ込みどころありすぎてやる気が出ないわ えー教えてよ

51 22/05/22(日)20:56:12 No.930377488

信用できない人間の行動パターンをきれいになぞりやがって…

52 22/05/22(日)20:56:17 No.930377534

街中の登山靴もあれはあれで…なんか足が疲れない感じがした

53 22/05/22(日)20:56:18 No.930377541

いや平地でシャンクの入った登山靴を普段履きするのは馬鹿だろ

54 22/05/22(日)20:56:24 No.930377587

どうせふわふわしたイチャモン付けたかっただけでしょ

55 22/05/22(日)20:56:31 No.930377642

じゃあみそ汁の入ったお椀が無音で移動するのもハイドロプレーニング現象…ってこと!?

56 22/05/22(日)20:56:41 No.930377720

>>ここまで古典的な知ったかおじさんを見たのは久しぶりだな… >そうなの?間違いがあったら教えてくだち 俺もだいたい同じ認識だから間違い改めたいんで教えて欲しい…

57 22/05/22(日)20:57:25 No.930378026

登山靴が基本的に街歩きに向かないのは別に間違ってないのでは…? 一回やってみたけど辛くて止めちゃったよ

58 22/05/22(日)20:57:28 No.930378043

二昔前くらいに街中登山ファッション流行ったよね

59 22/05/22(日)20:57:35 No.930378083

>じゃあみそ汁の入ったお椀が無音で移動するのもハイドロプレーニング現象…ってこと!? あれはミソシルスライディング現象

60 22/05/22(日)20:58:59 No.930378689

ツッコミどころありすぎるってほどの情報量でもないやん 本格的な登山靴はタウンユースには向かない トレイルランニングシューズなら割と使える 程度でしょ どこに知ったか要素があるのか教えて欲しいよ

61 22/05/22(日)20:59:14 No.930378805

ちなみに登山靴の重さで振り子運動云々は否定されてるぞ

62 22/05/22(日)20:59:39 No.930379011

軽く山入った時に地下足袋履いていったけどあれもあれでいいもんだな

63 22/05/22(日)20:59:44 No.930379054

サロモンは最高

64 22/05/22(日)21:00:01 No.930379195

重いし耐久性もあるのと暫く山に登らないしせっかく買った登山靴がもったいないからと普段履きしてたけど3年目で靴底がすり減って終わったのであまりオススメはしない

65 22/05/22(日)21:00:17 No.930379314

書いてあることは正しいけどここの人たちにそんな事いうだけ無駄だし 多分スレ「」もそういうレス求めてないし 空気が読めてないと思う

66 22/05/22(日)21:00:37 No.930379492

長時間歩いても足首から下が痛くならない感じしない?街中登山靴

67 22/05/22(日)21:00:46 No.930379572

モンベルのオンラインショップの靴のコーナーとか見てくればいいんじゃない だいたい本格的なのになるほど重くてハイカットで靴底も硬くなる

68 22/05/22(日)21:00:48 No.930379593

どうせ登山しないならかっこで選べばいんじゃね

69 22/05/22(日)21:01:04 No.930379720

>二昔前くらいに街中登山ファッション流行ったよね 天保山に行こうとして遭難するのいいよね

70 22/05/22(日)21:02:36 No.930380446

>だいたい本格的なのになるほど重くてハイカットで靴底も硬くなる ミドルの位置で靴紐を足首に巻き付けて結ぶとトレッキングシューズ並の可動性を手に入れることができるよ

71 22/05/22(日)21:03:02 No.930380647

>長時間歩いても足首から下が痛くならない感じしない?街中登山靴 普通の靴履いて歩いてても痛むことはないから分からん… どちらかというと距離や時間より重量の方が関係してそうに思う

72 22/05/22(日)21:03:18 No.930380796

コロンビアのセイバー4シリーズがいい感じ モンベルでいいじゃんと通勤用にクラッグステッパーとか使ってたんだけど コロンビアの方が作りもデザインも良かった…特に足がでかいと

73 22/05/22(日)21:03:47 No.930381046

>軽く山入った時に地下足袋履いていったけどあれもあれでいいもんだな 町歩きと畑でしか使ってないけどいいよね地下足袋 五枚コハゼぐらいが一番はきやすくて良い

74 22/05/22(日)21:03:49 No.930381069

>どちらかというと距離や時間より重量の方が関係してそうに思う ソールと足の裏の相性や靴が足に合ってるかどうかのほうが大きい気がする

75 22/05/22(日)21:04:02 No.930381171

結局何が知ったかなの…?登山靴で街歩きしても平気なの?

76 22/05/22(日)21:04:11 No.930381245

>>長時間歩いても足首から下が痛くならない感じしない?街中登山靴 >普通の靴履いて歩いてても痛むことはないから分からん… まあ登山やってる人に聞いたらそうなるよな…

77 22/05/22(日)21:05:04 No.930381679

当たり前だけどローカットの方が歩きやすいよ https://www.caravan-web.com/choice_shoes/ なんで登山がミドルカット以上かっていうと石が入らないようにってのと足首固定して怪我しないようにって理由 市街地だとそんな必要ないから歩きにくいし疲れるだけ

78 22/05/22(日)21:05:09 No.930381721

>>そうなの?間違いがあったら教えてくだち >突っ込みどころありすぎてやる気が出ないわ とりあえず言い掛かり丸出しだからdelしとくね

79 22/05/22(日)21:05:45 No.930382012

>結局何が知ったかなの…?登山靴で街歩きしても平気なの? >書いてあることは正しいけどここの人たちにそんな事いうだけ無駄だし >多分スレ「」もそういうレス求めてないし >空気が読めてないと思う

80 22/05/22(日)21:05:55 No.930382073

>結局何が知ったかなの…?登山靴で街歩きしても平気なの? 岩稜帯用のだとソールが硬すぎて曲がらなくて歩きにくくて平気ではないよ 少なくとも俺はそう感じてる

81 22/05/22(日)21:06:01 No.930382140

スカルパのデザインが好きで使ってる 次はトレランシューズにでもするかな

82 22/05/22(日)21:06:44 No.930382478

ノースの軽めのやつ

83 22/05/22(日)21:07:15 No.930382705

>>結局何が知ったかなの…?登山靴で街歩きしても平気なの? >>書いてあることは正しいけどここの人たちにそんな事いうだけ無駄だし >>多分スレ「」もそういうレス求めてないし >>空気が読めてないと思う 正しいなら知ったかじゃなくない?なんで古典的な知ったかなんて言葉使ったの…?

84 22/05/22(日)21:07:28 No.930382807

ダンロップ

85 22/05/22(日)21:07:34 No.930382853

自分が使ってる訳じゃないからふわっとした事しか言えないけどサロモンいいらしいよ

86 22/05/22(日)21:08:37 No.930383381

20年以上ダナー履いてる

87 22/05/22(日)21:09:08 No.930383629

>ここまで古典的な知ったかおじさんを見たのは久しぶりだな… 何も知らなそう

88 22/05/22(日)21:09:23 No.930383758

スポーツデポ行って値段下がってる登山靴テキトーに買えば雨の日も安心! キャラバン!

89 22/05/22(日)21:09:42 No.930383898

モヤモヤするから結局何が知ったかなのか教えてくだち!

90 22/05/22(日)21:10:06 No.930384076

KEENかな

91 22/05/22(日)21:10:08 No.930384099

普段使いのジャングルモックは好きよメレル

92 22/05/22(日)21:10:57 No.930384513

サンダルならKEENかな

93 22/05/22(日)21:11:13 No.930384658

ずっと引っ張ってるやつも荒らしだわ

94 22/05/22(日)21:11:29 No.930384809

アディダスのテレックスのシューズ割と安くていいよ

95 22/05/22(日)21:12:08 No.930385140

モンベル

96 22/05/22(日)21:13:25 No.930385765

「」はアウトドアブランドがファッションで流行ってるってきいて街中にスキーウエア着てくからな…

97 22/05/22(日)21:14:17 No.930386168

ノースのヒマラヤン町中で着て汗だくになったわ

98 22/05/22(日)21:14:23 No.930386217

>「」はアウトドアブランドがファッションで流行ってるってきいて街中にスキーウエア着てくからな… ダッドスニーカーが流行ってると聴けばダンロップでいいと思ってるからな…

99 22/05/22(日)21:14:28 No.930386264

登山靴の指すものが両者で違ってたってことでいいじゃん 片方はガチの登山靴を想定していてもう片方はメレルのジャングルモックあたりを想定してたってことで終わろうや

100 22/05/22(日)21:14:45 No.930386415

アウトドアブランドがファッションで流行るなんてずっと昔からじゃねーの…

101 22/05/22(日)21:15:31 No.930386811

山は久しく行ってないけどzozoのセールでめっちゃ安かったTevaのトレッキングシューズを行く時用に一応持ってる サンダル以外も作ってんだーとなった

102 22/05/22(日)21:15:52 No.930387030

バイク用に買ったんだけど左側がぼろぼろになった

103 22/05/22(日)21:15:59 No.930387092

サロモンは日本人の脚の形にあってなくてすぐ履くのやめた

104 22/05/22(日)21:16:00 No.930387100

ファッションおじさんは自分の持論でしか話さないから言ってもムダだよ

105 22/05/22(日)21:16:29 No.930387354

>サロモンは日本人の脚の形にあってなくてすぐ履くのやめた 甲高幅広だと選択肢が狭まる!

106 22/05/22(日)21:16:45 No.930387488

>登山靴の指すものが両者で違ってたってことでいいじゃん >片方はガチの登山靴を想定していてもう片方はメレルのジャングルモックあたりを想定してたってことで終わろうや 文頭から「登山靴にも色々あるけど本格的なのは」って前置きしてるのに それすら読まずに知ったか呼ばわりとかただの文章読めない変な子ですやん

107 22/05/22(日)21:16:56 No.930387586

>アウトドアブランドがファッションで流行るなんてずっと昔からじゃねーの… それこそTNFなんてダウン出てきた時代からずっと流行り続けてるしな…

108 22/05/22(日)21:17:10 No.930387713

ダンロップにしろ

109 22/05/22(日)21:17:11 No.930387718

ビーンブーツ!

110 22/05/22(日)21:17:44 No.930388000

ティンバーの革じゃないやつ

111 22/05/22(日)21:17:49 No.930388046

>アウトドアブランドがファッションで流行るなんてずっと昔からじゃねーの… 日本だと70年代からあるな

112 22/05/22(日)21:18:14 No.930388236

ダナーのUSメイドのやつ

↑Top