虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/22(日)20:06:43 「」が人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/22(日)20:06:43 No.930349842

「」が人類最強の男シキシマについて知っている事

1 22/05/22(日)20:08:36 No.930350861

誰?

2 22/05/22(日)20:08:58 No.930351055

シキシマも知らんのか

3 22/05/22(日)20:09:42 No.930351435

割と原作の核心突いてたキャラだって聞いた

4 22/05/22(日)20:09:45 No.930351464

シキシマ部屋で…

5 22/05/22(日)20:10:06 No.930351679

カリモクのソファー

6 22/05/22(日)20:10:22 No.930351861

ジークが出る前だったんだっけ?

7 22/05/22(日)20:10:26 No.930351904

リヴァイとジーク組み合わせたような超重要キャラだぞ

8 22/05/22(日)20:11:06 No.930352249

シャンパンみたいな飲み物を飲ませてくる奴

9 22/05/22(日)20:12:37 No.930353219

正直リヴァイ要素はあんまりない人類最強の男シキシマ

10 22/05/22(日)20:13:08 No.930353511

ミカサが寝取られたらエレンはどうなる

11 22/05/22(日)20:13:56 No.930353977

ジークだとしても作者とだいぶキャラメイクのセンスに差がある

12 22/05/22(日)20:15:25 No.930354927

実写見たことある「」多くない!?

13 22/05/22(日)20:17:32 No.930356095

>シャンパンみたいな飲み物を飲ませてくる奴 町ヴァーさんは終盤の展開まで聞かされてたんだろうな…

14 22/05/22(日)20:18:20 No.930356538

映画見た事ないけど本当にこんなやつ出てくんの?浮いてない?

15 22/05/22(日)20:18:55 No.930356889

>実写見たことある「」多くない!? 結構面白かったよ?

16 22/05/22(日)20:19:12 No.930357034

進撃の巨人としては浮いてるけど実写版進撃の巨人としては浮いてないよ

17 22/05/22(日)20:19:30 No.930357194

邦キチを見てシキシマ以外にもオリキャラがいたことを知れた

18 22/05/22(日)20:19:35 No.930357237

リヴァイの時点で結構浮いてるというか特殊な血筋にしてもおかしくない?

19 22/05/22(日)20:19:52 No.930357410

ネタバレを一人だけ知ってネタバレにならない範囲で再構築した存在なのでは? という普通のオリキャラではありえない経路で作成された疑惑のある存在

20 22/05/22(日)20:20:39 No.930357907

実写は色んなキャラが浮いてるから相対的に見てやっぱり浮いてるシキシマ

21 22/05/22(日)20:21:11 No.930358186

タバコみたいな名前してんな

22 22/05/22(日)20:22:57 No.930359135

長谷川博己の演技のケレン味によってぎりぎり成立させようとしてるキャラだった

23 22/05/22(日)20:24:29 No.930360024

>邦キチを見てシキシマ以外にもオリキャラがいたことを知れた サンナギはミカサにもやさしいぞ ジャンはろくすっぽ見せ場なくて國村隼演じる超大型巨人に殺されたぞ

24 22/05/22(日)20:25:55 No.930360822

最強なのも納得

25 22/05/22(日)20:27:22 No.930361680

思ったより町山さん必死で真面目に作ってたのか…? というのが明らかになる存在

26 22/05/22(日)20:28:26 No.930362408

>思ったより町山さん必死で真面目に作ってたのか…? >というのが明らかになる存在 未来を知らされたのにネタバレするなとかまるで本編のエレン‥‥‥

27 22/05/22(日)20:30:07 No.930363328

町山さんあんまり好きじゃないっていうか大嫌いなレベルの人だけどこの件に関しては正直若干同情する

28 22/05/22(日)20:30:54 No.930363846

ゲイのサディストがゲイのサディストなのが悪いよね…

29 22/05/22(日)20:32:46 No.930364960

必死で原作を映画の時間にまとめたいい感じの脚本 全却下 ネタバレ オリジナルでやってね!!そんじゃ! それで必死で作った脚本は撮影現場で勝手に変えられる 町山さんはそれでも言い訳せず作りきった 芸術の完成

30 22/05/22(日)20:34:07 No.930365727

>>思ったより町山さん必死で真面目に作ってたのか…? >>というのが明らかになる存在 >未来を知らされたのにネタバレするなとかまるで本編のエレン‥‥‥ それを完結までだからある意味エレンより長い戦い

31 22/05/22(日)20:36:08 No.930366944

まあ町山さんが散々ビッグマウスこいてたのが悪い部分もある

32 22/05/22(日)20:37:04 No.930367447

>ジャンはろくすっぽ見せ場なくて國村隼演じる超大型巨人に殺されたぞ えぇ…

33 22/05/22(日)20:42:33 No.930370808

なんか後になってゲイのサディスト肝入りだってことで評価されてるけとぶっちゃけ映像作品としては普通に微妙だし鬱陶しいラブロマンスも混じるから普通に見ててしんどいよこれ…

34 22/05/22(日)20:44:45 No.930372142

>なんか後になってゲイのサディスト肝入りだってことで評価されてるけとぶっちゃけ映像作品としては普通に微妙だし鬱陶しいラブロマンスも混じるから普通に見ててしんどいよこれ… 作り上げたこと自体は評価するけどそれはそれとしてダメな出来なのは特に矛盾しない

35 22/05/22(日)20:46:56 No.930373286

よくわからん恋愛要素とかはともかく話自体はずいぶんと先まで再構成したのを踏まえると感心する 原作知らない体で今更ヘラヘラレビューしても特には面白くないと思う

36 22/05/22(日)20:47:50 No.930373716

正直キャラそのものは割と好きだよキリシマ

37 22/05/22(日)20:48:46 No.930374129

>正直キャラそのものは割と好きだよキリシマ 誰!?

38 22/05/22(日)20:49:45 No.930374529

>>正直キャラそのものは割と好きだよキリシマ >誰!? 部活やめたからってそんな言い方ないだろ!

39 22/05/22(日)20:50:29 No.930374853

サシャミンはいいと思う

40 22/05/22(日)20:50:58 No.930375144

>まあ町山さんが散々ビッグマウスこいてたのが悪い部分もある 過去の発言が自分を刺しに来るんやな

41 22/05/22(日)20:51:36 No.930375464

エレンの必殺技といえばジャンピングニーですよね!

42 22/05/22(日)20:51:45 No.930375526

作者以外でただ一人エレンと同じ状態にされた町山という事実だけで面白すぎる

43 22/05/22(日)20:53:48 No.930376447

>なんか後になってゲイのサディスト肝入りだってことで評価されてるけとぶっちゃけ映像作品としては普通に微妙だし鬱陶しいラブロマンスも混じるから普通に見ててしんどいよこれ… まぁ事情知ってる人がゲラゲラ笑いながら実況して楽しむタイプの映画だとは思う…

44 22/05/22(日)20:54:58 No.930376933

こんなのない世界でしょ?とボコボコに言われたものが後から原作に続々出てくるのは酷い…

45 22/05/22(日)20:55:26 No.930377147

当時の未登場キャラとリヴァイをミックスするとこんなかんじになるかな…ってのはある

46 22/05/22(日)20:55:46 No.930377302

>こんなのない世界でしょ?とボコボコに言われたものが後から原作に続々出てくるのは酷い… まじで原作に出てきたよ…ロケットランチャー

47 22/05/22(日)20:56:37 No.930377686

周回によってはシキシマとかもいたのかな

48 22/05/22(日)20:56:42 No.930377727

猿が出てきたくらいでジークの名前は出てもいないと言う掲載時期だから当時の読者ウケはすげー悪い

49 22/05/22(日)20:57:51 No.930378177

>作者以外でただ一人エレンと同じ状態にされた町山という事実だけで面白すぎる 言われてみればほとんど同じだ…どうしてこんなことを…

50 22/05/22(日)20:58:30 No.930378485

どちらかと言うとこれでいいんだよな諫山!?してるグリシャ

51 22/05/22(日)20:59:49 No.930379101

fu1092281.jpg

52 22/05/22(日)21:01:54 No.930380093

試写会か何かで周りが微妙な反応してる中で諌山先生だけ大喜びしてたみたいな話って まだジークの存在も知らなかった周りの人達と先の展開全部教え切った上でオリジナリティ出してねって注文付けた側の先生との差だったのかなって

53 22/05/22(日)21:02:21 No.930380315

現場にめちゃくちゃにされる前の脚本もっとマシだったんだろうなと感じるとこはある そしてこの映画がクソになった原因の主犯だろうなって人は その後大ヒット映画に関わって自分はいい位置に落ち着くひどさよ

54 22/05/22(日)21:02:25 No.930380347

よく見たら編集者も言ってるのか ひでぇ

55 22/05/22(日)21:03:23 No.930380833

作品としては見れなくはないくらいのものだけどバックボーンを知ると同情はせざるを得ない

56 22/05/22(日)21:03:23 No.930380837

無難に作ろうとしたら原作者から新規シナリオの要求って結構なショックだよね…?

57 22/05/22(日)21:03:27 No.930380877

>現場にめちゃくちゃにされる前の脚本もっとマシだったんだろうなと感じるとこはある >そしてこの映画がクソになった原因の主犯だろうなって人は >その後大ヒット映画に関わって自分はいい位置に落ち着くひどさよ シン・ゴジラシン・ウルトラマンは最高でした!

58 22/05/22(日)21:04:32 No.930381420

エレンが原作の非じゃなくやたらと叫ぶのが単純にうるさい

59 22/05/22(日)21:05:27 No.930381861

>シン・ゴジラシン・ウルトラマンは最高でした! 真面目に仕事する時とそれ以外で差がありすぎんだよ!

↑Top