虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 北海道... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/22(日)19:55:01 No.930343700

    北海道も細かく県に分ければいいのに

    1 22/05/22(日)19:56:08 No.930344228

    石狩県以外虚無の地にならない?

    2 22/05/22(日)19:56:16 No.930344295

    自治体パワー足りる?

    3 22/05/22(日)19:56:43 No.930344529

    fu1092037.png 14個の振興局はそれぞれ県クラスの広さがある

    4 22/05/22(日)20:01:14 No.930346743

    檜山とか市ないんだぞ

    5 22/05/22(日)20:01:19 No.930346796

    檜山とか留萌は相当悲惨になりそう

    6 22/05/22(日)20:01:45 No.930347018

    日高も市は無い

    7 22/05/22(日)20:02:01 No.930347148

    人口も…

    8 22/05/22(日)20:02:55 No.930347621

    >日高も市は無い 多分市がある根室よりマシ

    9 22/05/22(日)20:05:34 No.930349175

    >檜山とか留萌は相当悲惨になりそう これでも昔は栄えてたん?

    10 22/05/22(日)20:07:26 No.930350238

    しあわせの黄色いハンカチがテレビで放送された時に「バカな!釧路に人がいる!」って驚く視聴者が結構いたな

    11 22/05/22(日)20:07:34 No.930350301

    >これでも昔は栄えてたん? 留萌市ピーク時でも4万人程度だったせいで大して衰退してないという

    12 22/05/22(日)20:08:16 No.930350691

    >自治体パワー足りる? 今でも全然足りてない 電車も道路もボロボロ

    13 22/05/22(日)20:09:09 No.930351170

    空知なんて炭鉱あったから市になったようなもんだぞ

    14 22/05/22(日)20:09:25 No.930351336

    やっぱ北に行くに連れて寂れてく感じなんだろうか

    15 22/05/22(日)20:09:37 No.930351406

    鉱山で栄えてた所は今かなりアレ 人口2864人で市を名乗ってる所とかある

    16 22/05/22(日)20:09:39 No.930351419

    炭鉱全盛期の空知は人口多そうだな

    17 22/05/22(日)20:10:24 No.930351876

    一度でも市になったらそのまんまだからな

    18 22/05/22(日)20:11:01 No.930352194

    支庁から振興局になったのはなんか意味あったんだろうか

    19 22/05/22(日)20:11:54 No.930352817

    この先どうすればいいの

    20 22/05/22(日)20:12:21 No.930353076

    >この先どうすればいいの 試され続けるのだ

    21 22/05/22(日)20:13:04 No.930353461

    まぁこれでも東北や山陰よりマシなのだ…

    22 22/05/22(日)20:13:13 No.930353555

    >>この先どうすればいいの >試され続けるのだ 試され負けたらどうなるんです?

    23 22/05/22(日)20:14:01 ID:A730fYLg A730fYLg [なー] No.930354038

    なー

    24 22/05/22(日)20:14:27 No.930354276

    オホーツクは市が3つもあるぞ

    25 22/05/22(日)20:14:33 No.930354356

    北海道は俺が居た30年前から北海道開発庁の予算を支庁で分けて市町村で分けて土建屋で分け合って皆でご飯を食べるシステムで成り立っていて(土建屋を食わせる商売の裾野も広い)この間に開発庁が開発局になって今何?他に色々切り分けは変わったけど基本的にはずっと同じで誰が通るのか良く分かんない田舎でバイパス工事をしている

    26 22/05/22(日)20:14:49 No.930354515

    >さっさとロシアに進行されてしまえばいいのに >ぶっちゃけここ日本にいらない お前ひどいこと言うな…ビックリしたわ

    27 22/05/22(日)20:15:25 No.930354918

    やたら北海道を敵視してる「」は前からいる

    28 22/05/22(日)20:15:47 No.930355115

    >支庁から振興局になったのはなんか意味あったんだろうか 振興が必要な状況ですよアピール

    29 22/05/22(日)20:16:07 ID:A730fYLg A730fYLg No.930355296

    自業自得だよね…

    30 22/05/22(日)20:17:11 No.930355878

    >まぁこれでも東北や山陰よりマシなのだ… 石狩だけなら立派だがそれ以外が…

    31 22/05/22(日)20:18:01 No.930356341

    俺将来日高に移住したいんだけど…

    32 22/05/22(日)20:18:10 No.930356416

    >まぁこれでも東北や山陰よりマシなのだ… 山陰2県は実は出生率が高めなので人口減少は緩やかなんだ…

    33 22/05/22(日)20:19:06 No.930356973

    >俺将来日高に移住したいんだけど… 今移住して今働け

    34 22/05/22(日)20:19:06 No.930356975

    少なくとも山陰本線は消えること無いだろうしな…

    35 22/05/22(日)20:19:22 No.930357113

    >俺将来日高に移住したいんだけど… 馬でも眺めて老後を過ごすのか

    36 22/05/22(日)20:20:44 ID:rwTGJ4Tg rwTGJ4Tg [なー] No.930357954

    なー

    37 22/05/22(日)20:21:39 No.930358451

    釧路のあたりに一度住んでみたい すぐ飽きる気がするから2年くらいでいいけど

    38 22/05/22(日)20:24:35 No.930360093

    一面原野の道路のど真ん中でウンコしてみたい

    39 22/05/22(日)20:25:18 ID:A730fYLg A730fYLg [なー] No.930360512

    なー

    40 22/05/22(日)20:25:33 No.930360613

    開拓民が必要だから雇用が産まれる!

    41 22/05/22(日)20:26:25 No.930361150

    お前が死ねやクソゴミ

    42 22/05/22(日)20:26:46 No.930361364

    >まともな脳みそあるならこんな場所には住まないでしょ 足りないんだな…

    43 22/05/22(日)20:27:47 No.930361985

    >まともな脳みそあるならこんな場所には住まないでしょ さすが東京なんてドブネズミの巣に住んでる奴は言うことが違うな

    44 22/05/22(日)20:27:53 No.930362062

    こいつの言い分だと埼玉以北も捨てられててダメだった

    45 22/05/22(日)20:31:40 [三沢] No.930364262

    あの…

    46 22/05/22(日)20:37:02 No.930367433

    地域煽りしたいならヤフーニュースの転載スレにでも引きこもってて

    47 22/05/22(日)20:53:29 ID:rwTGJ4Tg rwTGJ4Tg No.930376315

    ほわぁ