ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/22(日)19:48:11 No.930340712
不死身が公式設定になった男
1 22/05/22(日)19:50:06 No.930341529
しってた
2 22/05/22(日)19:50:27 No.930341681
福井さんとヒュンケルは殺しても死なないからな
3 22/05/22(日)19:51:06 No.930341948
そもそも本編の時点で俺は不死身ってゆってる!
4 22/05/22(日)19:52:08 No.930342355
アクセルメモリを使用し続けた事で身体の進化が加速し続けほぼ不死身のハイドープとなってた
5 22/05/22(日)19:52:55 No.930342674
倒せるけど死なないって感じだよね
6 22/05/22(日)19:54:09 No.930343271
(その精神体制と強靱な肉体が欲しい…CAXの出番よ掛井竜)
7 22/05/22(日)19:56:28 No.930344398
翔太郎とフィリップがファングで他のメモリア使えるようになったのもある意味ハイドープ化なんだろうか
8 22/05/22(日)19:58:11 No.930345252
>翔太郎とフィリップがファングで他のメモリア使えるようになったのもある意味ハイドープ化なんだろうか 根性
9 22/05/22(日)19:58:55 No.930345591
一つ目なのに妙にかっこいいんだよな素のアクセル なんでだろう
10 22/05/22(日)19:59:43 No.930345977
ジョーカー覚醒したところで幸運+1とかになりそうだ
11 22/05/22(日)20:03:56 No.930348154
特撮じゃないから強化方向が生身ってのができるのは良いな
12 22/05/22(日)20:04:59 No.930348830
でもWがハイドープ化して人間超えちゃったらそれはそれでなんか違うような… 皮一枚でも人間として食らいつくのが仮面ライダーでありWなんだから(データ人間から目を背けつつ)
13 22/05/22(日)20:06:49 No.930349903
>ジョーカー覚醒したところで幸運+1とかになりそうだ 幸運+1 女運-1
14 22/05/22(日)20:08:55 No.930351022
これはもうジョーカーメモリと相性良い女とくっつくしかないですね
15 22/05/22(日)20:10:24 No.930351883
ネバーなんかより照井の細胞注入した方が不死身になれるよ
16 22/05/22(日)20:10:57 No.930352171
幹部と決着ずっとつかないから今回のでスクリームまた倒しきらないんだろうな…
17 22/05/22(日)20:11:39 No.930352656
原作も幹部倒せたのだいぶ終盤だったからな
18 22/05/22(日)20:12:32 No.930353171
倒してしまうとでかい進展だからな
19 22/05/22(日)20:13:50 No.930353914
倒せてもすぐ補充される
20 22/05/22(日)20:14:51 No.930354541
ガイアドライバーとドーパンとメモリセットの発売まだか
21 22/05/22(日)20:15:39 No.930355029
>でもWがハイドープ化して人間超えちゃったらそれはそれでなんか違うような… >皮一枚でも人間として食らいつくのが仮面ライダーでありWなんだから(データ人間から目を背けつつ) やっぱジョーカーメモリ直挿しからのリハビリ編やるか
22 22/05/22(日)20:19:30 No.930357196
連載開始からもうすぐ5年になるんだよな
23 22/05/22(日)20:21:08 No.930358164
AKBよりアクセル適性低いのにハイドープになれるんだ
24 22/05/22(日)20:23:25 No.930359360
メモリとの適性が高いの分かるけどミックとかいうトライアルにも普通に勝つ猫強すぎだろ!
25 22/05/22(日)20:24:22 No.930359925
>メモリとの適性が高いの分かるけどミックとかいうトライアルにも普通に勝つ猫強すぎだろ! いいだろ? 幹部だぜ?
26 22/05/22(日)20:26:21 No.930361104
よく考えるとミックって最初から敵にいていいスペックしてないよな
27 22/05/22(日)20:28:14 No.930362260
照井くん!
28 22/05/22(日)20:28:56 No.930362717
題材が使いやすかったていうのもあるけどWは展開に恵まれたうえでほとんど失敗がないのは凄いよな 反芻しないで楽しめるライダーはちょっと贅沢すぎる
29 22/05/22(日)20:36:35 No.930367180
>題材が使いやすかったていうのもあるけどWは展開に恵まれたうえでほとんど失敗がないのは凄いよな >反芻しないで楽しめるライダーはちょっと贅沢すぎる 今みたいに外伝や短編やりまくったりしてないからシンプルで追いやすいのもある
30 22/05/22(日)20:39:13 No.930368783
電王やオーズと違ってあんまり外伝無かったよね 何か問題あったんだろうか? 菅田将暉が売れすぎたから?
31 22/05/22(日)20:42:02 No.930370493
>電王やオーズと違ってあんまり外伝無かったよね >何か問題あったんだろうか? >菅田将暉が売れすぎたから? オーズも外伝あんまなくないというかWのが多くないか?
32 22/05/22(日)20:42:54 No.930370981
電王の外伝を基準にするな
33 22/05/22(日)20:43:28 No.930371330
最近やっと増えた感じだよなオーズは そん次のフォーゼもウィザードもないし鎧武が外伝の量だとブレイクスルーな気がする
34 22/05/22(日)20:44:30 No.930371971
映画がほとんど本編の補足で外伝感が薄いだけだと思う Vシネもあるし映像は他と大差ないんじゃない
35 22/05/22(日)20:46:32 No.930373111
ドライブとのコラボ見たかった