虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/22(日)19:42:33 >回復ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/22(日)19:42:33 No.930338257

>回復アイテム貼る

1 22/05/22(日)19:50:38 No.930341751

なんでこんな構造してんの…

2 22/05/22(日)19:51:09 No.930341968

何事にも遊びは必要だからね

3 22/05/22(日)19:51:39 No.930342171

軽量化だとか熱がこもらないようにだとか言われ

4 22/05/22(日)19:51:44 No.930342215

冷却装置

5 22/05/22(日)19:52:59 No.930342704

ちょっと設計ミスったら即詰まる

6 22/05/22(日)19:53:12 No.930342814

>何事にも遊びは必要だからね 製造物責任法で訴えるぞ

7 22/05/22(日)19:55:00 No.930343693

思いっきり鼻かんだりすすったりしてこの空間に溜まったスライム状の膿が出てくると超気持ちいい

8 22/05/22(日)19:55:27 No.930343906

ドポッって感じで出てくるよね

9 22/05/22(日)19:55:57 No.930344134

鼻うがい程度じゃこの絵みたいに行き渡らんよね

10 22/05/22(日)19:56:39 No.930344492

>思いっきり鼻かんだりすすったりしてこの空間に溜まったスライム状の膿が出てくると超気持ちいい 眉間のあたりをマッサージするとスッキリする

11 22/05/22(日)19:57:09 No.930344751

鼻の構造を調べても複雑すぎて図を見てもよくわからん

12 22/05/22(日)19:58:09 No.930345242

この空間が無いと成長するとき北斗神拳食らったみたいになるよ

13 22/05/22(日)19:58:39 No.930345466

こうじゃないと頭が冷えないらしいな

14 22/05/22(日)19:59:13 No.930345731

冷やす機構に自然と汁が詰まるのは設計ミスだろ…

15 22/05/22(日)19:59:53 No.930346041

なにこれ…何もしてないとこんな膿あんの…?何もしてないんだけど…

16 22/05/22(日)20:00:26 No.930346317

吸い取りマシーンほしい

17 22/05/22(日)20:01:45 No.930347014

このねいるめっどっていうのを買えばいいの?

18 22/05/22(日)20:02:42 No.930347501

思い切り鼻かむのに失敗して鼻からじゃなく口の奥にある穴から噴出してめっちゃヒリヒリする

19 22/05/22(日)20:03:12 No.930347788

どくだみの葉を鼻に突っ込むといいぞ

20 22/05/22(日)20:03:37 No.930348008

>眉間のあたりをマッサージするとスッキリする この空洞頭蓋骨の後ろにあるもんじゃないのか?と思ったけど骨の外側にあるの?

21 22/05/22(日)20:04:54 No.930348798

>どくだみの葉を鼻に突っ込むといいぞ ドクダミが育って膿吸ってくれるの?

22 22/05/22(日)20:05:17 No.930348995

石が溜まって手術したわ

23 22/05/22(日)20:05:18 No.930349016

>なんでこんな構造してんの… 脳みそ冷却しなきゃ

24 22/05/22(日)20:05:38 No.930349208

鼻洗浄やって空間部分に水残っちゃうと頭傾けた時にどばっと出てきて焦る

25 22/05/22(日)20:05:55 No.930349345

>鼻の構造を調べても複雑すぎて図を見てもよくわからん https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/19-%E8%80%B3%E3%80%81%E9%BC%BB%E3%80%81%E3%81%AE%E3%81%A9%E3%81%AE%E7%97%85%E6%B0%97/%E9%BC%BB%E3%81%A8%E5%89%AF%E9%BC%BB%E8%85%94%E3%81%AE%E7%97%85%E6%B0%97/%E5%89%AF%E9%BC%BB%E8%85%94%E7%82%8E こんな風になってるんだなぁ…

26 22/05/22(日)20:07:26 No.930350237

顔面骨折した場合は結構自然に任せた回復に頼ることになり 塞がったりしたままとか普通

27 22/05/22(日)20:07:48 No.930350453

鼻うがいしたいけど塩と水の調整めどいんだよな… 定量自動的に測ってくれるの無いんだろうか

28 22/05/22(日)20:09:23 No.930351314

>鼻うがいしたいけど塩と水の調整めどいんだよな… >定量自動的に測ってくれるの無いんだろうか 一包づつ小分けにしてる市販品の精製用薬剤とデカハナノアの容器用意するのがコスト面で楽よ

29 22/05/22(日)20:09:39 No.930351412

鼻とか取り外して洗えたらなぁ

30 22/05/22(日)20:09:45 No.930351463

浮いてるところとの繋がりが分からん

31 22/05/22(日)20:10:06 No.930351680

>このねいるめっどっていうのを買えばいいの? ハナノアでいいんじゃないの? ドラッグストアにあるよ

32 22/05/22(日)20:11:37 No.930352629

>鼻うがいしたいけど塩と水の調整めどいんだよな… >定量自動的に測ってくれるの無いんだろうか これと https://onl.bz/ZW2THke これ https://onl.bz/Ju25BUG

33 22/05/22(日)20:12:09 No.930352950

普通に水道水でいいわ

34 22/05/22(日)20:12:28 No.930353137

こんな空洞意識したことない 鼻うがいってやつで取れるの?

35 22/05/22(日)20:12:36 No.930353212

>普通に水道水でいいわ 死ぬほど痛いぞ

36 22/05/22(日)20:13:27 No.930353679

膿が溜まると最悪歯まで痛くなるなった抗生物質飲んで治って良かったよ

37 22/05/22(日)20:14:04 No.930354055

>鼻うがいってやつで取れるの? 洗える 1回で取り切れるワケじゃないけど

38 22/05/22(日)20:15:37 No.930355010

つべで蓄膿症の動画見てたけど消えたのか検索ででなくなった

39 22/05/22(日)20:15:45 No.930355090

>https://onl.bz/Ju25BUG こういう専用の洗浄液でもいいけど コンタクト洗浄用の薄い塩水をドラッグストアで売ってて それならめちゃ安い 塩分濃度は同じだから痛くない

40 22/05/22(日)20:16:05 No.930355276

こういうのって初めてやった時が一番たくさん取れて気持ちいいんだよな

41 22/05/22(日)20:16:14 No.930355368

正直鼻うがいをしても上までいってる気はしない…すぐもう片方からドバドバ出てくる

42 22/05/22(日)20:16:49 No.930355696

>https://onl.bz/ZW2THke >これ >https://onl.bz/Ju25BUG ありがたい…とりあえずハナノアだけ買うかー

43 22/05/22(日)20:17:12 No.930355900

>正直鼻うがいをしても上までいってる気はしない…すぐもう片方からドバドバ出てくる というか普通に無理だと思う…

44 22/05/22(日)20:17:14 No.930355924

インフルエンザ掛かったとき大量に膿溜まったな… 熱出ると溜まりやすくなるのか…?

45 22/05/22(日)20:18:34 No.930356698

ハナノアの瓶ってどんだけ綺麗にして乾かしてもカビるんだよな これだけどうにかしたい

46 22/05/22(日)20:19:07 No.930356986

>鼻うがいしたいけど塩と水の調整めどいんだよな… >定量自動的に測ってくれるの無いんだろうか そんな繊細に計らなくても濃すぎず薄すぎなきゃ平気だよ

47 22/05/22(日)20:19:42 No.930357315

>ハナノアの瓶ってどんだけ綺麗にして乾かしてもカビるんだよな >これだけどうにかしたい ハナノアに限らずスレ画もハナシャワーもおんなじだぞ

48 22/05/22(日)20:20:04 No.930357530

液が鼻の中に残って悪さしない?

49 22/05/22(日)20:20:22 No.930357725

耳鼻科言ったら鼻うがいするといい菌も流すからやめた方が良いって言われた

50 22/05/22(日)20:20:35 No.930357881

>ハナノアに限らずスレ画もハナシャワーもおんなじだぞ そりゃそうだよな きたねえ鼻の穴に突っ込むくせに水洗いしかしちゃダメだからな…

51 22/05/22(日)20:20:51 No.930358020

書き込みをした人によって削除されました

52 22/05/22(日)20:20:52 No.930358023

前におばちゃんが鼻うがいして鼻水ドバドバ出てくる動画見た事あるけど汚さよりも爽快感の方が高かった

53 22/05/22(日)20:21:05 No.930358141

>液が鼻の中に残って悪さしない? 体液と同じ 鼻うがいの結果バクテリア増加した例があるけど作り置きした液で洗った例がほとんど

54 22/05/22(日)20:21:07 No.930358156

俺の人生で買ってよかったものベスト5には入る https://www.amazon.co.jp/dp/B000W9AHGQ/

55 22/05/22(日)20:21:11 No.930358189

>液が鼻の中に残って悪さしない? 悪さしない成分の液では

56 22/05/22(日)20:21:27 No.930358345

>耳鼻科言ったら鼻うがいするといい菌も流すからやめた方が良いって言われた 俺はやって良いよって言われた

57 22/05/22(日)20:21:38 No.930358446

この前急に頭痛がきてびっくりしてMRI撮ってもらったら骨の空洞が鼻汁で真っ白になっててビビった

58 22/05/22(日)20:22:07 No.930358678

水道水使う限りはほぼ問題無いよ 洗浄液を作り置きしたとかで脳炎になった症例はある

59 22/05/22(日)20:23:25 No.930359365

食塩水の作り置きって何考えてるんだ…

60 22/05/22(日)20:23:31 No.930359405

水道水より綺麗なモノってそんなに無いからな…

61 22/05/22(日)20:23:36 No.930359459

耳にも繋がってたり結構顔の中ガバガバなんだな

62 22/05/22(日)20:23:46 No.930359551

>液が鼻の中に残って悪さしない? これが怖いから水道水と塩で作った液を使えない

63 22/05/22(日)20:24:10 No.930359800

どの会社のも作ったら使い切れって書いてるよな…

64 22/05/22(日)20:24:24 No.930359954

耳の方に液体行ったりしないか心配

65 22/05/22(日)20:24:32 No.930360057

>これが怖いから水道水と塩で作った液を使えない リスクなんてないよ

66 22/05/22(日)20:24:35 No.930360095

説明書読まないやつはどうしても出てくるから…

67 22/05/22(日)20:25:13 No.930360454

蓄膿症つらい

68 22/05/22(日)20:25:19 No.930360515

水道水が嫌なら生理用食塩水買ってくりゃええやん

69 22/05/22(日)20:25:33 No.930360611

説明書通りに使えばリスクなんて皆無なんだけど 人間て馬鹿だからさ

70 22/05/22(日)20:26:09 No.930360974

>水道水が嫌なら生理用食塩水買ってくりゃええやん 水道水怖がる人って生理食塩水買っても封切ってから何ヶ月も置きそうだよ

71 22/05/22(日)20:27:31 No.930361770

>鼻うがい程度じゃこの絵みたいに行き渡らんよね ちゃんと行き渡るよ

72 22/05/22(日)20:29:05 No.930362805

目薬やアイボンとか封切ってから数ヶ月とか使う人とかいるもんな

73 22/05/22(日)20:29:50 No.930363173

数年前に買った目薬さす事あるけどやっぱりまずいのか…

74 22/05/22(日)20:29:50 No.930363175

温度は40度 軽くしょっぱいくらいの濃度 え~~~~~と言いながらやる 失敗する奴はこれのどれかが出来てない

75 22/05/22(日)20:31:51 No.930364391

難しいな40度

76 22/05/22(日)20:32:09 No.930364570

口から出すのともう片方の鼻から出てくるのどっちが正解なのか分からない

77 22/05/22(日)20:32:27 No.930364773

多少高くても温度計付きのやつ買うのが一番いい

78 22/05/22(日)20:33:04 No.930365092

>口から出すのともう片方の鼻から出てくるのどっちが正解なのか分からない どっちでも問題ない 耳は失敗

79 22/05/22(日)20:33:23 No.930365257

季節の変わり目に風邪引くとよく蓄膿になるのがムカつく

80 22/05/22(日)20:33:43 No.930365463

鼻から入れて耳から出てきたら確かに大惨事だが

81 22/05/22(日)20:34:43 No.930366153

>難しいな40度 要は人肌より少し温かいくらい

82 22/05/22(日)20:35:07 No.930366388

9%の濃度の生理食塩水毎回作るのめんどくさいからコンタクト洗浄液買った方が早いよ

83 22/05/22(日)20:35:10 No.930366411

蓄膿症になってから耳が遠くなったのが辛い… 確実に会話が聞こえ難くなってる

84 22/05/22(日)20:35:31 No.930366605

ハナノアなら上向いてやらないようにって位だな注意点 耳の方に行って中耳炎になることあるから

85 22/05/22(日)20:35:47 No.930366739

人食いアメーバに感染した人の8割が使ってるアイテムがこれ

86 22/05/22(日)20:36:10 No.930366973

こう…パカって開けてメンテできるようになりません?

87 22/05/22(日)20:37:32 No.930367714

>こう…パカって開けてメンテできるようになりません? 30年くらいで死ぬ生物にそんな機能いらなかったんだな

↑Top