虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/22(日)19:42:15 「アク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/22(日)19:42:15 No.930338139

「アクセスコード・トーカーは自身をコストに(2)を発動することでスキドレも破壊できるんだぜ」程度のレベルの知識をドヤ顔で書いていいよ

1 22/05/22(日)19:43:44 No.930338765

インスペクトボーダーは他にモンスターがいてもセットはできる

2 22/05/22(日)19:43:45 No.930338774

えっそうなの アクセスコードくんすごいね

3 22/05/22(日)19:45:18 No.930339461

アクセスコード・トーカーの効果にはチェーンできないけど(1)の効果処理後のタイミングでヴェーラーを撃つことはできるんだぜ!

4 22/05/22(日)19:45:25 No.930339512

召喚も特殊召喚もできなくてもセットはできる

5 22/05/22(日)19:45:56 No.930339767

グレイドルモンスターが装備された後は魔法カード扱いだからメガトンゲイルみたいなモンスター効果を受けないモンスターのコントロールを奪えるよ

6 22/05/22(日)19:45:58 No.930339784

勅命はスキドレと違って一滴とかでチェーンして魔法を墓地に送っても無効化されるんだぜ

7 22/05/22(日)19:49:00 No.930341064

アクセスコードの効果をチェーンの最後にすれば相手はチェーンできなくなる

8 22/05/22(日)19:49:23 No.930341253

完全耐性もちにも装備カードを装備するだけならできる メタルシルバーアーマーとか装備対象に影響を及ぼさない装備カードなら普段通り運用できる

9 22/05/22(日)19:49:37 No.930341339

うららは自分のカードにも撃てるんだぜ撃った…

10 22/05/22(日)19:49:41 No.930341373

場にドラゴンメイド・チェイムとドラゴンメイド・リラクゼーションがあればBF開始時に リラクゼーションefチェイムバウンスエルデサーチ エルデefチェイムss チェイムefドラゴンメイドカードサーチ チェイムefエルデss で相手ターンに1枚サーチしつつエルデを場に出せる

11 22/05/22(日)19:50:06 No.930341531

>勅命はスキドレと違って一滴とかでチェーンして魔法を墓地に送っても無効化されるんだぜ これなんで?って聞くと毎回違う答え返ってくるから結局どれが正しいのか分かってない

12 22/05/22(日)19:50:06 No.930341534

アクセスコードは素材にしたモンスターのマーカー数を参照にして攻撃力を上昇させるけど参照にする場所は指定されていないからマクロ下で素材にしても除外されたモンスターのマーカーを参照に攻撃力を上げられるんだぜ

13 22/05/22(日)19:50:51 No.930341846

>>勅命はスキドレと違って一滴とかでチェーンして魔法を墓地に送っても無効化されるんだぜ >これなんで?って聞くと毎回違う答え返ってくるから結局どれが正しいのか分かってない 結局のところ裁定としか言いようがないんだよね

14 22/05/22(日)19:51:02 No.930341922

妨げられた壊獣の眠りにチェーンしてデスフェニアナコンダを割って盤面を空にする事で壊獣の特殊召喚を防げるんだぜ

15 22/05/22(日)19:51:17 No.930342033

コズブレは自分を除外して戻ってくるまでがコストだから無効にされても戻ってこれるんだぜ

16 22/05/22(日)19:51:51 No.930342258

>アクセスコードの効果をチェーンの最後にすれば相手はチェーンできなくなる アップデート・トーカーとかガッチリ・トーカー作るときに大事なやつ

17 22/05/22(日)19:52:04 No.930342331

乳のデカいカードでも必ずしもエロ絵があるとは限らないぜ

18 22/05/22(日)19:52:19 No.930342436

>妨げられた壊獣の眠りにチェーンしてデスフェニアナコンダを割って盤面を空にする事で壊獣の特殊召喚を防げるんだぜ 破壊できないと特殊召喚出来ないから眠りチェーンマスカレーナで場のモンスター全部素材にされたら何も出ないんだよね

19 22/05/22(日)19:52:23 No.930342462

ミズジャッジの効果は永続だから一滴や超融合を無効化できるよ

20 22/05/22(日)19:53:01 No.930342718

デスフェニは確実に2破壊するから大革命返しが突き刺さるよ

21 22/05/22(日)19:53:10 No.930342796

マスカレイドなんかで課せられる「ライフポイントを払う」はコストではないからカードの持つ元々のコストよりも前に支払われるぜ

22 22/05/22(日)19:53:12 No.930342812

デッキの残りが手札より少ない時に手札抹殺撃って勝てるのは特殊裁定なんだぜ

23 22/05/22(日)19:53:23 No.930342886

ちょっと本当に有用な話してない!?

24 22/05/22(日)19:53:33 No.930342959

スキドレがキャリア長いから勘違いするけどフィールドの効果を無効化するスキドレが逆に例外的な気がする

25 22/05/22(日)19:54:46 No.930343568

>デッキの残りが手札より少ない時に手札抹殺撃って勝てるのは特殊裁定なんだぜ ああそうか本来引けないから使えもしないのか

26 22/05/22(日)19:54:49 No.930343612

スキドレは無効じゃん! なんでアクセスくん通るの!?

27 22/05/22(日)19:55:17 No.930343819

>スキドレがキャリア長いから勘違いするけどフィールドの効果を無効化するスキドレが逆に例外的な気がする 勅命下では魔法チェーン一滴で墓地に送っても無駄ってことだよね

28 22/05/22(日)19:55:26 No.930343903

フィールドじゃないから

29 22/05/22(日)19:55:29 No.930343926

>これなんで?って聞くと毎回違う答え返ってくるから結局どれが正しいのか分かってない 俺が聞いたのだと スキドレは「フィールドの表側表示のモンスター」ってあるからフィールド離れると表側表示だったか裏側表示だったか分からなくなるからすり抜けれて 勅命は「フィールドの魔法」としか無いからフィールド離れてもフィールドにあった事には変わらんから適応され続けるって聞いたな これが合ってるかは知らんし >結局のところ裁定としか言いようがないんだよね なんだけど

30 22/05/22(日)19:55:38 No.930343997

>スキドレは無効じゃん! >なんでアクセスくん通るの!? フィールドにいないから

31 22/05/22(日)19:55:40 No.930344006

フルアーマードウイングに幻影霧剣を装備させると攻撃対象にならない効果だけ受けられるから場持ちがすごく良くなるぞ

32 22/05/22(日)19:55:48 No.930344059

ヌメロンウォールは自爆特攻の時にも発動できるんだぜ

33 22/05/22(日)19:55:55 No.930344111

御前試合や群雄割拠は既に場にいるモンスターをリリースや素材にして別のモンスターを出す場合でも同じ種族/属性でないと出せないんだぜ

34 22/05/22(日)19:55:59 No.930344144

天獄の王。はセットされてるカードなら自分も相手も関係なく守るよ

35 22/05/22(日)19:56:04 No.930344192

>>勅命はスキドレと違って一滴とかでチェーンして魔法を墓地に送っても無効化されるんだぜ >これなんで?って聞くと毎回違う答え返ってくるから結局どれが正しいのか分かってない 「フィールドの全ての」と「フィールドの全ての表側表示の」の表記が違うからとか聞いたけど 実際のところこの違いで何が変わるのかわからん

36 22/05/22(日)19:56:26 No.930344378

SinWorldの効果の発動にチェーンして破壊なり無効なりすると相手のドロー自体飛ばされるんだぜ

37 22/05/22(日)19:56:30 No.930344407

>スキドレは無効じゃん! >なんでアクセスくん通るの!? 死人に口ありさぁ

38 22/05/22(日)19:56:46 No.930344551

>SinWorldの効果の発動にチェーンして破壊なり無効なりすると相手のドロー自体飛ばされるんだぜ 酷い…

39 22/05/22(日)19:56:56 No.930344636

表側表示ではなくなるからだっけ

40 22/05/22(日)19:57:09 No.930344750

効果を受けない耐性でも対象にはできるから6000アライバルでもアストラムとかで普通に突破できるよ

41 22/05/22(日)19:57:10 No.930344759

「相手が発動した効果を受けない」タイプの耐性のモンスターなら大捕り物でパクれるよ

42 22/05/22(日)19:57:19 No.930344833

じゃあソウルドレイン置いてあったらアクセス自分コストで好きドレはかいできないってこと?

43 22/05/22(日)19:57:29 No.930344906

レスキューキャッツで出したモンスター対象に妖目の相剣士出せちゃったりするんだぜ

44 22/05/22(日)19:57:43 No.930345015

ミドラーシュが場にいると自分も相手もニビルや抗戦を発動自体できなくなるんだぜ

45 22/05/22(日)19:58:02 No.930345164

自分のニビルの効果発動にチェーンして墓地のオルフェゴールネームの効果を使うと盤面更地になってトークンもニビルも特殊召喚されずに処理が終わる

46 22/05/22(日)19:58:06 No.930345201

>No.930343926 この解釈見ても全く納得出来ないんだけど決闘者はちゃんとこれ理解してんの…?

47 22/05/22(日)19:58:12 No.930345266

>実際のところこの違いで何が変わるのかわからん 普通は場で発動したならその後どこに移動しようが無効なままだけど明記されると表側表示で存在する間だけになる

48 22/05/22(日)19:58:41 No.930345482

>>No.930343926 >この解釈見ても全く納得出来ないんだけど決闘者はちゃんとこれ理解してんの…? そういう言語と思うようにした

49 22/05/22(日)19:58:42 No.930345486

泡影とか一滴で無効化されたモンスターのリリース効果使っても不発になるのははじめ混乱した

50 22/05/22(日)19:58:44 No.930345507

書き込みをした人によって削除されました

51 22/05/22(日)19:58:58 No.930345611

>効果を受けない耐性でも対象にはできるから6000アライバルでもアストラムとかで普通に突破できるよ 完全耐性+対象耐性あるの未だにヴェノミナーガだけなんだっけ 対象耐性無いのに完全耐性っつうのはちょっとおかしいかもしれないけど

52 <a href="mailto:sage">22/05/22(日)19:59:25</a> [sage] No.930345836

難しい話や解釈が分かれる話は他所でやってください

53 22/05/22(日)19:59:30 No.930345872

>>効果を受けない耐性でも対象にはできるから6000アライバルでもアストラムとかで普通に突破できるよ >アストラム対象に取ってなくない? >スターヴとかで例えるべきでしょ サハスラーラとかもわかりやすいと思う

54 22/05/22(日)19:59:30 No.930345874

ヴァレットトレーサーがいる状態で魔法カード使ってトレーサーの効果チェーンさせると、魔法を無効化せずコストにしてデッキからヴァレットを呼び出せるぜ

55 22/05/22(日)19:59:38 No.930345941

>じゃあソウルドレイン置いてあったらアクセス自分コストで好きドレはかいできないってこと? ソウルドレインは効果の発動を許さないだけだからフィールドで発動するアクセスコードは無効にならないぜ

56 22/05/22(日)19:59:57 No.930346075

わかんない時は裁定見てそういうもんって思う事の方が大事なんだと思う 理屈考えると止まる

57 22/05/22(日)20:00:05 No.930346132

>難しい話や解釈が分かれる話は他所でやってください ダメだった

58 22/05/22(日)20:00:18 No.930346242

魔術師の右手は無効にするだけでチェーンを組まないから魔法捨てた一滴でも止められるんだぜ

59 22/05/22(日)20:00:21 No.930346267

>>No.930343926 >この解釈見ても全く納得出来ないんだけど決闘者はちゃんとこれ理解してんの…? 理解出来るわけないからジャッジが要るわけですね

60 22/05/22(日)20:00:25 No.930346299

>難しい話や解釈が分かれる話は他所でやってください おっと裁定が出てしまったな

61 22/05/22(日)20:01:26 No.930346861

ヴァレソとアクセス比較した時ヴァレソの良い点に挙げられるのがアライバル突破しやすい点だな

62 22/05/22(日)20:01:46 No.930347021

魔法カードや罠カードの発動には必ず効果がともなうけどパシフィス貼った後に効果モンスター呼んでも良いし逆に効果モンスター呼んだターンに貼ること自体はしてもオッケー

63 22/05/22(日)20:02:09 No.930347209

デッキにバウンスされたカードの「フィールドを離れた場合」の効果はデッキバウンス時の処理を明記されてる一部の例外を除いて発動しなくなったんだぜ

64 22/05/22(日)20:02:19 No.930347293

>難しい話や解釈が分かれる話は他所でやってください じゃあヴェーラーが男か女かも駄目?

65 22/05/22(日)20:03:04 No.930347709

裁定下ったしちょっとIQ下げておくか キラートマトなどの戦闘破壊された時サーチや特殊召喚を行う効果はうららで無効化できないんだぜ

66 22/05/22(日)20:03:18 No.930347843

>ヴァレソとアクセス比較した時ヴァレソの良い点に挙げられるのがアライバル突破しやすい点だな 原作でアライバル突破したのアクセスなのに…

67 22/05/22(日)20:03:28 No.930347943

手札の少ない相手の融合にチェーンして相手の場のモンスターを退かすとたまに不発にできてラッキーだぜ ぐらいならいいかな!

68 22/05/22(日)20:03:38 No.930348016

モンスターなんかで墓地に送っても作動する無効化と作動しない無効化の違いがよくわかってないんだよね

69 22/05/22(日)20:03:44 No.930348062

>>難しい話や解釈が分かれる話は他所でやってください >じゃあヴェーラーが男か女かも駄目? 女!

70 22/05/22(日)20:03:50 No.930348107

>魔術師の右手は無効にするだけでチェーンを組まないから魔法捨てた一滴でも止められるんだぜ 一滴は相手にチェーンさせない効果だから自分で速攻魔法なりチェーンすれば右手の無効は阻止できるぜ これすらできずに絶対に右手に無効化されるのが超融合だぜ

71 22/05/22(日)20:03:53 No.930348126

>>難しい話や解釈が分かれる話は他所でやってください >じゃあヴェーラーが男か女かも駄目? ヴェーラーって実はパンツが見えてるんですよ

72 22/05/22(日)20:03:54 No.930348133

自分のニビルの効果で出したトークンでもトークンコレクターは反応するよ

73 22/05/22(日)20:04:02 No.930348213

>裁定下ったしちょっとIQ下げておくか >キラートマトなどの戦闘破壊された時サーチや特殊召喚を行う効果はうららで無効化できないんだぜ 私はうらら系統がダメステで発動できない理由を知りません

74 22/05/22(日)20:04:26 No.930348458

>ヴェーラーって実はパンツが見えてるんですよ (手札のヴェーラーをじっと見る)

75 22/05/22(日)20:04:26 No.930348466

完全耐性持ちに幻影霧剣使うと無敵になるとかそんなんでいい?

76 22/05/22(日)20:04:38 No.930348576

オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンが相手モンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になる

77 22/05/22(日)20:04:44 No.930348687

特殊召喚した瞬間とかカードが破壊された瞬間とか一瞬だけ優先権映るからそこに差し込めばスレ画ぶっ殺せるのいいよね

78 22/05/22(日)20:04:48 No.930348725

>モンスターなんかで墓地に送っても作動する無効化と作動しない無効化の違いがよくわかってないんだよね フィールドから(墓地に送って)発動してるか墓地で発動してるかかな

79 22/05/22(日)20:04:51 No.930348763

ダメージステップはまぁ大体の効果は発動できないぜ

80 22/05/22(日)20:04:52 No.930348774

>裁定下ったしちょっとIQ下げておくか >キラートマトなどの戦闘破壊された時サーチや特殊召喚を行う効果はうららで無効化できないんだぜ 偶に恐竜にうらら投げられないのってそういうことなの?

81 22/05/22(日)20:04:52 No.930348779

発動を無効かステータス増減以外ダメなんだっけダメステ

82 22/05/22(日)20:04:54 No.930348792

>私はうらら系統がダメステで発動できない理由を知りません 発動を無効にしないから

83 22/05/22(日)20:05:01 No.930348844

>>ヴェーラーって実はパンツが見えてるんですよ >(手札のヴェーラーをじっと見る) (握ってたか…)

84 22/05/22(日)20:05:08 No.930348913

イビルツインはフタナリ百合ってことでいい?

85 22/05/22(日)20:05:19 No.930349022

紫毒の破壊効果は無効にして破壊するのがおすすめ

86 22/05/22(日)20:05:28 No.930349110

無限泡影って実はパンツ見えるんですよ

87 22/05/22(日)20:05:30 No.930349132

>じゃあヴェーラーが男か女かも駄目? TFで女性しか入ってないパックに入ってたはずだぜ でもあれグレファー混ざってる時あったから調整中としか答えれないからよー!

88 22/05/22(日)20:05:34 No.930349174

リリースとか墓地送りで発動するモンスター効果が泡影で無効になったりならなかったりするのがどこで変わるかわかる人いる?

89 22/05/22(日)20:05:38 No.930349197

主に手札コストで捨てられる事を想定されているであろう海皇モンスター達のモンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できるって条件の効果 効果発動のためにエクシーズ素材として取り除かれても発動できるぜ

90 22/05/22(日)20:05:49 No.930349296

>発動を無効かステータス増減以外ダメなんだっけダメステ 自分の召喚特殊召喚トリガーは発動できる リンク先に特殊召喚された場合とかは発動できない

91 22/05/22(日)20:05:59 No.930349374

>リリースとか墓地送りで発動するモンスター効果が泡影で無効になったりならなかったりするのがどこで変わるかわかる人いる? >フィールドから(墓地に送って)発動してるか墓地で発動してるかかな

92 22/05/22(日)20:06:21 No.930349608

ダメステと言えばギガンテックファイターの無限蘇生にDDクロウできない事とかあるな

93 22/05/22(日)20:06:22 No.930349619

>私はうらら系統がダメステで発動できない理由を知りません ステータス変化効果とかカウンター罠とかカードの発動を無効にする効果は使えるけどうららは効果を無効にする効果だから使えない

94 22/05/22(日)20:06:25 No.930349661

>リリースとか墓地送りで発動するモンスター効果が泡影で無効になったりならなかったりするのがどこで変わるかわかる人いる? フィールドで発動して墓地に行ってから発動する効果なのか それともそもそも墓地で発動する効果なのか

95 22/05/22(日)20:06:32 No.930349731

>偶に恐竜にうらら投げられないのってそういうことなの? それはミセラサウルスかもな…

96 22/05/22(日)20:06:34 No.930349748

>イビルツインはフタナリ百合ってことでいい? ダメ

97 22/05/22(日)20:06:43 No.930349846

アクセスコード殺る時は攻撃力上がり終わったタイミングで殺れ

98 22/05/22(日)20:06:58 No.930349989

>発動を無効かステータス増減以外ダメなんだっけダメステ ステータス増減する天気のカードあるけどわざわざダメステ発動駄目ですって書いてあるんだぜー!

99 22/05/22(日)20:07:19 No.930350175

>主に手札コストで捨てられる事を想定されているであろう海皇モンスター達のモンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できるって条件の効果 >効果発動のためにエクシーズ素材として取り除かれても発動できるぜ へぇ×83

100 22/05/22(日)20:07:19 No.930350178

>発動を無効かステータス増減以外ダメなんだっけダメステ 戦闘関連の何かしらをトリガーに発動する効果とかカウンター罠は使えるよ

101 22/05/22(日)20:07:21 No.930350197

戦闘で破壊された場合の効果って相手ターンでも発動出来る効果をチェーン出来ないんだね…なんで…

102 22/05/22(日)20:07:32 No.930350288

今時は攻撃力低い順じゃなく高い順で殴る方がいいんだぜ

103 22/05/22(日)20:07:50 No.930350463

キラトマダブルガイは出来ない

104 22/05/22(日)20:07:51 No.930350473

MDでチェーンONにしてるとこのタイミングでチェーンできるんだ…ってなること多い

105 22/05/22(日)20:07:55 No.930350511

>戦闘で破壊された場合の効果って相手ターンでも発動出来る効果をチェーン出来ないんだね…なんで… ダメステだから 発動を無効にする効果なら使える

106 22/05/22(日)20:08:01 No.930350570

>墓穴の指名者って実はパンツ見えるんですよ

107 22/05/22(日)20:08:05 No.930350586

>紫毒の破壊効果は無効にして破壊するのがおすすめ 嘘がなして有利に進めようとするのやめろ

108 22/05/22(日)20:08:09 No.930350618

>戦闘で破壊された場合の効果って相手ターンでも発動出来る効果をチェーン出来ないんだね…なんで… ダメステだから

109 22/05/22(日)20:08:13 No.930350648

>主に手札コストで捨てられる事を想定されているであろう海皇モンスター達のモンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できるって条件の効果 >効果発動のためにエクシーズ素材として取り除かれても発動できるぜ いいですよね 重装兵仕込んだキャットシャークで実質ドランシア

110 22/05/22(日)20:08:14 No.930350671

自分の裏側で除外されたカードは裏だけど確認することはできるぜ

111 22/05/22(日)20:08:20 No.930350738

>>イビルツインはフタナリ百合ってことでいい? >ダメ ホログラムで出し入れできるということならヨシ

112 22/05/22(日)20:08:27 No.930350792

「発動を無効」はダメステOKで「効果を無効」はダメステ駄目なのはシューティングクエーサーとスターダストシフルの関係で覚えたな...

113 22/05/22(日)20:08:49 No.930350972

>>墓穴の指名者って実はパンツ見えるんですよ だ…誰の!?

114 22/05/22(日)20:08:59 No.930351069

電脳堺は指定したカードが場から離れると不発になる

115 22/05/22(日)20:09:06 No.930351133

金満で謙虚な壺の発動にチェーンして手違いみたいなサーチ不可効果発動すると6枚めくった後選んだカードが墓地に送られる

116 22/05/22(日)20:09:22 No.930351303

「このターン特殊召喚できない」みたいな制約がかかっていてもニビルを撃つことはできるんだぜ この場合フィールドのモンスターは全部リリースされニビルは手札に残るので次のターンもニビルが撃てるぜ

117 22/05/22(日)20:09:28 No.930351344

マインドクラッシュには手札を確認する効果がないので自己申告制なんだぜ

118 22/05/22(日)20:09:35 No.930351385

任意効果が複数発動できる時は本命を先にチェーンすればうらら打たせなくすることができるぜ

119 22/05/22(日)20:09:36 No.930351395

手札から捨てられたカードを墓穴しても除外されない 他の無効にして除外も同様

120 22/05/22(日)20:09:43 No.930351442

メインフェイズの終了時に効果を発動して処理が終わるとまたメインフェイズからになるけど バトルフェイズの終了時に同じことをしてもバトルフェイズはそのまま終了するんだぜ

121 22/05/22(日)20:09:44 No.930351454

同時に発動する効果は自分でチェーンを組めるから無効化されたくない効果は最初に発動するといいぜ

122 22/05/22(日)20:09:46 No.930351466

リリースして発動とか墓地に送って発動出来る系は発動自体はフィールドで行われてるからヴェーラー抱影されてる場合無効にされるぜ 墓地に送られた場合とかリリースされた場合に発動する効果は発動はフィールドを離れてから行われるからヴェーラー抱影されても効果使えるぜ 墓穴ホールとかスカルマイスターもそんな感じで発動出来るぜ

123 22/05/22(日)20:09:48 No.930351484

>今時は攻撃力低い順じゃなく高い順で殴る方がいいんだぜ バトルフェイズに生えてきた壁倒しきれなくて残される可能性とか考えたら一概には言えない気がする

124 22/05/22(日)20:09:48 No.930351494

>電脳堺は指定したカードが場から離れると不発になる 裏側表示になっても処理される

125 22/05/22(日)20:09:53 No.930351555

パンツ見えてるカードってあるの? 遊戯王以外も含めて

126 22/05/22(日)20:09:59 No.930351625

>>>墓穴の指名者って実はパンツ見えるんですよ >だ…誰の!? 見てみれば分かりますよ

127 22/05/22(日)20:10:05 No.930351660

>いいですよね >重装兵仕込んだキャットシャークで実質ドランシア リンクスだと潜む者がそんな感じだったな… 重装兵をレベル4に出来るから

128 22/05/22(日)20:10:05 No.930351664

>MDでチェーンONにしてるとこのタイミングでチェーンできるんだ…ってなること多い え!?ドローフェイズに動くの!?

129 22/05/22(日)20:10:12 No.930351746

オネストはもうダメージ計算時に発動できない

130 22/05/22(日)20:10:14 No.930351774

バトルフェイズは一見簡単そうでやたらと複雑だぜ!

131 22/05/22(日)20:10:32 No.930351943

>パンツ見えてるカードってあるの? >遊戯王以外も含めて だいぶ範囲広げてきたな……

132 22/05/22(日)20:10:39 No.930352018

ダメステとか計算時とかなんなのよ!

133 22/05/22(日)20:10:41 No.930352031

>パンツ見えてるカードってあるの? >遊戯王以外も含めて いっぱいあるよ

134 22/05/22(日)20:10:42 No.930352042

>パンツ見えてるカードってあるの? >遊戯王以外も含めて 遊戯王以外なら腐るほどあるけど遊戯王だとどうだろう…

135 22/05/22(日)20:11:06 No.930352246

>>>>墓穴の指名者って実はパンツ見えるんですよ >>だ…誰の!? >見てみれば分かりますよ 見えないじゃないですか!

136 22/05/22(日)20:11:06 No.930352247

ダメステに発動できる効果って発動無効や攻守増減以外にも色々あるのに間違って解説してる「」結構見かけるよね

137 22/05/22(日)20:11:08 No.930352260

「相手ターンにも発動できる」は「自分メインフェイズ以外にもあらゆるタイミングで発動できる」だから気をつけて!

138 22/05/22(日)20:11:11 No.930352296

ニビルの効果にマインドクラッシュでニビル宣言されると 場のモンスターはすべてリリースされるけどニビルは手札から捨てられてトークンもニビルも特殊召喚されない

139 22/05/22(日)20:11:17 No.930352368

>「このターン特殊召喚できない」みたいな制約がかかっていてもニビルを撃つことはできるんだぜ >この場合フィールドのモンスターは全部リリースされニビルは手札に残るので次のターンもニビルが撃てるぜ ニビル撃ってからチェーンして特殊召喚できない制約かけないとダメじゃない?

140 22/05/22(日)20:11:21 No.930352428

破壊剣の使い手バスターブレイダーは別に使ってる側が相手のモンスター破壊しないでも相手のモンスターを吸えるので相手が破壊してなんかやりたいってときにちゃっかり邪魔をするぞ

141 22/05/22(日)20:11:23 No.930352452

まず騎士ちゃんでしょ?

142 22/05/22(日)20:11:25 No.930352474

効果コピー系の奴がデッキ触る効果使う時にうららできないのってなんで?

143 22/05/22(日)20:11:25 No.930352483

フィールド関連の話だと「このカードをリリースして発動」の効果はスキルドレイン下でも発動できるのはお馴染み でもジャックナイツと同列の効果を封じる星遺物の深層はリリースしたモンスターのいた列にJKがいると効果を無効化するぜ! 割と引っかかる決闘者が多いから注意するんだぜー!

144 22/05/22(日)20:11:40 No.930352666

>MDでチェーンONにしてるとこのタイミングでチェーンできるんだ…ってなること多い アクセスコード着地狩りできるようになるのが便利 オンにするの忘れてた

145 22/05/22(日)20:11:40 No.930352675

アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンの攻撃力変動は効果が無効になると無くなるので発動にチェーンしない方がいいよ

146 22/05/22(日)20:11:41 No.930352689

バジェ等モンスター扱いの罠はフィールドから離れると同時に罠に戻るので「モンスターが除外された場合」などの発動条件を満たせないんだぜ

147 22/05/22(日)20:11:43 No.930352712

>パンツ見えてるカードってあるの? >遊戯王以外も含めて 遊戯王はパンツはなかったかもだけど乳首透けてるのなら1枚だけあるよ

148 22/05/22(日)20:11:55 No.930352829

フェアーウエルカムラビリンスのパンモロ騎士が一番わかり易い

149 22/05/22(日)20:12:00 No.930352873

>手札から捨てられたカードを墓穴しても除外されない >他の無効にして除外も同様 ただこれブレがあるっぽい気がするんだけどうららやGなんかは除外されるけどブリューナクの影霊衣みたいなのはされないんだよな 違いがよくわからない…

150 22/05/22(日)20:12:06 No.930352924

>パンツ見えてるカードってあるの? >遊戯王以外も含めて ライオダンサーがカードだと見えないんだけどMDの演出で見れるようになった

151 22/05/22(日)20:12:16 No.930353022

>>パンツ見えてるカードってあるの? >>遊戯王以外も含めて >遊戯王はパンツはなかったかもだけど乳首透けてるのなら1枚だけあるよ そいつをこっちに渡せ!

152 22/05/22(日)20:12:17 No.930353035

マシュマロンフェイズはもうないぜ!

153 22/05/22(日)20:12:20 No.930353069

うろ覚えだけど反撃準備にパンツ映ってた気がする

154 22/05/22(日)20:12:22 No.930353092

>え!?ドローフェイズに動くの!? スタンバイフェイズに発動する効果持ちだとドローフェイズに蘇生する事があるぜー! シュトラールをお片付けで蘇生とかよー!

155 22/05/22(日)20:12:31 No.930353164

>効果コピー系の奴がデッキ触る効果使う時にうららできないのってなんで? デッキ触る効果じゃなくてコストでデッキから墓地にカード送ってコピーするからじゃないかな

156 22/05/22(日)20:12:42 No.930353254

アクアの合唱のことぜ?

157 22/05/22(日)20:12:44 No.930353281

サイバネットマイニングで転生炎獣モンスターを捨てれば その効果でサーチしてきたガゼルの効果が誘発してそのまま特殊召喚できるんだぜ

158 22/05/22(日)20:12:47 No.930353303

ラビュリンスのスカートが透けてるのは有名だけど メイドの2人も黒い部分が普通に透けててドロワが丸出しになってる

159 22/05/22(日)20:12:56 No.930353386

場を離れた時除外される制約がかかったカードをエクシーズ素材にして素材要求する効果使うと普通に墓地に落ちるぜ

160 22/05/22(日)20:13:01 No.930353434

俺様にも嬉しいパンチラと嬉しくないパンチラがあるんだよ

161 22/05/22(日)20:13:04 No.930353462

>そいつをこっちに渡せ! アクアの合唱って言うんだけどまあ嬉しくはないやつだぜ...

162 22/05/22(日)20:13:06 No.930353490

>うろ覚えだけど反撃準備にパンツ映ってた気がする うつってんな しかもモロで

163 22/05/22(日)20:13:21 No.930353618

そういえばなんで効果コピーするとコピー元の制約無くなるのか知らないな

164 22/05/22(日)20:13:21 No.930353626

>場を離れた時除外される制約がかかったカードをエクシーズ素材にして素材要求する効果使うと普通に墓地に落ちるぜ これ理解できないことは無いけど完全にルールの穴だよね

165 22/05/22(日)20:13:26 No.930353670

>「相手ターンにも発動できる」は「自分メインフェイズ以外にもあらゆるタイミングで発動できる」だから気をつけて! これとかあと対象と選ぶのテキストは英語版が割と分かりやすくて親切なんだぜ

166 22/05/22(日)20:13:40 No.930353826

ラビュリンス姫様はシコれるぜー こんな直球のエロカード出していいの?

167 22/05/22(日)20:13:40 No.930353827

>>そいつをこっちに渡せ! >アクアの合唱って言うんだけどまあ嬉しくはないやつだぜ... いやこれ結構嬉しくない?

168 22/05/22(日)20:13:53 No.930353945

>そういえばなんで効果コピーするとコピー元の制約無くなるのか知らないな コピーするのは効果だけで制約は効果じゃないからだぜ

169 22/05/22(日)20:13:56 No.930353973

トップで引いた墓穴は即発動出来るからデスフェニがスタンバイに戻ってくる前に除外出来るんだぜ

170 22/05/22(日)20:14:12 No.930354135

エクシーズ素材ってカードとして扱わないカウンター的な物に置き換わってるって認識でいいの?

171 22/05/22(日)20:14:26 No.930354273

叩き割った慧眼とかペンマジをP召喚してからアストロで同名サーチしようとしてもできないぜ 一度フィールドに出ることで破壊情報が失われてるとの事らしいけどよくわかんないぜ

172 22/05/22(日)20:14:29 No.930354295

ドレミはアライバルとズァークを並べられる

173 22/05/22(日)20:14:35 No.930354371

>そういえばなんで効果コピーするとコピー元の制約無くなるのか知らないな 制約にも種類がある 効果の後にこの効果の発動後、自分は〇〇できないって書いてあるタイプの制約はあくまで効果の中に制約が入ってる 真紅眼融合みたいにこのカードを発動するターン〇〇できないって書いてあるカードは効果外テキストで制約がかかってるから効果だけコピーしたら制約がかからない

174 22/05/22(日)20:14:45 No.930354470

攻守増減系はとりあえずダメステに発動すれば逃げられないんだっけ…?

175 22/05/22(日)20:14:45 No.930354472

MDの発動確認だとシュトラールのスタンバイ効果に無限泡影とか撃ってるの見るともっと前に撃てばいいのにって思う

176 22/05/22(日)20:14:47 No.930354482

プランキッズのリンク素材になった時の効果はリンク召喚が無効にされたら発動しないぜ!

177 22/05/22(日)20:14:58 No.930354616

>>場を離れた時除外される制約がかかったカードをエクシーズ素材にして素材要求する効果使うと普通に墓地に落ちるぜ >これ理解できないことは無いけど完全にルールの穴だよね 穴どころかそのルール使うことで設計されてるカードあるから意図的なものだぞ

178 22/05/22(日)20:14:59 No.930354634

「〇〇して〇〇する」って言うモンスター効果は「〇〇して」が通らない場合「〇〇する」は適用されないぜ 具体的にいうと天威の龍鬼神の除外効果を使われた場合、ニビルは「リリースして特殊召喚」だからニビルは除外されるけどリリース自体はできるぜ γは「特殊召喚して無効化」だから除外されて特殊召喚できないから無効化は適用されないぜ

179 22/05/22(日)20:15:11 No.930354747

>攻守増減系はとりあえずダメステに発動すれば逃げられないんだっけ…? まぁ逃げにくいのは間違いない

180 22/05/22(日)20:15:19 No.930354854

ヴァレソでクリスタルウィング殴ったらどうなるんだろうって一瞬悩んだことあったけどレベルじゃないから関係なかった レベル持ってたら返り討ちだった?

181 22/05/22(日)20:15:22 No.930354888

虚無空間を発動してるときに自分のエクシーズモンスターが素材を墓地に送っても虚無は破壊されないぜ

182 22/05/22(日)20:15:32 No.930354977

>「〇〇して〇〇する」って言うモンスター効果は「〇〇して」が通らない場合「〇〇する」は適用されないぜ 妨げられしとかな

183 22/05/22(日)20:16:08 No.930355312

>今時は攻撃力低い順じゃなく高い順で殴る方がいいんだぜ これ何故なんだぜ?

184 22/05/22(日)20:16:14 No.930355369

エクシーズ素材はフィールドではないどこかにいるっぽいけどスペースサイクロン曰くフィールド上に存在している...らしい

185 22/05/22(日)20:16:22 No.930355435

>場を離れた時除外される制約がかかったカードをエクシーズ素材にして素材要求する効果使うと普通に墓地に落ちるぜ なんなら取り除かなくてもそのままエクシーズモンスターが破壊されたら墓地に落ちるぜ この裁定のせいで月光のエクシーズデッキ化は加速したぜ

186 22/05/22(日)20:16:33 No.930355538

ウェルカムラビュリンスがパンツ丸出しでここでも話題になってた気がする

187 22/05/22(日)20:16:41 No.930355627

>虚無空間を発動してるときに自分のエクシーズモンスターが素材を墓地に送っても虚無は破壊されないぜ マジかマジだ 確かにフィールド上ではない扱いだけども…

188 22/05/22(日)20:16:47 No.930355672

黒い旋風は出たモンスターを除去すると攻撃力が参照出来なくなり不発に終わる

189 22/05/22(日)20:16:50 No.930355700

>叩き割った慧眼とかペンマジをP召喚してからアストロで同名サーチしようとしてもできないぜ >一度フィールドに出ることで破壊情報が失われてるとの事らしいけどよくわかんないぜ 領域を跨ぐことで殆どの情報はリンクが切れるぜ ほぼ唯一の例外が蘇生制限だぜ(フィールド墓地除外を跨いでも有効)

190 22/05/22(日)20:16:55 No.930355741

>MDの発動確認だとシュトラールのスタンバイ効果に無限泡影とか撃ってるの見るともっと前に撃てばいいのにって思う 無効にした後何らかの手段で別のシュトラール用意された時に発動されるから同名ターン1は吐かせてから無効にって感じじゃない? そんな手段があるのかはしらない

191 22/05/22(日)20:16:55 No.930355743

>MDの発動確認だとシュトラールのスタンバイ効果に無限泡影とか撃ってるの見るともっと前に撃てばいいのにって思う 設定の所為だと思うよ

192 22/05/22(日)20:16:59 No.930355776

>>今時は攻撃力低い順じゃなく高い順で殴る方がいいんだぜ >これ何故なんだぜ? これ罠だろ!?

193 22/05/22(日)20:17:00 No.930355779

攻撃力高い方から殴ったらゴーズ出てきて困るぜ?

194 22/05/22(日)20:17:01 No.930355786

グリオンガンドや巨神竜みたいな墓地とフィールドどちらも対象に取れる効果は 効果処理時に対象に取られた場所から別の場所に移っていれば(墓地からフィールドへ蘇生したり)効果から逃げられるぜ

195 22/05/22(日)20:17:06 No.930355839

融合とか儀式の素材にするのはコストじゃなく効果だから効果を受けないモンスターを素材にはできないんだぜ

196 22/05/22(日)20:17:15 No.930355935

たまに見る「エクシーズ素材はフィールドに存在しない」って誤解はどこから広まったんだろうな

197 22/05/22(日)20:17:26 No.930356049

>攻撃力高い方から殴ったらゴーズ出てきて困るぜ? ゴーズ入れてるやつ久しぶりに見た

198 22/05/22(日)20:17:40 No.930356156

>これ何故なんだぜ? ヌメロンウォールっていう戦闘ダメージ受けた時に特殊召喚されてバトルフェイズ強制終了させるカードがあるからだぜ

199 22/05/22(日)20:17:40 No.930356161

>マジかマジだ >確かにフィールド上ではない扱いだけども… これを悪用して虚無とか勅命をメカニーサンで守るのが罠オルフェ

200 22/05/22(日)20:17:44 No.930356190

アナコンダにうらら撃てなかったりコピー先のカード抹殺しても通るのはわかるけどムカつく

201 22/05/22(日)20:18:00 No.930356332

>たまに見る「エクシーズ素材はフィールドに存在しない」って誤解はどこから広まったんだろうな フィールド上に存在してないかのような裁定貰うからだと思うぜ…虚無空間とか

202 22/05/22(日)20:18:04 No.930356352

特殊召喚したシグマをエクシーズ素材で墓地に送っても除外されないの便利だなって思った

203 22/05/22(日)20:18:21 No.930356550

>>今時は攻撃力低い順じゃなく高い順で殴る方がいいんだぜ >これ何故なんだぜ? ヌメロンの他にはガーディアンスライム警戒するなら1発全力で殴れた方がよし ただ頭の片隅に入れておかないと後悔するのがゴーズ

204 22/05/22(日)20:18:21 No.930356551

>>>今時は攻撃力低い順じゃなく高い順で殴る方がいいんだぜ >>これ何故なんだぜ? >これ罠だろ!? 例えば相手ライフ8000こっちライフ5000で5300アクセス→シュライグの順で殴るとマハーマで死ぬから一概にどっちとは言えないぜ

205 22/05/22(日)20:18:42 No.930356750

相手がヌメロンの場合は攻撃力高い順に殴った方が(ウォールで止められる可能性的に)お得だぜ それ以外の場合はしらない

206 22/05/22(日)20:18:42 No.930356756

MDに関して言えば自分をコストにして発動する効果はきちんとフィールドで発動演出が出るから 墓地に送られた(フィールドを離れた)時に発動する効果とは無効化の影響を受ける範囲が別物だってわかりやすいと思う

207 22/05/22(日)20:18:48 No.930356822

>ヴァレソでクリスタルウィング殴ったらどうなるんだろうって一瞬悩んだことあったけどレベルじゃないから関係なかった >レベル持ってたら返り討ちだった? この場合ヴァレソの効果が攻撃宣言時、クリスタルがダメージ計算時で別々のタイミングかつクリスタルの方が発動タイミングが後だから返り討ちって形になるね

208 22/05/22(日)20:18:50 No.930356834

今は攻撃力高い方から殴った方が裏目は引きにくい気がするぜ まあ伏せがあるならそうとも限らんけどよー

209 22/05/22(日)20:18:57 No.930356902

誘発効果はスペルスピード1だけど 非公開領域で発動する誘発効果はスペルスピード2

210 22/05/22(日)20:19:13 No.930357042

エレクトラムは本命の効果両方ともうらら打てないぜ オマケみたいに書かれてるドロー効果には打てるぜ ごく稀にここに投げて相手が止まる時もあるけど期待しない方がいいぜ

211 22/05/22(日)20:19:31 No.930357205

スペルスピード1の効果でも2の効果にチェーンできる場合がある

212 22/05/22(日)20:19:36 No.930357243

>天獄の王。はセットされてるカードなら自分も相手も関係なく守るよ 知らなかった…

213 22/05/22(日)20:19:41 No.930357300

ラビュリンスデーモンもよく見たらパンツ見えてんな…なんだコイツラ?

214 22/05/22(日)20:19:51 No.930357404

ケルビーニの効果にうらら使えないのずるくない?

215 22/05/22(日)20:19:53 No.930357415

>例えば相手ライフ8000こっちライフ5000で5300アクセス→シュライグの順で殴るとマハーマで死ぬから一概にどっちとは言えないぜ こんなカード使ってると勝てないぜ

216 22/05/22(日)20:20:08 No.930357584

>MDに関して言えば自分をコストにして発動する効果はきちんとフィールドで発動演出が出るから >墓地に送られた(フィールドを離れた)時に発動する効果とは無効化の影響を受ける範囲が別物だってわかりやすいと思う これ地味に関心した点だ 視覚的になんで?っていう点をわかりやすく示してくれるのでモヤモヤが一気に晴れた

217 22/05/22(日)20:20:15 No.930357643

正直ヌメロンウォール通されて逆転食らう盤面ならどっちから殴っても変わらないと思う

218 22/05/22(日)20:20:19 No.930357701

>ケルビーニの効果にうらら使えないのずるくない? それはコストでデッキから墓地に送ってるから分かるだろ!

219 22/05/22(日)20:20:24 No.930357754

>ケルビーニの効果にうらら使えないのずるくない? 最近は露骨にコストで墓地送りしてうららをすり抜けて来るカードがちょくちょくあるぜ サーキュラーとかよー!

220 22/05/22(日)20:20:28 No.930357813

フルアーマードウィングに装備しても攻撃力は上がらないけど装備自体の効果は生きてるから発動するよ

221 22/05/22(日)20:20:37 No.930357895

単純に壁モンスターを出される事を危惧するならやっぱり攻撃力の低い方から殴ったほうがライフは詰めやすいぜ

222 22/05/22(日)20:20:37 No.930357896

戦闘破壊はダメージステップ中に発生してるからデスフェニの復活効果に墓穴ホールは使用できないぜ 屋敷わらしちゃんは発動を無効にしてるから発動できるぜ ちなみに同じ妖怪少女でもうららは効果を無効にするから閃刀姫ハヤテみたいにダメステになんかサーチする効果は止められないぜ

223 22/05/22(日)20:20:50 No.930358008

一滴はコストで送った枚数と同じ数の効果モンスターを選択できないと不発になるからチェーンして自分フィールドのモンスター数をコスト数未満に減らしてやると回避できる

224 22/05/22(日)20:20:54 No.930358045

ヌメロンウォールとスモークモスキート警戒で高い方から殴った方がいいけどにわかに流行りだしてるマハーマが裏目になるぜ

225 22/05/22(日)20:20:55 No.930358057

>正直ヌメロンウォール通されて逆転食らう盤面ならどっちから殴っても変わらないと思う ヌメロンは自爆特攻しないといけない関係上使う側のライフポイントが結構重要だから普通に変わるぜ

226 22/05/22(日)20:20:55 No.930358058

天威の龍鬼神はアストラムの効果を無効にできないので殴り負ける

227 22/05/22(日)20:21:02 No.930358115

フィールド上のカードではないエクシーズ素材が墓地に送られた扱いだから仕方ないね

228 22/05/22(日)20:21:07 No.930358157

>この場合ヴァレソの効果が攻撃宣言時、クリスタルがダメージ計算時で別々のタイミングかつクリスタルの方が発動タイミングが後だから返り討ちって形になるね ダメージステップ…奥が深い…

229 22/05/22(日)20:21:23 No.930358295

コストで3枚墓地に送れるダークマターって今考えると頭おかしいな 止められなくね?

230 22/05/22(日)20:21:31 No.930358387

めぐりAi発動するとサイバース以外のモンスターの効果が発動できなくなるからイグニスターが相手の時は増G投げるのはめぐりAiの後にしような!

231 22/05/22(日)20:21:54 No.930358567

アストラムの打点上昇は特殊召喚した相手にしか効かないからたまに普通に上から殴れる

232 22/05/22(日)20:22:13 No.930358726

>コストで3枚墓地に送れるダークマターって今考えると頭おかしいな >止められなくね? だから滅びた

233 22/05/22(日)20:22:16 No.930358779

フューデスに一滴チェーンしてフューデスコストに出来るの最近知ったけど 初心者からすると凄い抜け道感ある…!

234 22/05/22(日)20:22:56 No.930359131

>フィールド上のカードではないエクシーズ素材が墓地に送られた扱いだから仕方ないね これフィールド上の「カード」では無いって意味で フィールド上には存在するんだよな意味わかんねえけど

235 22/05/22(日)20:23:15 No.930359292

ライブツインの召喚時に一滴で墓地に送ると場にモンスターが居なくなるのでコストになった方の効果で特殊召喚された相方のリクルート効果を使える

236 22/05/22(日)20:23:18 No.930359311

虚無空間とはかーなとかをセットしてる時に羽箒打たれた場合 チェーン1:はかーなで相手の墓地指定 チェーン2:相手の罠やら誘発やらで除外されそうになってるモンスターを特殊召喚しようとする チェーン3:虚無空間 とするとチェーン処理の間は虚無空間適用されるからチェーン2の蘇生無効にして無事除外できるよ

237 22/05/22(日)20:23:56 No.930359666

チェーン処理が終わるまでカードは残るからバーンデッキ相手だと気をつけようね! 今発動しても遅いよ!

238 22/05/22(日)20:23:56 No.930359668

デスフェニは自分フィールドに選べるカードがないと不発になるとか

239 22/05/22(日)20:23:59 No.930359700

墓地のカードを対象とする効果は対象になるカードがないと発動できないけど 既に対象になるカードがあるなら発動時にコストとして捨てたり墓地に送ったりしたカードも対象に出来る

240 22/05/22(日)20:24:05 No.930359748

@イグニスター使いはそいつから見て右のEXモンスターゾーン使いたいから先に居座ってやるとよし

241 22/05/22(日)20:24:20 No.930359903

ヌメロンが相手ならヌメロンウォール的に高い方から殴った方がいいぜ なんかバトルフェイズに壁出してくるタイプならそれの守備力を考慮した順番で殴った方がいいぜ ケースバイケースだぜ

242 22/05/22(日)20:24:22 No.930359927

永続効果で打点が変動するモンスターに元々の攻撃力の倍になる効果付与したりするとその数値で固定されて永続効果が発動しなくなるぜ

243 22/05/22(日)20:24:23 No.930359936

>>フィールド上のカードではないエクシーズ素材が墓地に送られた扱いだから仕方ないね >これフィールド上の「カード」では無いって意味で >フィールド上には存在するんだよな意味わかんねえけど フィールド上のカードでもない曖昧な存在だから「フィールドから墓地に贈られた場合」も使えないんじゃなかったっけ

244 22/05/22(日)20:24:25 No.930359969

エクシーズ素材は謎空間に存在するよりもそもそもカードじゃなくなるという認識の方がわかりやすいと思うぜ 虚無空間は場のカードが墓地に行ったら自壊するけど墓地に行ったのがカードじゃないから割れない このカードが場を離れたら除外されるもカードじゃないから除外されない

245 22/05/22(日)20:24:41 No.930360151

>墓地のカードを対象とする効果は対象になるカードがないと発動できないけど >既に対象になるカードがあるなら発動時にコストとして捨てたり墓地に送ったりしたカードも対象に出来る 十二獣で必要な知識だな…

246 22/05/22(日)20:25:00 No.930360322

>フィールド上のカードでもない曖昧な存在だから「フィールドから墓地に贈られた場合」も使えないんじゃなかったっけ >エクシーズ素材はフィールドではないどこかにいるっぽいけどスペースサイクロン曰くフィールド上に存在している...らしい

247 22/05/22(日)20:25:54 No.930360818

>>エクシーズ素材はフィールドではないどこかにいるっぽいけどスペースサイクロン曰くフィールド上に存在している...らしい フィールド上にあるけどフィールドにないもの!

248 22/05/22(日)20:26:41 No.930361310

禁じられた一滴でコストにした数より相手モンスターの数が少なくなると効果が不発になるぜ

249 22/05/22(日)20:26:42 No.930361325

>フィールド上のカードでもない曖昧な存在だから「フィールドから墓地に贈られた場合」も使えないんじゃなかったっけ 使えない でもどこからでもいいから墓地に送られた時発動するカードは普通に使えるから エクシーズ素材はフィールドにあるけど墓地に行く際に謎空間を通過してくって考えるのが一番正しいみたい

250 22/05/22(日)20:27:09 No.930361565

>エクシーズ素材は謎空間に存在するよりもそもそもカードじゃなくなるという認識の方がわかりやすいと思うぜ >虚無空間は場のカードが墓地に行ったら自壊するけど墓地に行ったのがカードじゃないから割れない >このカードが場を離れたら除外されるもカードじゃないから除外されない 「このカードが墓地に送られた時」は発動するのでそれだけだと説明できないんだ

251 22/05/22(日)20:27:17 No.930361636

ユニコールの効果はおふれや勅命と同じ永続なのでカウンターすら無効にする

252 22/05/22(日)20:27:28 No.930361727

「フィールドから墓地に行ったら墓地でエクシーズ素材からカードに戻るけどその時に『フィールドから来た』という情報を忘れる」というのが俺の解釈だ

253 22/05/22(日)20:27:40 No.930361904

結局むずかしいはなしになってる!!!!

254 22/05/22(日)20:27:40 No.930361911

関係ないけどコードトーカーでのインヴァートって紙だとこっそり空撃ちしてる人いそうじゃない?

255 22/05/22(日)20:27:48 No.930361998

>ユニコールの効果はおふれや勅命と同じ永続なのでカウンターすら無効にする 超融合も無効に出来る

256 22/05/22(日)20:28:17 No.930362302

>「このカードが墓地に送られた時」は発動するのでそれだけだと説明できないんだ エクシーズ素材である間だけはカードとして扱わず墓地に着地した瞬間にカードとして扱うって事だろ?

257 22/05/22(日)20:28:22 No.930362343

オーバーレイユニットとかの単語を公式でも採用したらわかりやすいんだろうか そういうキーワード的なのって相互リンクとかEXリンクくらいしか無い気がする

258 22/05/22(日)20:28:25 No.930362384

>「このカードが墓地に送られた時」は発動するのでそれだけだと説明できないんだ 墓地に落ちた時はもうカードに戻ってるから発動できるんでない?

259 22/05/22(日)20:28:28 No.930362432

やはりレベルを持たないモンスターはややこしくてダメだな

260 22/05/22(日)20:28:33 No.930362492

>「このカードが墓地に送られた時」は発動するのでそれだけだと説明できないんだ 墓地に行く途中まではエクシーズ素材だけど 墓地についた瞬間にカードになるから 「墓地に送られた時」が成立する?

261 22/05/22(日)20:28:35 No.930362510

次元の裂け目で分かりやすかったなエクシーズ素材の変な処理初めて見た時はびっくりした

262 22/05/22(日)20:28:45 No.930362595

>エクシーズ素材は謎空間に存在するよりもそもそもカードじゃなくなるという認識の方がわかりやすいと思うぜ じゃあカードを除外するマクロコスモス適用時にエクシーズ素材が除外される理由は?ってなるから裁定はわかんないぜ…

263 22/05/22(日)20:29:11 No.930362841

枚数指定の関係上貪欲な壺にチェーンしてDDクロウとか打つとドロー止められるけど真竜凰の使徒のドローは止められない

264 22/05/22(日)20:29:11 No.930362845

一滴で対象に取られたとかスキドレ下のモンスターの効果発動はチェーンしてそのモンスターをバウンスとか破壊でフィールドから除ければ無効化されない

265 22/05/22(日)20:29:19 No.930362923

エクシーズ素材に関してはフィールド上のカードではない、ってだけのなんとなくな認識だなぁ

266 22/05/22(日)20:29:23 No.930362961

ミセラサウルスが防げる相手が発動した効果ってどこまでだぜ? 泡影は防げる?スキドレは無理?

267 22/05/22(日)20:29:42 No.930363117

>>電脳堺は指定したカードが場から離れると不発になる >裏側表示になっても処理される しらそん

268 22/05/22(日)20:29:54 No.930363206

>ミセラサウルスが防げる相手が発動した効果ってどこまでだぜ? >泡影は防げる?スキドレは無理? そんな感じ 永続効果には引っかかる

269 22/05/22(日)20:29:54 No.930363210

>関係ないけどコードトーカーでのインヴァートって紙だとこっそり空撃ちしてる人いそうじゃない? コーデック止められたらジャッジ呼ばれるから…

270 22/05/22(日)20:30:02 No.930363297

はっきり言うぜ!エクシーズ素材に関しては理屈どうこうじゃなくて「こういう系は適用されない」「こういう系は通る」で覚えた方が楽だろ!

271 22/05/22(日)20:30:06 No.930363316

アルバス君やパラサイトフュージョナーみたいなEXからの特殊召喚をするタイプの誘発効果は自身がSSされた場合系であってもダメステ発動不可だぜ

272 22/05/22(日)20:30:08 No.930363346

ほとんどのエクシーズモンスターはコストとしてエクシーズ素材を墓地に送るからこのカードが効果で墓地に送られた時の効果を発動できない だけどリダンとかナイアルラみたいなごく一部のエクシーズモンスターは効果でエクシーズ素材を取り除くので効果で墓地に送られた時の効果を発動できる

273 22/05/22(日)20:30:09 No.930363363

幻影霧剣を完全耐性モンスに装備させると 1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、対象のモンスターは攻撃できず、攻撃対象にならず、効果は無効化される。そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。 の攻撃対象にならないとこだけ適用される…よね 書いてて不安になってきた

274 22/05/22(日)20:30:11 No.930363380

次元の裂け目中だとエクシーズ素材は墓地送りでマクロコスモス中だと除外されるのか…

275 22/05/22(日)20:30:20 No.930363473

マクロコスモスはどこからであろうと除外するからな

276 22/05/22(日)20:30:27 No.930363553

ドラゴンメイドのお召し替えとお片付けは発動時に対象が必要だけど効果処理時にフィールドに居なくても不発しない リラクゼーションは効果処理時にフィールドに居ないと不発する なのでチェーン1お召し替え(お片付け)チェーン2リラクゼーションにすると戻すの1体済む でもハスキー居るときは一回ずつ効果使った方が良いので気を付けよう

277 22/05/22(日)20:30:48 No.930363776

>次元の裂け目中だとエクシーズ素材は墓地送りでマクロコスモス中だと除外されるのか… モンスターでも魔法でも罠でもない第四のカードになってるのかな…

278 22/05/22(日)20:31:12 No.930363996

攻撃対象に取れないは相手モンスターにかかる効果だぜ

279 22/05/22(日)20:31:21 No.930364085

>幻影霧剣を完全耐性モンスに装備させると >1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、対象のモンスターは攻撃できず、攻撃対象にならず、効果は無効化される。そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。 >の攻撃対象にならないとこだけ適用される…よね >書いてて不安になってきた あってる 完全耐性でなくともセラとかワイルドマンで調べたら出るはず

280 22/05/22(日)20:31:29 No.930364164

速攻魔法の墓地効果はスペルスピード1

281 22/05/22(日)20:31:42 No.930364283

オーバレイユニットはアニメだけの名称だぜ!

282 22/05/22(日)20:31:50 No.930364379

「○○と○○を対象にする」 系のカードのうち処理前にどちらかが指定した領域から離れた時にそのまま効果処理される系とされないヤツの違いが分からないので教えて下さい!

283 22/05/22(日)20:31:59 No.930364485

>発動時に対象が必要だけど効果処理時にフィールドに居なくても不発しない こういうのあんま理解してなくてよくミスってやられるわ 対象取るかどうかで一律なわけじゃなくてその後の効果次第で変わるのか?

284 22/05/22(日)20:32:00 No.930364490

ミセラサウルスの2の効果にうららすると恐竜は死ぬ

285 22/05/22(日)20:32:41 No.930364903

>速攻魔法の墓地効果はスペルスピード1 カウンター罠の墓地効果はSS2

286 22/05/22(日)20:32:55 No.930365021

ヌギャーちゃんの②は実はスキドレの発動の対象にはならないがスキドレの永続効果の対象にはなるのでスキドレされるぜ

287 22/05/22(日)20:33:01 No.930365067

>ミセラサウルスの2の効果にうららすると恐竜は死ぬ だからγを積んでおく必要があったんですね

288 22/05/22(日)20:33:10 No.930365135

アーゼウスは相手のモンスターエクシーズが戦闘を行った場合でも特殊召喚条件を満たせる なんらかの事情でメイン1~バトル間に自前のエクシーズを用意できない・したくない時に便利

289 22/05/22(日)20:33:11 No.930365145

>ミセラサウルスの2の効果にうららすると恐竜は死ぬ (たまにドラDからミセラ使わずに展開したりする)

290 22/05/22(日)20:33:15 No.930365172

フィールド魔法とか永続魔法とか永続罠はフィールドから離れると効果処理されない ヌメロンダイレクト落とされた時にネットワークをバウンスなり破壊なりすると何も出てこない

291 22/05/22(日)20:33:17 No.930365196

>>速攻魔法の墓地効果はスペルスピード1 >カウンター罠の墓地効果はSS2 これなんで?

292 22/05/22(日)20:34:00 No.930365639

>>>速攻魔法の墓地効果はスペルスピード1 >>カウンター罠の墓地効果はSS2 >これなんで? KONAMIがそう決めたから

293 22/05/22(日)20:34:07 No.930365733

>フィールド魔法とか永続魔法とか永続罠はフィールドから離れると効果処理されない >ヌメロンダイレクト落とされた時にネットワークをバウンスなり破壊なりすると何も出てこない だからゲキガミ城の①の発動にコンキスタドールとか当てられると死ぬほど辛い

294 22/05/22(日)20:34:28 No.930365973

>モンスターでも魔法でも罠でもない第四のカードになってるのかな… 万が一この先トークンが場を離れることができるようになるカードが生まれた時 マクロコスモスだけは効果を発揮できる書き方だからかな…

295 22/05/22(日)20:34:54 No.930366262

>ヌギャーちゃんの②は実はスキドレの発動の対象にはならないがスキドレの永続効果の対象にはなるのでスキドレされるぜ 遊戯王のルールの話で「対象」を雑に使うのはやめてくれ

296 22/05/22(日)20:35:01 No.930366330

>フィールド魔法とか永続魔法とか永続罠はフィールドから離れると効果処理されない >ヌメロンダイレクト落とされた時にネットワークをバウンスなり破壊なりすると何も出てこない これ結構大事だよね…

297 22/05/22(日)20:35:03 No.930366354

>フィールド魔法とか永続魔法とか永続罠はフィールドから離れると効果処理されない >ヌメロンダイレクト落とされた時にネットワークをバウンスなり破壊なりすると何も出てこない ただしダイレクト素撃ちされるとネットワークどかしても効果通っちゃう まあネットワーク無いと効果使えないから破壊するなら問題無いけど

298 22/05/22(日)20:35:14 No.930366455

>KONAMIがそう決めたから まあ多分通常魔法と通常罠のスペルスピードに合わせられるってことだろう

299 22/05/22(日)20:35:42 No.930366693

>フィールド魔法とか永続魔法とか永続罠はフィールドから離れると効果処理されない 今日これのおかげで相手のシャドールとこっちのデスフェニですごい泥試合になったぜ…

300 22/05/22(日)20:36:02 No.930366883

雷神龍の破壊効果は手札の効果が発動した直後じゃないと発動できないからフリチェで邪魔してやるといいぞ

301 22/05/22(日)20:36:04 No.930366901

>「○○と○○を対象にする」 >系のカードのうち処理前にどちらかが指定した領域から離れた時にそのまま効果処理される系とされないヤツの違いが分からないので教えて下さい! 基本的に対象に取ったカードが1枚でも無くなったら不発になるよ 一連の処理の後半側で対象に取ったカードに何かする場合は不発にならないこともある

302 22/05/22(日)20:36:20 No.930367050

トークンには裏がないウラなのでグラットンに殺されない

303 22/05/22(日)20:36:42 No.930367257

>>ヌギャーちゃんの②は実はスキドレの発動の対象にはならないがスキドレの永続効果の対象にはなるのでスキドレされるぜ >遊戯王のルールの話で「対象」を雑に使うのはやめてくれ 書いた後に不適切な表現だと気づいたぜ まあとにかくヌギャーちゃんの耐性は変だということだ

304 22/05/22(日)20:36:43 No.930367263

>これ結構大事だよね… 最強サイクできるか知ってるだけで勝敗を分けることが結構あるよね

305 22/05/22(日)20:36:44 No.930367283

攻撃の巻き戻しってひょっとして筒やミラフォがちゃんと働くためにモンスターの増減で儲けてるのかな...

306 22/05/22(日)20:37:06 No.930367480

幻影霧剣を装備されたモンスターのみがフィールドに立ってると相手プレイヤーはそもそも攻撃自体できなくなる これで泥仕合をやらかした

307 22/05/22(日)20:37:35 No.930367754

モンスターの戦闘破壊はモンスターに戦闘ダメージが入らないと起こらないんだぜ 攻撃力100だと相打ちになるけど攻撃力0は破壊されないんだぜ

308 22/05/22(日)20:37:51 No.930367930

カウンターを持つKYOUTOUに羽箒やライストを打っても破壊無効で-1羽箒が墓地に送られ+1で無意味なんだぜ

309 22/05/22(日)20:37:54 No.930367968

赤字が出たからとっておきの情報を教えよう 泡影のフィールドで発動した時の列無効効果はチェーンして最強サイクロンして破壊されると適用されないぜ

310 22/05/22(日)20:37:56 No.930367981

天キとかみたいな発動時にサーチするカードに付けられた明確な弱点でもある

311 22/05/22(日)20:37:57 No.930367990

>>これ結構大事だよね… >最強サイクできるか知ってるだけで勝敗を分けることが結構あるよね MDの今の環境だとデスフェニで初動止められることもあるから特に大事だよね

312 22/05/22(日)20:38:16 No.930368215

戦闘破壊なんかしなくてもアーゼウスは出せるんだぜ

313 22/05/22(日)20:38:22 No.930368273

墓地に送られた時に発動する効果は発動前に他のゾーンに送ると発動自体しないぞ バンのコスト弁天をDDクロウしたりすると発生する

314 22/05/22(日)20:38:38 No.930368428

ディメンションウォールとか使った際に天獄の王出しちゃうともしかしなくて巻き戻し発生する…?

315 22/05/22(日)20:38:57 No.930368606

>ディメンションウォールとか使った際に天獄の王出しちゃうともしかしなくて巻き戻し発生する…? する

316 22/05/22(日)20:39:01 No.930368639

先行で大暴走伏せてるプランキッズにメインフェイズ前にサイクロンやツイツイで大暴走を割るとなんもできなくなって死ぬぞ!

317 22/05/22(日)20:39:18 No.930368866

>赤字が出たからとっておきの情報を教えよう >泡影のフィールドで発動した時の列無効効果はチェーンして最強サイクロンして破壊されると適用されないぜ 爆導索でデッキ破壊出来ないの思い出した

318 22/05/22(日)20:39:32 No.930369002

>赤字が出たからとっておきの情報を教えよう >泡影のフィールドで発動した時の列無効効果はチェーンして最強サイクロンして破壊されると適用されないぜ 発動したのはフィールド上なのにダメなのか… と思ったけどチェーンで先に割られるから墓地で発動したことになるのか

319 22/05/22(日)20:39:45 No.930369126

発動ターン1着いてるからリラクゼーションで延々魔城ガッデムの融合阻止できるからな…

320 22/05/22(日)20:39:54 No.930369227

>「○○と○○を対象にする」 >系のカードのうち処理前にどちらかが指定した領域から離れた時にそのまま効果処理される系とされないヤツの違いが分からないので教えて下さい! 処理の方のテキストで処理相手を指定しているかどうかだと思う 貪欲な壺は「そのモンスター5体をデッキに加えてシャッフルする。」だから1枚でも対象がいなくなったら処理されない ハーピィの羽根休めは「そのカードをデッキに加えてシャッフルする。」だから1枚ぐらい対象がいなくなっても処理される

321 22/05/22(日)20:40:21 No.930369482

ヤリザ殿みたいなダイレクトアタッカーは直接攻撃時に効果無効にされると特殊な巻き戻しが起こる

322 22/05/22(日)20:40:26 No.930369530

>@イグニスター使いはそいつから見て右のEXモンスターゾーン使いたいから先に居座ってやるとよし 後攻イグニスターは大概アップデートアクセス狙うから気休めといえば気休め

323 22/05/22(日)20:41:15 No.930369977

>ヤリザ殿みたいなダイレクトアタッカーは直接攻撃時に効果無効にされると特殊な巻き戻しが起こる あのクソ猿許せない 自爆特攻しろや

324 22/05/22(日)20:41:40 No.930370268

>泡影のフィールドで発動した時の列無効効果はチェーンして最強サイクロンして破壊されると適用されないぜ 似たようなので蒼穹のジャックナイツの召喚時に列にある相手カードを参照する誘発効果はチェーンで破壊されたりすると効果処理時に列にいなくなっちゃうので不発になるぜ……

↑Top