22/05/22(日)19:27:09 頼れる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/22(日)19:27:09 No.930332254
頼れるサポーター
1 22/05/22(日)19:29:03 No.930332953
諸悪の根源!
2 22/05/22(日)19:32:00 No.930334067
サポーターの恥晒し
3 22/05/22(日)19:34:08 No.930334904
荒らし・混乱の元・情報の墓場 だと思ってたらごじょじょはさあ…
4 22/05/22(日)19:36:15 No.930335730
アホなワトソン兼モラン大佐 主人公の相棒であり黒幕の側近だが アホだからあまり役に立っていないぞ
5 22/05/22(日)19:36:48 No.930335981
>アホなワトソン兼モラン大佐 >主人公の相棒であり黒幕の側近だが >アホだからあまり役に立っていないぞ こんなキャラ他にいないだろ
6 22/05/22(日)19:37:05 No.930336079
三玖の修学旅行デートに突撃して欲しかった
7 22/05/22(日)19:37:14 No.930336153
参謀補佐役は馬鹿じゃ務まらないというのが実証された例
8 22/05/22(日)19:37:19 No.930336185
この子がヒロインだと思ってた時期もありました
9 22/05/22(日)19:37:24 No.930336218
四と風の裏事情に挟まれているのに なんも影響を及ぼさないすげえ奴だよ
10 22/05/22(日)19:37:44 No.930336364
何仕事した感出してんだ
11 22/05/22(日)19:38:37 No.930336715
零奈の格好して裏切ろうとしたら速攻で確保された奴
12 22/05/22(日)19:39:14 No.930336982
お前なんでこう動かねーんだよという問いが 全てアホだからで終わってしまうから…
13 22/05/22(日)19:39:46 No.930337186
四葉が自分の正体関連に関してはガードが硬すぎる…
14 22/05/22(日)19:39:52 No.930337215
プールの時とかその判断嘘だろってなるところとかは自覚なしの好意から都合のいい解釈した結果っぽいのが卑しい
15 22/05/22(日)19:40:26 No.930337462
>>アホなワトソン兼モラン大佐 >>主人公の相棒であり黒幕の側近だが >>アホだからあまり役に立っていないぞ >こんなキャラ他にいないだろ オンリーワン性ではごじょじょに並ぶものはいない
16 22/05/22(日)19:40:29 No.930337485
映画だとずっと勉強してた
17 22/05/22(日)19:41:01 No.930337683
こいつが二年かけてやるべきだった仕事はちくりんさんが1日で終わらせたよ
18 22/05/22(日)19:41:16 No.930337774
むっ!過去を洗い流せているようですね! 安心したらお腹が空いてきました!
19 22/05/22(日)19:42:35 No.930338273
>こいつが二年かけてやるべきだった仕事はちくりんさんが1日で終わらせたよ 頭がいい奴はサポートの仕方も手際いいな…
20 22/05/22(日)19:42:41 No.930338317
>こいつが二年かけてやるべきだった仕事はちくりんさんが1日で終わらせたよ 頭がいい人は流石だなぁ
21 22/05/22(日)19:43:49 No.930338813
風四「「過去は過去と割りきって生きよう」」 五「さあ二人とも過去と向き合うのです…」
22 22/05/22(日)19:44:41 No.930339207
映画だとなんか意味ありげな回想入ってた奴
23 22/05/22(日)19:44:55 No.930339310
お母さん役なんですけど!!!
24 22/05/22(日)19:45:03 No.930339361
過去清算役押し付けられたんだから多少のガバは許してやってくれ
25 22/05/22(日)19:45:44 No.930339666
最初は2と仲良い描写多かったけど終盤は四葉との絡みが多かったな
26 22/05/22(日)19:46:43 No.930340097
ゴールデンレトリバーみたいなかわいさ
27 22/05/22(日)19:46:51 No.930340157
四葉がごじょじょに対してだけはちょっとフランクだからな
28 22/05/22(日)19:47:32 No.930340431
>風四「「過去は過去と割りきって生きよう」」 >五「さあ二人とも過去と向き合うのです…」 こいつのスタンスは京都の思い出を軸に二人をくっつけようというものなんだよな 実際にはまったく違う流れから二人は結ばれるけど 結果だけ見て私の苦労も報われましたよみたいなこと言っている
29 22/05/22(日)19:48:22 No.930340792
なんとかまとまりかけてた修学旅行の最終日デートに零奈に変装して突撃しようとするのは混乱の元すぎる…
30 22/05/22(日)19:48:53 No.930341021
振りかぶって明後日の方向に暴投してそれに気付てすらいないけど結果的にナイスプレーになってる奴
31 22/05/22(日)19:48:58 No.930341059
>なんとかまとまりかけてた修学旅行の最終日デートに零奈に変装して突撃しようとするのは混乱の元すぎる… 変装を依頼する相手を間違えたな
32 22/05/22(日)19:49:02 No.930341079
fu1092008.gif
33 22/05/22(日)19:49:26 No.930341271
最後の 上杉くん…貴方がやるべきことは一つのはずです のシーンだけ見ると最高の理解者に見えるだろ?
34 22/05/22(日)19:49:32 No.930341312
映画だと恋愛感情ないっぽく描かれてたね
35 22/05/22(日)19:49:44 No.930341394
第1巻の表紙を飾ったヒロインの末路かこれが
36 22/05/22(日)19:49:56 No.930341468
後半は食事パートが少ないせいで魅せ場が…
37 22/05/22(日)19:50:22 No.930341641
良くも悪くも都合のいい女だから…
38 22/05/22(日)19:51:13 No.930342003
>最後の >上杉くん…貴方がやるべきことは一つのはずです >のシーンだけ見ると最高の理解者に見えるだろ? 無理解の極みのくせに取る行動の結果は全てプラスになるからな…
39 22/05/22(日)19:51:27 No.930342094
ご飯たかりにくる奴
40 22/05/22(日)19:52:17 No.930342423
ゲームのこいつのルートだけは想像できない
41 22/05/22(日)19:52:40 No.930342562
fu1092020.jpg ポンコツだけどこのシーンはすごい好き
42 22/05/22(日)19:53:10 No.930342793
>変装を依頼する相手を間違えたな でも風太郎に惚れてる一と三には頼めないし二は性格的に問い詰めてくる 五しかいなかったんだ
43 22/05/22(日)19:53:11 No.930342801
>映画だと恋愛感情ないっぽく描かれてたね 純粋な友情のほうが分かりやすいと思う
44 22/05/22(日)19:53:37 No.930343000
やってることてんで見当違いだらけなのに結果的に上手く行ってご満悦なやつ!
45 22/05/22(日)19:54:01 No.930343205
枕みてぇ
46 22/05/22(日)19:54:15 No.930343336
全員アホなんだけど何故か一番アホな気がする
47 22/05/22(日)19:54:16 No.930343341
>五しかいなかったんだ まあちょうど脅せられる材料もあったしな …なんか想定を超えたタイミングで変装してくるんですけど!
48 22/05/22(日)19:54:36 No.930343509
>こいつのスタンスは京都の思い出を軸に二人をくっつけようというものなんだよな >実際にはまったく違う流れから二人は結ばれるけど >結果だけ見て私の苦労も報われましたよみたいなこと言っている お前さあ…
49 22/05/22(日)19:54:54 No.930343650
でもブロガーで1番稼いでるよ
50 22/05/22(日)19:55:02 No.930343712
1話とか2話の段階で実は花嫁候補から落ちてる女
51 22/05/22(日)19:55:31 No.930343946
親友の風呂に乱入してくる奴
52 22/05/22(日)19:56:05 No.930344201
我ながら素晴らしい恋愛軍師ぶりでした! 三玖ならば竹中半兵衛に例えたでしょう!!
53 22/05/22(日)19:56:40 No.930344498
>1話とか2話の段階で実は花嫁候補から落ちてる女 風太郎のあのデリカシーのなさはそうそう直るものじゃないから 死ぬまでやらかすと思う
54 22/05/22(日)19:56:44 No.930344536
最初は正ヒロインっぽく登場したけど蓋開けてみればイレギュラーな存在だった
55 22/05/22(日)19:56:52 No.930344605
ごじょじょの埋伏の毒が暴走一花にトドメを刺すシーンは涙なしでは見れなかったね なんてもん入れてんだコイツ
56 22/05/22(日)19:56:52 No.930344609
NTR
57 22/05/22(日)19:57:06 No.930344728
無自覚な恋心と末妹特有の甘えムーブと母親エミュからくる謎の使命感がごっちゃごちゃになった結果
58 22/05/22(日)19:57:13 No.930344781
作者が四葉以外にワンチャンあったキャラは一人だけと言ってるのは一か五だと思う
59 22/05/22(日)19:58:09 No.930345243
でも五月おらんと湿度過多どころかドロドロばかりにならん?
60 22/05/22(日)19:58:13 No.930345269
二はノーチャンスすぎたね
61 22/05/22(日)19:58:15 No.930345285
一花は京都の思い出に縋らなきゃなぁ……
62 22/05/22(日)19:58:55 No.930345585
風太郎の攻略法→普通にやさしくする
63 22/05/22(日)19:59:03 No.930345653
なんで真面目に勉強してるのに1人だけ勉強ダメなままだったの…?
64 22/05/22(日)19:59:09 No.930345699
>二はノーチャンスすぎたね 理由があるとはいえ序盤が最悪すぎたから仕方ない… あそこから普通に接せられるようになっただけ上出来と思わんと
65 22/05/22(日)19:59:11 No.930345714
真面目に勉強したし比較的協力的で距離も近かったしワンチャンあったのは一花かなあ ごじょじょはマスコットすぎて恋愛関係になる絵が見えない
66 22/05/22(日)19:59:12 No.930345725
>二はノーチャンスすぎたね 3学期終わった頃から攻め始めるのは遅すぎる…
67 22/05/22(日)19:59:37 No.930345932
>一花は京都の思い出に縋らなきゃなぁ…… これ使ったろって思いついた時点で風太郎はとっくに踏ん切り付けてるから何もかもが遅い
68 22/05/22(日)19:59:59 No.930346088
風と四の過去へのごちゃごちゃした感情潰して 前向けよお前らしたのは武田と竹林なんだよな… それも学園前の話だけで
69 22/05/22(日)20:00:00 No.930346094
こいつ大好き
70 22/05/22(日)20:00:18 No.930346249
>風と四の過去へのごちゃごちゃした感情潰して >前向けよお前らしたのは武田と竹林なんだよな… >それも学園前の話だけで シナリオ下手くそか
71 22/05/22(日)20:00:23 No.930346288
>作者が四葉以外にワンチャンあったキャラは一人だけと言ってるのは一か五だと思う 序盤の風太郎好感度なら三じゃない?
72 22/05/22(日)20:00:28 No.930346343
>>1話とか2話の段階で実は花嫁候補から落ちてる女 >風太郎のあのデリカシーのなさはそうそう直るものじゃないから >死ぬまでやらかすと思う そもそも1話のモノローグで風太郎視点だと花嫁と初めて会ったのは五つ子全員と顔合わせした日という情報出てるのでその前日に合ってるスレ画だけ候補から速攻外れるんだ
73 22/05/22(日)20:00:45 No.930346487
>なんで真面目に勉強してるのに1人だけ勉強ダメなままだったの…? 風太郎が来る前なら勉強の仕方が悪いから わからない問題があるとずーっとそこで止まって悩み続けて後回しにするとか臨機応変にやれないから
74 22/05/22(日)20:01:06 No.930346670
映画観た?
75 22/05/22(日)20:01:21 No.930346823
映画だと遅い恋心自覚する話が丸ごとカットされて割食ってたな…… 上杉くんおめでとうのシーン好きだったからそこがさらっと流されたのは残念だった
76 22/05/22(日)20:01:31 No.930346902
>二はノーチャンスすぎたね 修学旅行 風「この旅行だけは純粋に楽しむんだよ」 二「楽しい馴れ合いはここまで今から恋愛バトルよ!!」 致命的に相性悪い
77 22/05/22(日)20:01:34 No.930346927
勉強するのにも頭使うんだぞ
78 22/05/22(日)20:01:40 No.930346983
よく教師になれたなと思う
79 22/05/22(日)20:01:51 No.930347077
カットされたけど武田は海のイベントでも指摘してるな
80 22/05/22(日)20:02:03 No.930347157
2と3は四葉を警戒しろ お姉ちゃんは少ししてたぞ
81 22/05/22(日)20:02:08 No.930347202
>映画観た? 悔いのない銀幕デビューになりましたね!!
82 22/05/22(日)20:02:29 No.930347375
>よく教師になれたなと思う わからない側の立場を知ってるからいい先生になれるんじゃないか
83 22/05/22(日)20:02:40 No.930347482
五つ子の名前と嘘じゃないよくらいしか知らなかったけど今日見てきた それでも面白かったので映画以前の部分も見たくなったけど漫画とアニメどっちで追おうかしら
84 22/05/22(日)20:02:41 No.930347493
>>作者が四葉以外にワンチャンあったキャラは一人だけと言ってるのは一か五だと思う >序盤の風太郎好感度なら三じゃない? 風太郎は竹林にも惚れてたの見るにお節介焼きが好みのタイプっぽいからお姉ちゃんとして面倒見がいい一花かなーって個人的には思ってる
85 22/05/22(日)20:03:13 No.930347807
学校行事楽しもうぜ! だからお前ら問題起こすんじゃねえ!
86 22/05/22(日)20:03:44 No.930348054
>序盤の風太郎好感度なら三じゃない? 三は一番教師と生徒の立場で接してるから残念ながら二に次いでノーチャンス
87 22/05/22(日)20:04:06 No.930348244
>五つ子の名前と嘘じゃないよくらいしか知らなかったけど今日見てきた >それでも面白かったので映画以前の部分も見たくなったけど漫画とアニメどっちで追おうかしら 断然漫画だろ...アニメはキンクリにも程がある
88 22/05/22(日)20:04:07 No.930348253
>映画観た? 割とガチ泣きする人いたし俺もちょっと泣きそうになったから映画館で見て良かった…… 漫画で最終回見たときより満足感と寂しさがあったわほんと良かった
89 22/05/22(日)20:04:11 No.930348326
二乃はマジモンの恋愛脳だから読者は好きになるかもだけど 作中で日常生活送ってるキャラにはしんどいものがあると思う 修学旅行の流れは色々ひどい
90 22/05/22(日)20:04:15 No.930348359
>なんで真面目に勉強してるのに1人だけ勉強ダメなままだったの…? お前は五人の中で誰よりも真面目だ ただ馬鹿なだけなんだ!
91 22/05/22(日)20:04:37 No.930348564
風太郎から見た三玖は妹枠というか対等に見てる感じがしない 最初の時も武将の事教えるよーって餌で釣る形を取ってるから責任もって面倒を見ているって感じが強い
92 22/05/22(日)20:04:46 No.930348697
>映画観た? 上杉さんのお母さまが叶えられなかった夢を二乃と三玖とで上杉さんが叶える結末は涙なしには見られませんでしたね!私も鼻が高いです!!444!
93 22/05/22(日)20:04:50 No.930348756
一番暗躍できそうなポジション 全く暗躍できないおつむ
94 22/05/22(日)20:05:07 No.930348906
Abemaで特番やってるy
95 22/05/22(日)20:05:25 No.930349088
>風「この旅行だけは純粋に楽しむんだよ」 >二「楽しい馴れ合いはここまで今から恋愛バトルよ!!」 >致命的に相性悪い 趣味が噛み合わない…
96 22/05/22(日)20:05:25 No.930349089
3も1も優しかったけど4は超優しかったから
97 22/05/22(日)20:05:31 No.930349143
アホアホ言われるけど五人の中で頭のいいキャラがいたかというと…うーん…
98 22/05/22(日)20:05:46 No.930349269
読み返すと三玖は最初に好きになった(最初じゃない)以外のキャラが薄いというか内気で頑固でめっちゃ動かしづらそうだなって
99 22/05/22(日)20:05:52 No.930349323
映画館の中高生率と女子率でちょっと驚いた 見に来るの成人男性おたくばっかだと思ってた…
100 22/05/22(日)20:06:08 No.930349464
映画全然期待してなかったのにこれ以上ない出来だった
101 22/05/22(日)20:06:11 No.930349493
>アホアホ言われるけど五人の中で頭のいいキャラがいたかというと…うーん… 強いて言うなら一花だったから暴走させられたね…
102 22/05/22(日)20:06:17 No.930349554
>アホアホ言われるけど五人の中で頭のいいキャラがいたかというと…うーん… 全員バカでアホなだけだからな
103 22/05/22(日)20:06:19 No.930349574
>映画館の中高生率と女子率でちょっと驚いた >見に来るの成人男性おたくばっかだと思ってた… なんか女児人気高いらしいからな...
104 22/05/22(日)20:06:40 No.930349809
みんなアホで他に良いとこあるから
105 22/05/22(日)20:07:00 No.930350003
宣伝の影響で男子小学生が多いらしい
106 22/05/22(日)20:07:02 No.930350016
五等分は漫画しか興味ないけどアニオタの彼女に連れられて行った人は多そう
107 22/05/22(日)20:07:03 No.930350024
姉ちゃん三人が恋愛バトル始めて 妹二人が楽しい旅行作ろうしてる時点で選択肢は二択だと思っていた
108 22/05/22(日)20:07:13 No.930350105
>3も1も優しかったけど4は超優しかったから 林間学校で風太郎がめちゃくちゃ嫌だったお化け役やる時三玖は自業自得って切り捨ててるけど四葉だけが風太郎にも楽しんでもらいたい!って手伝ってくれたからな…… こういう細かいところで支えてきたのが四葉の勝った理由だからねえ
109 22/05/22(日)20:07:42 No.930350379
フー君含めてみんな馬鹿なのでマガジン漫画としてのバランスもいい
110 22/05/22(日)20:07:42 No.930350380
寄り添ってくれる女よりも引っ張ってくれる女のほうが好み 拗らせてしまった男の性癖なんだ
111 22/05/22(日)20:07:47 No.930350443
一花は妹たちの支えになってお金もしっかり稼いでるって 風太郎のリスペクト相手としてかなり好印象だった だからこそそれを裏切るような修学旅行の一件が致命傷だった
112 22/05/22(日)20:08:05 No.930350585
一花は嘘じゃないよで信頼失ってなかったら昔一緒に遊んだの信じてもらえてワンチャンあったのかなと思う
113 22/05/22(日)20:09:06 No.930351130
闇落ちの始まりみたいになったのがあれだっただけで一花は仕事もあるのに勉強頑張ってくれたしね
114 22/05/22(日)20:09:12 No.930351210
はー!一向に頼れるサポーターですけどなにかー!? fu1092087.jpg
115 22/05/22(日)20:09:13 No.930351218
最初の睡眠薬諸々がなくても二乃は風太郎の好みと致命的にズレてるから多分上手くいかない 途中まで惜しかったのは一花かなぁ
116 22/05/22(日)20:09:15 No.930351233
>一花は妹たちの支えになってお金もしっかり稼いでるって >風太郎のリスペクト相手としてかなり好印象だった >だからこそそれを裏切るような修学旅行の一件が致命傷だった あの路線でいってれば割とくっつくチャンスあったかもなあ 長男長女どうしで親近感かなりもってたし惜しいことしたな一花は
117 22/05/22(日)20:09:17 No.930351263
映画来週見ようと思ってたのに観たくなってきたじゃん!
118 22/05/22(日)20:09:25 No.930351330
風太郎目線だと全員おんなじ顔とスタイルに見えてて負けたってことは純粋に性格の差で負けたってことだからな… それにしても二乃で妥協するって選択肢出ない辺り大概一途だけど
119 22/05/22(日)20:09:45 No.930351465
五月の森も家族でのんびり旅行楽しむはずが何故か家庭教師契約を賭けた謎解き勝負始まるしフータロー的には散々である
120 22/05/22(日)20:09:56 No.930351588
武田は必要なことしか言わないから こいつの二期出番カットは惜しい
121 22/05/22(日)20:10:27 No.930351908
映画見て思ったんだけどマルオさん聖人すぎんか
122 22/05/22(日)20:10:34 No.930351962
別に選ばれなかった四人の性格が悪いという話ではないからな 合う合わないの話であって
123 22/05/22(日)20:10:34 No.930351965
>あの路線でいってれば割とくっつくチャンスあったかもなあ 四葉が昔の一花でいいって……
124 22/05/22(日)20:10:36 No.930351982
2と3が告白した後それ以上言わないで!したけど引き伸ばしじゃなくてガチでお断りしようとしてたよね....
125 22/05/22(日)20:11:10 No.930352284
>五月の森も家族でのんびり旅行楽しむはずが何故か家庭教師契約を賭けた謎解き勝負始まるしフータロー的には散々である その後好きな子にキスされたかも…って当分悶々するハメになるしな…
126 22/05/22(日)20:11:22 No.930352436
二乃に関してはこれに尽きる fu1092095.png
127 22/05/22(日)20:11:38 No.930352639
林間学校でゲームセットで後は出来レースだからね
128 22/05/22(日)20:11:51 No.930352794
>映画見て思ったんだけどマルオさん聖人すぎんか 何言ってんの あの人はやっぱり冷血漢よ 血も涙もないんだわ!
129 22/05/22(日)20:12:00 No.930352872
>>あの路線でいってれば割とくっつくチャンスあったかもなあ >四葉が昔の一花でいいって…… 鬼舞辻四葉様懐かしいな
130 22/05/22(日)20:12:01 No.930352890
一花闇落ちは折角姉妹で1番とったのに三玖ばかり褒める風太郎も悪いよー 最初からリスペクト・信頼してたからだとしてもさぁ
131 22/05/22(日)20:12:14 No.930353003
風太郎からすると一花は既に仕事やって必要とされて勉強も頑張って姉妹の事も気にかけてってマジ凄い奴だよリスペクト対象だよ 一人でなんでも出来ちゃうから支えたりしなくても大丈夫ってくらいに
132 22/05/22(日)20:12:22 No.930353088
>映画見て思ったんだけどマルオさん聖人すぎんか キスとかもできなかっただろうにその子供を皆面倒見てさらに愛してるとか作中一の聖人だと思う 映画見てて一番感情移入したのマルオかもしれん
133 22/05/22(日)20:12:23 No.930353099
でも幼少期にも四葉から寝取って現代でも一花に取られましたなんて作者は絶対やらないだろうしそういう意味ではノーチャンだよね一花
134 22/05/22(日)20:12:23 No.930353100
>一花闇落ちは折角姉妹で1番とったのに三玖ばかり褒める風太郎も悪いよー >最初からリスペクト・信頼してたからだとしてもさぁ あいつにデリカシーを求めるのが間違いだ
135 22/05/22(日)20:12:45 No.930353293
娘たちはもっとパパに優しくしてあげて…
136 22/05/22(日)20:12:53 No.930353361
林間学校での四葉のこと妹に滅茶苦茶喋ってたっぽい風太郎
137 22/05/22(日)20:13:06 No.930353488
誰よりも先に普段からコツコツポイント積み立てて特殊イベントでも爆稼ぎしてたので勝ちましたっていう創作としては地味だけどそうだね…としか言いようのない身も蓋も無い勝ち方だからな…
138 22/05/22(日)20:13:08 No.930353508
最大瞬間風速吹かせたのは一花だった
139 22/05/22(日)20:13:11 No.930353533
>>映画見て思ったんだけどマルオさん聖人すぎんか >何言ってんの >あの人はやっぱり冷血漢よ >血も涙もないんだわ! お前らなあ!!
140 22/05/22(日)20:13:12 No.930353544
>娘たちはもっとパパに優しくしてあげて… やっぱり本物の父親でないと駄目だな
141 22/05/22(日)20:13:32 No.930353735
風太郎のデリカシーのなさにドキドキキュンキュンできる一花は相性良いんだけどなあ
142 22/05/22(日)20:13:32 No.930353737
色が付くとママンが原作より三玖っぽいなとなった
143 22/05/22(日)20:13:50 No.930353916
>最大瞬間風速吹かせたのは一花だった 三玖は私が止める…!!のシーンはかっこよかったな…
144 22/05/22(日)20:13:52 No.930353937
マルオは聖人通り越して狂人入ってる
145 22/05/22(日)20:14:14 No.930354151
マルオはあのマンションでどれくらい生活してるんだろう
146 22/05/22(日)20:14:20 No.930354206
マルオは性欲とかないの?
147 22/05/22(日)20:14:23 No.930354241
>でも幼少期にも四葉から寝取って現代でも一花に取られましたなんて作者は絶対やらないだろうしそういう意味ではノーチャンだよね一花 お姉ちゃん大好きだけど流石に四葉が可哀想すぎるから一花エンドだけはやめてくれと思ってました
148 22/05/22(日)20:14:36 No.930354384
マルオさんはそもそも風太郎に家庭教師頼むの事態が色々悩んだ結果なんだろうな…ってなる
149 22/05/22(日)20:14:36 No.930354386
みんなのために頑張ってるうちにそれに応えてくれる上みんなのために頑張れる四葉のために頑張りたくなったんだ
150 22/05/22(日)20:14:40 No.930354417
ごじょじょの森くらいまでの得体の知れない四葉よかったね
151 22/05/22(日)20:15:38 No.930355021
マルオは童貞のまま父性芽生えて5つ子養うためにバリバリ働いてると思うと…
152 22/05/22(日)20:15:39 No.930355028
四葉が五月の真似なんかしてもバレバレだわー
153 22/05/22(日)20:15:50 No.930355150
6月のゲームでは告白相手選べるけど四葉を振るのが辛すぎる…… 四葉に二度も失恋の涙を流させろというのか…… まあ最初は五月√やるんですけどね
154 22/05/22(日)20:16:09 No.930355315
ヒロインが全員バカだから成立してるの本当に酷い
155 22/05/22(日)20:16:11 No.930355332
教師の子からアホが産まれたりヤンキーから秀才が産まれたり無道関連といい血も過去も現在とは関係ないって話だよね
156 22/05/22(日)20:16:18 No.930355404
>四葉が五月の真似なんかしてもバレバレだわー 愛があれば見分けがつくと散々言われてたのに誰も疑問に思ってなかったね...
157 22/05/22(日)20:16:23 No.930355454
マルオ以上の聖人はこの漫画に存在しない
158 22/05/22(日)20:16:26 No.930355485
>鬼舞辻四葉様懐かしいな すべてが懐かしい…… fu1092111.png
159 22/05/22(日)20:16:40 No.930355607
「お父さんひどくない?」 「いや私たちはお父さんには感謝するべきかもしれない」 「そうかな?そうかも…」 ↑ 卒業間際の時点で姉妹たちにこんな相談されてるお父さんは ちょっとかわいそうすぎると思った原作読んでたときも思った
160 22/05/22(日)20:16:53 No.930355725
>二乃に関してはこれに尽きる 作ったやつ性格悪いな
161 22/05/22(日)20:17:05 No.930355833
fu1092114.jpg 圧倒的パワー
162 22/05/22(日)20:17:07 No.930355849
マジで不自由なく過ごさせてるからな…ある程度収入もあるはずの教職ですら受胎時点で逃げるほどなのに
163 22/05/22(日)20:17:24 No.930356027
>色が付くとママンが原作より三玖っぽいなとなった ごじょじょもコピーママンとして見たらわりと似てた
164 22/05/22(日)20:17:28 No.930356063
>四葉が五月の真似なんかしてもバレバレだわー 誰が最初に見分けられるかじゃなくて誰を見分けているかを探るのが正解だなんてしらそん
165 22/05/22(日)20:17:42 No.930356176
いやマルオは聖人だけどそれはそれとして接し方は不器用すぎるよ…
166 22/05/22(日)20:18:22 No.930356562
>愛があれば見分けがつくと散々言われてたのに誰も疑問に思ってなかったね... 一番最初にこれ言った回でもう白状しろ四葉してるの大胆過ぎて笑うわ
167 22/05/22(日)20:18:25 No.930356601
ハゲ戦のとこでちゃんと愛があったのがわかって好きだよマルオ
168 22/05/22(日)20:18:31 No.930356666
>>四葉が五月の真似なんかしてもバレバレだわー >愛があれば見分けがつくと散々言われてたのに誰も疑問に思ってなかったね... 一応復権派が言及してたけど復権派すら面白半分だったよ
169 22/05/22(日)20:19:06 No.930356979
姉妹は血の繋がらない義父の金で散々豪遊したり好き勝手やってるくせにあの人苦手だわーとか思ってるの割と最悪だと思う
170 22/05/22(日)20:19:25 No.930357143
マルオにしては引き取ったのある程度成長してたタイミングだし距離感どう取ればいいか悩むだろうし…
171 22/05/22(日)20:19:33 No.930357223
いつも笑顔で誰かのために頑張れるけど自己評価低い子が順当にゴールインするストーリーをよくもまあこんなミステリー仕立てに出来たもんだよ
172 22/05/22(日)20:19:46 No.930357362
結婚もしないままアホな五姉妹養ってるマルオさんは 父親としての経験値足りないからコミュ不足はしょうがない 本人なりにはかなり悩んでいると思う
173 22/05/22(日)20:19:49 No.930357388
金は出してくれるけど疎遠な親父だ 息子だったとしても何とも言えんだろう
174 22/05/22(日)20:19:49 No.930357389
>二乃に関してはこれに尽きる >fu1092095.png 勉強に関しては姉妹を想っての事だと分かって水に流してたので振られたのとは一切関係無いぞ 作った奴がムカついたので四葉に自分の感想言わせてるだけで的外れだ
175 22/05/22(日)20:19:59 No.930357476
言葉にしねえとわかんねえよ!って面はある
176 22/05/22(日)20:20:00 No.930357484
>>二乃に関してはこれに尽きる >作ったやつ性格悪いな それはそうだけど 四葉の視点から見りゃせっかく風太郎君と運命的な再会できたのに何してくれてるの くらいのことは思ってもおかしくない立場ではある
177 22/05/22(日)20:20:21 No.930357713
>マルオにしては引き取ったのある程度成長してたタイミングだし距離感どう取ればいいか悩むだろうし… JK5人養子は難易度高いよね…
178 22/05/22(日)20:20:24 No.930357765
読み返すと事前に練ってた四葉関連はすごいよくできてる 一方で残りの四人の動きがライブ感すぎる
179 22/05/22(日)20:20:25 No.930357782
一番ムチムチしてそうで好き
180 22/05/22(日)20:20:34 No.930357869
>姉妹は血の繋がらない義父の金で散々豪遊したり好き勝手やってるくせにあの人苦手だわーとか思ってるの割と最悪だと思う 五つ子にとっての親はお金がなくても毎日帰ってきてぎゅーって出来る相手なんだ
181 22/05/22(日)20:20:42 No.930357937
>ハゲ戦のとこでちゃんと愛があったのがわかって好きだよマルオ 序盤の話で全員が五に化けたときも ちゃんと見分けていたからな
182 22/05/22(日)20:20:53 No.930358042
>四葉の視点から見りゃせっかく風太郎君と運命的な再会できたのに何してくれてるの >くらいのことは思ってもおかしくない立場ではある いや四葉は姉妹に死ぬほど負い目あるから思わんだろ
183 22/05/22(日)20:20:56 No.930358066
>結婚もしないままアホな五姉妹養ってるマルオさんは >父親としての経験値足りないからコミュ不足はしょうがない >本人なりにはかなり悩んでいると思う そういった意味では30点のテスト自慢気に見せてくるイキり四葉とか可愛く仕方がなかっただろうな
184 22/05/22(日)20:21:18 No.930358242
>四葉の視点から見りゃせっかく風太郎君と運命的な再会できたのに何してくれてるの >くらいのことは思ってもおかしくない立場ではある そういうの気持ち悪いんだけど
185 22/05/22(日)20:21:18 No.930358249
OSだけ違う全く同じ仕様のMSを見分けられますか 俺にはできない…
186 22/05/22(日)20:21:36 No.930358427
退学からの出会いは完全に想定外だしな
187 22/05/22(日)20:21:46 No.930358511
二乃に関してはみんな思うことは同じだから... fu1092126.jpg
188 22/05/22(日)20:21:57 No.930358604
マルオはマルオでコミュニケーションが足りないとは思うがまあどう扱っていいか難しいよね…
189 22/05/22(日)20:22:21 No.930358811
>OSだけ違う全く同じ仕様のMSを見分けられますか >俺にはできない… 一花、二乃、三玖、四葉、五月!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞn
190 <a href="mailto:2">22/05/22(日)20:22:27</a> [2] No.930358868
しょうがねーだろ好きになったんだから
191 22/05/22(日)20:22:34 No.930358930
初期二乃のやらかしたことは風太郎からすれば減点にはならないけど 加点にもならない
192 22/05/22(日)20:22:34 No.930358932
コミュ不足なのに普通に見分けるマルオはちょっと愛に溢れすぎている
193 22/05/22(日)20:23:05 No.930359197
>読み返すと事前に練ってた四葉関連はすごいよくできてる >一方で残りの四人の動きがライブ感すぎる だが誰も四葉がメインヒロインだとは気付かず三玖やごじょじょに夢中だったのだ
194 22/05/22(日)20:23:11 No.930359249
映画でも思ったが見分けられるためにリボンを付けたのが始まりの物語がリボンを捨てて終わるという構成が美しすぎる
195 22/05/22(日)20:23:44 No.930359522
対戦ゲーでボロクソ言ってたキャラが推しになることがあったので俺は次女を悪く言えない
196 22/05/22(日)20:23:46 No.930359549
二乃は過去の事は忘れたわ!そんな事言ったかしら?で押し通すのがえぇ…って思いました
197 22/05/22(日)20:24:04 No.930359747
悪魔超人には記憶力の欠如が必要なのよ
198 22/05/22(日)20:24:09 No.930359791
>二乃は過去の事は忘れたわ!そんな事言ったかしら?で押し通すのがえぇ…って思いました ええよね…
199 22/05/22(日)20:24:12 No.930359819
2に関しては自分で言ってる通り突如現れた5つ子の間に挟まれてぇー!してきたのが嫌いなだけで単体で会えばドンピシャなのは理解できる
200 22/05/22(日)20:24:17 No.930359869
映画しか見てないけどそれだけでもお話の構成が上手いな…ってなったので漫画読んでくる
201 22/05/22(日)20:24:28 No.930360005
>読み返すと事前に練ってた四葉関連はすごいよくできてる >一方で残りの四人の動きがライブ感すぎる けどギャルゲーでいうメインヒロインになり過ぎてて本人そのものの掘り下げ他の姉妹より足りてなくない?
202 22/05/22(日)20:24:33 No.930360073
二はこれでバランス取れてるキャラだろ
203 22/05/22(日)20:24:53 No.930360255
二乃は普通に性格の相性悪いから最初から好き好きでもぶっちゃけノーチャンス
204 22/05/22(日)20:25:01 No.930360330
いいだろ?ヨツバエルの元へ集おうぜ?
205 22/05/22(日)20:25:02 No.930360335
風太郎からすりゃ俺攻撃するのはどうでもいいが 自分が原因で姉妹仲悪くなるのやべーってスタンスだしなあ
206 22/05/22(日)20:25:09 No.930360410
今更だけど顔も体も一緒な子で妥協しないの凄いよね 普通とりあえず付き合っちゃうと思う でもそれやったらもっと荒れてそうだな
207 22/05/22(日)20:25:26 No.930360570
嘘告白の頃にはもう黒幕の貫禄はあったよ四葉
208 22/05/22(日)20:25:51 No.930360781
別に四葉も性格的に相性良いとは思えないしそれはよくない?
209 22/05/22(日)20:25:55 No.930360832
顔に関してはキンタローくんは超絶好みだから姉妹につく悪い虫への悪口が顔好みじゃない!なだけなのかな
210 22/05/22(日)20:26:20 No.930361091
居たのか…アニメも原作も履修せず映画だけ観る奴…
211 22/05/22(日)20:26:39 No.930361292
>だが誰も四葉がメインヒロインだとは気付かず三玖やごじょじょに夢中だったのだ そっちのほうが魅力的なんだもん
212 22/05/22(日)20:26:41 No.930361314
性格が完全にまるっと噛み合うやつなんてそうそういねえと思うんだ
213 22/05/22(日)20:26:44 No.930361344
何気にフータローへの悪口の多さは二乃の次くらいだからな四葉
214 22/05/22(日)20:26:54 No.930361433
>居たのか…アニメも原作も履修せず映画だけ観る奴… 友達に誘われて…
215 22/05/22(日)20:27:00 No.930361490
性格相性がよろしくない二はだいぶキツいポジションだったよね