22/05/22(日)19:23:53 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/22(日)19:23:53 No.930330913
「」はどんな眼鏡付けてる?
1 22/05/22(日)19:24:53 No.930331345
昭和天皇みたいな
2 22/05/22(日)19:25:08 No.930331459
昭和の文豪みたいなやつ
3 22/05/22(日)19:25:44 No.930331700
赤のアンダーリム
4 22/05/22(日)19:25:51 No.930331761
ハリーポッターみたいなやつ
5 22/05/22(日)19:26:36 No.930332048
ティアドロップのサングラス
6 22/05/22(日)19:26:48 No.930332122
jinsのスポーツタイプ
7 22/05/22(日)19:26:53 No.930332157
梅沢富美男のやつ
8 22/05/22(日)19:28:47 No.930332864
アルミフレーム 踏んづけて良く変形する…
9 22/05/22(日)19:30:06 No.930333353
猫耳にかけるやつ
10 22/05/22(日)19:31:32 No.930333893
レンズに指で触るな
11 22/05/22(日)19:32:12 No.930334153
>赤のアンダーリム ビワハヤヒデのレス
12 22/05/22(日)19:32:32 No.930334261
ジョンレノンタイプ
13 22/05/22(日)19:33:14 No.930334537
スレ画の子可愛い
14 22/05/22(日)19:33:59 No.930334846
ドライアイ対策のやつ
15 22/05/22(日)19:34:04 No.930334878
スレ画はだれちゃん?
16 22/05/22(日)19:34:16 No.930334951
100均
17 22/05/22(日)19:34:45 No.930335135
スネ夫のママみたいなやつ
18 22/05/22(日)19:34:56 No.930335207
目立たないワインレッドのアンダーリム
19 22/05/22(日)19:35:20 No.930335367
スレ画俺に似てる
20 22/05/22(日)19:35:45 No.930335522
>スレ画俺に似てる どこ住み?
21 22/05/22(日)19:35:51 No.930335564
>スレ画はだれちゃん? ガルパンのカチューシャっぽい
22 22/05/22(日)19:36:45 No.930335953
面長だからクソダサウェリントンくらいしか似合わない
23 22/05/22(日)19:37:40 No.930336329
スレ画みたいなやつ をそろそろ視力がやばいので作ろうかと思っている
24 22/05/22(日)19:38:03 No.930336482
jinsのぐにゃぐにゃのやつ そろそろ改良型出るかな
25 22/05/22(日)19:38:44 No.930336773
眼鏡市場のi-ATHLETE スポーツ一切やらんけどまったくズレないというのは正義だ
26 22/05/22(日)19:38:59 No.930336873
>スレ画みたいなやつ >をそろそろ視力がやばいので作ろうかと思っている メガネって言うんだぞ
27 22/05/22(日)19:40:42 No.930337552
>メガネって言うんだぞ 知ってるわよそれぐらい!
28 22/05/22(日)19:40:56 No.930337657
>メガネって言うんだぞ メガネッテイウンダゾ
29 22/05/22(日)19:41:14 No.930337761
ウェリントン以外をたしなむ程度に
30 22/05/22(日)19:41:56 No.930338015
熱気バサラみたいなやつ
31 22/05/22(日)19:42:00 No.930338052
スレ画の子みたいになりたくてウェリントン買おうか迷ってるけどヒカキンみたいになる
32 22/05/22(日)19:43:14 No.930338536
ウルトラセブンみたいなやつ
33 22/05/22(日)19:43:28 No.930338650
ちょうど今朝割れたよ
34 22/05/22(日)19:43:50 No.930338823
一回くらい丸眼鏡とか試してみたいよな…
35 22/05/22(日)19:45:44 No.930339679
スポーツ向けらしい耳元がラバーでちょっと覆われてる大きめのメガネ 別にスポーツするわけじゃないが単純に落ちにくいのとレンズが大きいのが気に入ってる
36 22/05/22(日)19:47:44 No.930340520
>猫耳にかけるやつ 獣人用メガネ…存在していたのか…
37 22/05/22(日)19:48:45 No.930340967
マジでスレ画みたいなやつのワインレッド版
38 22/05/22(日)19:49:29 No.930341292
スポーツタイプ便利よね バイクとかでもズレないから
39 22/05/22(日)19:49:44 No.930341392
EFFECTORのYUSAKU 元ネタの松田優作は全く知らない
40 22/05/22(日)19:49:51 No.930341440
眼鏡外した自分の顔の違和感がすごい
41 22/05/22(日)19:50:50 No.930341835
ヒンジレスのやつ 今朝鼻当てが片方どっかいって泣いてる
42 22/05/22(日)19:51:23 No.930342070
アリス・ギア・アイギスのやつ
43 22/05/22(日)19:51:29 No.930342107
>眼鏡外した自分の顔の違和感がすごい あれって掛けてる人もそうなの!?
44 22/05/22(日)19:52:10 No.930342381
ここ数年のマスク生活のせいでレンズに傷が付きまくって困るんだけど
45 22/05/22(日)19:52:29 No.930342491
石田雨竜みたいなやつ
46 22/05/22(日)19:52:51 No.930342650
>あれって掛けてる人もそうなの!? 人によるとは思う 自分は小さい頃からずっとかけてたから眼鏡があって当然のパーツになってる
47 22/05/22(日)19:53:37 No.930343002
>ここ数年のマスク生活のせいでレンズに傷が付きまくって困るんだけど ガラスレンズにしろ 落としてぶち割らない限りほぼ傷つかないぞ
48 22/05/22(日)19:56:47 No.930344566
ずっとハーフリムのやつだけど 流石に飽きたので違うタイプのメガネにしたくなってきた
49 22/05/22(日)19:57:17 No.930344820
黒縁のボスリントンのやつ 次はクラウンパントのなんかにしたい
50 22/05/22(日)19:57:29 No.930344915
一山タイプのフレームでレンズ小さめのレトロなやつ
51 22/05/22(日)19:58:01 No.930345161
普段プライベートで使うのはほぼ一山
52 22/05/22(日)19:58:59 No.930345622
マルジェラのやつ買いかけたけど高すぎてやめた
53 22/05/22(日)20:01:09 No.930346700
オリバーピープルズの可動式一山に興味持って一つ買ったけど これ動く意味ないだろ?ってなった
54 22/05/22(日)20:02:24 No.930347327
サングラスになるやつ試してみたいけど重さでずり落ちてきそう
55 22/05/22(日)20:03:19 No.930347852
家族に大正眼鏡野郎って言われてる
56 22/05/22(日)20:03:49 No.930348096
ジョンレノンブランドのフリップアップでサングラスにもなる丸メガネを酔った勢いで買って そのまま放置し続けてる いつかけたらいいんだこれ
57 22/05/22(日)20:04:08 No.930348291
たまには真四角フレームにしようと思うけどいつも日和って膨らんだ四角?みたいな形のに落ち着く
58 22/05/22(日)20:05:05 No.930348881
>家族に大正眼鏡野郎って言われてる いいじゃねーか俺なんかスケベメガネだぜ
59 22/05/22(日)20:05:38 No.930349201
作者の詳細希望剣
60 22/05/22(日)20:06:15 No.930349531
ジュビロに憧れて丸眼鏡買おうとしたけど、俺が掛けてもアジアの怪しい商売人にしかならない悲しみ
61 22/05/22(日)20:06:32 No.930349726
丸眼鏡二種類
62 22/05/22(日)20:06:36 No.930349764
車乗る時だけ黒ぶちメガネかけてる
63 22/05/22(日)20:07:01 No.930350006
>家族に大正眼鏡野郎って言われてる 良いじゃん大正野球娘みたいで
64 22/05/22(日)20:07:12 No.930350100
>作者の詳細希望剣 画像検索したら作者のヒが出てきたよ
65 22/05/22(日)20:07:41 No.930350369
丸メガネは案外誰がかけても見た目普通だぞ 丸サングラスはやばい イカれた中国人の売人になる
66 22/05/22(日)20:09:00 No.930351076
まぁマジで奇抜な色とかど派手なフレームとかじゃなければかけてりゃ見慣れるもんだしな
67 22/05/22(日)20:10:30 No.930351924
家族居るだけ羨ましいよ
68 22/05/22(日)20:10:37 No.930352005
スレ画の詳細を…
69 22/05/22(日)20:11:05 No.930352237
見た目だけでフレーム選んだらレンズの端の厚みがひどいことになった 丸眼鏡はある意味レンズの厚さ抑えられる最適解っぽい
70 22/05/22(日)20:11:42 No.930352708
>スレ画の詳細を… メガネ
71 22/05/22(日)20:12:05 No.930352919
>>スレ画の詳細を… >メガネ いじわる!
72 22/05/22(日)20:12:09 No.930352953
>画像検索したら作者のヒが出てきたよ ありがとう見つけた
73 22/05/22(日)20:12:47 No.930353310
>丸眼鏡はある意味レンズの厚さ抑えられる最適解っぽい 径が小さいと薄くなるからね端っこ だから丸メガネでも最近のはやりみたいなレンズでかいやつで作ったら普通に分厚くはなる
74 22/05/22(日)20:13:30 No.930353710
Zoffの黒のスクエア型のメガネ
75 22/05/22(日)20:13:50 No.930353917
裸眼で0.7と0.3でまだ必要じゃないけどメガネかけるとしたら愛新覚羅溥儀みたいなのかけたい
76 22/05/22(日)20:14:49 No.930354516
>裸眼で0.7と0.3でまだ必要じゃないけどメガネかけるとしたら愛新覚羅溥儀みたいなのかけたい 必要じゃないか…?
77 22/05/22(日)20:17:33 No.930356097
眼鏡屋さんでおぉコレカッチョイイ!って試着してみると 大抵想定よりも遥かにつらいげんじつが
78 22/05/22(日)20:20:22 No.930357732
>裸眼で0.7と0.3でまだ必要じゃないけどメガネかけるとしたら愛新覚羅溥儀みたいなのかけたい 0.3は必要だろ 愛新覚羅溥儀になれ