虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/22(日)19:08:26 ID:gDCnk4i. 令和ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/22(日)19:08:26 ID:gDCnk4i. gDCnk4i. No.930324736

令和ライダーを見てるとこいつの方が正しかった様にしか思えなくなってきた...

1 22/05/22(日)19:09:15 No.930325092

がしゃーん      がしゃーん     △ ¥ ▲    ( ㊤ 皿 ㊤ )   (     )  /│  肉  │\ <  \___/  >    ┃  ┃    =  = 1レス目ゲットロボだよ 自動で1レス目ゲットしてくれる すごいやつだよ

2 22/05/22(日)19:12:19 No.930326260

令和ライダーで一番面白かったの個人的にはブレンだわ

3 22/05/22(日)19:12:24 No.930326293

つってもこいつの整備したところで面白い仮面ライダーできるとは到底…

4 22/05/22(日)19:13:22 No.930326662

令和に入ってから純粋に名作だと思えるような作品が出てないのなんでだろうな…

5 22/05/22(日)19:14:34 No.930327079

なんか令和に入って唐突に力尽きたとしか思えない近年のガバガバっぷりで悲しくなってくる

6 22/05/22(日)19:15:12 No.930327322

年号が変わったからって別になんか変わるわけでも無いし

7 22/05/22(日)19:15:44 ID:gDCnk4i. gDCnk4i. No.930327557

ライダー好きだからなんとか期待しようとは思い続けてきたけどもう見るに堪えなくてこれ以上恥を晒さないでくれって感情の方が大きくなってきた...

8 22/05/22(日)19:16:28 No.930327847

反ワクは流石に醜くないか?

9 22/05/22(日)19:16:40 No.930327918

シン仮面ライダーやBLACKSUNとリメイク作品は面白そうなのが予定されてるからTVにはもっと頑張ってほしいね…

10 22/05/22(日)19:17:07 No.930328093

今後のために頑張って世代交代したら裏目になったって印象

11 22/05/22(日)19:18:14 No.930328514

ジオウでなんかいい夢見れたなってなってそれ以降追ってなかったんだけどそういう感じなのか…

12 22/05/22(日)19:18:22 No.930328578

>今後のために頑張って世代交代したら裏目になったって印象 いうほど世代交代してるかな

13 22/05/22(日)19:18:32 No.930328649

年号が変わったところで実際に働いてるのは昭和や平成の人達だぞ そんなに急に変わるワケ無いだろ

14 22/05/22(日)19:18:38 No.930328714

令和ライダーがクソになってるのはそうだと思うけどこいつの言うところの醜くさとはあんま関係ないのでは? まあ大集合映画の悪役の難癖なんて最大限拡大解釈してなんぼかもしれんけど

15 22/05/22(日)19:18:55 ID:gDCnk4i. gDCnk4i. No.930328829

本当どうしてこうなっちゃったんだろうな...

16 22/05/22(日)19:19:13 No.930328957

そういうスレ「」だって令和になって何か変わったの

17 22/05/22(日)19:19:16 No.930328966

1人で頑張ってるの醜くないか?

18 22/05/22(日)19:19:37 No.930329099

急に面白くなるとか期待してなかったけど令和に入って急に酷くなりはじめたきがする

19 22/05/22(日)19:20:12 No.930329373

頑張って大人が楽しめるライダーにしてきた 頑張れなくなった

20 22/05/22(日)19:20:20 No.930329435

風林火山は面白かったけどそうゆう面白さを求めるもんじゃないしね…

21 22/05/22(日)19:20:28 No.930329509

老害の戯言の方が醜いんじゃないか?

22 22/05/22(日)19:20:48 No.930329648

>そういうスレ「」だって令和になって何か変わったの 仮面ライダーも変わらずに面白い作品を出し続けてくれればよかったのにと思う

23 22/05/22(日)19:21:10 ID:gDCnk4i. gDCnk4i. No.930329785

>そういうスレ「」だって令和になって何か変わったの そういうので誤魔化そうとするのよそうや...

24 22/05/22(日)19:21:14 No.930329817

卒業も出来ずにしがみついて文句ばかりの方が醜いんじゃないか?

25 22/05/22(日)19:21:36 No.930329952

ここまでひどくなかったかもしれないけどライダーって正直こんなもんだった気もする

26 22/05/22(日)19:22:13 No.930330205

>そういうので誤魔化そうとするのよそうや... 人生誤魔化し続けてきたヤツのレス

27 22/05/22(日)19:22:14 No.930330212

>シン仮面ライダーやBLACKSUNとリメイク作品は面白そうなのが予定されてるからTVにはもっと頑張ってほしいね… ライダーは一見面白そうでも蓋を開けてみると酷いみたいなのが多くて…

28 22/05/22(日)19:22:50 ID:gDCnk4i. gDCnk4i. No.930330451

>頑張って大人が楽しめるライダーにしてきた >頑張れなくなった 大人がって言って肝心の子供の方は無視したのもあるんじゃないかな

29 22/05/22(日)19:23:08 No.930330582

こんな所で憂うぐらいなら東映に就職して中から変えればいいのに

30 22/05/22(日)19:23:21 No.930330670

カケテモイイ ゼッテーウツクシクナンネーヨ

31 22/05/22(日)19:23:25 No.930330695

少なくとも令和に入ってクオリティがガタ落ちした!とかじゃなくて平成ライダーの頃からずっと続いてた歪さが悪化してきた感じがする

32 22/05/22(日)19:23:36 No.930330787

とりあえずもっと無難で正統派な脚本家を使ってほしい

33 22/05/22(日)19:23:47 No.930330867

>反ワクは流石に醜くないか? むしろワクチンを奨励するべき立場じゃないか?

34 22/05/22(日)19:24:14 No.930331064

もう面白い話が書けないならいっそのこと設定とキャラクターだけ変えて過去の人気作の焼きまし的なことやった方が良いかもしれない そっちの方が新しい展開に挑戦するより人気が出るだろう

35 22/05/22(日)19:24:51 No.930331335

会社として悪い部分がそのままの恐ろしい企業 セクハラPがそのまま続投してるし

36 22/05/22(日)19:24:56 No.930331371

>とりあえずもっと無難で正統派な脚本家を使ってほしい もっと全話分のロードマップ持ってくるぐらいするべきだよなー!!

37 22/05/22(日)19:24:59 ID:gDCnk4i. gDCnk4i. No.930331401

>こんな所で憂うぐらいなら東映に就職して中から変えればいいのに 人一人が入ったぐらいで変わるなんて事はないんだぞ

38 22/05/22(日)19:25:02 No.930331421

むしろ頑張って子ども向けに戻そうとしてムチャクチャに見えてるだけだと思う 結果として子どもにウケてるかどうかは知らん

39 22/05/22(日)19:25:13 No.930331494

セイバーは途中から結構いい感じだったから印象いいんだ俺

40 22/05/22(日)19:25:32 No.930331623

セクハラだかパワハラだかで正直まともに見れなくなったみたいなところもあるな…

41 22/05/22(日)19:25:40 No.930331677

>とりあえずもっと無難で正統派な脚本家を使ってほしい 特撮の全てを知り尽くしている「」を起用するべきだよな!

42 22/05/22(日)19:25:48 No.930331745

>こんな所で憂うぐらいなら東映に就職して中から変えればいいのに もう無理な年齢だからこうやってスレを立ててまとめる必要があるんですね

43 22/05/22(日)19:25:55 No.930331777

>セイバーは途中から結構いい感じだったから印象いいんだ俺 いい感じになるまでがあまりにも長すぎた

44 22/05/22(日)19:26:17 No.930331914

>>そういうスレ「」だって令和になって何か変わったの >仮面ライダーも変わらずに面白い作品を出し続けてくれればよかったのにと思う 変わらず面白い…そんなずっと安定した面白さだったかなライダー…

45 22/05/22(日)19:26:35 No.930332047

>こんな所で憂うぐらいなら東映に就職して中から変えればいいのに 会社で働いたことも無さそうなレスで笑う 漫画の主人公かよ…

46 22/05/22(日)19:26:36 No.930332055

スレ画の言ってること要約すると面白さどうこうの話じゃなくて「同一世界観の作品を当初に立てた計画通り放送し続けろ」だぞ 人間が作って人間を撮ってる限り絶対無理だろ

47 22/05/22(日)19:27:05 No.930332227

ジオウ終わったし令和ライダーで新しいことやるぞ!→コケる 仕方ない一旦前の作りに戻そう→コロナ みたいな流れなんだろうか

48 22/05/22(日)19:27:12 No.930332272

>変わらず面白い…そんなずっと安定した面白さだったかなライダー… 仮面ライダーそのものをsageるのはよそうや…

49 22/05/22(日)19:27:31 No.930332400

>とりあえずもっと無難で正統派な脚本家を使ってほしい つってもライダーの制作スタイルはまともに脚本書けるような環境じゃないよ

50 22/05/22(日)19:27:38 No.930332430

>スレ画の言ってること要約すると面白さどうこうの話じゃなくて「同一世界観の作品を当初に立てた計画通り放送し続けろ」だぞ >人間が作って人間を撮ってる限り絶対無理だろ 「」になら出来るらしいぞ!

51 22/05/22(日)19:27:39 No.930332439

>スレ画の言ってること要約すると面白さどうこうの話じゃなくて「同一世界観の作品を当初に立てた計画通り放送し続けろ」だぞ >人間が作って人間を撮ってる限り絶対無理だろ ぶっちゃけるとそんなの作っても視聴者飽きるよな…

52 22/05/22(日)19:27:42 No.930332458

>スレ画の言ってること要約すると面白さどうこうの話じゃなくて「同一世界観の作品を当初に立てた計画通り放送し続けろ」だぞ >人間が作って人間を撮ってる限り絶対無理だろ 作り続けてる内に致命的な破綻が出て来る奴

53 22/05/22(日)19:28:02 No.930332581

>会社で働いたことも無さそうなレスで笑う >漫画の主人公かよ… 特撮の敵キャラの意見に同意してるスレ「」にも言ってやって

54 22/05/22(日)19:28:33 No.930332789

>>反ワクは流石に醜くないか? >むしろワクチンを奨励するべき立場じゃないか? ギフ倒すにはギフの力を持つのが必要だしな

55 22/05/22(日)19:28:33 No.930332794

>特撮の敵キャラの意見に同意してるスレ「」にも言ってやって …ごめんどういうこと?

56 22/05/22(日)19:29:22 No.930333071

>>とりあえずもっと無難で正統派な脚本家を使ってほしい >特撮の全てを知り尽くしている「」を起用するべきだよな! エグゼイドで実際特撮に理解のある外部の人が入っただけでぐっと良くなったからな…

57 22/05/22(日)19:29:27 No.930333107

3クールと1クールを先輩の紹介や過去作のダイジェスト流す方向に切り替えたら多少余裕持って作れたりするんじゃなかろうか

58 22/05/22(日)19:29:43 No.930333209

リバイスは近年のライダーの序盤にありがちな玩具販促でストーリーが窒息する感じが比較的薄かったのは良かったと思う

59 22/05/22(日)19:29:51 No.930333252

そもそもスレ画の言い分通り作り直したら令和どころか平成ライダーも全部作り直しだ 令和云々はお門違い

60 22/05/22(日)19:30:56 No.930333668

>エグゼイドで実際特撮に理解のある外部の人が入っただけでぐっと良くなったからな… じゃあ「」起用で改善される可能性もあるってことじゃん!

61 22/05/22(日)19:31:10 No.930333750

今までの平成と比べて令和の酷さは比較にならないというか… 平成に個人的に嫌いな作品もあるけど令和程酷くなかったと思う

62 22/05/22(日)19:31:25 No.930333852

いうて医者の「」とかいるからな…

63 22/05/22(日)19:31:36 No.930333916

リバイスは最初想定してた方向から60度ぐらいネジ曲がってる雰囲気が見え隠れしてるのがな…勿体無いというか…

64 22/05/22(日)19:31:39 No.930333941

>3クールと1クールを先輩の紹介や過去作のダイジェスト流す方向に切り替えたら多少余裕持って作れたりするんじゃなかろうか ただでさえ薄給+ブラック環境で自転車操業やってるのに 一年に1/4も働かない期間が出来たら撮影スタッフもアクターも小道具やスーツ作ってる業者もみんな干上がるぞ

65 22/05/22(日)19:31:56 No.930334039

そもそもスレ画は平成が醜すぎたからこう言ってるのであって 本来令和はただのとばっちりなんだ

66 22/05/22(日)19:32:23 No.930334218

>頑張って大人が楽しめるライダーにしてきた 大人が楽しめる=主人公虐めなのがね… 王道が足りてない気がするよ

67 22/05/22(日)19:32:36 No.930334285

fu1091898.jpg

68 22/05/22(日)19:33:00 No.930334436

平成1期1.2.3号や平成2期1.2.3号と比べてしまうのがいけないんだと思う令和1.2.3号

69 22/05/22(日)19:33:02 No.930334449

そういう体制だから変えようがないって認識からまず見直すべき 人間がこしらえたものは難しくても人間が絶対変えられる

70 22/05/22(日)19:33:30 No.930334642

レジェンド資産を凸凹どころか焼き畑に使うのは醜くないか?

71 22/05/22(日)19:33:40 No.930334724

>>3クールと1クールを先輩の紹介や過去作のダイジェスト流す方向に切り替えたら多少余裕持って作れたりするんじゃなかろうか >ただでさえ薄給+ブラック環境で自転車操業やってるのに >一年に1/4も働かない期間が出来たら撮影スタッフもアクターも小道具やスーツ作ってる業者もみんな干上がるぞ 働いても地獄、働かなくても地獄 恐ろしすぎる

72 22/05/22(日)19:33:58 No.930334835

絶対美しくならないって賭けてた奴多分ほらな?とか思ってそうで嫌だわ

73 22/05/22(日)19:34:04 No.930334870

主人公回りを変に陰鬱にするのやめた方がいいと思う 結局ひよってぶん投げたりするし

74 22/05/22(日)19:34:16 No.930334948

トシゾーかゆうきくんの立てたスレ

75 22/05/22(日)19:34:25 No.930335001

クォーツァーには10年スパンでシリーズをプロデュースする計画があるのかもしれない…

76 22/05/22(日)19:34:26 No.930335008

>そういう体制だから変えようがないって認識からまず見直すべき >人間がこしらえたものは難しくても人間が絶対変えられる パワハラセクハラ告発された望月Pが今でもリバイス作り続けてる東映にそんなことできる?

77 22/05/22(日)19:34:29 No.930335028

>今までの平成と比べて令和の酷さは比較にならないというか… >平成に個人的に嫌いな作品もあるけど令和程酷くなかったと思う 発露仕方が変わっただけな気もするし平成から積もり積もった負債が噴き出てるだけとも思える

78 22/05/22(日)19:34:35 No.930335063

>レジェンド資産を凸凹どころか焼き畑に使うのは醜くないか? 客演する度に死人が出てるのちょっと意味が分からないよね

79 22/05/22(日)19:34:35 No.930335065

ライダーの方も白倉Pに井上敏樹にパイロット監督田崎でもっかいやろうぜ

80 22/05/22(日)19:34:35 No.930335068

>ただでさえ薄給+ブラック環境で自転車操業やってるのに >一年に1/4も働かない期間が出来たら撮影スタッフもアクターも小道具やスーツ作ってる業者もみんな干上がるぞ 特撮の制作体制醜くないか?

81 22/05/22(日)19:34:40 No.930335098

なんか優秀な監督やアクターさんが戦隊の方に流れちゃってない?

82 22/05/22(日)19:34:41 No.930335103

>絶対美しくならないって賭けてた奴多分ほらな?とか思ってそうで嫌だわ 勝手に賭けてろ

83 22/05/22(日)19:34:44 No.930335130

最近はなんか話が動いてるだけで面白い面白いって言う層がかなり増えてきてすごい違和感がある ハードルが下がってるのかエグゼイドあたりの味付けの影響か知らんけど

84 22/05/22(日)19:34:53 No.930335190

平成って醜くないか=令和はいいぞおじさんじゃないの?

85 22/05/22(日)19:35:02 ID:gDCnk4i. gDCnk4i. No.930335251

>平成1期1.2.3号や平成2期1.2.3号と比べてしまうのがいけないんだと思う令和1.2.3号 いやその2つの例え以外を比べても令和は...

86 22/05/22(日)19:35:23 No.930335380

>なんか優秀な監督やアクターさんが戦隊の方に流れちゃってない? 売れてない戦隊の方のテコ入れするのは当たり前だろ 仮面ライダーはもはや何やっても玩具が売れるようになったし

87 22/05/22(日)19:35:40 No.930335494

陰鬱でも面白いライダーもたくさんあるから 陰鬱なのが駄目というより脚本の問題じゃないか 脚本家だけの問題というわけではないけどさ

88 22/05/22(日)19:35:42 No.930335507

>主人公回りを変に陰鬱にするのやめた方がいいと思う >結局ひよってぶん投げたりするし ゴーストやセイバーは日和ってVシネで明かしますねてやり方ダメだしな…

89 22/05/22(日)19:35:56 No.930335588

>>3クールと1クールを先輩の紹介や過去作のダイジェスト流す方向に切り替えたら多少余裕持って作れたりするんじゃなかろうか >ただでさえ薄給+ブラック環境で自転車操業やってるのに >一年に1/4も働かない期間が出来たら撮影スタッフもアクターも小道具やスーツ作ってる業者もみんな干上がるぞ それって給料上げたら解決できる話では・・・

90 22/05/22(日)19:35:57 No.930335591

陰鬱にしようとすら考えでもなさそう 明らかな目標ありきでは無く雰囲気で作ってるの丸わかりなのがな… ゴーストから怪しかったがここまで悪化した結果というか

91 22/05/22(日)19:35:57 No.930335593

オーズの時系列最終作は

92 22/05/22(日)19:36:22 No.930335790

まずテレビで流せない設定作るのやめよう?

93 22/05/22(日)19:36:23 No.930335798

>セクハラだかパワハラだかで正直まともに見れなくなったみたいなところもあるな… そのうち単純に面白くなくてまともに見なくなると思う

94 22/05/22(日)19:36:31 No.930335845

> それって給料上げたら解決できる話では・・・ その給料どっから調達すんだよ

95 22/05/22(日)19:36:46 No.930335955

労働環境悪いのは確かだけど戦隊の方はそこそこ面白いの作ってるあたり 面白くない言い訳にはならなくない?

96 22/05/22(日)19:36:47 No.930335966

セイバーやっと消化したけど リバイスまだ録画したままで見れてないけどどう? なんでか前回の冬映画は見たけど何となく面白そうに感じる

97 22/05/22(日)19:36:52 No.930336008

戦隊もウルトラもやってるし設定が暗いって要素抜いたら特徴なんも無くなる気がする

98 22/05/22(日)19:36:57 No.930336036

>それって給料上げたら解決できる話では・・・ ついこの間スタッフから残業代未払いだったのバラされてましたね…

99 22/05/22(日)19:37:00 No.930336046

>> それって給料上げたら解決できる話では・・・ >その給料どっから調達すんだよ 詰んでる

100 22/05/22(日)19:37:27 No.930336239

>>3クールと1クールを先輩の紹介や過去作のダイジェスト流す方向に切り替えたら多少余裕持って作れたりするんじゃなかろうか >ただでさえ薄給+ブラック環境で自転車操業やってるのに >一年に1/4も働かない期間が出来たら撮影スタッフもアクターも小道具やスーツ作ってる業者もみんな干上がるぞ 円谷ができたんだし投映もできないのか?つてなるけどまぁ無理なんだろうな

101 22/05/22(日)19:37:33 No.930336288

日経にも東映の労働問題記事になってたけど全く東映側から音沙汰ないのが気になる

102 22/05/22(日)19:37:44 No.930336363

>労働環境悪いのは確かだけど戦隊の方はそこそこ面白いの作ってるあたり >面白くない言い訳にはならなくない? ライダーから戦隊に白倉が移動しただけ…

103 22/05/22(日)19:37:55 No.930336430

>セイバーやっと消化したけど >リバイスまだ録画したままで見れてないけどどう? >なんでか前回の冬映画は見たけど何となく面白そうに感じる 1クール目で張った不穏な伏線を全部しょーもない回収して 今やることないのにライダー増やして同じこと繰り返してる

104 22/05/22(日)19:38:11 No.930336544

>平成って醜くないか=令和はいいぞおじさんじゃないの? 法則性をもって平成を作り直すだから令和には永遠に届かない

105 22/05/22(日)19:38:16 No.930336580

>オーズの時系列最終作は ひどい 本当にひどい あれからメガマックスに繋がって完結編に行かないルートになるならまだ許せるけど…

106 22/05/22(日)19:38:18 No.930336591

本当なら仮にどんなに面白くともパワハラやセクハラを自浄出来ない体制は子供番組作る資格はない

107 22/05/22(日)19:38:29 No.930336659

>そもそもスレ画は平成が醜すぎたからこう言ってるのであって >本来令和はただのとばっちりなんだ 平成ライダーに自信があるからやれたネタだから令和でやると今のところ洒落にならない

108 22/05/22(日)19:38:32 No.930336682

不思議で仕方ないんだが東映ってそんなにお金ないの?

109 22/05/22(日)19:38:39 No.930336727

>リバイスまだ録画したままで見れてないけどどう? 釣りじゃないとして真面目にいうと序盤は期待するけどその後グダる 最近はちょっと面白いからセイバーみたいに後半面白くなると信じてみてね 個人の感想です

110 22/05/22(日)19:38:40 No.930336733

>>>3クールと1クールを先輩の紹介や過去作のダイジェスト流す方向に切り替えたら多少余裕持って作れたりするんじゃなかろうか >>ただでさえ薄給+ブラック環境で自転車操業やってるのに >>一年に1/4も働かない期間が出来たら撮影スタッフもアクターも小道具やスーツ作ってる業者もみんな干上がるぞ >円谷ができたんだし投映もできないのか?つてなるけどまぁ無理なんだろうな ニュージェネとギャラファイやネオQみたいな番外ラインで交互に稼働できてるのは大きい気がする

111 22/05/22(日)19:38:42 No.930336753

販促スケジュール一旦見直そうぜ レジェンド商法の方が売れて現行があんまり…って状態は逆に見直すチャンスじゃん

112 22/05/22(日)19:38:47 No.930336788

>1クール目で張った不穏な伏線を全部しょーもない回収して >今やることないのにライダー増やして同じこと繰り返してる コケ方が毎年変わってて何なんだろうな令和ライダー…

113 22/05/22(日)19:38:56 No.930336849

やっぱり「」みたいな良識があって特撮に理解の深い人間が関わるべきだよな

114 22/05/22(日)19:38:57 No.930336859

労基から給与未払いの是正勧告されたの大々的に報道されてるのに東映からの謝罪のプレス一つないのがマジで闇

115 22/05/22(日)19:39:21 No.930337029

>不思議で仕方ないんだが東映ってそんなにお金ないの? ケチなだけ

116 22/05/22(日)19:39:26 No.930337055

現行作だけならまだ良いというか全然良くないんだけど過去作にまで泥かけるのはマジで止めろ

117 22/05/22(日)19:39:45 No.930337181

>やっぱり「」みたいな良識があって特撮に理解の深い人間が関わるべきだよな それな 「」は東映のバカどもよりライダーを愛して理解してるもんな

118 22/05/22(日)19:39:51 No.930337213

>>オーズの時系列最終作は >ひどい しゃーない靖子にゃんなら納得行く脚本だったろうけど 靖子の中では終わった作品だったらしいし

119 22/05/22(日)19:39:52 No.930337220

>やっぱり「」みたいな良識があって特撮に理解の深い人間が関わるべきだよな アルミホイル巻こうね…

120 22/05/22(日)19:39:59 No.930337262

エグゼイドビルドジオウが割と面白かったのもあってあれ…?とはなってきてる でもセイバーは終盤悪くなかったと思う

121 22/05/22(日)19:40:02 No.930337281

>やっぱり「」みたいな良識があって特撮に理解の深い人間が関わるべきだよな お前みたいな確かな識見の持ち主に先陣を切ってもらいたい

122 22/05/22(日)19:40:15 No.930337375

>>リバイスまだ録画したままで見れてないけどどう? >釣りじゃないとして真面目にいうと序盤は期待するけどその後グダる >最近はちょっと面白いからセイバーみたいに後半面白くなると信じてみてね >個人の感想です 五番勝負やセイバー中盤とくらべてぐだりかたはどう? セイバーの視聴進まなかった理由がぐだりだったから不安になってきた…

123 22/05/22(日)19:40:34 No.930337513

imgだけで全て見たつもりになるなとかライダーは中だるみ期だろってのは置いといて ニチアサがプリキュア見て30分感想会やってドンブラ見るみたいなスレの立ち方伸び方になって来てる感じ

124 22/05/22(日)19:40:57 No.930337662

ずっとなんか似たような文言で煽ってるのが浮いてる…

125 22/05/22(日)19:41:09 No.930337732

そもそも販促絡めるのが厳しいんじゃない? 小物とか多すぎでしょ

126 22/05/22(日)19:41:11 No.930337746

レジェンドならレジェンドでいいけど扱いクソだったり販促目的しか見えないモチーフレベルのレジェンドだったりするのは本当にやめてほしい レジェンド出すたびアギト編にしろとまでは言わないけど殺すのはなんかおかしいだろ

127 22/05/22(日)19:41:26 No.930337835

序盤の不穏な感じの伏線を放置してるでもなく矛盾してるでもなく マジで路線変更でもしたかのようにしょうもない感じで回収するのがつらい これは面白くなるかもと思ってた序盤の思い出ごと萎びていく感じ

128 22/05/22(日)19:41:35 No.930337877

>imgだけで全て見たつもりになるなとかライダーは中だるみ期だろってのは置いといて >ニチアサがプリキュア見て30分感想会やってドンブラ見るみたいなスレの立ち方伸び方になって来てる感じ だって変なのが居座ってるから叩きスレと反省会しか立つことないし 時間の無駄

129 22/05/22(日)19:41:49 No.930337963

>五番勝負やセイバー中盤とくらべてぐだりかたはどう? >セイバーの視聴進まなかった理由がぐだりだったから不安になってきた… こんなスレで聞いてもバイアス掛かった返答しか返ってこないぞ バイアスの無い意見なんてないのは当たり前の話なんだが

130 22/05/22(日)19:41:54 No.930338004

そのばその場のドラマはリバイス結構面白いと思うけど通して見たときに何の何の何?ってなっちゃうんだよな…

131 22/05/22(日)19:42:04 No.930338077

>やっぱり「」みたいな良識があって特撮に理解の深い人間が関わるべきだよな 似たようなレス何度もするなや!

132 22/05/22(日)19:42:06 No.930338083

令和ライダーってどっかが根本的にダメなんだろうけど何が原因なんだろう?

133 22/05/22(日)19:42:08 No.930338089

なんか次もどうせ駄目なんだろうなって思ってしまう自分が嫌になる

134 22/05/22(日)19:42:16 No.930338146

ジオウはあんなに面白かったのに… 時間系SFの様々な説を一作品にギュッとまとめるとか最高だった

135 22/05/22(日)19:42:19 No.930338165

ゼロワンはNARUTOに対するサムライ8というか… 『エグゼイドは良かったのに』って言われるといや昔からこうだっただろって早口で言いたくなるタイプのあれだった

136 22/05/22(日)19:42:42 No.930338323

>ニチアサがプリキュア見て30分感想会やってドンブラ見るみたいなスレの立ち方伸び方になって来てる感じ 視聴者は素直だなあと思う 自分は九時半前にテレビ付けるようにしようかなと思い始めた

137 22/05/22(日)19:42:45 No.930338346

>そもそも販促絡めるのが厳しいんじゃない? >小物とか多すぎでしょ 並列フォームちゃんと扱えるの3つか4つが限界だと思う…

138 22/05/22(日)19:42:48 No.930338367

もしかしてウルトラマンってレジェンドの扱い良い方なのか?

139 22/05/22(日)19:43:02 No.930338448

暗い作風でグダグダするなら明るい作風でストレートなことやれば良いんじゃねえかなあ…

140 22/05/22(日)19:43:36 No.930338705

>並列フォームちゃんと扱えるの3つか4つが限界だと思う… 贅沢言わないからWくらいには派生フォーム使いこなしてほしい

141 22/05/22(日)19:43:36 No.930338716

>もしかしてウルトラマンってレジェンドの扱い良い方なのか? 個人的には最高… おかげでニュージェネ以降ずっとおいかけてしまってる

142 22/05/22(日)19:43:38 No.930338729

>もしかしてウルトラマンってレジェンドの扱い良い方なのか? ノーノー 駄目ですわギャラクシーファイトのゼアスの扱い酷いよ

143 22/05/22(日)19:43:43 No.930338756

>なんか次もどうせ駄目なんだろうなって思ってしまう自分が嫌になる 卒業の時期ですね

144 22/05/22(日)19:43:44 No.930338767

>暗い作風でグダグダするなら明るい作風でストレートなことやれば良いんじゃねえかなあ… セイバーは明るいかは置いといて割とストレートな感じだったと思う

145 22/05/22(日)19:43:44 No.930338768

>もしかしてウルトラマンってレジェンドの扱い良い方なのか? 昭和の頃は悪かったぞ 平成になってからよくなった

146 22/05/22(日)19:43:45 No.930338775

>五番勝負やセイバー中盤とくらべてぐだりかたはどう? >セイバーの視聴進まなかった理由がぐだりだったから不安になってきた… 五番勝負よりは全然いい セイバー中盤と較べると好み次第というか何を辛いと感じるかによるというか… すっごい酷いとか倫理観がおかしいとかではないので頑張ってみてね

147 22/05/22(日)19:43:50 No.930338820

>ゼロワンはNARUTOに対するサムライ8というか… >『エグゼイドは良かったのに』って言われるといや昔からこうだっただろって早口で言いたくなるタイプのあれだった 恐ろしい事にサム8もゼロワンと同じく令和元年開始なんだよな… そこからジャンプもガタガタになってきてるし令和はなんかおかしいよ本当

148 22/05/22(日)19:44:02 No.930338922

ゴーストゲームの方が面白いんでリアルタイムはそっちを見てる リバイスは録画が溜まってきた

149 22/05/22(日)19:44:12 No.930338999

武部Pがドンブラから離れてるから次のライダーやるって噂あるけど 武部のおばちゃんのシナリオはなぁ…シナリオライター次第だしなぁ… ここまで酷くはならないかもしれんからマシかな…

150 22/05/22(日)19:44:15 No.930339012

>暗い作風でグダグダするなら明るい作風でストレートなことやれば良いんじゃねえかなあ… 明るい作風でやってもグダグダするだけな気がするぜ

151 22/05/22(日)19:44:15 No.930339017

>>もしかしてウルトラマンってレジェンドの扱い良い方なのか? >昭和の頃は悪かったぞ >平成になってからよくなった ギャラクシーファイト運命の衝突観てから言えよ

152 22/05/22(日)19:44:22 No.930339064

>もしかしてウルトラマンってレジェンドの扱い良い方なのか? 昭和でエース以降はあんまりいい使い方してなかった反動というか学習はあると思う 作る側にファンがいる世代のメビウスあたりはその辺顕著

153 22/05/22(日)19:44:37 No.930339176

>令和ライダーってどっかが根本的にダメなんだろうけど何が原因なんだろう? シナリオを作る能力が根本的に欠如してるとみなすしかないと思う 主人公が何を思ってどんなことをしてきてそれが周りの人たちとどう影響し合ったからこういう結末が訪れたんですって論理構造が形成されず 単発のエモさと設定のエモさだけでシナリオが動いてるもん…

154 22/05/22(日)19:44:37 No.930339177

>恐ろしい事にサム8もゼロワンと同じく令和元年開始なんだよな… >そこからジャンプもガタガタになってきてるし令和はなんかおかしいよ本当 大仏建立か遷都でもしろってか

155 22/05/22(日)19:44:38 No.930339181

ゼロワン見てセイバーに期待持てなくなった結果セイバーは思った以上に楽しめた 逆に期待大きめだったリバイスがうーんってなってるのはあると思う

156 22/05/22(日)19:44:41 No.930339204

>ギャラクシーファイト運命の衝突観てから言えよ 令和の話はしてないぜ!

157 22/05/22(日)19:44:42 No.930339214

ここまでの令和ライダーはどれも縦軸型の作劇をクオリティ維持したまま1年間続けるのに頓挫してる感じだから一旦2話完結型に戻した方が良いと思う

158 22/05/22(日)19:44:42 No.930339221

ゆうきくんゆうきくん煽るから本物来ちゃったじゃん

159 22/05/22(日)19:45:01 No.930339350

ぶっちゃけBLACK SUNと風都探偵があるから全然良いかなって

160 22/05/22(日)19:45:01 No.930339351

リバイスに関しては自分で序盤でこれはダークな番組ですよとハードル上げといて今その下をくぐり抜けてる感じ

161 22/05/22(日)19:45:05 No.930339368

>シナリオを作る能力が根本的に欠如してるとみなすしかないと思う >主人公が何を思ってどんなことをしてきてそれが周りの人たちとどう影響し合ったからこういう結末が訪れたんですって論理構造が形成されず >単発のエモさと設定のエモさだけでシナリオが動いてるもん… 令和に限った話じゃなくない?

162 22/05/22(日)19:45:06 No.930339373

令和って言うかコロナのせいであらゆる創作環境に少なからず影響が出てるのは間違い無いよな

163 22/05/22(日)19:45:11 No.930339416

ゼロワンというか1000%はうまいことやりやがってとは思った

164 22/05/22(日)19:45:21 No.930339491

ここでウルトラマン例に上げるのもあれだけどあっちは敵キャラのレジェンドも丁寧に扱ってて偉いなって

165 22/05/22(日)19:45:49 No.930339709

>>ギャラクシーファイト運命の衝突観てから言えよ >令和の話はしてないぜ! 令和は醜いよなぁギャラクシーファイト運命の衝突とトリガー

166 22/05/22(日)19:45:52 No.930339740

ゼロワンは5番勝負考えた奴はクビにしろよってなるレベル

167 22/05/22(日)19:45:56 No.930339766

>令和って言うかコロナのせいであらゆる創作環境に少なからず影響が出てるのは間違い無いよな でもコロナになってからもう数年だしコロナ前提で作るもんだと思うの

168 22/05/22(日)19:45:58 No.930339779

>そこからジャンプもガタガタになってきてるし令和はなんかおかしいよ本当 コロナ来たり戦争起きたり本当に令和ヤバい

169 22/05/22(日)19:45:58 No.930339781

いつものゼアス連呼おじさん釣れちゃった

170 22/05/22(日)19:46:01 No.930339803

>>五番勝負やセイバー中盤とくらべてぐだりかたはどう? >>セイバーの視聴進まなかった理由がぐだりだったから不安になってきた… >五番勝負よりは全然いい >セイバー中盤と較べると好み次第というか何を辛いと感じるかによるというか… >すっごい酷いとか倫理観がおかしいとかではないので頑張ってみてね 倫理観狂ってないなら大丈夫かもしれん…見てみるよ カタログでベイル見かけるたびにクソカッコいいな…ってなって楽しみではあった ただセイバー視聴終わってちょっと疲れてはいたから見始められなかった

171 22/05/22(日)19:46:02 No.930339806

>ここまでの令和ライダーはどれも縦軸型の作劇をクオリティ維持したまま1年間続けるのに頓挫してる感じだから一旦2話完結型に戻した方が良いと思う ジオウは縦軸と小さなエピソードのバランスがわりと良かった

172 22/05/22(日)19:46:06 No.930339830

令和で面白かったのは令ジェネとリアルタイムと深罪だな 打率低いな…

173 22/05/22(日)19:46:25 No.930339969

>ここでウルトラマン例に上げるのもあれだけどあっちは敵キャラのレジェンドも丁寧に扱ってて偉いなって ギャラクシーファイト運命の衝突と大いなる陰謀は敵キャラ雑だぞ

174 22/05/22(日)19:46:26 No.930339978

このうんこマン 三点リーダーじゃなくてピリオド3つ使ってるのわざとかってくらい判別しやすいな…

175 22/05/22(日)19:46:40 No.930340080

>ここでウルトラマン例に上げるのもあれだけどあっちは敵キャラのレジェンドも丁寧に扱ってて偉いなって 数年前にゴーストの頃やってた敵キャラ復活の企画とかは面白かったんだけどな…

176 22/05/22(日)19:46:54 No.930340179

実際は知らんけどなんか路線変更したんだなって毎年感じるのはなんかすごい 最初の方はコロナで撮影形式変えたりとかあったんだろうけど

177 22/05/22(日)19:47:04 No.930340243

もしかして東映ってここで「」が懸念してることすら理解出来てないのでは?

178 22/05/22(日)19:47:12 No.930340288

>倫理観狂ってないなら大丈夫かもしれん…見てみるよ テロリストだった頃を誇れみたいな台詞たまにあるけどね

179 22/05/22(日)19:47:37 No.930340468

>実際は知らんけどなんか路線変更したんだなって毎年感じるのはなんかすごい >最初の方はコロナで撮影形式変えたりとかあったんだろうけど 何か初報PVと違うセイバー!!

180 22/05/22(日)19:47:37 No.930340469

>いつものゼアス連呼おじさん釣れちゃった ゼアスの扱いは擁護出来ないほど醜いから仕方ない

181 22/05/22(日)19:47:38 No.930340474

>ギャラクシーファイト運命の衝突と大いなる陰謀は敵キャラ雑だぞ 映画で毎回雑に爆発させるライダーの敵キャラよりはマシだって思ってしまった

182 22/05/22(日)19:47:50 No.930340566

>ジオウは縦軸と小さなエピソードのバランスがわりと良かった グランドジオウ以降で途端に悪くなった気もするがな… やる事なくなってスウォルツが頑張って尺稼ぎしてるようにしか見えなかった

183 22/05/22(日)19:47:57 No.930340616

>シナリオを作る能力が根本的に欠如してるとみなすしかないと思う 令和に限らないから延々となあなあだったものが舵取り下手になって噴出してるというのが正しいと思う 根本的な問題を抱えてるというのはまあうn

184 22/05/22(日)19:48:15 No.930340736

>恐ろしい事にサム8もゼロワンと同じく令和元年開始なんだよな… ゼロワンは売上も人気もあるので特撮にみっともなくしがみつき続けてるおじいちゃんが気に食わないからかみついてるだけでバンダイ東映にも何も問題ないどころか優良な作品だからな…サム8と比べるのは失礼

185 22/05/22(日)19:48:18 No.930340754

>>ギャラクシーファイト運命の衝突と大いなる陰謀は敵キャラ雑だぞ >映画で毎回雑に爆発させるライダーの敵キャラよりはマシだって思ってしまった 何だったら主役すら雑に爆死するからなライダー

186 22/05/22(日)19:48:19 No.930340758

スピンオフのベイルが好評なのか脚本の筆がノッてるのか知らんがスピンオフ増えるらしいな

187 22/05/22(日)19:48:33 No.930340883

>令和で面白かったのは令ジェネとリアルタイムと深罪だな >打率低いな… ビヨジェネも良かったし映画は割と打率高い気がする なんかやっぱり週一で一年放送って形態が時代に合ってない気がしてきた

188 22/05/22(日)19:49:03 No.930341093

個人的にはスピンオフ商法は嫌いだ 本編に全部詰め込めよて思っちゃう

189 22/05/22(日)19:49:08 No.930341144

>>ジオウは縦軸と小さなエピソードのバランスがわりと良かった >グランドジオウ以降で途端に悪くなった気もするがな… >やる事なくなってスウォルツが頑張って尺稼ぎしてるようにしか見えなかった 俺には単純に話をしめに入っただけに見えたからまあ見方次第か…

190 22/05/22(日)19:49:20 No.930341237

リバイスは主人公に魅力感じないのが一番つらい そこが伏線だったろうになんかふわっと畳まれちゃったし…

191 22/05/22(日)19:49:23 No.930341251

リアルタイムは滅茶苦茶面白かったのなんでなんだろうな…

192 22/05/22(日)19:49:40 No.930341357

やっぱり卒業の時期なのでは?

193 22/05/22(日)19:49:47 No.930341412

ほんとに醜いけどクォーツァーいつ来るんだ?

194 22/05/22(日)19:49:54 No.930341457

>スピンオフのベイルが好評なのか脚本の筆がノッてるのか知らんがスピンオフ増えるらしいな そりゃあさくアギなら脚本家の筆も乗るわな 書きたいのはリバイスじゃなくジャンヌなんだから

195 22/05/22(日)19:49:58 No.930341484

>やっぱり卒業の時期なのでは? 東映が?

196 22/05/22(日)19:50:20 No.930341629

ゼアス連呼マンは坂本監督以外が撮ってたなら何も言わないんだろうな…

197 22/05/22(日)19:50:23 No.930341656

>リアルタイムは滅茶苦茶面白かったのなんでなんだろうな… 余り期待せずに見に行ったら最高だった… なんでこうムラがあるかな…

198 22/05/22(日)19:50:29 No.930341696

>>ジオウは縦軸と小さなエピソードのバランスがわりと良かった >グランドジオウ以降で途端に悪くなった気もするがな… >やる事なくなってスウォルツが頑張って尺稼ぎしてるようにしか見えなかった 反則気味だけどエターナル登場とかディケイドの活躍で個人的には結構楽しんでみてたわ

199 22/05/22(日)19:50:29 No.930341700

>リアルタイムは滅茶苦茶面白かったのなんでなんだろうな… ただのアクション映画だからかな お話なんてあって無いようなもんだったし

200 22/05/22(日)19:50:30 No.930341701

>やっぱり卒業の時期なのでは? 円谷と東映が?

201 22/05/22(日)19:50:40 No.930341763

リバイスは1クール目まではやっとまともなシナリオの令和ライダーが観れると思ってたんだけどなあ…

202 22/05/22(日)19:50:52 No.930341852

>リアルタイムは滅茶苦茶面白かったのなんでなんだろうな… 扱いきれない人間とヒューマギアの関係がメインの主題ではないから

203 22/05/22(日)19:51:00 No.930341910

>東映が? それもいいかもね もう戦隊だけでいいでしょ

204 22/05/22(日)19:51:01 No.930341916

さくアギって誰が喜んでるの?

205 22/05/22(日)19:51:03 No.930341931

俺たちが老害になってるだけなんじゃないか?

206 22/05/22(日)19:51:04 No.930341937

>ほんとに醜いけどクォーツァーいつ来るんだ? 多分令和5作目か10作目ぐらいに新フォーム引っ提げて殴り込みしてくると思う

207 22/05/22(日)19:51:06 No.930341945

>ゼアス連呼マンは坂本監督以外が撮ってたなら何も言わないんだろうな… 当たり前だ田口清隆監督は平成ウルトラマンが大好き監督だぞ

208 22/05/22(日)19:51:06 No.930341951

>反則気味だけどエターナル登場とかディケイドの活躍で個人的には結構楽しんでみてたわ エターナルあんな強いのに何でWに負けたんでしょうねー

209 22/05/22(日)19:51:07 No.930341959

>リアルタイムは滅茶苦茶面白かったのなんでなんだろうな… 真っ当にヒーロー物の映画としてある程度順当なシナリオとかっこいいアクションとかっこいいライダー出てきてテンション上がる展開に敵キャラの悲しき過去(本当に悲しい)までちゃんと書いてるんだから面白くならない理由無いだろ

210 22/05/22(日)19:51:13 No.930342009

再序盤でロケットスタートして結局そこが勢い最大風速だったってのを繰り返すのはあれか販促ラッシュの初手の勢いつける都合とかもあるんか

211 22/05/22(日)19:51:16 No.930342026

>さくアギって誰が喜んでるの? 脚本

212 22/05/22(日)19:51:18 No.930342039

令和になって金も落とさない子供も作る見込みないおっさんが糞の役にも立たない害だけしかないと切り捨てられてるだけなのにね 未だ自分たちががメインの客扱いしてもらってるとか勘違いしてるのがあんまりに哀れなんだよね…

213 22/05/22(日)19:51:37 No.930342162

>もうホテル経営だけでいいでしょ

214 22/05/22(日)19:51:37 No.930342165

>エターナルあんな強いのに何でWに負けたんでしょうねー たまたま風が吹いただけだ

215 22/05/22(日)19:51:42 No.930342191

>それもいいかもね >もう戦隊だけでいいでしょ ライダーの売り上げを無視していいんなら…

216 22/05/22(日)19:51:48 No.930342237

>>リアルタイムは滅茶苦茶面白かったのなんでなんだろうな… >ただのアクション映画だからかな >お話なんてあって無いようなもんだったし 下手なシナリオつけるより視聴者はそれを一番求めてるんじゃないか?

217 22/05/22(日)19:51:57 No.930342288

醜いってレベルじゃねぇぞ!

218 22/05/22(日)19:52:00 No.930342313

>令和になって金も落とさない子供も作る見込みないおっさんが糞の役にも立たない害だけしかないと切り捨てられてるだけなのにね >未だ自分たちががメインの客扱いしてもらってるとか勘違いしてるのがあんまりに哀れなんだよね… 金落とすファンは盲目 金落とさないファンは真のファン

219 22/05/22(日)19:52:10 No.930342379

リバイスのあれはヌエコみたいだなーって思ってたけどヌエコ自体が風化してるのかあんま話題にならないなって

220 22/05/22(日)19:52:29 No.930342488

>>>リアルタイムは滅茶苦茶面白かったのなんでなんだろうな… >>ただのアクション映画だからかな >>お話なんてあって無いようなもんだったし >下手なシナリオつけるより視聴者はそれを一番求めてるんじゃないか? そもそもライダー映画のシナリオなんて基本そんな大層なもんじゃねえよ なんならライダー映画の中では相当面白い部類のシナリオだったと思うぞリアルタイム

221 22/05/22(日)19:52:30 No.930342499

スピンオフ作れば良いだろみたいな勢いで本編スカスカにするのやめろ

222 22/05/22(日)19:52:32 No.930342517

>令和になって金も落とさない子供も作る見込みないおっさんが糞の役にも立たない害だけしかないと切り捨てられてるだけなのにね >未だ自分たちががメインの客扱いしてもらってるとか勘違いしてるのがあんまりに哀れなんだよね… 自己分析できて偉い! でもそこまで自虐するなよ

223 22/05/22(日)19:52:39 No.930342556

>俺たちが老害になってるだけなんじゃないか? 賭けてもいい 疑問形ですらなく確定だ

224 22/05/22(日)19:52:48 No.930342635

スピンオフを売るために本編が歪んでいくのは本当に醜くないか?

225 22/05/22(日)19:52:56 No.930342682

>令和になって金も落とさない子供も作る見込みないおっさんが糞の役にも立たない害だけしかないと切り捨てられてるだけなのにね >未だ自分たちががメインの客扱いしてもらってるとか勘違いしてるのがあんまりに哀れなんだよね… うんうん本当の客は反ワクチンの親御さんだよね

226 22/05/22(日)19:53:06 No.930342754

スーパーヒーロー戦記も面白かったのになんで本編になるとグダるんだ… 戦隊は近年ずっとうまくやれてるのに…

227 22/05/22(日)19:53:19 No.930342854

正直ゼロワンはimgやmayでツッコミ入れまくって見る分にはすげえ面白かった セイバーはゼロワンの酷さはないけどなんか盛り上がらないなーと思ってたらいつの間にか終わってて個人的にはイマイチ リバイスはあまり好きじゃない妹がやたらと出番多くて大二が蔑ろにされてるのが不快で今のところ令和3作では一番つまらん

228 22/05/22(日)19:53:26 No.930342909

ビルドみたいに本編後のスピンオフやって全部意味なかったことになるのもモヤッとする

229 22/05/22(日)19:53:30 No.930342935

>金落とすファンは盲目 >金落とさないファンは真のファン そりゃ相手されんわこんなゴミ以下

230 22/05/22(日)19:53:39 No.930343018

なんか脚本が推したいキャラに全く引きというか魅力がない東京喰種みたいなことになってる

231 22/05/22(日)19:53:49 No.930343103

>なんならライダー映画の中では相当面白い部類のシナリオだったと思うぞリアルタイム そうか…俺はもうライダー卒業しないといけないようだ 戦隊を楽しみにするよ

232 22/05/22(日)19:53:58 No.930343176

>金落とすファンは盲目 >金落とさないファンは真のファン 「」やアンチこそが真のファン!って言い回し特撮以外でも見るな…

233 22/05/22(日)19:54:02 ID:gDCnk4i. gDCnk4i. No.930343209

ID出たか... でもこれは言っておきたい 本当にライダー好きだったからこそ令和ライダーはどうしてこうなってしまんだと思ってしまって悲しい...

234 22/05/22(日)19:54:08 No.930343267

スピンオフが令和からやたら増えたのが割と面白くなくなった原因だったりするのかな…

235 22/05/22(日)19:54:10 No.930343281

>当たり前だ田口清隆監督は平成ウルトラマンが大好き監督だぞ Q~セブンが一番好きって公言してますがな

236 22/05/22(日)19:54:14 No.930343323

今はむしろしがみついてる大友需要で食いつないでる状態だぞ プレバン商法やスピンオフ商法もそう

237 22/05/22(日)19:54:19 No.930343375

マジでウルトラマンと仮面ライダーは放送休止して5年間作品作り辞めたほうがいいと思う

238 22/05/22(日)19:54:23 No.930343412

戦隊はここ数年作品としての評判良いのに売上ヤバいのよね

239 22/05/22(日)19:54:27 No.930343442

もし令和版ディケイドとかやってもめちゃくちゃ荒れるだけだと思う

240 22/05/22(日)19:54:29 No.930343458

これで売り上げが目茶苦茶下がったらやっぱりなと言えるんだがそうでもないしなあ

241 22/05/22(日)19:54:29 No.930343463

>なんか脚本が推したいキャラに全く引きというか魅力がない東京喰種みたいなことになってる 地味にライダーだと初めての現象な気もする 普通は日和って扱い悪くするもん

242 22/05/22(日)19:54:30 No.930343468

むしろビルドは本編だけで完結したタイプの作品だしなあ

243 22/05/22(日)19:54:40 No.930343528

>スーパーヒーロー戦記も面白かったのになんで本編になるとグダるんだ… コラボ回含めて白倉が監修したから…

244 22/05/22(日)19:54:46 No.930343569

>なんか脚本が推したいキャラに全く引きというか魅力がない東京喰種みたいなことになってる 正直魅力が出て人気付いたキャラを後から推してくスタイルにした方がいいと思う

245 22/05/22(日)19:54:46 No.930343582

>ID出たか... >でもこれは言っておきたい >本当にライダー好きだったからこそ令和ライダーはどうしてこうなってしまんだと思ってしまって悲しい... きも

246 22/05/22(日)19:54:48 No.930343607

ウルトラ巻き込んでるヤツは何なの?

247 22/05/22(日)19:54:56 No.930343661

>労基から給与未払いの是正勧告されたの大々的に報道されてるのに東映からの謝罪のプレス一つないのがマジで闇 それに合わせてかオーズとかベイルとかシンとかBLACKSUNとか話題になる話どんどん出して揉み消してる感あるのもちょっとね

248 22/05/22(日)19:55:03 No.930343725

>マジでウルトラマンと仮面ライダーは放送休止して5年間作品作り辞めたほうがいいと思う それで5年間その2つのコンテンツが稼いでる売り上げはどこで補填するんです?

249 22/05/22(日)19:55:05 No.930343742

スピンオフが悪いとは言わんが本編でやれや!?って感じることはたまにある…

250 22/05/22(日)19:55:09 No.930343760

>マジでウルトラマンと仮面ライダーは放送休止して5年間作品作り辞めたほうがいいと思う ウルトラマンは売上好調なのにやめる理由無いわ

251 22/05/22(日)19:55:23 No.930343873

>ウルトラ巻き込んでるヤツは何なの? 仮面ライダー馬鹿にされてキレちゃった人

252 22/05/22(日)19:55:27 No.930343908

>>ID出たか... >>でもこれは言っておきたい >>本当にライダー好きだったからこそ令和ライダーはどうしてこうなってしまんだと思ってしまって悲しい... >きも ちよ

253 22/05/22(日)19:55:27 No.930343909

>ID出たか... >でもこれは言っておきたい >本当にライダー好きだったからこそ令和ライダーはどうしてこうなってしまんだと思ってしまって悲しい... ライダー好きが高尚な趣味だと思ってないか?

254 22/05/22(日)19:55:27 No.930343911

でも俺リバイスは令和ライダーで3番目に好きだよ

255 22/05/22(日)19:55:29 No.930343922

ウルトラマンはまだZ当てただけマシだろ! あれもまあ倫理的にうn?ってなるとこあったけど…

256 22/05/22(日)19:55:38 No.930343999

>>マジでウルトラマンと仮面ライダーは放送休止して5年間作品作り辞めたほうがいいと思う >ウルトラマンは売上好調なのにやめる理由無いわ えっ!過去のウルトラマンを蔑ろしてるのに?

257 22/05/22(日)19:55:56 No.930344118

スレ画の発言は正しかったみたいに言うのがなんか… 言っちゃあれだけどフィクションのキャラの台詞だぞ?

258 22/05/22(日)19:56:01 No.930344177

>ウルトラマンは売上好調なのにやめる理由無いわ 内容がね…

259 22/05/22(日)19:56:05 No.930344203

>でも俺リバイスは令和ライダーで3番目に好きだよ まあアンチもリバイスが令和ライダーTOP3に入るのは認めざるを得ないと思う

260 22/05/22(日)19:56:09 No.930344241

なんでウルトラシリーズ巻き添えにされてんの…?

261 22/05/22(日)19:56:09 No.930344244

>ウルトラマンはまだZ当てただけマシだろ! >あれもまあ倫理的にうn?ってなるとこあったけど… トリガーも売上的にはめちゃくちゃ当たってます…それこそゼットよりも

262 22/05/22(日)19:56:12 No.930344262

>マジでウルトラマンと仮面ライダーは放送休止して5年間作品作り辞めたほうがいいと思う ウルトラも…?

263 22/05/22(日)19:56:17 No.930344303

ウルトラマン敵視してる仮面ライダーおじさんが湧いて来ちゃった…

264 22/05/22(日)19:56:19 No.930344319

>ウルトラマンはまだZ当てただけマシだろ! >あれもまあ倫理的にうn?ってなるとこあったけど… そのあとのトリガーは公式からも汚点呼ばわり

265 22/05/22(日)19:56:30 No.930344412

特撮叩くのが仕事の子が来ちゃってるから…

266 22/05/22(日)19:56:35 No.930344457

>戦隊はここ数年作品としての評判良いのに売上ヤバいのよね 玩具の展開がずっと微妙な気がする… ルパパトがピークでひどかった

267 22/05/22(日)19:56:38 No.930344485

>えっ!過去のウルトラマンを蔑ろしてるのに? ハイハイ平成3部作サイコー よかったねー

268 22/05/22(日)19:56:40 No.930344504

>>ウルトラマンは売上好調なのにやめる理由無いわ >内容がね… ヤバいよね特にトリガー

269 22/05/22(日)19:56:43 No.930344526

>ウルトラマンはまだZ当てただけマシだろ! トリガーが近年まれに見る大ヒットなのに何を…

270 22/05/22(日)19:56:53 No.930344614

ゆうきくんどころかトシゾーも来てない?

271 22/05/22(日)19:57:02 No.930344693

エピソードZめっちゃ好き

272 22/05/22(日)19:57:08 No.930344742

>トリガーも売上的にはめちゃくちゃ当たってます…それこそゼットよりも 何も知らんのだろうけどウルトラマンの売上のほとんどはイベントでの販売なんだ Zの時はコロナ直撃で全てのイベントが開けなかったけどトリガーは少しずつ開けてる頃だったから

273 22/05/22(日)19:57:09 No.930344746

平成美化しすぎだろ

274 22/05/22(日)19:57:13 No.930344789

>>ウルトラマンはまだZ当てただけマシだろ! >トリガーが近年まれに見る大ヒットなのに何を… 何処が大ヒットなのティガ世代から糞な呼ばわりされてるのに

275 22/05/22(日)19:57:14 No.930344794

>>ウルトラマンは売上好調なのにやめる理由無いわ >内容がね… 面白いよね…

276 22/05/22(日)19:57:15 No.930344801

トシゾーとゆうきくんって別なの!?

277 22/05/22(日)19:57:17 No.930344818

>そのあとのトリガーは公式からも汚点呼ばわり 楽しい話ありがとうございました。

278 22/05/22(日)19:57:21 No.930344852

>ゆうきくんどころかトシゾーも来てない? ゆうきくんとトシゾーってイコールだぞ

279 22/05/22(日)19:57:28 No.930344898

極論30分使った玩具のCMだし玩具が売れてたほうが良くないか?

280 22/05/22(日)19:57:40 No.930344994

>>戦隊はここ数年作品としての評判良いのに売上ヤバいのよね >玩具の展開がずっと微妙な気がする… >ルパパトがピークでひどかった リュウソウは売れたんじゃなかった?

281 22/05/22(日)19:57:42 No.930345007

>内容がね… 子供にとっては内容良いって見られてるんだ だから玩具買ってもらえるんだ

282 22/05/22(日)19:57:45 No.930345034

いい加減トリガー憎いさんは数字くらい読めるようになってくれよ

283 22/05/22(日)19:57:55 No.930345115

>戦隊はここ数年作品としての評判良いのに売上ヤバいのよね 番組は安定してる代わりに肝心の玩具の仕様がライダーの方みたいにテンプレ化せず迷走しまくってたんだもん戦隊

284 22/05/22(日)19:57:56 No.930345117

平成二十年分特撮ばっか見て家庭も持てず稼ぎ頭にもなれず特撮にケチつけてマウントとるチンケなプライドしかない煮詰まった存在が令和になって置いてかれてるのを認めたくなくて管巻いてる地獄みてーなスレ 役に立たない特撮知識でマウント取るしかないからまだ縋り付いてるんだよね

285 22/05/22(日)19:57:57 No.930345123

>なんか脚本が推したいキャラに全く引きというか魅力がない東京喰種みたいなことになってる 推したいのにその魅力をアウトプット出来ないって物書きとして駄目じゃねえの…?

286 22/05/22(日)19:57:58 No.930345126

>何処が大ヒットなのティガ世代から糞な呼ばわりされてるのに 玩具売り上げから目を逸らすな

287 22/05/22(日)19:58:11 No.930345255

戦隊は近年売上ヤバくて色々試行錯誤した結果オタクにはかなりウケ続けてるけど玩具売上自体はあんま向上してないってこれはこれで大丈夫なんだろうか

288 22/05/22(日)19:58:13 No.930345268

クソコテの名前を上げてるアルミホイル必要な人がいるねぇ

289 22/05/22(日)19:58:20 No.930345329

ライダーのスレで不自然にウルトラマン叩こうとしたらそりゃ浮くわ

290 22/05/22(日)19:58:21 No.930345339

>極論30分使った玩具のCMだし玩具が売れてたほうが良くないか? プレバンの玩具は売れたぞ プレバンのは

291 22/05/22(日)19:58:24 No.930345347

>何処が大ヒットなのティガ世代から糞な呼ばわりされてるのに 作品の評価と数字くらい分けろよカス

292 22/05/22(日)19:58:28 No.930345381

ウルトラマン巻き込もうとしてるけど純粋な疑問符しか出てこない

293 22/05/22(日)19:58:35 No.930345436

ティガ見たことの無い子供たちには何の問題なく受け入れられたのが答えだな

294 22/05/22(日)19:58:37 No.930345455

売れてきたって言っても戦隊ライダー以下でしょウルトラマン

295 22/05/22(日)19:58:38 No.930345458

>>何処が大ヒットなのティガ世代から糞な呼ばわりされてるのに >玩具売り上げから目を逸らすな 玩具が売れただけでメインの大友からウケないウルトラマンは駄目

296 22/05/22(日)19:58:55 No.930345587

戦隊はキラメイゼンカイが本当におもちゃ売る気ある?って感じだったのがな

297 22/05/22(日)19:58:56 No.930345599

>戦隊は近年売上ヤバくて色々試行錯誤した結果オタクにはかなりウケ続けてるけど玩具売上自体はあんま向上してないってこれはこれで大丈夫なんだろうか 久しぶりにおもちゃ買っちゃった俺のようなおじさんが増えてくれるとうれしい

298 22/05/22(日)19:59:01 No.930345632

>本当にライダー好きだったからこそ令和ライダーはどうしてこうなってしまんだと思ってしまって悲しい... こんな惨めな生き物になったお前見てる親が一番可哀そうだよ

299 22/05/22(日)19:59:06 No.930345670

>戦隊は近年売上ヤバくて色々試行錯誤した結果オタクにはかなりウケ続けてるけど玩具売上自体はあんま向上してないってこれはこれで大丈夫なんだろうか 大丈夫じゃないから玩具ストレートにして勝負に来てるのでは?

300 22/05/22(日)19:59:07 No.930345684

>売れてきたって言っても戦隊ライダー以下でしょウルトラマン ピンポンその通り笑笑

301 22/05/22(日)19:59:09 No.930345701

シン・仮面ライダー公開で仮面ライダー需要が高まるだろうタイミングに放送する次の令和ライダーが本当の勝負所だぞ…本当になんとかしてくれ

302 22/05/22(日)19:59:13 No.930345727

>売れてきたって言っても戦隊ライダー以下でしょウルトラマン わざと言ってる?

303 22/05/22(日)19:59:13 No.930345736

>売れてきたって言っても戦隊ライダー以下でしょウルトラマン そうだったら良かったのになって

304 22/05/22(日)19:59:16 No.930345759

ジャンプの粘着スレみたいになってきたな

305 22/05/22(日)19:59:23 No.930345817

>戦隊はキラメイゼンカイが本当におもちゃ売る気ある?って感じだったのがな なんならドンブラも売る気感じられないぞ

306 22/05/22(日)19:59:29 No.930345866

ドンブラは確実にリバイスより面白いけどオモチャ売れてんのかね

307 22/05/22(日)19:59:41 No.930345969

>平成二十年分特撮ばっか見て家庭も持てず稼ぎ頭にもなれず特撮にケチつけてマウントとるチンケなプライドしかない煮詰まった存在が令和になって置いてかれてるのを認めたくなくて管巻いてる地獄みてーなスレ >役に立たない特撮知識でマウント取るしかないからまだ縋り付いてるんだよね 何か言ってら

308 22/05/22(日)19:59:42 No.930345975

>>本当にライダー好きだったからこそ令和ライダーはどうしてこうなってしまんだと思ってしまって悲しい... >こんな惨めな生き物になったお前見てる親が一番可哀そうだよ 仮面ライダーが面白くないのこいつのせいにしようぜ

309 22/05/22(日)19:59:45 No.930345997

このウルトラ連呼するのはどのスレにも沸くから見かけたら黙delしてあげて欲しい

310 22/05/22(日)19:59:56 No.930346068

ライダーもウルトラも本当はどうでもよくて 単に特撮関連でレスポンチしたいだけなんだな

311 22/05/22(日)20:00:11 No.930346183

>ティガ見たことの無い子供たちには何の問題なく受け入れられたのが答えだな ティガ世代からダメ出し ギャラクシーファイト運命のはゼアス世代からダメ出し

312 22/05/22(日)20:00:11 No.930346186

>ジャンプの粘着スレみたいになってきたな どっちも実際没落してるじゃん

313 22/05/22(日)20:00:12 No.930346194

>>売れてきたって言っても戦隊ライダー以下でしょウルトラマン >わざと言ってる? うん!

314 22/05/22(日)20:00:13 No.930346205

>本当にライダー好きだったからこそ令和ライダーはどうしてこうなってしまんだと思ってしまって悲しい... 賭けてもいい どうせお前その都度立場変えてなにか叩いてるだけの空虚な生き物だろ

315 22/05/22(日)20:00:20 No.930346265

ウルトラマンとか戦隊とか他所巻き込んでる場合じゃないだろ

316 22/05/22(日)20:00:22 No.930346277

トリガーがアホみたいに売り上げ上げてくれてシンウルトラにバトンパス出来たの良い流れだったんだなって

317 22/05/22(日)20:00:22 No.930346279

>>>戦隊はここ数年作品としての評判良いのに売上ヤバいのよね >>玩具の展開がずっと微妙な気がする… >>ルパパトがピークでひどかった >リュウソウは売れたんじゃなかった? リュウソウは作品も最高だからな!!! メンバー内のパワーアップのバランスがいいからバランスよく売れる

318 22/05/22(日)20:00:31 No.930346366

つーか仮面ライダーが面白くないって話のスレでウルトラマンの名前出してほしくないわマジで

319 22/05/22(日)20:00:36 No.930346409

>ティガ世代からダメ出し >ギャラクシーファイト運命のはゼアス世代からダメ出し それお前じゃん

320 22/05/22(日)20:00:46 No.930346495

>>戦隊はキラメイゼンカイが本当におもちゃ売る気ある?って感じだったのがな >なんならドンブラも売る気感じられないぞ メインのロボに関しては今回やる気じゃない? インタビューで可動とか値段アピールしてるし

321 22/05/22(日)20:00:47 No.930346504

>ドンブラは確実にリバイスより面白いけどオモチャ売れてんのかね ドンオニタイジンは速攻で予約埋まったらしいけど他はどうかな 派手派手で子供は喜んでそうなんだが

322 22/05/22(日)20:00:50 No.930346533

玩具の売上が悪かったらつまらないとも限らんが玩具の売上良かったら少なくとも子供には好評なんだ

323 22/05/22(日)20:00:52 No.930346547

>シン・仮面ライダー公開で仮面ライダー需要が高まるだろうタイミングに放送する次の令和ライダーが本当の勝負所だぞ…本当になんとかしてくれ (シンがまっとうに怪奇+恋愛路線で面白かったことでスレ画が活性化して令和ファンと大戦争になる) …と思ったけど似たような雰囲気してたシンウルトラはなんか速攻現行世代に馴染んで語られてるな

324 22/05/22(日)20:01:03 No.930346638

>何か言ってら 事実すぎて反論できないからこんな言葉しか吐けないの雑魚すぎるだろ

325 22/05/22(日)20:01:03 No.930346641

>>ティガ世代からダメ出し >>ギャラクシーファイト運命のはゼアス世代からダメ出し >それお前じゃん 違うなTwitterのティガ世代とゼアス世代から言われてる

326 22/05/22(日)20:01:15 No.930346760

キラメイは玩具試行錯誤してるのはわかるけどちょっとチャチすぎた ゼンカイは玩具頑張ってるけど本編の扱い悪すぎ 本編は設定を脚本で共有したり安定してきてるんだから 玩具との連携ももうちょっと足並み揃えて出来ませんか…

327 22/05/22(日)20:01:18 No.930346794

トリガーとギャラファイしか例をあげられないのがもうわかりやすすぎるんだよ

328 22/05/22(日)20:01:22 No.930346828

>違うなTwitterのティガ世代とゼアス世代から言われてる それお前じゃん

329 22/05/22(日)20:01:23 No.930346843

今のウルトラオタクのトレンドはゼアスを乗り越えてウルトラマンUSAカッコいいだから

330 22/05/22(日)20:01:42 No.930346992

>(シンがまっとうに怪奇+恋愛路線で面白かったことでスレ画が活性化して令和ファンと大戦争になる) >…と思ったけど似たような雰囲気してたシンウルトラはなんか速攻現行世代に馴染んで語られてるな ぶっちゃけ昭和世代とかジジイすぎて対立関係が成立しないのよ

331 22/05/22(日)20:01:51 No.930347075

>今のウルトラオタクのトレンドはゼアスを乗り越えてウルトラマンUSAカッコいいだから ゼアス弱いゼアスギャグキャラ

332 22/05/22(日)20:02:12 No.930347236

>違うなTwitterのティガ世代とゼアス世代から言われてる 一族から見てもファンから見ても、本来は制作者はメッセージを込めて作品を作るものですが、そういうものはなくなってしまった。オモチャが売れればいい、カードが売れればいい、ということで作っているので、スピリッツがない。

333 22/05/22(日)20:02:12 No.930347239

>玩具の売上が悪かったらつまらないとも限らんが玩具の売上良かったら少なくとも子供には好評なんだ ゼロワンはさらに投票で大人世代の人気も証明されてるから本当にネットの老害クソオタクが噛み付いてるだけなんだよね…

334 22/05/22(日)20:02:16 No.930347265

ネットで何言われようがあらゆる作品は面白さ=利益よ

335 22/05/22(日)20:02:27 No.930347355

>…と思ったけど似たような雰囲気してたシンウルトラはなんか速攻現行世代に馴染んで語られてるな そもそも各々の作品がちゃんと面白ければ喧嘩になんざならないんだ

336 22/05/22(日)20:02:33 No.930347412

ヒロアカスレとか好きそう

337 22/05/22(日)20:02:48 No.930347561

ゼアスに関しては声でかい馬鹿が騒いでるだけじゃん… あと海外ファンも嘆いてる!で旗頭になってる香港人も細谷がレオ演じただけでウルトラマンをガンダムにするな!って言うレベルのアレな人だし

338 22/05/22(日)20:02:49 No.930347574

>ネットで何言われようがあらゆる作品は面白さ=利益よ 戦隊は面白くなかった…?

339 22/05/22(日)20:02:51 No.930347585

>ゼロワンはさらに投票で大人世代の人気も証明されてるから本当にネットの老害クソオタクが噛み付いてるだけなんだよね… ゼロワンは細かいところ考えず悪いところから目を背ければ楽しめるからな

340 22/05/22(日)20:02:57 No.930347645

>…と思ったけど似たような雰囲気してたシンウルトラはなんか速攻現行世代に馴染んで語られてるな >ぶっちゃけ昭和世代とかジジイすぎて対立関係が成立しないのよ 絶対現行とシンウルトラマンで対立起きると思ってた 実際はニュージェネに流入してたりしてるから分からんもんだわ

341 22/05/22(日)20:03:28 No.930347946

>ネットで何言われようがあらゆる作品は面白さ=利益よ こういうのがゲハ煽りとかしてるんだろうな…

342 22/05/22(日)20:03:36 No.930347999

>戦隊は面白くなかった…? 日曜の朝っぱらから仮面ライダー乗り越えなきゃいけないのが辛い

343 22/05/22(日)20:03:36 No.930348002

>ネットで何言われようがあらゆる作品は面白さ=利益よ その利益も仮面ライダーというブランドによる物なんじゃねえの?

344 22/05/22(日)20:03:42 No.930348040

>ゼロワンはさらに投票で大人世代の人気も証明されてるから本当にネットの老害クソオタクが噛み付いてるだけなんだよね… ゼロワンの玩具売上ってジオウ終盤~ゼロワン序盤とゼロワン終盤~セイバー序盤の2個あるのにジオウ込みのばっかりで語るよね

345 22/05/22(日)20:03:50 No.930348102

>ネットで何言われようがあらゆる作品は面白さ=利益よ 売れれば面白いなどというナイーブな考えは捨てろ

346 22/05/22(日)20:04:03 No.930348220

>>ゼロワンはさらに投票で大人世代の人気も証明されてるから本当にネットの老害クソオタクが噛み付いてるだけなんだよね… >ゼロワンは細かいところ考えず悪いところから目を背ければ楽しめるからな 最初と最後だけ見てれば楽しい

347 22/05/22(日)20:04:03 No.930348222

ここでウルトラマン叩いても意味無いだろ 異常者が居るんだなって認識しか出ん

348 22/05/22(日)20:04:12 No.930348331

>ゼアスに関しては声でかい馬鹿が騒いでるだけじゃん… 彼らは馬鹿ではない真のゼアスファンだ ギャラクシーファイト運命の衝突のゼアスを肯定してるのはゼアスファンじゃない

349 22/05/22(日)20:04:13 No.930348335

特撮というものを真に理解している「」の評価こそが真実だからな

350 22/05/22(日)20:04:17 No.930348382

俺は正直キラメイもゼンカイも今のドンブラも合わないし…

351 22/05/22(日)20:04:26 No.930348457

>その利益も仮面ライダーというブランドによる物なんじゃねえの? 面白くないからセイバーやリバイスは単体では売れず売上下がってるんだろう

352 22/05/22(日)20:04:33 No.930348523

>ゼロワンは細かいところ考えず悪いところから目を背ければ楽しめるからな むしろお前がなんとか自分が叩いてた見当外れの感想にすがりついてるだけにしか見えないかな 老害の古臭い脳味噌が作品についていけてないだけなんだよね

353 22/05/22(日)20:04:33 No.930348524

>ここで仮面ライダー叩いても意味無いだろ >異常者が居るんだなって認識しか出ん

354 22/05/22(日)20:04:33 No.930348526

>戦隊は面白くなかった…? 金落とす層にはそうなんじゃないの

355 22/05/22(日)20:04:38 ID:ClKuSbNc ClKuSbNc No.930348575

シャンクス「ルフィ…挿入れるぞ」 ルフィ「ダメに決まってんだろ!!そんなでけェの入らねェよシャンクス」 シャンクス「んっ……」ヌプッ ルフィ(ルウの裏声)「ぅ、あ……やめっ…おれ…男だ……」 シャンクス「お前は女だ…いいケツに育った」モミモミ ルフィ(ルウの裏声)「っ…///」 ルフィ(ルウの裏声)「そ、そんなこと言うなら……ちゃ、ちゃんと、女の子にしてくれないと……やだから…」 シャンクス「る、ルフィっ!」ガバァ シャンクス「ルフィ!ルフィ!」パンパン ルフィ(ルウの裏声)「あ゙あ゙っ゙、゙お゙頭゙ァ゙!゙お゙頭゙の゙お゙っ゙ぎぃ゙…゙ 」 ベックマン「ん?」 シャンクス「!?」 ベックマン「何も言うなお頭」

356 22/05/22(日)20:04:51 No.930348760

>香港人も細谷がレオ演じただけでウルトラマンをガンダムにするな!って言うレベルのアレな人だし 滅茶苦茶失礼な人だな…

357 22/05/22(日)20:04:54 No.930348795

「」ガーとゼアスガーの人は同一人物?

358 22/05/22(日)20:05:03 No.930348861

>面白くないからセイバーやリバイスは単体では売れず売上下がってるんだろう やっぱ普通に面白くなくなってるんじゃないか…?

359 22/05/22(日)20:05:06 No.930348898

むしろ面白くないモノを売ってこそ商売だろ 面白いモノを作ってそれで終わりなのは芸術家に向いてる

360 22/05/22(日)20:05:11 No.930348940

>特撮というものを真に理解している「」の評価こそが真実だからな すぐそうやって拗ねるのまともに作品庇うことすらできない馬鹿が執着してるんだなって思われるだけだからやめたほうがいいよ

361 22/05/22(日)20:05:18 No.930349010

>「」ガーとゼアスガーの人は同一人物? うん

362 22/05/22(日)20:05:24 No.930349080

>売れれば面白いなどというナイーブな考えは捨てろ 作品の客観的な評価なんて金になったか人気投票でしか語れんだろ

363 22/05/22(日)20:05:35 No.930349184

>すぐそうやって拗ねるのまともに作品庇うことすらできない馬鹿が執着してるんだなって思われるだけだからやめたほうがいいよ ?

364 22/05/22(日)20:05:39 No.930349214

ゼロワンはバンダイ的にはカブト的な立ち位置になったね

365 22/05/22(日)20:05:43 No.930349247

ネットは我儘を聞いてくれる場所じゃないんだよ

366 22/05/22(日)20:05:48 No.930349285

>>戦隊は面白くなかった…? >日曜の朝っぱらから仮面ライダー乗り越えなきゃいけないのが辛い 見なきゃ良いじゃねぇか

367 22/05/22(日)20:06:07 No.930349445

>作品の客観的な評価なんて金になったか人気投票でしか語れんだろ 面白くないという個人的な意見が多ければその作品は面白くないよ

368 22/05/22(日)20:06:08 No.930349462

>見なきゃ良いじゃねぇか 見ないと叩けないじゃん!!!!!!!

369 22/05/22(日)20:06:13 No.930349519

>見なきゃ良いじゃねぇか 寝過ごしちゃうんだ

370 22/05/22(日)20:06:16 No.930349546

>ゼロワンの玩具売上ってジオウ終盤~ゼロワン序盤とゼロワン終盤~セイバー序盤の2個あるのにジオウ込みのばっかりで語るよね まず上半期下半期で分けて語ってるのがニワカというか… 四半期の4つで見てれば大きく下げたの映画延期になったとこだけだよ もう少しデータはちゃんと見ようね

371 22/05/22(日)20:06:21 No.930349598

そうか! 令和ライダーが擁護できないからウルトラ叩きで矛先をずらしてるんだね かわいそ…

372 22/05/22(日)20:06:29 No.930349707

>…と思ったけど似たような雰囲気してたシンウルトラはなんか速攻現行世代に馴染んで語られてるな そもそも一般層にも広く観てもらえてるおかげで新規参入の機運が高まって面倒なオタクの喧嘩が目立ちにくくなってる

373 22/05/22(日)20:06:40 No.930349806

別にこいつライダー擁護する気もないよ

374 22/05/22(日)20:06:42 No.930349830

あーもう滅茶苦茶だよ

375 22/05/22(日)20:06:59 No.930349992

9時半まで家事を終わらせて腰を据えてドンブラを見るんだ

376 22/05/22(日)20:07:04 No.930350038

戦隊はカネ使わない層が喜んでるだけだからマーケティングに失敗し続けてるだけ

377 22/05/22(日)20:07:11 No.930350087

>絶対現行とシンウルトラマンで対立起きると思ってた >実際はニュージェネに流入してたりしてるから分からんもんだわ オススメウルトラマンでZトレンド入り笑った

378 22/05/22(日)20:07:11 No.930350088

とにかくギャラクシーファイト運命の衝突とウルトラマントリガーはTwitterのティガ世代とゼアス世代からは酷評なんだわ それを受け入れろわかったかにわかウルトラマンファン諸君

379 22/05/22(日)20:07:13 No.930350103

>面白くないという個人的な意見が多ければその作品は面白くないよ 売れてるものは面白くないより面白いって個人的な意見の方が大抵多いぞ

380 22/05/22(日)20:07:17 No.930350158

ウルトラマントリガー好きだから結果が滅茶苦茶出てるの嬉しい

381 22/05/22(日)20:07:20 No.930350179

本当にゼロワンはの人気も売上も高いのに反論できないから雑な理由漬けてそんなわけ無いとしか言えないの惨めなんだよね

382 22/05/22(日)20:07:35 No.930350310

>そうか! >令和ライダーが擁護できないからウルトラ叩きで矛先をずらしてるんだね >かわいそ 他所を叩けば評価が上がるわけじゃないのにな

383 22/05/22(日)20:07:40 No.930350356

>>絶対現行とシンウルトラマンで対立起きると思ってた >>実際はニュージェネに流入してたりしてるから分からんもんだわ >オススメウルトラマンでZトレンド入り笑った でもトリガーは無い

384 22/05/22(日)20:07:41 No.930350371

>とにかくギャラクシーファイト運命の衝突とウルトラマントリガーはTwitterのティガ世代とゼアス世代からは酷評なんだわ >それを受け入れろわかったかにわかウルトラマンファン諸君 お前だけだろ

385 22/05/22(日)20:07:51 No.930350477

>とにかくギャラクシーファイト運命の衝突とウルトラマントリガーはTwitterのティガ世代とゼアス世代からは酷評なんだわ 好評だったよ

386 22/05/22(日)20:07:51 No.930350481

>売れてるものは面白くないより面白いって個人的な意見の方が大抵多いぞ よくわからないことを言うな

387 22/05/22(日)20:07:53 No.930350494

>>>絶対現行とシンウルトラマンで対立起きると思ってた >>>実際はニュージェネに流入してたりしてるから分からんもんだわ >>オススメウルトラマンでZトレンド入り笑った >でもトリガーは無い あったよ

388 22/05/22(日)20:07:57 No.930350527

>ウルトラマントリガー好きだから結果が滅茶苦茶出てるの嬉しい 黙れ

389 22/05/22(日)20:07:58 No.930350534

ワンピーススレとかヒロアカスレとか好きそう

↑Top