虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/22(日)18:28:13 エンペ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/22(日)18:28:13 No.930311027

エンペラ星人死んだのに遺産とかが厄介なことになってる…

1 22/05/22(日)18:31:22 No.930312071

ベリアルもそうだそうだ死後も厄介事に使うんじゃねえと言っています

2 22/05/22(日)18:31:26 No.930312096

舐めプ大好きエンペラ星人

3 22/05/22(日)18:31:58 No.930312286

アーマードダークネスはウルトラ側に着られすぎ…

4 22/05/22(日)18:33:16 No.930312714

ぽっと出じゃなくて随分前から設定だけあった奴なの最近知った

5 22/05/22(日)18:35:36 No.930313517

ベリアルがこいつのカプセル使うのなんか好き

6 22/05/22(日)18:36:49 No.930313944

インペライザー来てもエンペラ星人来ると予想出来なくてごめんなさい

7 22/05/22(日)18:37:41 No.930314217

俺の中でテンペラー星人と混同していた時期がある

8 22/05/22(日)18:37:59 No.930314313

>ぽっと出じゃなくて随分前から設定だけあった奴なの最近知った 図鑑とかに載ってたけどいつ頃から設定されたんだろうねこの人 ファミコンのゲームでもラスボスやったりしてるし

9 22/05/22(日)18:38:00 No.930314325

なんかあった?

10 22/05/22(日)18:38:15 No.930314423

>ぽっと出じゃなくて随分前から設定だけあった奴なの最近知った 初出がタロウ(1973年)で倒されたのがメビウス(2007年)

11 22/05/22(日)18:41:48 No.930315606

暗黒宇宙大皇帝って肩書き好き

12 22/05/22(日)18:43:52 No.930316299

死に際が好きすぎる 余はウルトラマンに負けたのではない!そうか…人間のちっぽけな希望と光と、ウルトラマンと人間の絆に負けたのか…って言うの

13 22/05/22(日)18:46:07 No.930317051

なんで剣くらい持ってこなかったんですか

14 22/05/22(日)18:47:36 No.930317526

>なんで剣くらい持ってこなかったんですか 完全武装していったら余が地球人とウルトラマンにビビってるみたいじゃん

15 22/05/22(日)18:48:10 No.930317700

だって新人のウルトラ戦士なんて身ひとつで余裕だし… この地球侵略はウルトラの星との前哨戦みたいなもんだし…

16 22/05/22(日)18:50:08 No.930318330

超能力特化のキノですら相手にならないからな…

17 22/05/22(日)18:50:39 No.930318510

フル装備じゃなくて全力じゃなくて運も悪かったせいで負けただけだし...

18 22/05/22(日)18:53:43 No.930319541

ザムシャー殺してヒカリ倒してメビウス完全消滅させてもう勝ったと思ってたんですよ…

19 22/05/22(日)18:55:16 No.930320044

>初出がタロウ(1973年)で倒されたのがメビウス(2007年) タロウってそんな昔なの!?

20 22/05/22(日)18:56:17 No.930320394

>タロウってそんな昔なの!? 老いたな…光の使者…ウルトラマンタロウ…

21 22/05/22(日)18:58:00 No.930320996

だいぶ後のウルトラマン物語(1984)はタロウが主役なんだから人気が伺える

22 22/05/22(日)18:58:15 No.930321091

ウルトラが愛した地球でアーマードダークネスお披露目だー!ってウキウキでやってきたらよかったのにな

23 22/05/22(日)19:00:48 No.930321975

Zさんとゼロとストレイジあたりだったら勝ててた?

24 22/05/22(日)19:02:17 No.930322527

>Zさんとゼロとストレイジあたりだったら勝ててた? ウルトラマン即死光線とそれ抜きにしても超能力が強すぎるから無理じゃねえかなあ

25 22/05/22(日)19:02:40 No.930322677

>だいぶ後のウルトラマン物語(1984)はタロウが主役なんだから人気が伺える 今で言うとゼロが主役やってるようなもんか…

26 22/05/22(日)19:03:04 No.930322795

エンペラが地球侵攻でちゃんと使わなかったもの ダークネスフィア エンペラブレード アーマードダークネス ダークネスブロード

27 22/05/22(日)19:03:43 No.930323019

レゾリューム交戦 ウルトラマンは問答無用で霧散する

28 22/05/22(日)19:03:48 No.930323048

ベリアルの場合は本人というよりレイブラッドが悪さしてる気はする

29 22/05/22(日)19:03:54 No.930323087

>Zさんとゼロとストレイジあたりだったら勝ててた? 追加でオーブと全力のジャグラーいればなんとかかな

30 22/05/22(日)19:04:02 No.930323139

>ウルトラマン即死光線とそれ抜きにしても超能力が強すぎるから無理じゃねえかなあ ハルキと融合してるし即死光線はなんとかならない?

31 22/05/22(日)19:04:06 No.930323157

ウルトラマン即死光線はウルトラマン即死するのもそうだけど普通に火力がクソ高いのがね…メフィラスが蒸発したぞ

32 22/05/22(日)19:04:16 No.930323222

>レゾリューム交戦 >ウルトラマンは問答無用で霧散する (ウルトラマンじゃなくても死ぬ)

33 22/05/22(日)19:04:24 No.930323274

タロウ自体が円谷プロの設立10周年記念作品だからな

34 22/05/22(日)19:04:28 No.930323300

>エンペラが地球侵攻でちゃんと使わなかったもの >ダークネスフィア >エンペラブレード >アーマードダークネス >ダークネスブロード 確かこれのどれかでもあったらボコボコに出来たんだっけか

35 22/05/22(日)19:04:40 No.930323377

>>Zさんとゼロとストレイジあたりだったら勝ててた? >追加でオーブと全力のジャグラーいればなんとかかな ヒカリとザムシャーいても殆ど傷を負わせられないまま死んだぞ

36 22/05/22(日)19:04:57 No.930323480

メフィラスも必死にガードしてたのに結局レゾリューム光線に貫かれて爆散したからな

37 22/05/22(日)19:04:57 No.930323483

>ベリアルの場合は本人というよりレイブラッドが悪さしてる気はする ウルトラマンの力とレイブラッドの力両方持ってるからそりゃ悪用したいヤツは腐るほど出てくるよね

38 22/05/22(日)19:05:12 No.930323558

人と合体してると即死はしねえけどそれはそれとして超痛いのが

39 22/05/22(日)19:05:35 No.930323696

リュウさんと融合したヒカリも一撃でやられてなかったっけ

40 22/05/22(日)19:05:51 No.930323791

レゾリューム光線使わなくても超能力というか衝撃波連発するだけで死ぬ

41 22/05/22(日)19:06:00 No.930323843

ベリアルが宇宙監獄から解き放たれた原因を辿っていったらエンペラ星人に帰結する

42 22/05/22(日)19:06:01 No.930323852

エンペラ星人がまず地球見下してて舐めプ前提で来ないと ウルトラ大戦争みたいに一斉に攻めてくるからな…

43 22/05/22(日)19:06:08 No.930323900

ザムシャーはレゾリューム光線じゃなく左手の念動力で死んだぞ

44 22/05/22(日)19:06:59 No.930324181

ウルトラマンが負けるシーンで興奮する俺でもレゾリュームで砕け散るメビウスには絶望した

45 22/05/22(日)19:07:14 No.930324265

>リュウさんと融合したヒカリも一撃でやられてなかったっけ 普通に念動力でボコボコにされてタイムアップ

46 22/05/22(日)19:07:37 No.930324407

大戦争の頃は剣士だったのに晩年は超能力と光線がメインになってたな

47 22/05/22(日)19:07:48 No.930324487

M87を78って間違えるのはあるかもしれないけど エンペラーをテンペラーって間違えるのか?

48 22/05/22(日)19:07:50 No.930324498

なんでメビウス好きの中の厄介な人たちはそうやってゼロ引き合いに出して下に見た話の盛り上げかたしかしないの?

49 22/05/22(日)19:08:00 No.930324550

>大戦争の頃は剣士だったのに晩年は超能力と光線がメインになってたな やっぱ老いがあるのかもしれん それでもくっそ強いんだけど

50 22/05/22(日)19:08:19 No.930324692

>エンペラーをテンペラーって間違えるのか? 間違えたんじゃなくて 明らかに別物として出したんでしょ

51 22/05/22(日)19:09:07 No.930325026

ウルトラ大戦争の時は剣で無双してたのにな

52 22/05/22(日)19:09:36 No.930325228

何となく光の国のウルトラマンでなくても効く気はするけどオーブは融合してる判定になるのかならないのかどっちだろう

53 22/05/22(日)19:10:07 No.930325403

>ウルトラマン即死光線はウルトラマン即死するのもそうだけど普通に火力がクソ高いのがね…メフィラスが蒸発したぞ 卑怯な奴にお似合いの末路か…

54 22/05/22(日)19:10:09 No.930325414

邪将の人選ちゃんとした方がいいよ

55 22/05/22(日)19:10:14 No.930325447

ウルトラ10勇士の映画でエタルガーのダミーは本物と同等の力を持つ!って言われてたじゃん この人のダミーに関してだけは絶対に嘘だと思う

56 22/05/22(日)19:10:26 No.930325526

エンペラ星人って書かれてるし… fu1091862.jpg

57 22/05/22(日)19:10:53 No.930325701

全盛期のエンペラ星人を撃退した若き日のケンは強すぎる

58 22/05/22(日)19:11:08 No.930325801

エンペラ星人は復活できるって設定あるのに全然ちゃんとした形では復活しないな

59 22/05/22(日)19:11:55 No.930326106

>邪将の人選ちゃんとした方がいいよ 不死身のグローザム! 精神攻撃のヤプール! 精神攻撃のメフィラス! 精神攻撃のボガール!

60 22/05/22(日)19:12:01 No.930326139

>エンペラ星人は復活できるって設定あるのに全然ちゃんとした形では復活しないな グリーザ以上に再登場させるのが難しいと思う

61 22/05/22(日)19:12:30 No.930326320

>全盛期のエンペラ星人を撃退した若き日のケンは強すぎる 20時間取っ組みあいで息切れか…老いたなケン…

62 22/05/22(日)19:12:57 No.930326506

>精神攻撃のボガール! アークボガールは普通に脳筋なんじゃないかな

63 22/05/22(日)19:13:01 No.930326526

エンペラ星人はもう成仏したままにしておいてやれよ

64 22/05/22(日)19:13:39 No.930326771

>>邪将の人選ちゃんとした方がいいよ >不死身のグローザム! >精神攻撃のヤプール! >精神攻撃のメフィラス! >精神攻撃のボガール! グローザム以外将としてあんま印象残ってない…

65 22/05/22(日)19:13:44 No.930326793

何やら満足してたしな

66 22/05/22(日)19:14:02 No.930326899

ヒーローショーでは何度も復活してるらしいし...

67 22/05/22(日)19:14:04 No.930326909

エンペラ星人復活よりレイブラッド星人復活の方がまだ可能性ある

68 22/05/22(日)19:14:06 No.930326918

声がいいのよ

69 22/05/22(日)19:14:14 No.930326965

あの散り方で下手に弄って復活させたら幻滅ものだよ…

70 22/05/22(日)19:14:36 No.930327103

レイブラットがこいつ並みの影響力あったってのがなんかいまいち納得できない

71 22/05/22(日)19:14:38 No.930327112

ショーだとしつこいくらい復活してるし綺麗な最後迎えた映像作品では復活しなくていいじゃないかな

72 22/05/22(日)19:14:43 No.930327142

アーマードダークネス着て無双するエンペラ星人がみたいです!

73 22/05/22(日)19:14:48 No.930327174

真面目に全力で復活したりしたらニュージェネ単体の手に負える相手じゃねえしな…

74 22/05/22(日)19:15:12 No.930327318

アークボガールだけ他の四天王より頭一つ強くない?

75 22/05/22(日)19:15:14 No.930327336

復活したら普通にやばいからな!

76 <a href="mailto:デスレム">22/05/22(日)19:15:23</a> [デスレム] No.930327384

>>邪将の人選ちゃんとした方がいいよ >不死身のグローザム! >精神攻撃のヤプール! >精神攻撃のメフィラス! >精神攻撃のボガール! ちょっと待てよ!?

77 22/05/22(日)19:15:40 No.930327524

>レイブラットがこいつ並みの影響力あったってのがなんかいまいち納得できない 見た目が悪いよ見た目が

78 22/05/22(日)19:16:23 No.930327803

>アークボガールだけ他の四天王より頭一つ強くない? 四天王の暴担当だぞ? 暴食すぎて封印されたけど

79 22/05/22(日)19:16:45 No.930327940

四天王だとメフィラスグローザムアークボガールは強かったイメージ

80 22/05/22(日)19:16:52 No.930327995

>真面目に全力で復活したりしたらニュージェネ単体の手に負える相手じゃねえしな… ジードと融合解いた今のトライスクワットだと即死しちゃうしな…いやフーマはしないか?どっちだ?

81 22/05/22(日)19:16:54 No.930328003

こいつに勝ったメビウスってすごいのでは…?

82 22/05/22(日)19:17:03 No.930328061

>だいぶ後のウルトラマン物語(1984)はタロウが主役なんだから人気が伺える あれそんな離れてたのか

83 22/05/22(日)19:17:15 No.930328147

デスレムとかいう地味なやつ

84 22/05/22(日)19:17:36 No.930328299

>こいつに勝ったメビウスってすごいのでは…? 違います 共に戦ったみんな合わせて凄いんです

85 22/05/22(日)19:17:45 No.930328352

>こいつに勝ったメビウスってすごいのでは…? ウルトラマンと人間の絆に負けただけだが?

86 22/05/22(日)19:17:49 No.930328382

>こいつに勝ったメビウスってすごいのでは…? 普通に光の国の歴史に刻まれるレベルの武功

87 22/05/22(日)19:17:53 No.930328402

レゾリューム光線は闇属性の特大ダメージ 追加効果ウルトラマンに即死効果って印象

88 22/05/22(日)19:17:54 No.930328414

>>こいつに勝ったメビウスってすごいのでは…? >違います >共に戦ったみんな合わせて凄いんです メビウスはこういうこと言う

89 22/05/22(日)19:18:14 No.930328515

何か出番が増えたんです…?

90 22/05/22(日)19:18:20 No.930328561

ザムシャー好きだったから死んだ時はショックだった

91 22/05/22(日)19:18:52 No.930328814

スレ画の姿が後で出たのはそれこそギャラファイの過去編くらいでは

92 22/05/22(日)19:18:57 No.930328839

拾われそうで中々拾われないなザムシャー

93 22/05/22(日)19:18:58 No.930328846

カタ水銀海の工場島

94 22/05/22(日)19:19:20 No.930328993

未だにアーマードダークネスまとった完全なエンペラ星人って出た事なかったか

95 22/05/22(日)19:19:28 No.930329040

>声がもう…

96 22/05/22(日)19:19:38 No.930329110

ゴーストリバース…

97 22/05/22(日)19:19:43 No.930329138

ボンボンのときと姿がちげぇ!?ってなった

98 22/05/22(日)19:19:47 No.930329164

サコっちとゾフィーの援護もなければ負けていたから本当にぎりぎりの勝ちだよ

99 22/05/22(日)19:20:02 No.930329290

>未だにアーマードダークネスまとった完全なエンペラ星人って出た事なかったか ショーに出たとかなんとか

100 22/05/22(日)19:20:17 No.930329411

>未だにアーマードダークネスまとった完全なエンペラ星人って出た事なかったか 概念系除いたウルトラ怪獣・宇宙人だったらトップクラスに強そう

101 22/05/22(日)19:20:32 No.930329525

>四天王だとメフィラスグローザムアークボガールは強かったイメージ ヤプール…

102 22/05/22(日)19:20:41 No.930329595

>>未だにアーマードダークネスまとった完全なエンペラ星人って出た事なかったか >ショーに出たとかなんとか ノアとかボコボコにしたけどその後に出てきたベリアルに一瞬で負けたんだっけ

103 22/05/22(日)19:21:08 No.930329774

>>>未だにアーマードダークネスまとった完全なエンペラ星人って出た事なかったか >>ショーに出たとかなんとか >ノアとかボコボコにしたけどその後に出てきたベリアルに一瞬で負けたんだっけ まあ…ショーだな!

104 22/05/22(日)19:21:08 No.930329776

>ゴーストリバース… ザラブが余計なことしなかったらベリアルは今も収監されたままだった事実

105 22/05/22(日)19:21:17 No.930329834

ショーだとグリムドと融合してタロウ曇らせつつ大暴れしたりしてるもんな

106 22/05/22(日)19:21:34 No.930329942

>>>邪将の人選ちゃんとした方がいいよ >>不死身のグローザム! >>精神攻撃のヤプール! >>精神攻撃のメフィラス! >>精神攻撃のボガール! >ちょっと待てよ!? 精神攻撃のデスレムじゃん!

107 22/05/22(日)19:21:44 No.930330011

ベリアルが闇の力すげーってなったのもこいつ見たからだっけ

108 22/05/22(日)19:21:59 No.930330100

>ザラブが余計なことしなかったらベリアルは今も収監されたままだった事実 ジードが生まれたしリリちゃんが救われたからヨシ!

109 22/05/22(日)19:22:06 No.930330160

デスレムだけなんかいまいちパッとしねぇんだもん… ヒルカワの印象が強すぎるのもある

110 22/05/22(日)19:22:08 No.930330180

書き込みをした人によって削除されました

111 22/05/22(日)19:22:19 No.930330241

>ベリアルが闇の力すげーってなったのもこいつ見たからだっけ 見ようギャラファイ!

112 22/05/22(日)19:22:27 No.930330299

(俺にもあんな力があればケンに引けを取らなかった…)

113 22/05/22(日)19:22:28 No.930330304

まずショー以外の場所でエンペラ星人復活されても「いやお前満足そうに成仏したじゃん…」てなるしな いや…今は平行同位体を出せるのか

114 22/05/22(日)19:22:43 No.930330395

>ベリアルが闇の力すげーってなったのもこいつ見たからだっけ 光の国侵攻した時のエンペラがベリアルデスサイズみたいな攻撃してたし意識してると思う

115 22/05/22(日)19:22:45 No.930330414

>デスレムだけなんかいまいちパッとしねぇんだもん… >ヒルカワの印象が強すぎるのもある ヒルカワってヤプール回では?

116 22/05/22(日)19:22:50 No.930330454

エンペラ星人の地球侵攻で四天王より活躍した奴はる fu1091890.jpeg

117 22/05/22(日)19:22:59 No.930330516

相手のトラウマ再現するよ!でメビウスの前にこいつが出てくるの納得しかない

118 22/05/22(日)19:22:59 No.930330521

でもデスレムよりボガールのほうがよっぽど厄介だよなヒカリ

119 22/05/22(日)19:23:04 No.930330555

>デスレムだけなんかいまいちパッとしねぇんだもん… >ヒルカワの印象が強すぎるのもある 人質取ったけどジャック兄さんが防いでそのまま倒されただけだもん…

120 22/05/22(日)19:23:06 No.930330568

>>全盛期のエンペラ星人を撃退した若き日のケンは強すぎる >20時間取っ組みあいで息切れか…老いたなケン… まず20時間の取っ組み合いに持ち込めんからな全盛期のケン

121 22/05/22(日)19:23:15 No.930330627

>まずショー以外の場所でエンペラ星人復活されても「いやお前満足そうに成仏したじゃん…」てなるしな >いや…今は平行同位体を出せるのか アブソリューティアンに支配出来る気がしねえ

122 22/05/22(日)19:23:19 No.930330657

でもシン・ウルトラマンならベータカプセル2度打ちで余裕勝ちできるしな今となっては

123 22/05/22(日)19:23:20 No.930330664

>エンペラ星人の地球侵攻で四天王より活躍した奴はる >fu1091890.jpeg ヤプールに見込まれるってよっぽどやぞお前

124 22/05/22(日)19:23:20 No.930330667

>エンペラ星人の地球侵攻で四天王より活躍した奴はる >fu1091890.jpeg こいつ邪将でいいだろ

125 22/05/22(日)19:23:38 No.930330801

>まずショー以外の場所でエンペラ星人復活されても「いやお前満足そうに成仏したじゃん…」てなるしな >いや…今は平行同位体を出せるのか 問題は容易くタルタルソースに靡くイメージがない事だ

126 22/05/22(日)19:23:39 No.930330803

デスレムのいいところ ・見た目 ・声 ・地中から火球出す技がかっこいい あとは…

127 22/05/22(日)19:24:06 No.930330998

キングダムも光の国みたいなものだからエンペラからしたらブチ切れ案件だと思うよ…

128 22/05/22(日)19:24:18 No.930331092

>でもシン・ウルトラマンならベータカプセル2度打ちで余裕勝ちできるしな今となっては アレも時空移動可能なら余裕でどうにかされそうなのが…置物に近いあのゼットンには特攻だが

129 22/05/22(日)19:24:29 No.930331178

でもこいついてもレイブラッド星人の方が宇宙支配してたんだよな…

130 22/05/22(日)19:24:49 No.930331313

エンペラ星人死んだら面倒くさいのが大量に出てくるあたりあの宇宙相当ヤバいのでは

131 22/05/22(日)19:25:02 No.930331419

エンペラに声かけたらなにがキングダムだ殺すぞ殺したしそうなんだもの

132 22/05/22(日)19:25:15 No.930331499

デスレム回はジャックの活躍も微妙だったのが残念 防御に徹するんじゃなくてセブンやレオみたいにゴリゴリ戦ってほしかった

133 22/05/22(日)19:25:19 No.930331533

>>でもシン・ウルトラマンならベータカプセル2度打ちで余裕勝ちできるしな今となっては >アレも時空移動可能なら余裕でどうにかされそうなのが…置物に近いあのゼットンには特攻だが そもそもあのシビアなタイミングで殴らないと勝手に死ぬだけだからなアレ

134 22/05/22(日)19:25:41 No.930331683

触れるな触れるな

135 22/05/22(日)19:25:46 No.930331729

地球(というか太陽系)破壊マシーンだったゼットンだからあれで倒せただけであって ウルトラマンとほぼ同じ体格で普通に移動してレゾリューム光線はなってくるエンペラにはリピアくん一人では辛いよ

136 22/05/22(日)19:26:21 No.930331955

エンペラは光そのものを憎んでるからな

137 22/05/22(日)19:26:56 No.930332171

>エンペラ星人死んだら面倒くさいのが大量に出てくるあたりあの宇宙相当ヤバいのでは アーマードダークネス メカザムと暗黒四天王(G) アークボガール ジオルゴン 普通にウルトラ兄弟案件ばかり

138 22/05/22(日)19:27:42 No.930332459

ベリアルもまだまだ使いたい派ともう休ませてやりましょう派のやり合いを作品から感じる

↑Top