虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/22(日)18:15:28 鳥山明... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/22(日)18:15:28 No.930306692

鳥山明って見開きで2ページ使うのやらないよね 画像は読んでて見開きにしないんだと思ったシーン

1 22/05/22(日)18:18:56 No.930307824

スマホの縦画面で見ても違和感がない

2 22/05/22(日)18:19:36 No.930308024

雑誌で読んでいる小学生層が大変じゃない様に、というこだわりだろうか

3 22/05/22(日)18:20:41 No.930308387

>鳥山明って見開きで2ページ使うのやらないよね もしかして一度もやったことない?

4 22/05/22(日)18:20:47 No.930308423

>雑誌で読んでいる小学生層が大変じゃない様に、というこだわりだろうか 何が大変なんだい

5 22/05/22(日)18:21:36 No.930308681

DBだとタチキリすらあんまりない スレ画が珍しいレベル 単行本を横から見ると白くてきれい サンドランドになると多用しており黒くなる

6 22/05/22(日)18:22:40 No.930309103

単行本化の時に左右入れ違いにならないように調整入れるのが嫌だったんじゃないか

7 22/05/22(日)18:22:52 No.930309179

たぶんこの人のことだから 原稿用紙2枚繋げて描くのがメンドくさいからとかだよきっと

8 22/05/22(日)18:23:57 No.930309582

>何が大変なんだい 小学生の体格でジャンプ広げて、見開きページを左右一度に眺めたら大変かなーってふと思ったんだ

9 22/05/22(日)18:25:56 No.930310278

fu1091711.jpg ググったら出てきた

10 22/05/22(日)18:27:28 No.930310787

昔の漫画は1ページギチギチだから これでも鳥山はコマがデカいと言われてたと思う

11 22/05/22(日)18:28:44 No.930311206

>fu1091711.jpg >ググったら出てきた スレ画のシーンちょっと前にあったか

12 22/05/22(日)18:30:22 No.930311754

DBは1話15ページしかないから見開きなんて使ってたらブリーチより話進まなくなるからだよ

13 22/05/22(日)18:34:11 No.930313051

ギャグ漫画の尺なんだっけ 増ページしろ!って圧力はなかったんだろうか

14 22/05/22(日)18:34:21 No.930313108

>昔の漫画は1ページギチギチだから >これでも鳥山はコマがデカいと言われてたと思う 昔の漫画って1ページにコマが4段あった気がする

15 22/05/22(日)18:34:51 No.930313277

>DBは1話15ページしかないから見開きなんて使ってたらブリーチより話進まなくなるからだよ おまけに鳥山明は表紙で1ページ使うしな

16 22/05/22(日)18:35:30 No.930313492

見開きほとんど使わないといったらゆでたまごだな 逆に見開き連発といったらキャプ翼

17 22/05/22(日)18:37:05 No.930314040

思い切った効果音の入れ方だ

18 22/05/22(日)18:37:45 No.930314248

>逆に見開き連発といったらキャプ翼 聖闘士星矢とかもそういうイメージ

19 22/05/22(日)18:38:01 No.930314328

車田ばりに見開き一発で決着がついたりつかなかったりする作風ならいいんだろうけどね

20 22/05/22(日)18:38:47 No.930314621

キャプ翼は見開きの中で細かくやってるけど リンかけや星矢は見開きを一枚絵に使ってドーンだったな

21 22/05/22(日)18:39:19 No.930314791

1話に見開き最低2回ある鰤凄まじい

22 22/05/22(日)18:39:53 No.930314970

鳥嶋がボツにしてたんじゃないの

23 22/05/22(日)18:40:57 No.930315315

見開き使ったら連載の基本ページ数増やすからって言われた説

24 22/05/22(日)18:44:58 No.930316686

>見開き使ったら連載の基本ページ数増やすからって言われた説 見開き一回ごとに2ページ増やすとか言われてそう

25 22/05/22(日)18:50:32 No.930318472

DBってすごく読みやすい 話もさくさく進むし

26 22/05/22(日)18:55:32 No.930320130

>DBってすごく読みやすい >話もさくさく進むし かといって内容がスカスカと言うわけではなく読み応え抜群

27 22/05/22(日)18:57:10 No.930320696

台詞とかかなり整理してるよね

28 22/05/22(日)18:57:32 No.930320830

すみませんこのページの原稿料要りません…本当にごめんなさい みたいな枠外で作者謝ってたのなんだっけ…

29 22/05/22(日)18:57:51 No.930320956

>すみませんこのページの原稿料要りません…本当にごめんなさい >みたいな枠外で作者謝ってたのなんだっけ… ゴテンクスのフュージョン練習

30 22/05/22(日)19:01:38 No.930322289

ドラゴンボールって単行本で読むとテンポ凄い上に扉絵後ろにまとめられるから一切手止まらず巻の最後まで読んじゃう

31 22/05/22(日)19:02:25 No.930322592

>ゴテンクスのフュージョン練習 なんで…?

32 22/05/22(日)19:02:33 No.930322637

サクサク過ぎてアニメの尺稼ぎに苦労する始末

33 22/05/22(日)19:02:33 No.930322638

めちゃくちゃ描き込んでるわけじゃないのにもう構図が天才なんよ

34 22/05/22(日)19:02:52 No.930322731

>>ゴテンクスのフュージョン練習 >なんで…? コピペしたから…

35 22/05/22(日)19:04:16 No.930323225

>サクサク過ぎてアニメの尺稼ぎに苦労する始末 今だとワンピースが尺稼ぎに苦労してるなってなる

36 22/05/22(日)19:04:20 No.930323246

見開き使いたい場面もあんまりないのかもしれない

37 22/05/22(日)19:04:23 No.930323267

>ゴテンクスのフュージョン練習 それだ!よく覚えてるな…

38 22/05/22(日)19:04:42 No.930323392

>>サクサク過ぎてアニメの尺稼ぎに苦労する始末 >今だとワンピースが尺稼ぎに苦労してるなってなる こないだアニメの話数みたら1000話超えてて目眩したわ…

39 22/05/22(日)19:05:06 No.930323524

見やすさはアシなしだからいかに効率化図れるかの産物なのかもしれない もちろん実力あってこそだが

40 22/05/22(日)19:05:22 No.930323623

1話が13~15ページだから話が進まない展開を描くとアニメがえらいことになっていく

41 22/05/22(日)19:05:24 No.930323629

バトルシーンってアニメにすると秒で終わるからね…

42 22/05/22(日)19:12:44 No.930326424

フュージョンのやつはあの頃のクリリンにメタ台詞言わせてまでだったから絵描きとしてのプライドが許さなかったんだろうな

43 22/05/22(日)19:14:45 No.930327153

>>>ゴテンクスのフュージョン練習 >>なんで…? >コピペしたから… そんな…コピペ作家なんて世にごまんといるのに

↑Top