虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/22(日)18:12:28 ブモ━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/22(日)18:12:28 No.930305609

ブモ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/05/22(日)18:23:13 No.930309306

ファットン

2 22/05/22(日)18:23:46 No.930309500

エヴォかあ…

3 22/05/22(日)18:24:18 No.930309706

なにこの牛?

4 22/05/22(日)18:24:42 No.930309851

これでも大分メリハリ出てるように思える 元の牛はもっと土人形感あった

5 22/05/22(日)18:26:36 No.930310496

ゼットンって育て方次第でどうとでもなるからウルトラマンが育てたって設定で味方にゼットン出したりできるんじゃね?

6 22/05/22(日)18:26:52 No.930310595

>これでも大分メリハリ出てるように思える >元の牛はもっと土人形感あった ていうか…なんか…ブヨブヨしてる…

7 22/05/22(日)18:30:19 No.930311729

>ゼットンって育て方次第でどうとでもなるからウルトラマンが育てたって設定で味方にゼットン出したりできるんじゃね? シン観た?

8 22/05/22(日)18:30:33 No.930311809

>>ゼットンって育て方次第でどうとでもなるからウルトラマンが育てたって設定で味方にゼットン出したりできるんじゃね? >シン観た? 敵じゃん!

9 22/05/22(日)18:30:47 No.930311881

エヴォトイはむしろこういうのだけ出してほしい 色気出して流行りに手を出すと他社と比較されるんだから

10 22/05/22(日)18:33:42 No.930312885

あれ?なんかでカプセル怪獣ゼットンなかったっけ?

11 22/05/22(日)18:34:48 No.930313263

マケットゼットンは暴走した ゼットンアーマーも初回は暴走してるな…

12 22/05/22(日)18:39:43 No.930314920

>あれ?なんかでカプセル怪獣ゼットンなかったっけ? メビウスに近いのはいたけどデータが破損してて暴走した

13 22/05/22(日)18:41:11 No.930315404

ウルトラシリーズあんまり見たことなかったから こいつ怪獣でも外星人でもなく兵器だったんかってなった

14 22/05/22(日)18:43:07 No.930316044

なんだかんだで初代ゼットンの仕上がりは無駄が無くて美しい 科特隊に倒されたのマン兄さんメタビルド過ぎたのもありそうだけど

15 22/05/22(日)18:44:18 No.930316424

fu1091778.jpg 秋葉原で展示されてたけどなかなか良さげだったぜ

16 22/05/22(日)18:49:16 No.930318040

>fu1091778.jpg >秋葉原で展示されてたけどなかなか良さげだったぜ 作品はレッドマン名義なのか…

17 22/05/22(日)18:51:58 No.930318966

>ウルトラシリーズあんまり見たことなかったから >こいつ怪獣でも外星人でもなく兵器だったんかってなった 一応怪獣だけどまあ兵器みたいなもんだ

18 22/05/22(日)18:52:50 No.930319235

むしろ綺麗すぎるくらいだよねこれ 当時のは出た時点で汚かったくらい

19 22/05/22(日)18:53:22 No.930319415

>秋葉原で展示されてたけどなかなか良さげだったぜ めちゃでかくていいよね 初代もこれぐらいほしいんだけどアクトは展示でポシャってたのね…

20 22/05/22(日)18:54:09 No.930319670

>ゼットンって育て方次第でどうとでもなるからウルトラマンが育てたって設定で味方にゼットン出したりできるんじゃね? キングが進化体をペットとしてギガバトルナイザーの守護に置いてたな…

21 22/05/22(日)18:55:50 No.930320242

>科特隊に倒されたのマン兄さんメタビルド過ぎたのもありそうだけど 相手が怪獣王を1:1交換できるキルレの因子持ちだったのも悪い

22 22/05/22(日)18:55:54 No.930320269

これってアーツと並べて丁度良い?

23 22/05/22(日)18:57:15 No.930320728

>作品はレッドマン名義なのか… 次はバット星人が予告されてるけど一向にレッドマンの怪獣のシリーズです

24 22/05/22(日)18:57:16 No.930320732

何もしてない野生のゼットンってどんななんだろう? 出てくる作品あるのかな?

25 22/05/22(日)18:58:25 No.930321150

>これってアーツと並べて丁度良い? めちゃめちゃでかい ウルトラ超合金とかアクトの新マン兄さんでなんとか合うサイズ

26 22/05/22(日)18:59:24 No.930321495

丹精込めて育てればハイパーになるぜ

27 22/05/22(日)18:59:28 No.930321507

>めちゃめちゃでかい >ウルトラ超合金とかアクトの新マン兄さんでなんとか合うサイズ そうか…

28 22/05/22(日)19:00:05 No.930321710

>そうか… なんなら再販予定のアーツ初代の倍ぐらい横にボリュームあるので…

29 22/05/22(日)19:01:02 No.930322060

>何もしてない野生のゼットンってどんななんだろう? >出てくる作品あるのかな? ウルトラゾーン?

30 22/05/22(日)19:01:56 No.930322395

不良怪獣ゼットンいいよね…

31 22/05/22(日)19:01:59 No.930322413

カタ巨乳コラゼットン

32 22/05/22(日)19:04:33 No.930323342

全方位バリアーと光線吸収どっちも積んでるのが過剰対策感あるけど どっちかしかなかった強化版たちがやられてるから初代のゼットンはやっぱり強い

33 22/05/22(日)19:05:11 No.930323554

ぶも~

34 22/05/22(日)19:07:24 No.930324319

エヴォにしてはマシな方だな バルタンの顔は見てられなかった

35 22/05/22(日)19:07:45 No.930324466

>何もしてない野生のゼットンってどんななんだろう? >出てくる作品あるのかな? マンガのウルトラマンストーリー0に出てきたのは見たことある クワガタ系の昆虫系怪獣が原型みたいに書いてあった

36 22/05/22(日)19:09:48 No.930325292

>>何もしてない野生のゼットンってどんななんだろう? >>出てくる作品あるのかな? >マンガのウルトラマンストーリー0に出てきたのは見たことある >クワガタ系の昆虫系怪獣が原型みたいに書いてあった 恐竜じゃないじゃん!

↑Top