虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/22(日)17:40:33 もう少... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/22(日)17:40:33 No.930294016

もう少し語りたい

1 22/05/22(日)17:42:35 No.930294804

街シナにイベントがちりばめられてるシナリオが好物です

2 22/05/22(日)17:44:57 No.930295737

「ありふれた依頼」って触ったことあるかい 行儀が良くないのは分かってるけどなんだこれ…となった

3 22/05/22(日)17:46:42 No.930296403

冒険者の宿でもう更新されないのかな

4 22/05/22(日)17:51:11 No.930297921

>「ありふれた依頼」って触ったことあるかい >行儀が良くないのは分かってるけどなんだこれ…となった 俺が唯一消したシナリオじゃないか

5 22/05/22(日)17:53:23 No.930298728

>カードワース1,20以降対シナリオです. >対象レベルは平均が4から6で,それより低くても高くても駄目です. >因みに2人以上じゃないと出来ません. >老人や子供が居る際は,若者や大人も連れていくのがいいと思います. >6000SP持っていることが前提条件です. >*やる前にセーブすることをお勧めまします* ソフト詳細説明の時点でヤバい臭いがプンプンするゼ…

6 22/05/22(日)17:54:52 No.930299268

希望の都ホープの雰囲気滅茶苦茶好きだ

7 22/05/22(日)17:58:00 No.930300352

エランは技能も敵もインフレ気味だよなぁと思いつつ「砦の如く」マジで好きだった ワンパターンになりがちなバフ技能であそこまでロールプレイ感と性能を両立できるんだなーって感動した記憶がある

8 22/05/22(日)18:00:17 No.930301152

>エランは技能も敵もインフレ気味だよなぁと思いつつ「砦の如く」マジで好きだった 魔法の鎧と比較して優れてる要素と劣ってる要素を兼ね備えてるのがいいよね

9 22/05/22(日)18:00:53 No.930301369

アゼリナを翔る者達の旅行と冒険兼ね備えた感はなかなか似たようなのが見つからない

10 22/05/22(日)18:02:25 No.930301921

>アゼリナを翔る者達の旅行と冒険兼ね備えた感はなかなか似たようなのが見つからない 桃源郷の恋人はいい感じに紀行って感じで似てる気はするけど求めてるものとは違うのはちょっとわかる

11 22/05/22(日)18:03:41 No.930302367

エランはメジャーどころの武器技能を揃えつつ盾とか戦術みたいなマイナーも結構取り置いてるのがいいんだ

12 22/05/22(日)18:03:48 No.930302423

桃源郷の恋人は旅行ってよりか秘境探索って感じよね まぁどっちもめっちゃ面白いんだけど

13 22/05/22(日)18:05:00 No.930302900

>アゼリナを翔る者達の旅行と冒険兼ね備えた感はなかなか似たようなのが見つからない 渓谷の奥に眠るは…はどうだろう

14 22/05/22(日)18:05:57 No.930303267

冒険者の宿ででリューンの外に出てウロウロするの好きだったなぁ BGMの選曲がまたすげー良いんだ

15 22/05/22(日)18:07:25 No.930303811

無人島に流れ着いてサバイバルやるシナリオが好きだった とにかくもうなんでも食べて飢えを凌ぐやつ

16 22/05/22(日)18:07:52 No.930303986

>渓谷の奥に眠るは…はどうだろう あの作者の地味だけど堅実な雰囲気好き

17 22/05/22(日)18:08:17 No.930304116

>渓谷の奥に眠るは…はどうだろう 多分触ったことないやつだ ありがとうやってみる

18 22/05/22(日)18:08:49 No.930304301

シロッコの遺跡の人?

19 22/05/22(日)18:10:37 No.930304959

昔のシナリオ記憶リセットしてやりたいな いざやってみると意外と覚えてるんだよなあ

20 22/05/22(日)18:12:03 No.930305458

>シロッコの遺跡の人? たぶん想像してるのであってるけど微妙に間違えてる! シロッコの遺品・シュバリエの館・渓谷の奥に眠るは…の3部作の人

21 22/05/22(日)18:12:31 No.930305633

シュメリアの遺跡ってのもあったよね なかなか面白かった

22 22/05/22(日)18:13:08 No.930305836

>昔のシナリオ記憶リセットしてやりたいな >いざやってみると意外と覚えてるんだよなあ 昔のシナリオでもあえて記憶に無い選択肢を選ぶの楽しいよ 無意味に出入りするだけでも特殊会話を見つけたりとデバッグ気分で遊ぶのがちょうどいいかもしれない

23 22/05/22(日)18:15:48 No.930306810

赤い一夜だっけ 10分くらいで終わるような短い盗賊退治の依頼なんだけど選択肢やキーコード反応による色々な攻略法が用意されてて楽しい ああいうシナリオを無限にやりたい

24 22/05/22(日)18:17:35 No.930307378

一週間ってやつが好きだったな ライバルと依頼取り合うけどうまく日数計算しないと地雷踏まされて全滅する奴

25 22/05/22(日)18:19:09 No.930307883

連作シナリオなんで完結しないん?

26 22/05/22(日)18:20:45 No.930308415

カードワースはシナリオある程度古くても全然楽しめるのがいいよね 長編と短編は上がってるっぽいので中編の銀斧のジハードをオススメに

27 22/05/22(日)18:21:50 No.930308770

未完の連作と言えば旅の終わりに…のシリーズだな ああグレーベル殺してぇ~

28 22/05/22(日)18:21:57 No.930308827

ラクダナの悲劇のヒロインの子可愛かったな

29 22/05/22(日)18:23:12 No.930309298

>連作シナリオなんで完結しないん? 一作で話を畳めないようなやつは何作続けようが結局纏めきれないものなんだよォー!! (※連作シナリオそのものを否定する意図の発言ではありません)

30 22/05/22(日)18:23:13 No.930309301

>未完の連作と言えば旅の終わりに…のシリーズだな >ああグレーベル殺してぇ~ グレーベルに悲しき過去… だけどお前が今やらかしてる悪事はお前がクソ野郎だからですよね?になる

31 22/05/22(日)18:23:35 No.930309432

聖なる遺産はルート幾つくらいあるんだろうな 4つくらいまでは確認したがクーポンじゃ判別できないから困る

32 22/05/22(日)18:24:24 No.930309757

ドルクが再登場するシナリオまだかな…

33 22/05/22(日)18:24:38 No.930309840

カードワース的なゲームが企業から出ても良さそうだが出ない

34 22/05/22(日)18:24:52 No.930309901

>ラクダナの悲劇のヒロインの子可愛かったな 何やってもどうにもならん俺が来た意味あったのかシナリオはもやもやする…

35 22/05/22(日)18:25:14 No.930310031

癖のあるシナリオが多いがギミック的には作りこまれてるSARUO氏のシナリオ

36 22/05/22(日)18:25:17 No.930310052

伊礼さんが今でもポツポツと探索シナリオを出してくれるのが助かる あの人のシナリオは堅実で調査しがいがある

37 22/05/22(日)18:26:25 No.930310429

宵闇亭の冒険者好きだったなー ハゲ親父の友達の冒険者の宿の主人の入院中に代わりに宿を経営するやつ なんとなくノリが糞虫氏のシナリオと似てるなと思ったりした

38 22/05/22(日)18:26:26 No.930310437

連作というかジェーンシリーズみたいな短編集形式は全然アリだと思う

39 22/05/22(日)18:28:08 No.930311003

>カードワース的なゲームが企業から出ても良さそうだが出ない シナリオ誰でも作れて内容も世界観に沿っていれば(例外もあるけど)なんでもいいのは企業には難しいかも

40 22/05/22(日)18:28:54 No.930311256

なんか飲み物の好み?みたいなクーポン配布系のシナリオで個人的にあんまりフレーバークーポンの類いは興味無かったんだけどオマケでやれる配膳ミニゲームがこういうミニゲーム昔やったことある!って感じですげー懐かしかった

41 22/05/22(日)18:29:02 No.930311301

ジェーンシリーズはどれからプレイしても問題ないのが良いね ジェーンっていうしようもないのと知り合いになってしまった感が好きだ

42 22/05/22(日)18:29:05 No.930311314

>カードワース的なゲームが企業から出ても良さそうだが出ない 一般プレイヤーの作ったシナリオも遊べる類のゲームなら今まで幾つかあったけど基本的におまけ機能だし シナリオ作りのハードルが高くてカードワースほど大量に作られてないものばっかりだな WiZやD&D系のとかわりと期待してたんだが

43 22/05/22(日)18:29:20 No.930311401

>カードワース的なゲームが企業から出ても良さそうだが出ない あっても長続きしない 金にならない

44 22/05/22(日)18:30:31 No.930311801

ドラゴン退治から町で飯食って終わりまで受け入れる度量の広さは他では難しい

45 22/05/22(日)18:31:12 No.930312023

うちのパーティいつも戦士・戦士・盗賊・僧侶・魔術師・魔術師になっちゃう たまには聖霊術師でも作りたい

46 22/05/22(日)18:31:31 No.930312140

企業は採算が合わないとサービス停止するしかなくなるからな… カードワースはフリーだからこそ長生きしてる

47 22/05/22(日)18:32:16 No.930312399

言ってみればタダでモノ作る物好きのおかげで続いてるからな…

48 22/05/22(日)18:32:39 No.930312531

>カードワースはフリーだからこそ長生きしてる Askの手を離れてからこんな長生きするとはこのリハクの目をもってしても

49 22/05/22(日)18:33:34 No.930312828

SRCは何故死んだ…

50 22/05/22(日)18:33:43 No.930312892

書き込みをした人によって削除されました

51 22/05/22(日)18:34:38 No.930313203

うちは魔法戦士、戦士、盗賊、神官、弓と精霊使い、魔術師って並びだ

52 22/05/22(日)18:34:55 No.930313304

連作が完成しないって? 良いアイデアがある…複数人でリレーすれば1人1本書けばいいから理論上は連作の数倍完成しやすいぞ

53 22/05/22(日)18:35:40 No.930313537

勇将型には掌破を持たせるよな?

54 22/05/22(日)18:36:19 No.930313746

格闘家(三節棍)・死霊術師・掌破・怪盗・戦士・樹木魔法使い

55 22/05/22(日)18:36:35 No.930313855

今使ってるのは戦士×3、モンク、盗賊、狩人だな 魔法しか効かない敵が出てくると詰む

56 22/05/22(日)18:36:44 No.930313913

最近は伊礼さんとカブさんのシナリオ目当てに遊んでる部分はある 探索系もっと増えんかなー

57 22/05/22(日)18:36:53 No.930313962

>聖霊術師は低レベル時の技能どうする?問題と低レベル技能を見つけたにしても今度は属性に偏りすぎて魔法生物相手に役立たずになったりとあまりにもハードルが多い アレトゥーザとか風繰り嶺で低レベルで呼べる召喚術つけるといいぞ あと回復やアイテム係兼任

58 22/05/22(日)18:38:04 No.930314350

知将型と策士型を1人ずつ作ると自動的に魔法使い2人にならん? いやまぁ別に無理に素養バラけさせる必要はないんだけどさ…

59 22/05/22(日)18:39:27 No.930314830

>良いアイデアがある…複数人でリレーすれば1人1本書けばいいから理論上は連作の数倍完成しやすいぞ 名前忘れたが付帯能力でウンディーネもらえる三部作は一番最初が難しいというより面倒くさいけど 付帯能力欲しさに攻略してたな…

60 22/05/22(日)18:39:34 No.930314879

始めたての頃は標準型が僧侶で万能型が盗賊だとは思いもよらず…

61 22/05/22(日)18:39:44 No.930314925

精神高めのPCが意外と作れない いつも聖職者1人だけになりがち…

↑Top