22/05/22(日)16:48:25 おじさ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/22(日)16:48:25 No.930275141
おじさんキラー張る
1 22/05/22(日)16:48:42 No.930275250
おばさんキラーだろ
2 22/05/22(日)16:49:22 No.930275489
襲ったのは俺だが死んだのはお前のせいだしな
3 22/05/22(日)16:49:47 No.930275664
違…俺はただおじさん達に好かれやすいって意味で…
4 22/05/22(日)16:50:03 No.930275743
大いなるノルマだからしょうがない
5 22/05/22(日)16:51:15 No.930276143
ピーター君は疲れているんだ 今日くらいは家に帰ってリラックスするんだ 新聞配達もなし 宿題もなし 犯罪と戦うのもなし
6 22/05/22(日)16:51:29 No.930276234
今
7 22/05/22(日)16:51:35 No.930276263
夜
8 22/05/22(日)16:51:44 No.930276317
だ
9 22/05/22(日)16:52:11 No.930276461
知らない人榛名
10 22/05/22(日)16:52:45 No.930276657
>ピーター君は疲れているんだ >今日くらいは家に帰ってリラックスするんだ >新聞配達もなし >宿題もなし >犯罪と戦うのもなし スタン・リー…! >今 >夜 >だ 黙れスタン・リー!!
11 22/05/22(日)16:53:13 No.930276850
シビル・ウォーの時から偏執的な義務感の兆候はあったよね だからトニーに好かれたんだけど
12 22/05/22(日)16:53:56 No.930277107
たしかにおじさんもおばさんも死んだが…
13 22/05/22(日)16:54:37 No.930277357
味方のおじさんを魅了する 敵のおじさんも魅了する
14 22/05/22(日)16:55:09 No.930277521
三作連続で怖いおじさんに睨まれる
15 22/05/22(日)16:55:38 No.930277692
構いたい年上に好かれる運命…!
16 22/05/22(日)16:55:41 No.930277705
関わったおじさん大体死ぬ
17 22/05/22(日)16:55:44 No.930277718
童顔だけどめっちゃムキムキな兄ちゃん
18 22/05/22(日)16:56:09 ID:MYsXNzVc MYsXNzVc No.930277857
ディズニーがスパイディの権利買い戻す動き見せてるみたい
19 22/05/22(日)16:56:11 No.930277868
ピーター2とピーター3はどう思う?
20 22/05/22(日)16:56:31 No.930277970
雌を洗脳するフェロモンは無いかもしれないがひねくれたおじさんを惹き付ける何かは絶対出てる
21 22/05/22(日)16:56:53 ID:MYsXNzVc MYsXNzVc No.930278121
>ディズニーがスパイディの権利買い戻す動き見せてるみたい マジで? それは嬉しい
22 22/05/22(日)16:56:55 No.930278133
>ピーター2とピーター3はどう思う? 流石に戸籍は失ってなかったし…
23 22/05/22(日)16:57:27 No.930278306
アベンジャーズ全員に気に入られてたと思う
24 22/05/22(日)16:57:54 No.930278463
メイおばさんの墓前で ぼく…このひとにお世話になったんです… へーそーなの俺もなの ここ酷すぎるだろ…
25 22/05/22(日)16:58:39 No.930278713
>メイおばさんの墓前で >ぼく…このひとにお世話になったんです… >へーそーなの俺もなの >ここ酷すぎるだろ… ハッピー見て一瞬期待した目を向けるのいいよね… そのあと背けるのもいいよね…
26 22/05/22(日)16:58:40 No.930278714
彼女キラーとか親友キラーにならなかっただけいいじゃん
27 22/05/22(日)16:58:57 No.930278815
>おじさんキラー張る 俺たちのヒーローを殺した犯罪者だからな
28 22/05/22(日)16:59:27 No.930278995
リアルでもおじさんキラーなのか年上の俳優から可愛がられている印象がある
29 22/05/22(日)16:59:42 No.930279080
ホムカミの頃はトニーに守られてたんだなって 君はまだ未成年だ!学校で勉強をしてろ!大きな犯罪と戦うのは荷が重すぎる!
30 22/05/22(日)17:00:18 No.930279293
自由の女神像に盾をもたせるのは悪趣味だよなぁ…
31 22/05/22(日)17:01:31 No.930279736
指パッチン事件の後だから戸籍なくてもどうにかなりそうなのはまあ良かったんでは
32 22/05/22(日)17:01:36 No.930279763
>>おじさんキラー張る >俺たちのヒーローを殺した犯罪者だからな す 彼 陰
33 22/05/22(日)17:02:03 ID:MYsXNzVc MYsXNzVc No.930279925
ソニーがアメコミ作るとダメになるってモービウスで分かったしな
34 22/05/22(日)17:03:40 No.930280467
>彼女キラーとか親友キラーにならなかっただけいいじゃん >その後、原作コミックのネッドは、ヴィランのホブゴブリンになってしまう。ホブゴブリンとは、映画版でもお馴染みのグリーン・ゴブリンの装備を改造して生まれたヴィランだ。グリーン・ゴブリンとの違いは、多くの場合、ホブゴブリンは正気を保ったままヴィランになっていることである。 いつかキラーになりそうですね
35 22/05/22(日)17:04:27 No.930280716
>ディズニーがスパイディの権利買い戻す動き見せてるみたい ソニーが手放すかなぁ…
36 22/05/22(日)17:06:24 No.930281365
脱ぐとびっくりするよねトムホ
37 22/05/22(日)17:06:43 No.930281470
いずれ腰痛になることが確定している男
38 22/05/22(日)17:07:16 No.930281648
>メイおばさんの墓前で >ぼく…このひとにお世話になったんです… >へーそーなの俺もなの >ここ酷すぎるだろ… でもめっちゃ興奮するよな
39 22/05/22(日)17:08:11 No.930281979
やっぱりスパイダーマンは貧乏で孤独で周囲から敵視されながらも手作りのスーツで街を飛ばなきゃいけないよなぁ…
40 22/05/22(日)17:08:37 ID:MYsXNzVc MYsXNzVc No.930282125
MCUでスパイダーマンだけディズニープラスに無いって異常事態だったもんな
41 22/05/22(日)17:08:38 No.930282126
ねえもしかして次回作で死んでマイルス君に世代交代するんじゃ…
42 22/05/22(日)17:08:38 No.930282129
>やっぱりスパイダーマンは貧乏で孤独で周囲から敵視されながらも手作りのスーツで街を飛ばなきゃいけないよなぁ… おばさんとかMJとの関係とかまで失ってるのは…
43 22/05/22(日)17:09:01 No.930282253
>>メイおばさんの墓前で >>ぼく…このひとにお世話になったんです… >>へーそーなの俺もなの >>ここ酷すぎるだろ… >でもめっちゃ興奮するよな 黙 ス !
44 22/05/22(日)17:09:36 No.930282451
>ねえもしかして次回作で死んでマイルス君に世代交代するんじゃ… 流石にそこまでボロボロにするとバッシング起きそうだし…
45 22/05/22(日)17:10:02 No.930282596
>>やっぱりスパイダーマンは貧乏で孤独で周囲から敵視されながらも手作りのスーツで街を飛ばなきゃいけないよなぁ… >おばさんとかMJとの関係とかまで失ってるのは… 死に別れるのも 関係がまっさらになるのも 一緒よ
46 22/05/22(日)17:10:05 No.930282604
ドクターだけでも思い出してあげて欲しい
47 22/05/22(日)17:10:06 No.930282614
今まで恵まれすぎたからバランス取らないとな…
48 22/05/22(日)17:10:07 ID:MYsXNzVc MYsXNzVc No.930282615
故スタン・リーをマーベル作品に登場させるのは「搾取」? 死者の肖像権めぐって波紋 https://theriver.jp/stan-lee-license-controversy/
49 22/05/22(日)17:10:08 No.930282622
アヴェンジャーズではかわいい弟分として可愛がられて良かったね じゃあ独り立ちしよっか!
50 22/05/22(日)17:10:50 No.930282885
>今まで恵まれすぎたからバランス取らないとな… 補助輪を外すならまだ分かるが自転車ごと奪い取ってどうする
51 22/05/22(日)17:11:11 No.930283001
トムホのメイおばさん年の割には驚異的に若く見えて美人だけど57歳だからな
52 22/05/22(日)17:12:09 No.930283317
>流石にそこまでボロボロにするとバッシング起きそうだし… もう既に限界以上にボロボロじゃねえかな…
53 22/05/22(日)17:12:29 No.930283431
>故スタン・リーをマーベル作品に登場させるのは「搾取」? 死者の肖像権めぐって波紋 >https://theriver.jp/stan-lee-license-controversy/ どうせなら絵とかで出してほしい
54 22/05/22(日)17:12:29 ID:MYsXNzVc MYsXNzVc No.930283437
海外でモービウス評判悪かったから今回の買収は外国人の間だとおおむね好意的に見られてるな
55 22/05/22(日)17:13:01 No.930283636
>補助輪を外すならまだ分かるが自転車ごと奪い取ってどうする 足の骨ごと折られたぞ
56 22/05/22(日)17:14:16 No.930284087
高校生にしてはかなり大人びてるし地球人ヒーローの中ではトップクラスに強いけどそれでもやっぱり未成年なんだよな…
57 22/05/22(日)17:15:13 No.930284433
間接的にハッピー曇らせもしててこれは…
58 22/05/22(日)17:15:18 No.930284464
マイルス君出すなら5年設定がかなり便利だ
59 22/05/22(日)17:16:19 ID:MYsXNzVc MYsXNzVc No.930284803
そもそも今までソニーが映像化の権利持ってたのがおかしかったんだよ
60 22/05/22(日)17:16:26 No.930284839
さすがにちょっと可哀想ってなってきてる
61 22/05/22(日)17:16:42 No.930284946
貧乏学生で親友も失ったスパイディ2 彼女を死なせたスパイディ3 これらの環境を足し合わせるとスパイディ1になるんですね
62 22/05/22(日)17:17:00 No.930285063
マイルスは出してほしいけどピーター引退ではなく両雄並び立つ感じで…
63 22/05/22(日)17:17:20 No.930285184
>そもそも今までソニーが映像化の権利持ってたのがおかしかったんだよ その話してるのお前だけだぞ
64 22/05/22(日)17:17:23 No.930285209
子供に戦わせるべきじゃないってのも正しいけど子供が子供であることを言い訳にしないのは美しいから…
65 22/05/22(日)17:17:30 ID:MYsXNzVc MYsXNzVc No.930285256
>>そもそも今までソニーが映像化の権利持ってたのがおかしかったんだよ >その話してるのお前だけだぞ 失せろ
66 22/05/22(日)17:17:51 ID:MYsXNzVc MYsXNzVc No.930285354
ソニーはさっさとディズニーに版権返せアホンダラ
67 22/05/22(日)17:18:24 No.930285560
>貧乏学生で親友も失ったスパイディ2 >彼女を死なせたスパイディ3 >これらの環境を足し合わせるとスパイディ1になるんですね おばさんまで殺さなくてもいいだろ!?
68 22/05/22(日)17:18:42 ID:MYsXNzVc MYsXNzVc No.930285688
削除依頼によって隔離されました >ディズニーがスパイディの権利買い戻す動き見せてるみたい 宴だぁ^~~~~~~~
69 22/05/22(日)17:19:08 No.930285833
散々友情とか恋愛関係描写しといて親友も恋人も奪い取るのはなんでなの…
70 22/05/22(日)17:19:23 No.930285922
このあとはやっぱり親友のヴィラン堕ちだよねー
71 22/05/22(日)17:19:41 No.930286006
>散々友情とか恋愛関係描写しといて親友も恋人も奪い取るのはなんでなの… 二つの人生を生きるのは大変だろ?
72 22/05/22(日)17:19:47 No.930286048
>このあとはやっぱり親友のヴィラン堕ちだよねー 同意するトムホ 怒るゼンデイヤ
73 22/05/22(日)17:20:26 ID:MYsXNzVc MYsXNzVc No.930286255
今のポリコレ化したディズニーがスパイダーマン作っても駄作になるだけなのを教える
74 22/05/22(日)17:20:29 No.930286269
誰か覚えてないのか…マーベルとかソーとか頼むよ…
75 22/05/22(日)17:20:48 No.930286403
>>貧乏学生で親友も失ったスパイディ2 >>彼女を死なせたスパイディ3 >>これらの環境を足し合わせるとスパイディ1になるんですね >おばさんまで殺さなくてもいいだろ!? ほら…例の呪いかけないといけないし…
76 22/05/22(日)17:21:06 No.930286501
>ソニーがアメコミ作るとダメになるってモービウスで分かったしな スレ画はソニーが作ってるんだよ!
77 22/05/22(日)17:21:19 No.930286589
>散々友情とか恋愛関係描写しといて親友も恋人も奪い取るのはなんでなの… ピーターが深い友情と愛を抱いてるからこそ二人を危険から遠ざけるための選択が尊くなるんだ
78 22/05/22(日)17:21:26 No.930286629
>>このあとはやっぱり親友のヴィラン堕ちだよねー >同意するトムホ >怒るゼンデイヤ デンゼイヤいい人すぎる…
79 22/05/22(日)17:21:53 ID:MYsXNzVc MYsXNzVc No.930286820
来たか...ディズニーンチ
80 22/05/22(日)17:23:32 No.930287428
アメコミ映画のスレでディズニーアンチするの流石に無理があるよ!
81 22/05/22(日)17:23:35 No.930287449
次のヴィランが誰になるのかね ほんとなら3作目でクレイヴンの予定だったみたいだけどスピンオフを作るから無しになったらしい
82 22/05/22(日)17:23:41 No.930287484
なんかスリングリング使えるんだぜ?
83 22/05/22(日)17:23:58 No.930287590
BIG3が消えて色々生々しい描写増えたよねアベンジャーズ 今まではトニーの金とキャップの人気でゴリ押してたんだなって
84 22/05/22(日)17:24:20 No.930287735
>なんかスリングリング使えるんだぜ? あれ一般人がいきなり使えるやつだっけ…
85 22/05/22(日)17:24:52 ID:MYsXNzVc MYsXNzVc No.930287894
>アメコミ映画のスレでディズニーアンチするの流石に無理があるよ! シャンチースレがあることを教える
86 22/05/22(日)17:24:54 No.930287902
>>なんかスリングリング使えるんだぜ? >あれ一般人がいきなり使えるやつだっけ… ガチ目にそういう家系だったんじゃないか
87 22/05/22(日)17:25:09 No.930288010
>>なんかスリングリング使えるんだぜ? >あれ一般人がいきなり使えるやつだっけ… 練習すれば出来るもんならまぁいきなり出来るやつもいるんだろうけどすごいのは確かだよな!
88 22/05/22(日)17:25:29 No.930288155
魔女の家系はあるから魔法使いの家系もあっていいんだよな
89 22/05/22(日)17:25:45 No.930288255
そういえばスコーピオンはパパ誘っただけだから一応出てもおかしくはないか
90 22/05/22(日)17:26:03 No.930288383
ドクターなんてあれ出すだけでも大変だったんですよ!
91 22/05/22(日)17:26:09 No.930288419
アベンジャーズの若き期待の星だったのにね
92 22/05/22(日)17:26:20 No.930288499
今回のMJ好きだけどピーターと付き合うのはなんか違うっていうか そもそもピーターが彼女とうまくいってるのもなんか違うと思ってたからピーターが全てを失ってくれて嬉しいよ
93 22/05/22(日)17:26:26 No.930288531
ヴィランのおじさんたちからも気に入られすぎる…
94 22/05/22(日)17:26:36 No.930288594
スコーピオンさんはもう設定から消えてそう てか今さらノコノコ出てこられても格が…
95 22/05/22(日)17:26:41 ID:MYsXNzVc MYsXNzVc No.930288622
削除依頼によって隔離されました うぐっドクターストレンジ新作つまんなすぎだ^~
96 22/05/22(日)17:26:49 No.930288669
>アベンジャーズの若き期待の星だったのにね 過去形やめろ
97 22/05/22(日)17:26:52 No.930288703
>今回のMJ好きだけどピーターと付き合うのはなんか違うっていうか >そもそもピーターが彼女とうまくいってるのもなんか違うと思ってたからピーターが全てを失ってくれて嬉しいよ 黙 ス !
98 22/05/22(日)17:26:54 No.930288720
>>>このあとはやっぱり親友のヴィラン堕ちだよねー >>同意するトムホ >>怒るゼンデイヤ >デンゼイヤいい人すぎる… デンゼイヤはトムホにピーターの選択も批判して怒るほどいい人だからな…
99 22/05/22(日)17:27:08 No.930288817
>そもそもピーターが彼女とうまくいってるのもなんか違うと思ってたからピーターが全てを失ってくれて嬉しいよ 別にみんながみんな彼女と別れてるわけじゃないから!
100 22/05/22(日)17:28:09 No.930289200
今は誰も正体を知らない謎のヒーローだからな
101 22/05/22(日)17:28:12 No.930289220
>ヴィランのおじさんたちからも気に入られすぎる… 変質者的な愛情とかじゃなくていったん個人として気に入った上で敵対するのが酷い…
102 22/05/22(日)17:28:15 No.930289246
>>そもそもピーターが彼女とうまくいってるのもなんか違うと思ってたからピーターが全てを失ってくれて嬉しいよ >別にみんながみんな彼女と別れてるわけじゃないから! ピーター2は適切な距離を見つけたらしいしな ピーター3?うn…
103 22/05/22(日)17:28:20 No.930289271
スタン爺さん死後に罵倒されすぎじゃね?なんか悪い事した?
104 22/05/22(日)17:28:28 No.930289311
アメリカちゃんがやっと火花出るようになったって喜んでるくらいには難しいはず…
105 22/05/22(日)17:28:43 ID:MYsXNzVc MYsXNzVc No.930289408
imgは世界最大のディズニープラスアンチサイト
106 22/05/22(日)17:29:03 No.930289545
この世界ピーターに辛辣すぎない?
107 22/05/22(日)17:29:14 No.930289611
ワンダもそういう家系だったらしいしネッドもなんかそんな血を引いてるんだろう
108 22/05/22(日)17:29:27 No.930289680
>>ヴィランのおじさんたちからも気に入られすぎる… >変質者的な愛情とかじゃなくていったん個人として気に入った上で敵対するのが酷い… 正義感のあり知恵もある若者!いいね! それはそれとしてちょろ~い騙すわ
109 22/05/22(日)17:29:30 No.930289696
スパイダーマンにはどれだけ試練を与えてもいい
110 22/05/22(日)17:29:33 No.930289705
このスパイディ恵まれすぎじゃね?って思ってたんです…
111 22/05/22(日)17:29:39 No.930289738
>変質者的な愛情とかじゃなくていったん個人として気に入った上で敵対するのが酷い… みんな揃ってむっ…若くて才能ある天才で高潔な心を持ってるのいいねぇ…それはそれとして目的のために邪魔だから殺すね…してくるの酷くない?
112 22/05/22(日)17:29:40 No.930289747
どのピーターにも大いなる責任と伴ってもらうね…
113 22/05/22(日)17:29:44 No.930289772
>この世界ピーターに辛辣すぎない? それはソー でも目を背けず他人の為に頑張れるピーターが尊いんだ…
114 22/05/22(日)17:29:47 No.930289782
>この世界ピーターに辛辣すぎない? 失礼な他のヒーロー達にも辛辣だぞ
115 22/05/22(日)17:29:48 No.930289794
>スタン爺さん死後に罵倒されすぎじゃね?なんか悪い事した? まあモノホンの不祥事は置いといてスパイディに関してはヤケに艱難辛苦与えてるからゲイのサディスト呼ばわりされてる
116 22/05/22(日)17:30:01 No.930289875
>このスパイディ恵まれすぎじゃね?って思ってたんです… まさか一番酷いことになるとは…
117 22/05/22(日)17:30:24 No.930290070
fu1091539.jpg
118 22/05/22(日)17:30:24 No.930290077
>スタン爺さん死後に罵倒されすぎじゃね?なんか悪い事した? ピーターを曇らせると最高に輝く事をアメリカのみならず全世界に広めた
119 22/05/22(日)17:30:33 No.930290134
>違…俺はただおじさん達に好かれやすいって意味で… わかるよ… この子を好いたおじさんはみんな死ぬかヴィランになるよね…
120 22/05/22(日)17:30:33 No.930290140
>このスパイディ恵まれすぎじゃね?って思ってたんです… 貰い物ばかりで自分の力で戦ってないと言ってた人たちNWH見てどう思ったんだろうね…
121 22/05/22(日)17:30:34 No.930290145
>imgは世界最大のディズニープラスアンチサイト いいところどこだよ
122 22/05/22(日)17:30:44 No.930290224
>この世界ピーターに辛辣すぎない? 冗談抜きで社長が死去した煽りを一番食らってる人物だと思う FFH以降のトラブル社長がいたら解決できそうなのばっかりだし
123 22/05/22(日)17:30:56 No.930290304
>>違…俺はただおじさん達に好かれやすいって意味で… >わかるよ… >この子を好いたおじさんはみんな死ぬかヴィランになるよね… ハ、ハッピー…
124 22/05/22(日)17:31:07 No.930290372
>fu1091539.jpg なのでこうやってメイおばさんで大いなる責任する
125 22/05/22(日)17:31:15 No.930290427
>>imgは世界最大のディズニープラスアンチサイト >いいところどこだよ 自演してそう
126 22/05/22(日)17:31:27 ID:MYsXNzVc MYsXNzVc No.930290508
>>imgは世界最大のディズニープラスアンチサイト >いいところどこだよ 料金が高い
127 22/05/22(日)17:31:48 No.930290637
スパイディ=ピーターって記憶消えたからバルチャーからの憎しみが増えるの確定なのつらすぎる…
128 22/05/22(日)17:32:00 No.930290712
ピーターが消えてた時社長がピーターの写真飾ってるの最高だった
129 22/05/22(日)17:32:14 No.930290805
でもね…どんな苦境に陥っても必ずそこから立ち上がって目が眩む程の輝きを見せるピーターも悪いんですよ
130 22/05/22(日)17:32:27 ID:MYsXNzVc MYsXNzVc No.930290901
ネトフリはさっさとデアデビルの権利ディズニーから買い戻せアホンダラ
131 22/05/22(日)17:32:32 No.930290932
>貰い物ばかりで自分の力で戦ってないと言ってた人たちNWH見てどう思ったんだろうね… ちっ…違…俺そんなつもりじゃ…
132 22/05/22(日)17:32:52 No.930291077
>ピーターが消えてた時社長がピーターの写真飾ってるの最高だった トニーとピーターの関係性いいよね… ピーターがいたからトニーは指パッチンの決断ができて トニーの自己犠牲があったからピーターも出来たんだ
133 22/05/22(日)17:33:16 No.930291231
え?歴代に比べて今回のスパイディは家族も仲間も恋人も導いてスーツくれる師匠もいて温い? そっかー
134 22/05/22(日)17:33:31 No.930291325
>トニーとピーターの関係性いいよね… >ピーターがいたからトニーは指パッチンの決断ができて >トニーの自己犠牲があったからピーターも出来たんだ お互いに呪いかよ
135 22/05/22(日)17:33:40 No.930291385
>ピーターが消えてた時社長がピーターの写真飾ってるの最高だった 娘とピーターをうっすら重ねてるの最高にシコポイントだと思う
136 22/05/22(日)17:33:42 ID:MYsXNzVc MYsXNzVc No.930291404
逆にディズニープラスのいいところ挙げてみろよ
137 22/05/22(日)17:34:09 No.930291565
>>このスパイディ恵まれすぎじゃね?って思ってたんです… >貰い物ばかりで自分の力で戦ってないと言ってた人たちNWH見てどう思ったんだろうね… HCで瓦礫持ち上げた時からピーターは立派なヒーローだと思ってたよ
138 22/05/22(日)17:34:22 No.930291650
良いよね…社長の設備でスーツを作り始めたピーターを温かな目で見守るハッピー
139 22/05/22(日)17:34:39 No.930291748
>>トニーとピーターの関係性いいよね… >>ピーターがいたからトニーは指パッチンの決断ができて >>トニーの自己犠牲があったからピーターも出来たんだ >お互いに呪いかよ そしてその二人の自己犠牲を間近で見せつけられるドクター
140 22/05/22(日)17:34:49 No.930291815
ちが…俺はメカニカルなスパイディが一杯見れて楽しいなって言っただけで…
141 22/05/22(日)17:35:17 No.930291970
>良いよね…社長の設備でスーツを作り始めたピーターを温かな目で見守るハッピー 今見たらつらさが勝つわ…
142 22/05/22(日)17:35:47 No.930292139
叔母さんが死んじゃうところきつすぎた そんなシナリオにしなくていいじゃん!叔母さんギリギリ生きてて記憶失うくらいにしてくれよ…
143 22/05/22(日)17:35:47 No.930292144
スタン・リーがスパイダーマン虐めてるの飽きるほど見た
144 22/05/22(日)17:35:54 No.930292193
>良いよね…社長の設備でスーツを作り始めたピーターを温かな目で見守るハッピー アイアンスパイダー個人的にはあんま好きじゃなかったんだけど あのシーンでアイアンスパイダーもいいな…て思えたんすよ まさか最後の最後で元祖スパイダーマンにするとは…
145 22/05/22(日)17:36:00 No.930292224
スタンリーも地獄で満面の笑み浮かべてることだろう
146 22/05/22(日)17:36:10 No.930292300
>良いよね…社長の設備でスーツを作り始めたピーターを温かな目で見守るハッピー その曲知ってる!レッド・ツェッペリンでしょ!
147 22/05/22(日)17:36:30 No.930292438
幸せな最期迎えられたのってもしかしてキャップだけなんじゃ…
148 22/05/22(日)17:36:33 No.930292454
>叔母さんが死んじゃうところきつすぎた >そんなシナリオにしなくていいじゃん!叔母さんギリギリ生きてて記憶失うくらいにしてくれよ… 頭スタン・リーかよ
149 22/05/22(日)17:36:53 No.930292576
ピーター2とピーター3と一緒にインタビュー受けてる映像で ピーター1が喋ると2と3がニコニコしてるの凄く良い
150 22/05/22(日)17:37:03 No.930292630
おばさんあれ食らって普通に立てるとか頑丈だな… おばさ…おばさん…?
151 22/05/22(日)17:37:04 No.930292642
>まさか最後の最後で元祖スパイダーマンにするとは… 裁縫上手くなってるのいいよね…
152 22/05/22(日)17:37:10 No.930292675
>幸せな最期迎えられたのってもしかしてキャップだけなんじゃ… キャップはなんか気持ちはわかるけどよお…って感じだった どうすんだこのウインターソルジャー
153 22/05/22(日)17:37:34 No.930292840
>おばさんあれ食らって普通に立てるとか頑丈だな… >おばさ…おばさん…? 大いなる…力には…
154 22/05/22(日)17:37:41 No.930292880
>幸せな最期迎えられたのってもしかしてキャップだけなんじゃ… トニーもまあ納得はしてるだろう なんてったって後を任せられる男がいたんだからな もう誰も覚えてないけど
155 22/05/22(日)17:37:42 No.930292890
ハイテクスーツも失くなったの地味に痛いよな 毎回スーツがボロボロになるスパイディになりそう…
156 22/05/22(日)17:37:46 No.930292914
>どうすんだこのウインターソルジャー 後継者を導いてくれると思って…
157 22/05/22(日)17:37:51 No.930292953
>裁縫上手くなってるのいいよね… いつものスーツになるのいい…
158 22/05/22(日)17:38:23 No.930293185
叔母さんのミシンでスーツを自作するのはあまりにも切なすぎる…
159 22/05/22(日)17:38:30 No.930293225
キャップに自分の人生歩んでみろよって言ったのは社長の方からだしな…
160 22/05/22(日)17:38:33 No.930293242
社長は本当にピーターの事めっちゃ見守ってたし多分内心で後継者にしたいとすら思ってたと思う そんな社長の目の前で「消えたくない」って言わせながらピーターを消滅させるんだ社長の覚悟が決まるんだ
161 22/05/22(日)17:38:44 No.930293299
おじさん枠のハッピーは記憶残ると思うじゃん?…じゃん
162 22/05/22(日)17:38:57 No.930293382
おばさんが例のワード言い出したところで耐えられなかった 死のワード過ぎる
163 22/05/22(日)17:39:01 No.930293408
パンチ強すぎたから続編は椅子の人がヴィランになってピーターの手で殺すくらいでいいよ…
164 22/05/22(日)17:39:12 No.930293496
トニーにもらった電動自転車の補助輪付きみたいなもん乗ってたからって足切断するレベルで奪う必要ないだろ!?
165 22/05/22(日)17:39:15 No.930293511
おばさんがあそこにいたのはお前のせいだ 攻撃したのは俺かもしれないがお前だよ
166 22/05/22(日)17:39:17 No.930293528
>>幸せな最期迎えられたのってもしかしてキャップだけなんじゃ… >キャップはなんか気持ちはわかるけどよお…って感じだった 自分の人生を生きろってトニーに言われたんだ
167 22/05/22(日)17:39:18 No.930293538
スパイダーマンはね… 家族なんかいないんだよ 最新のテクノロジースーツなんて着ないし お金なんてないし やる事全部が裏目にでなきゃいけないの
168 22/05/22(日)17:39:29 No.930293607
トニーにしてもキャップにしてもスパイダーマンみたいなヒーローが今後も現れるならこの世界は きっと大丈夫だと思ってたところはあるだろうな…
169 22/05/22(日)17:39:33 No.930293635
>パンチ強すぎたから続編は椅子の人がヴィランになってピーターの手で殺すくらいでいいよ… 椅子の人の俳優のレス
170 22/05/22(日)17:39:41 No.930293687
後継者にしたいって欲があったからドローン渡した部分もあったよね
171 22/05/22(日)17:39:46 No.930293715
ゲタ履かされてたぶん落下したときのダメージがおつらい
172 22/05/22(日)17:39:53 No.930293762
自分の人生なんてほぼないヒーローもいるんですよ!
173 22/05/22(日)17:40:03 No.930293823
>トニーにしてもキャップにしてもスパイダーマンみたいなヒーローが今後も現れるならこの世界は >きっと大丈夫だと思ってたところはあるだろうな… 頼れる仲間は みんなどこか病んでる
174 22/05/22(日)17:40:12 No.930293888
似たニュアンスでトニーから説教受けたからもう死者ノルマは済んだと思うじゃん!
175 22/05/22(日)17:40:16 No.930293910
いいですよね超進学校で学力的にはMITにも受かるぐらいだったのに高卒認定からやり直さないといけないの
176 22/05/22(日)17:40:16 No.930293915
>後継者にしたいって欲があったからドローン渡した部分もあったよね ドローン兵器渡されても...
177 22/05/22(日)17:40:25 No.930293964
アイアンスパイダーはまた見たい…あのメタリックなスーツ好きなんだ…
178 22/05/22(日)17:40:33 No.930294023
みんな! プライベートとバックアップ体制が完璧に整ってるスパイダーマンなんていやだよね!
179 22/05/22(日)17:40:39 No.930294051
NWH見てて思ったけどオズボーンそんなに強かったっけ!?ってなるくらい火力あったな… 武装が強かったのは覚えてるけど素手でスパイディ圧倒できるほどだったっけ!?
180 22/05/22(日)17:40:56 No.930294181
続編でピザ屋でバイトするピーターが見れるかな? それか普通に例の新聞社か
181 22/05/22(日)17:40:57 No.930294187
悔しい事にそうやって曇っても尚ヒーローとして戦い続けるピーターの姿は最高に格好良いからズルい
182 22/05/22(日)17:41:02 No.930294209
>>後継者にしたいって欲があったからドローン渡した部分もあったよね >ドローン兵器渡されても... でもああいうスーパーテクノロジーが無いと勝てないような敵と戦ってきたからな社長は…
183 22/05/22(日)17:41:05 No.930294234
友達0!家族も0!頼れる大人も0!なんなら知り合いすら0!スパイダーマンです……
184 22/05/22(日)17:41:07 No.930294247
>NWH見てて思ったけどオズボーンそんなに強かったっけ!?ってなるくらい火力あったな… >武装が強かったのは覚えてるけど素手でスパイディ圧倒できるほどだったっけ!? トビーとは殴り合いしてた
185 22/05/22(日)17:41:22 No.930294337
>武装が強かったのは覚えてるけど素手でスパイディ圧倒できるほどだったっけ!? どっちかというとグライダーの切れ味に驚いた
186 22/05/22(日)17:41:31 ID:MYsXNzVc MYsXNzVc No.930294400
ディズニーはポリコレ止めろアホンダラ
187 22/05/22(日)17:41:32 No.930294403
>武装が強かったのは覚えてるけど素手でスパイディ圧倒できるほどだったっけ!? 一応血清打ってパワーアップしてるからフィジカル面も強化済み
188 22/05/22(日)17:41:42 No.930294469
>続編でピザ屋でバイトするピーターが見れるかな? >それか普通に例の新聞社か 正直MCUのJJJのところでは働いてほしくない…
189 22/05/22(日)17:41:47 No.930294506
>続編でピザ屋でバイトするピーターが見れるかな? >それか普通に例の新聞社か MCU世界のJJJは上司としてもクソ野郎そうだ…
190 22/05/22(日)17:41:51 No.930294531
>友達0!家族も0!頼れる大人も0!なんなら知り合いすら0!スパイダーマンです…… これからまた築き上げればいいんだ(たぶんまた失う)
191 22/05/22(日)17:41:57 No.930294576
>NWH見てて思ったけどオズボーンそんなに強かったっけ!?ってなるくらい火力あったな… >武装が強かったのは覚えてるけど素手でスパイディ圧倒できるほどだったっけ!? 初代の映画ではそこまで発揮されてなかったけどマグワイア世界の超人計画で作られた薬だからな……
192 22/05/22(日)17:42:11 No.930294657
I Iike Zeppelinのシーントムホスパイダーで一番好きなシーンだったのにもう辛さとやるせなさが勝ってる
193 22/05/22(日)17:42:11 No.930294658
あの骨にしちゃうグレネードからしてやばいよねグリーンゴブリン
194 22/05/22(日)17:42:17 No.930294694
>それか普通に例の新聞社か 例の新聞社ないんだよあの世界 なんてったってJJJはYouTuberから成り上がっただけの個人なんだから
195 22/05/22(日)17:42:23 No.930294725
大体のスパイダーマンはせめておばさんか恋人は居るのにどっちも奪うなんて…
196 22/05/22(日)17:42:41 No.930294847
>NWH見てて思ったけどオズボーンそんなに強かったっけ!?ってなるくらい火力あったな… >武装が強かったのは覚えてるけど素手でスパイディ圧倒できるほどだったっけ!? 暴走電車止めるフィジカル特化のスパイディ2のパンチ正面から片手でキャッチできる程度には… 超人血清打って理性も躊躇いも無くした社長みたいなもんだ
197 22/05/22(日)17:42:44 No.930294858
今開いたけど最初10レスが美しすぎて笑う
198 22/05/22(日)17:42:47 No.930294888
おばさんが詠唱始めた瞬間の初日の劇場の空気よ
199 22/05/22(日)17:43:10 No.930295049
次回作は恋人とデートしてるMJを目撃するピーターが見たい
200 22/05/22(日)17:43:31 No.930295183
>みんな! >プライベートとバックアップ体制が完璧に整ってるスパイダーマンなんていやだよね! 流石にEDITHは過剰武力だよね…と思った 待て!奪いすぎだ!
201 22/05/22(日)17:43:35 No.930295215
>次回作はホフゴブリンとデートしてるMJを目撃するピーターが見たい
202 22/05/22(日)17:43:40 No.930295244
椅子の人がヴィランになるとしてピーターを思い出さず死ぬか思い出して死ぬか改めて友達になったあと死ぬかどれが一番美しいんだろう
203 22/05/22(日)17:43:41 No.930295245
>おばさんが詠唱始めた瞬間の初日の劇場の空気よ あそこ何もかもが辛い…
204 22/05/22(日)17:43:55 No.930295328
詠唱言うな
205 22/05/22(日)17:43:58 No.930295353
>幸せな最期迎えられたのってもしかしてキャップだけなんじゃ… エンドゲーム以降見てるとキャプテンの離脱はちょっと自分勝手に見える ほったらかしのシャロンのこととか
206 22/05/22(日)17:43:58 No.930295354
>今開いたけど最初10レスが美しすぎて笑う スタン・リーの遺志は受け継がれる
207 22/05/22(日)17:44:26 No.930295536
>椅子の人がヴィランになるとしてピーターを思い出さず死ぬか思い出して死ぬか改めて友達になったあと死ぬかどれが一番美しいんだろう 思い出して友達になった上で敵対して死ぬかな…
208 22/05/22(日)17:44:27 No.930295539
最初のトビー版であんま格闘のイメージ無いのは当時のCG技術の関係もあるんだろうな
209 22/05/22(日)17:44:28 No.930295549
MCUのJJJも性格悪いところあってもマスメディアとしての矜持あるのかなってちょっとだけ期待してたところに なんか怪しいサプリも宣伝してたりして今回のこいつは駄目だ…感が凄い
210 22/05/22(日)17:44:51 No.930295690
>ほったらかしのシャロンのこととか おかえりエージェントカーター
211 22/05/22(日)17:44:52 No.930295695
>おばさんが詠唱始めた瞬間の初日の劇場の空気よ 目の悪い弁護士とかで上がったテンションが底まで冷え込んだよ…
212 22/05/22(日)17:45:02 No.930295767
何がすごいってあんなにピーターめちゃくちゃ曇ったのに全体的にはすごいスッキリと終わったのが怖い 全然絶望感みたいなものが尾を引かない
213 22/05/22(日)17:45:13 No.930295823
>最初のトビー版であんま格闘のイメージ無いのは当時のCG技術の関係もあるんだろうな マグワイア自身はめっちゃ殴るが印象ある
214 22/05/22(日)17:45:42 No.930296008
地味にスターク社も傾いてるぞ! EDITHが悪用されまくって信頼は地の底だ!
215 22/05/22(日)17:45:51 No.930296076
ピーター2.3はなんだかんだ住民から支持されて好かれてたしおばさんがいるからどうにかバランス取れてたんだけどピーター1は世間が厳しくておばさんが腕の中で死んで知り合い一人もいなくて敵はアベンジャーズクラスが出てくる可能性があるってベリーハードにも程があるよ
216 22/05/22(日)17:46:04 No.930296154
ピーターはどれだけ曇らせてもまあ曇らせるのがデフォだからまあ気にならないんだよな
217 22/05/22(日)17:46:11 No.930296212
>何がすごいってあんなにピーターめちゃくちゃ曇ったのに全体的にはすごいスッキリと終わったのが怖い >全然絶望感みたいなものが尾を引かない ある意味これがスパイダーマンというかピーターのすごいとこよね
218 22/05/22(日)17:46:12 No.930296219
>何がすごいってあんなにピーターめちゃくちゃ曇ったのに全体的にはすごいスッキリと終わったのが怖い >全然絶望感みたいなものが尾を引かない 夜の街をスイングする伝統的なシーンで終わったしな
219 22/05/22(日)17:46:27 No.930296304
ガーフィールドスパイダーマンで3作目再始動しないかな締めでいいから
220 22/05/22(日)17:46:28 No.930296311
>地味にスターク社も傾いてるぞ! >EDITHが悪用されまくって信頼は地の底だ! 元々トニーのワンマン企業みたいなモンではあった あの娘はどうなるんだろうね
221 22/05/22(日)17:47:05 No.930296539
辛い映画は何度も見る気にならないんだけどピーターの曇りは何度でも見たくなる
222 22/05/22(日)17:47:25 No.930296657
皆心の中にスタン・リーを飼ってるんだ
223 22/05/22(日)17:47:37 No.930296720
何度曇っても絶対立ち上がり最後にはヴィランを倒すヒーローは好きかい?