虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/22(日)16:45:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/22(日)16:45:07 No.930273927

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/05/22(日)16:45:49 No.930274187

セブン

2 22/05/22(日)16:46:20 No.930274389

セブン

3 22/05/22(日)16:46:25 No.930274409

スリーエフ…?

4 22/05/22(日)16:49:58 No.930275721

味なんてそう変わらんと思うが 具体的にどう違うんだろうか

5 22/05/22(日)16:50:53 No.930276028

どこでもいいわよ海苔がぱりぱりしてれば

6 22/05/22(日)16:52:07 No.930276439

近所の梅おにぎりなら食べ比べたことはあったな 結論としてスーパーの惣菜梅おにぎりが一番だった…

7 22/05/22(日)16:53:09 No.930276816

味のりが好きなので関西であれば良いです

8 22/05/22(日)16:54:58 No.930277459

ツナマヨ食べる時に他のコンビニより味がいいとか考えて食べた事ない

9 22/05/22(日)16:56:40 No.930278025

赤飯おにぎりなら違いがワカルぜ

10 22/05/22(日)16:56:45 No.930278060

スリーエフとか本当に久々に聞いた

11 22/05/22(日)16:59:32 No.930279016

>味なんてそう変わらんと思うが >具体的にどう違うんだろうか ツナマヨは配合で簡単に味変わると思うよ…

12 22/05/22(日)17:05:11 No.930280966

ツナマヨおにぎり食べたく鳴ってきちゃったじゃん!!! 「」のおすすめはどのコンビニ?

13 22/05/22(日)17:06:32 No.930281415

比べたことないけど最近はローソンの和風ツナマヨばっか食ってる気がする

14 22/05/22(日)17:06:41 No.930281462

からあげクン買うからローソン

15 22/05/22(日)17:06:46 No.930281493

>「」のおすすめはどのコンビニ? 一番近いとこ

16 22/05/22(日)17:07:29 No.930281727

>>「」のおすすめはどのコンビニ? >一番近いとこ ローソンとファミマが同じ距離だ…

17 22/05/22(日)17:13:12 No.930283714

いつの時代に描かれたんだ

18 22/05/22(日)17:13:58 No.930283991

セブンのが味濃いめで一番好き ファミマのはうすあじ

19 22/05/22(日)17:19:25 No.930285934

一番具の多いコンビニはどこ?

20 22/05/22(日)17:23:12 No.930287302

ローソンのわさびツナはマジでずっと食えるぐらい美味い

21 22/05/22(日)17:30:54 No.930290293

セブンは味付け海苔やめたのが多くてお辛い

22 22/05/22(日)17:33:14 No.930291225

ファミマの和風ツナマヨが一番好き

23 22/05/22(日)17:39:06 No.930293445

安いほうが嬉しいのでミニストップ

24 22/05/22(日)17:42:28 No.930294757

ちょっと家から遠いところにスリーエフがあってそこまで歩いていってツナマヨ買い食いして帰るのがお気に入りの散歩ルートだった スリーエフのツナマヨは他のコンビニより味が素朴というかスーパーで買った材料で作ったみたいなそのままさにどこか安心感があった

↑Top